2022年09月06日 04:05
https://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1516193493/
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 54軒目
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/05(月) 14:56:24.57 ID:OlRf3I+T0.net
- 三歳息子は二歳の頃から俺の車や祖母の車など形を見分ける天才だったけど
最近は五歳以上向けのパズルを難なく作ってほんものの神童だわ
しかも世界一可愛いときた
まいったねこりゃ
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/05(月) 14:58:38.09 ID:NouIHReb0.net
- >>289
ワロッタw
天才確定やなwww - 293 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/05(月) 15:53:31.24 ID:blx6c50Ud.net
- >>289
負けたわー、うちの生後80日でガラガラ持ってブンブンすれば
自分の頭にぶつけて泣き出すからたち悪すぎw - 291 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/05(月) 15:10:14.67 ID:GmED50bnd.net
- 頭脳ゲームで、お互いに予備知識が無い状態で幼い子供に負かされるとビックリするよな、
リバーシとか将棋とかさ
負かされると「うちの子は天才か!?」ってなるけど、案外そういう子は多くてガッカリしたり
なんやかんやで息子ももうすぐ小学四年生、こないだはお互いに初めてやった
ダイヤモンドゲームでコテンパンにされてまた「うちの子は天才か!?」って、思ったりして
どう考えてもバカ親です、はい。 - 292 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/05(月) 15:15:16.44 ID:r55pjIRB0.net
- 将棋ではとても勝負にならんけど1年たったらあっという間に追い越されたわ
成長速度半端ねーわ
最近はお絵かきロジックに凝ってるみたいだけど
最早こちらの理解できないような難問を解いてる - 295 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/05(月) 16:25:07.77 ID:R8ER0SAn0.net
- うちの5歳英検4級合格してた。受かるとは思ってたけど
結果聞くまではやっぱ少しは心配してたしホッとした
しかし次の3級はライティングがあるからなあ・・・
6月と10月にあるから、1回失敗しても10月で受かればいいかと思ってはいるが - 297 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/05(月) 16:29:59.16 ID:Hm5s5D/ta.net
- >>295
へえすげえな
うちの3歳もオムツ離れ3級受けたけど、
昨日突然「おとちゃーん!!」と叫んでビショビショなってたわ
4級からやり直しだわ
コメント
たぶん俺親バカwっていうネタだろうからコメ欄で叩かないであげろよ
あと自分語り、マウントもやめとけよ
職業病で、発達障害の心配をしてしまうわ
車、パズル…くらいならちょっと賢い子どまりだけども
これに電車とか迷路とか楽器、プログラミングなど加わると数え役満
むかしむかしの時代に、神童といわれてた子供が成長するにつれパッとしなくなる、あるいは平均より劣るってのは発達障害の凸凹のせいだったのだろうね
久々の子育てネタ
ここが始まったころはこんなのが多かったような気が
>>2
本物のプロなら、このぐらいの年齢の子ならいわゆる「発達障害的特徴」はそんなにめずらしいものではなく、成長に従い消失するのか残存するのか、それとも強化されていくかの経過の方が重要だ、って知ってるはずだと思うんだがね
>>1
いいじゃん自分語り
私が許可するからじゃんじゃん我子自慢きかせてー!
今後能力に凹凸出来ても今の時代なら受け入れ先はあるしなんとかなる。
お父さんたちの親バカ大会って可愛いよね
這えば立て 立てば歩めの 親心
ってやつか
※2が仕事できない人間なんだろうなってことはよくわかった
米2叩かれてるけど自分含めた3兄弟は発達障害が強い順に幼少期から優秀でしたよ
一番強いのが芸術系に進んで、他の子と比べればグレーゾーンの二人は普通の人に収まった(ただし発達は隠れて残っているので人間関係に問題あり)
子鉄な息子は、私鉄の列車の側面をチラ見しただけで、車体番号とか答えてたなー。
高架線を走ってるから、書いてある番号が見えないんだけど。
色は同じなのに、なんでわかるの?って聞いたら、窓やドアの形とかっていってた。
素人にはさっぱりわからん。
※2
パズルが得意だからって発達扱いされてもなあ
せやったら、“ぷよぷよ”やってる奴は全員発達なんか?
可愛すぎて泣いた
うちの子も、パズルは得意だし、大人が気にしたこともない地下鉄の路線ごとのデザインの違いをみつけたりして天才や~なんて思ってたなw
出かけると、すれ違う人みんなから今の子めっちゃかわいい!なんて言われるしさ
今じゃ理屈っぽく面倒くさい、すね毛生えた高校生
十で神童十五で才子二十過ぎれば二十一
※15
ワロタw
星型や丸型ブロックを星型や丸型の穴にはめる玩具が全く出来なかった弟
大人になったら見事な無職コドオジになったわ
やっぱり障害あるんだろうなあ
二歳過ぎても歩かなかったし喋らなかったし
※7
よく行く育児ブログでお父さんが「うちの子の可愛さは世界一」となる話がよくあって、作者の奥さんが「アンタそっくりだよ…」とツッコミ入れる流れがお約束なんだが結構好きだったりする
ハタチ過ぎればただの人
※17
せめて逆だったらな
「喋らないけどブロックをひたすら嵌めてる男の子」なら
ライン工という逃げ道があった
オムツ離れは免許皆伝になるまで一進一退で心を削るような努力が必要だからな(親が)
まあうちの子の可愛さには誰もかなわないんですけどね
自分3歳くらいで大人用パズルを解いて小学校教諭の祖父を仰天させた天才児だけど
一浪して日東駒専レベルの大学行ったよ
オムツ取れてたら天才認定してやる
ちょろちょろガチマウントがまじる中で最後のオムツ離れの人かわいくて和んだ
こういうことでただ単純に喜んでいるだけなら別にいいけどね。
ガチで神童とおもって子供をちやほやし出したらヤバい。
米26
親バカ語りをしているところでそんなこと言っちゃう26がヤバい。
親バカ自慢大会してるのにマウントって言っちゃうヤツってなんなの
マウントって言わないと死ぬ病気?
大体の親は「ウチの子天才!!」と思ってる親バカです
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。