2022年09月09日 12:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1659058999/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part149
- 867 :名無しさん@おーぷん : 22/09/04(日) 20:51:46 ID:3s.fj.L1
- 実際痛みはないんだけど痛そうな話なので注意
なんかの拍子に雑菌が入ったっぽくて足の爪が黄色っぽく変色してたから
皮膚科いかないとなーと思ってたんだけど
風呂あがったあとに足ぶつけて問題の爪がはがれた
- なのに全然痛くないし血も出てない
水性の接着剤がふやけて固定してたものがずれたみたいな感じでつるっといった
明日朝いちで皮膚科行こうとは思うんだけど、
これ変なものに触れないように絆創膏したほうがいいんだろうか
それとも絆創膏せずに傷口を乾かすみたいなことをしたほうがいいんだろうか - 868 :名無しさん@おーぷん : 22/09/04(日) 21:01:48 ID:8W.ey.L11
- うちの父親水虫で足の爪がはがれたわ
水虫で足の爪がはがれると全然痛くないらし
- 869 :名無しさん@おーぷん : 22/09/04(日) 21:02:00 ID:8W.ey.L11
- >>868
い - 870 :名無しさん@おーぷん : 22/09/04(日) 21:04:36 ID:3s.fj.L1
- これ水虫なのか…
根元から丸ごといったけど爪って再生するんかなあ - 871 :名無しさん@おーぷん : 22/09/04(日) 21:25:27 ID:Xf.yh.L6
- >>867
痛みが無いのは神経が死んでいるってことでしょう
糖尿病が進行すると、血管が狭くなって身体の末端の足や爪に栄養が十分行き届かず、
神経障害や血流障害が進行して放っておくと足が壊死してしまう事もある
一刻も早く病院に行って診てもらった方がいいよ
>>871
薄皮みたいなのが残ってるから神経までいってなくて痛みも血も出てないって感じですね
心配してくれてありがとうございます - 872 :名無しさん@おーぷん : 22/09/04(日) 21:26:17 ID:xo.jh.L1
- >>870
爪がいきなり剥がれた場合は取れた爪の根元に
爪が生えるための重要な細胞があるから
病院にもっていかないといけないらしいよ
できれば爪を元の場所に固定して速やかに病院を受診してください - 873 :名無しさん@おーぷん : 22/09/04(日) 21:36:26 ID:3s.fj.L1
- >>872
うわ怖い・・・
爪捨てる前でよかった
包帯で固定して病院行ってきます
初めてのことでビビってたんで相談できて助かりました - 874 :名無しさん@おーぷん : 22/09/05(月) 01:49:42 ID:Cw.c9.L11
- >>871
糖尿病ってそうなるんだ
食事制限てやっぱり必要だな
コメント
巻き爪で爪剥がされた時は、何本も打たれた麻酔注射がメチャ痛かったけど
剥がされてからは別に痛みも感じなかったなあ
糖尿病ブログ「落下星の部屋」が怖かった。
私毎日10キロ歩いてた時はよく爪剥がれてたよ
知らんうちに靴で圧迫されて爪が死ぬ→下に新しい爪伸びる→上が剥がれ落ちる、という流れ
人差し指が少し長いので、大抵そこが剥がれてた
既に新しい爪が出来てるから痛みもないし、そのうち元に戻るからあまり気にしなかった
それ以前に足をぶつけて爪が剥がれ掛かってたんじゃないの?
昔、単車のセンタースタンドに親指をぶつけて、物凄く痛かったけどほったらかしにしてたら、数日後、パコット親指の爪が剥がれ落ちたよ
>爪がいきなり剥がれた場合は取れた爪の根元に爪が生えるための重要な細胞があるから病院にもっていかないといけないらしいよ
爪の根元からその細胞を移植するってか?www
んなもん生きてる訳ないだろうし、取れても全然問題なくまた生えて来るよ。
子供の頃に自転車で転んで爪取れたけど、生えてきた俺がソース。w
二枚爪になったときは気がついたらいつの間にか剥がれて痛くなかったけど
全体がベロっといって痛くないって逆に怖いね
病院行ったかな?糖尿病じゃないといいけどね
こういう話って他人事ながら心配だから
できたら診察結果を報告してくれるとうれしいなあ・・・
爪の根元云々はないやろ
はがれて長時間たった物持っていっても意味ないし
そもそもはがれても普通に生えてくるし
柔道でタイヤ投げてた時に失敗して足に落としてたら、爪死んだらしくてある日ポロっととれた。何回かあったけど、全然痛くないし勝手に新しい爪できてるし。
少し表面ざらざらしてる以外普通。
爪の根元はマジ話よ
検索したらすぐに出て来る
やっぱ、素人が自分の経験だけで医学知識を語るべきじゃないね・・・
既に爪自体が殆ど剥離していたんじゃないかね
大抵の場合は新しい爪が生えるから、その点はあまり心配しなくていいと思う
むしろ爪が変色していたことの方を気にするべきじゃないかね
残すのは細胞あるからとかじゃなくてギプス的な使い方できるからだろ
※10
検索しても出てこない上に、ちょっと考えたら有り得ないって断言できるだろ
貴方の細胞って切り離しても勝手に増えていくの?ちょっとしたバケモノだな
これが本当なら腕とか切り落としたら小さな自分ができるってマンガ展開が実現するよ
867はクソレスしてる暇あったらとっとと皮膚科で診てもらえよって思う
行った皮膚科が激混みで暇つぶしにレス投下したのか?
爪は剥げても再生するけど(経験あり)、どんな状態でも生えるのかは知らない。
爪が黄色くなってたのが気になる。病院には行った方が良いね。
爪の根本の細胞うんぬんは本当だよ
爪母細胞という
ただし脱落した爪の根本なんかにはない
もっと指の方だから機械で第一関節から指を飛ばしたとかなら持って行こう
※14
うちの近所の皮膚科は日曜休みだからもしかしたら報告者のとこもそうだったとかでは?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。