友人が、前に一緒に買い物したとき私が買った服と似たようなデザインのものを最近会ったときに着ていた

2022年09月09日 13:35

https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1199433443/
友達をやめるほどじゃないけど本気でひいた時9引目
298 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/27(日) 17:52:20 ID:AwvsM6Bx.net
友人が、前に一緒に買い物したとき私が買った服と似たようなデザインのものを
最近会ったときに着ていた。(上着、シャツ、スカートの3点)
その日、私は全く別のものを着ていたので「かぶらなくてよかった」と
内心焦っていたが、着ている本人は特に服装のことには触れなかったから
私の気にしすぎかなと思う。



けど、以前も似たようなことがあったので、 その人と会うときは
前に会ったとき見せたコーディネートは なるべくしないように気をつけようと思った。

そう言えば、昨日会った時の服は「この色今年よく見るよね」って私が言った色ので、
彼女は「去年から流行ってたよ」って言った色だったけど、去年買ったものじゃ
なかったような気がする。

服だけじゃなく、クッションとか小物とか、「こんなの買った」とか話すと
「私も買った」とか言うことも無く、気づいたら家にあったとか身に着けてたこともあった。
「このドラマが好きで見てる」とか話すと次に会うまでにそのドラマについて
私より詳しくなってたりとか、話を合わせようと努力する人だと思えばえらいけど
なんか気持ち悪く感じてきた。

299 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/27(日) 18:42:55 ID:Eu4bKjOU.net
自分が買った物、娯楽に関して、自分から話さなければよい。

300 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/28(月) 00:47:14 ID:+gUWGVFH.net
単に流行モノを遅れて買うタイプってだけなのでは・・・
というか、コーディネートや小物って、かぶると困るものなの?

302 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/28(月) 01:50:51 ID:WVwLR848.net
>>300
別に困るってわけじゃないと思うけど困るとひくは違うだろ。KYとか言われない?

303 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/28(月) 01:54:31 ID:tMQYju09.net
>>300
自宅内のものだったらまだしも、洋服がかぶって変にそっくりだったら
イタイ人たちみたいじゃないさ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/09/09 13:51:04 ID: vLepUA/E

    似たような服でも絶対自分が先に買ってた
    証拠なんて無いけど相手の言ってることは嘘だ
    ってこと?

  2. 名無しさん : 2022/09/09 13:54:07 ID: 9EeEle9k

    オープンに「真似していいー?」みたいな人もいるけど、どっちにしろホラーだよね
    小学校の同級生が他人が持ってるものを盗んで自分のものと言い張ってたけど、そういう系かしらね

  3. 名無しさん : 2022/09/09 13:59:59 ID: vsZdOF8g

    ただの自意識過剰ですなw

  4. 名無しさん : 2022/09/09 14:10:00 ID: MgSWHvnc

    募金や清掃作業にハマってるとか熱く語ってみて

  5. 名無しさん : 2022/09/09 14:11:22 ID: KzfW/hNM

    真似したがりなのかそれとも報告者に限らず誰か他の人が試したものでないと自分に取り込めない人なのか微妙だけど、一緒にいて気持ちよくはないなあ

  6. 名無しさん : 2022/09/09 14:12:37 ID: vsZdOF8g

    >>4
    詐欺募金屋(なんとかプロジェクト、みたいな犬猫保護系っぽいヤツとか)を潤すことになるから、そんなの勧めるのはヤメいっ

  7. 名無しさん : 2022/09/09 14:21:21 ID: HNThflZw

    そういう人居るよ、ファッション雑誌なんかより身近な人の着こなしや活動がマネキンみたくイメージしやすいから真似るひと
    以前電車で見た(紙袋で解る)デパート帰りのオバサン3人組がおそろいの服とバッグ、でもよく見たら、全く違う商品で、どう見ても合唱隊とかのコスチュームじゃないし なんかゾッとした

  8. 名無しさん : 2022/09/09 14:26:07 ID: Q6T4R.fY

    量産型みたいなかっこしてたら被るときもあるんじゃないの?
    同じ雑誌みているとか、同じショップに通っているとか。

  9. 名無しさん : 2022/09/09 14:31:00 ID: R.2Dfrrg

    子供のスイミングで流行りのはっきりとした色のブラウンのシャツにスカンツ履いてるお母さん数人いてちょっと笑ったよ
    髪型は金髪黒髪それぞれだけどシンプルなだけに被ると目立つね

  10. 名無しさん : 2022/09/09 14:40:24 ID: AJ/wApPU

    親しい人(親しくなりたい人)と、同じような服装をしたり、
    似たようなものを持つと落ち着くってことかね…

    友人には悪気がないんだろうし、
    いやだと思うんであれば、少し距離を置くしかなさそう。

  11. 名無しさん : 2022/09/09 15:00:32 ID: o2kdX9xQ

    人の持ち物や服とか色んなものを真似してるくせに
    それを指摘するととぼけるタイプの人を何人か見たことがあるけど、やっぱり気分悪いよ
    悪気のあるなしは関係ない

  12. 名無しさん : 2022/09/09 15:11:20 ID: XXFScSlM

    いちいち相手がどんな格好してるかチェックしなきゃいけないから女って大変だな

  13. 名無しさん : 2022/09/09 15:22:10 ID: aqfG7p8k

    >>8
    よっぽど珍しいファッションしてるならともかく無難な格好してたら時には被るよねって感じ

  14. 名無しさん : 2022/09/09 15:24:53 ID: UweUp1rE

    「私さいきん壺集めてるの」って言ってみて

  15. 名無しさん : 2022/09/09 15:47:33 ID: mk0XRBTU

    「一週間絶食してるの」って言ってみて

  16. 名無しさん : 2022/09/09 16:10:40 ID: qXE0jv4o

    服の事で話してた時、今度赤のブルゾンか何か買ってみようかなーって言ったら
    俺達に赤なんか似合わねえよwwwとか言ってたくせにそいつ、それから少しして会った時
    赤いブルゾン着てきやがんのw

  17. 名無しさん : 2022/09/09 16:32:32 ID: uzsjE0ik

    試しに公営ギャンブルにハマったって言ってやると面白いかもね

  18. 名無しさん : 2022/09/09 16:47:02 ID: Uh.OZoPk

    外に出るのが恥ずかしいような服を着て自宅に招くのはどうだろう?
    あ、でも次に外で会うときに一緒にいるのが恥ずかしいかw

  19. 名無しさん : 2022/09/09 17:09:19 ID: uH61CEPE

    異性とか気になる人相手なら「気が合う人なんだな」って思うんだろうけど
    かぶりが嫌だと気持ち悪く感じるんだろうね。
    真意がどこにあるのか知らんけど、その友人にはあんまり買ったものとか
    持ち物を話さないほうがいいのかもね。かぶるのが嫌なら。

  20. 名無しさん : 2022/09/09 17:32:36 ID: rswcqxiU

    上着シャツスカートしか書いてないからそんなパクってる感じなの?って疑問になっちゃう
    柄色生地丈レベルで同じってことなのかな

  21. 名無しさん : 2022/09/09 17:50:32 ID: qXE0jv4o

    量産型の人達って被っても気にしないんだろうね。

  22. 名無しさん : 2022/09/09 18:23:59 ID: Teg/FXSQ

    うわあ気持ち悪いから早く逃げて
    人の持ち物を何でも真似する人って気持ち悪い変な子しかいないよ
    これ本人が意識して真似てる場合と意識してないで真似てる場合があるんだけど
    どっちもたちが悪いんだよ
    意識してないで人真似ばかりする人は自分の方が先にやってた、自分の方が先に買ったと
    記憶までねじ曲げて記憶の改竄をするからもう付き合うのも疲れるし無理だし
    こういう身近な人の真似をする性質の人は友達の彼氏や旦那にも平気で手を出す
    人の物と同じ物が欲しくてたまらない性質だからもう今のうちに友達やめて疎遠にした方がいいよ
    そしてこの手の人は人の趣味でもなんでもかんでも真似して来る事が多いから
    SNSでも自分が今何を好きか何にハマってるかなども発信しないか、その人が知らない垢でやった方がいいよ
    そういう人に試しに自分が全く好きじゃない物が好きだと言うと張り合って来て
    その物に異常にハマって私の方が先に好きだった!とかやってくるよ

  23. 名無しさん : 2022/09/09 18:36:12 ID: j0WTAy3w

    友達が着てたスカートが物凄い綺麗な色で、聞いたらユニクロのだったからこっそり同じの買ったわ
    彼女と遊ぶときは絶対に着ていけないし、共通のインスタとかには絶対にあげられないw

  24. 名無しさん : 2022/09/09 18:54:54 ID: ygTkKMlY

    22
    なんか怖い

  25. 名無しさん : 2022/09/09 20:18:11 ID: PbyPhi.o

    真似ママって死語?これはママ友ではないっぽいけどそんな感じだよね

  26. 名無しさん : 2022/09/10 00:48:05 ID: JmQxtno6

    ※12
    いちいちチェックしてしまうぐらい素敵な服を着ている人の着こなしを参考にするのは普通にあると思うし、
    そういう女性が多くなければ読モなんて流行らなかった。

    でも「自分の真似だキモい!みんなもそう思うよね!?」
    ってのは自意識過剰だし意地の悪い考え方だと思うわ。

  27. 名無しさん : 2022/09/10 14:45:50 ID: nk9dnqis

    プリキュアとかセーラームーンのコスしてみて?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。