2022年09月13日 13:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1658899300/
その神経がわからん!その73
- 635 :名無しさん@おーぷん : 22/09/08(木) 16:13:11 ID:55.3s.L1
- >>610のクリスマスイブ披露宴の話で思い出したこと。
大学生の頃に、友人同士で披露宴の夢みたいなことをフワフワ話した時に
Aがイヴの披露宴が夢だみたいなことを言い出した。
- それでそこにいた全員が「それは招待される側には迷惑だよー」ってザワついた。
「クリスマスなんて恋人や家族と過ごしたいじゃん」って。
でもAが言うには、「こんな日でもお祝いに駆けつけてくれる人か、
恋人や家族を優先して友人は後回しにする人かで本当の友達かどうかわかるじゃない?」
って言ってた。
場の雰囲気は一貫して「ないわー」だったけどAは気にしてないふうだった。
それから何年か経って、私は元々Aとはそう仲が良かったわけでもないから招待されなかったけど、
あの時あの場にいた2人には招待状が届いた。イヴ披露宴の。
一人は仕事が理由、一人は婚約中で家族と過ごす最後のクリスマスだからと欠席で出したらしい。
なので、披露宴がどんなのだったかは分からないんだけど、Aは半年で離婚した。
イヴなんて日に出席してくれた人たちは散々だなと思った。
関連記事:
友人Aから披露宴招待の事前メールが来た。
「12月24日、披露宴やります。必ずその日は空けててね」 - 637 :名無しさん@おーぷん : 22/09/08(木) 17:55:07 ID:r0.mw.L1
- >>635
自分は友達の都合を考えないくせに
友達には恋人家族差し置いて優先されたいってとんだダブスタのアホンダラやな - 638 :名無しさん@おーぷん : 22/09/08(木) 18:00:37 ID:Ac.cf.L1
- >>635
本当の友達かテストなんてする人とは友だちでいたくない
本当の友達なら私のために無理をするはず、なんて人のために無理したくない
本当の友達には無理させたくないって人と仲良くなりたいし、そういう人のためなら無理をしたい - 639 :名無しさん@おーぷん : 22/09/08(木) 19:27:13 ID:AH.cf.L1
- >>638
それな!って10回ぐらい言いたい
コメント
12月24日、結婚、結構!!
ただし、二人(+両親兄弟)で厳かに挙げてほしい。
ただ、それだけ。
頭がすごく悪い人の顛末の典型?
試さないと本当の友達がどうかわからないとか思う時点で
まず自分自身に真面目に向き合えよって思うわ。
何様な人は付き合うのに面倒なだけで、だったら一人の方がマシのレベル
友人になるのなんてお断りだし、関わり合いたくないw
そのイヴでも来てくれる本当の友達とやらの家族や恋人との大事な時間を奪う事になるっていうところに考えが及ばなかったんだろうか
>>3
何よ!クリスマスイヴなんて毎年くるじゃない!私の結婚披露宴はたった一度だけなのよ!
とかいう論理と思われる
こんな日でもっていうのは、招待客の迷惑や負担にならないような日程を組んだうえで
何か大雪だとか飛行機が飛ばない、電車が止まった等の規模の大きなハプニングがあったり
しても、なんとかかんとか、遅刻してでも来てくれた人達の事を言うんじゃないのかと自分は考える
真冬の馬小屋で出産しろとか、真冬に羊と羊飼いに野営しろとか
キリスト教自体に空気読まないところがあるよw
クリスマスイヴって通常だと人気がない日らしいね
年末で仕事が忙しいとか家族で過ごしたいとか断るのに理由が重なる日でもある
式場の人にロマンチックな日なのでどうですかとすすめられたなんて話もあるらしい
「こんな日でも‥‥本当の友達かどうかわかる」
ので、将来 ワタシの連帯保証人になってもらいます(決定事項)
それでもクリスマスと結婚記念日は別々にやりたいとか言うんだろうか?
新郎側からすると記念日忘れることも無いし、イベント1回減らせるからクリスマスに挙式はアリだと思うけど
安くてロマンチックなわけか。
誰も呼ばないなら有りやな。
まあ相手もいないけど。
1月生まれの子がクリスマスとお年玉と誕生日一緒くたにされるやつ
クリスマスの時期って仕事も忙しいしね
帰省や旅行だ大掃除だってプライベートも忙しいし
挙式って自己満だけじゃなく感謝の気持ちやこれからも宜しくって意味もあるから
招待客に疎まれるような式は新たなスタートとしては最悪だよね
実際離婚してるみたいだし
入籍だけクリスマスイブでレストランでディナーでいいじゃん
ウチの場合は息子の初節句に旦那親友の結婚式があっただけでもモヤったわ
親友なんで旦那だけ呼ばれてたし行かせたけど
何の夢や願いがあって5月5日にしたのかは謎
ウチの事情以外にも帰省や旅行を予定できなくなったみたいだし
連休だから皆予定空いてるって思ったのか?
特別な事情でもない限り、普通は友達の優先順位って家族や恋人より下だよね。
自分が最優先されると思う神経が分からないし、1日だけ最優先されたければ無難な日程を選ぶべき。
来ていただく、祝っていただくという基本的なところが分かってないやつはダメだな
>Aは半年で離婚した。
そんで、再婚時にも「イブで~」ドリーム全開になったりして…。
欧米ならともかく、日本人はわりとどーでもいい人多くない?
子供がいればイベントするけど、大人ならケーキ食べる程度だわ。
※16
年末のその時期は、会社も忙しくて休めない人多いよ
※12
こどもの日だからと言うより連休中ってのが迷惑極まりないわ
3連休ならギリギリ許せるけど大型連休ってさあ
※16
正直私もそう思うのでクリスマス挙式がそんな迷惑だとは思わない
けど平日はやめてほしいかなあ
※16
年末年始一緒に過ごす人いないって可哀想
双方再婚で二人きりのフォトウェディング&入籍&豪華ディナーをイヴにしたカップルなら知ってる
許されるのはそれプラス双方の両親くらいだろうなっつー感じ
>>12
知り合いが5月3日に結婚式やったけど友人の出席少なかったと言ってたな
飲食小売サービス業の人は休めないし、皆旅行や帰省の予定入ってたとかで、
親戚も一部は旅行の予定キャンセルして出席したらしい
本人は「予約の空きがあったから」と言ってたけど当然だろうと。
>>19
平日の挙式は、
新郎新婦の仕事によっては土日祝にできなかったりするからそこは仕方ないかと
※16
※19
普通の人は、自分はそうであっても大多数の人にはそうではない日だろうと想像できるもんでしょ。
※16
※19
気楽なお一人様で羨ましいわぁ。いや、ホント。
暇なんだねえ(笑)
ミスタァ・ロォンリィ~。
※20
※16を読んで「年末年始一緒に過ごす人いないって可哀想」って頭わいてんの?
※24もそうだけどこれだけの書き込みで性別が分かんの?
※23
個人的な意見も言えんのかここは?
キチばっかりやんw
元旦那に「お前がどうしても!って言うから式をクリスマスイブにしたのに!」って愛想尽かされたんだろうな
>>25
誰かが叩き出すと尻馬に乗る阿呆は本当に多い
ところで性別について20って何か言ってる?w
どうでもいい人はいるだろうがどうでもよくない人の方が圧倒的に多いと思う
特定の相手がいたり家族のいる人なんかは特に
だから迷惑がられてるんでしょうに笑
招待すらされてない報告者がかわいそうだよな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。