2022年09月13日 21:05
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1516070842/
その神経が分からん!part414
- 409 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/22(月) 15:19:23.07 ID:8HGEbAdS
- 人の記念の品を馬鹿にする人が神経わからん。
大学時代に夫から初めて貰った指輪は、クリスマスの後にメルカリに大量出品された某℃。
|
|
- それまで某℃には興味がなかったけど、
不器用な夫が一生懸命選んでくれたというだけで某℃まで好きになったw
婚約は腕時計だったので某℃じゃないけど、結婚指輪は思い入れのある某℃にした。
今回、従妹が結婚するのに結婚指輪がどこなのかきかれて某℃とこたえると、
ものすごく憐れまれた。
具体的に言うと「男の人ってセンスないから」
「本当は○○(日頃私がつけてるブランド)がよかったんでしょ、かわいそうに」等。
全部否定して夫が初めてプレゼントしてくれたのが某℃で思い入れがあることや、
指輪もシンプルで大変気に入ってることを話しても、
「強がらなくてもいいよ」「10年目はきちんとしたもの買ってもらいなよ」
みたいなことを言いつつ上から目線のスタンス終始接してきた。
某℃っていうだけで人の指輪にまでケチつける品性が嫌だ - 430 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/22(月) 20:22:15.49 ID:fzySFICr
- >>409
うちも旦那が初めて買ってくれたネックレスがそこのブランドのものだから気持ちがすごくわかる。
高かろうが安かろうが気持ちが嬉しいし、思いれもあるよね。
乙でした - 433 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/22(月) 20:54:43.29 ID:g9H/7Rls
- >>409
そんな従妹はもう付き合わなくていいだろ。
人の想いを慮れない馬鹿と顔合わせる必要はない。 - 485 :409 : 2018/01/23(火) 14:03:19.86 ID:xrCedwgb
- >>430
そう言ってくれてありがとう。
デパートで恥ずかしがりながら選んでくれたんだろうなと思うだけで、好きになったよ。
某℃っていうだけでバカにしてもいい風潮がなくなればいいと思う - 486 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/23(火) 14:12:32.34 ID:F9G1VWRQ
- >>485
安藤和津は奥田瑛二が赤貧の俳優時代から付き合っていて
いつもデート代は安藤持ちで、普段ろくに食べてない奥田は
遠慮せずにガツガツ食べたそうだが、ある日、縁日で奥田が
全財産の500円でオモチャの指輪を安藤に買ってプレゼントして、
いまだにその指輪をしていると言っていた
大切なのは気持ちだよね
|
コメント
おっさんの創作
などとおばさんが申しております
まぁ何にせよ人の大事な思い出を
馬鹿にする人間と付き合うのはやめた方がいいな
>大学時代に夫から初めて貰った指輪は、クリスマスの後にメルカリに大量出品された某℃。
メルカリで買ったんかと思ったわ
冒頭の文章が雑でメルカリで買ったんかと勘違いするわ。「メルカリで大量出品されることで有名な〜」くらいは書けよ。
米4
私も
「結婚指輪がどこなのか」って意味不明な日本語書くなよ。
ウチの旦那も付き合ってる時初めてくれた指輪がソコの。
オタクでグッズ以外に金かけない人があの店入って選んでくれたってだけで嬉しかったよ。そもそもお互い装飾品に興味ないタイプだし。
ブランドとかにこだわる人は満足のハードル高くて大変ね
金額だけが価値の全てって経験しかしてこれなかった人なんだろうから
そういうのと価値観共有できないのはしゃあないよ
安くてもかけがえのない物が存在する事を知ってる人はそんなふうには思わない
財産とかブランドとかマジでどうでも良くて要らないかなと思ったんだけど、東日本大震災の被災地の状況を見て遺体になってもアクセサリーは判別の要素の1つになりそう、高いと指輪引っこ抜かれて盗まれそうって理由で明らかに安物の一万円の品だわ
自分と一緒。
4℃のネックレスをクリスマスプレゼントでもらい、思い入れがあるから婚約指輪も結婚指輪も4℃だった。
4℃の華奢な感じが可愛らしくて好みだったから大満足だよ。
ネットで悪口言われてるのが不思議。
何十万もする指輪もったいなくて要らない。4℃くらいがちょうどいい。
価格帯もデザインも幅広くて良いブランドだと思うけどねえ…
ネットで馬鹿にしてるのはアクセサリーと無縁な人たちなんじゃないかな
4℃よく知らんからググってみたら
ごく若いうちしか着けられないデザインだな
つか4℃のブライダルラインの婚約指輪は普通に30万超えのものばかりで
相場で言うと中間層で決して安物ではないんだけどね
4℃は安物とかデザインが若者向けと言う人はその下のラインのものしか知らない人という印象
私も婚約指輪と結婚指輪が某℃
いろいろ理由があって選んだし自分でもすごく気に入ってるんだけど、本当にネットで散々言われてて悲しくなるわ
ブライダルの方は別にダサくないし安物でもないのに…
ブライダルラインは普通に素敵だよね
私もメルカリで買ったのかと思った。仲間がいてよかった。
4℃絶妙にダサいんだよな
℃の結婚指輪、どんなのなんだろうと思って見てきた
…普通にシンプルで良くない?
指輪自体がウェーブっぽくなってたり、ゆるいV字になってるデザインて、指がしゅっとして見えるしはめやすくていいよねえ
と言いつつ、私はストレートの結婚指輪だけど…
高値でも有名ブランドでも自分が気に入ったデザインじゃなければ意味がない
4℃かカナル4℃かでイメージ変わってくるかな
見てみたけどシンプルだしプラチナだし普通に良いと思う
思い出とかが大事だし、それだけ大事にされてるなら唯一無二だよ
某℃が過剰に叩かれるのはクリスマスシーズンに発表される限定デザインのせいだと思う
あれはほんっとー---------にダサい
魔法少女が付けてそうなデザインとでも言うか
この手の迷惑女に困ってるってネタを最近よく見るんだけど
ホントに実在してるのかな?
こんなバブルババアみたいな女がそこら中に居るとは思えないし
メルカリで買った指輪もらったと思ったわ
うちは婚約指輪4℃だけど高くはないけど安くはないよね
以前バズった「30代女子にこのプレゼントは〜」ってツイートは4℃の中でも安価で若者向けのカナル4℃だから批判されたわけで、
4℃自体はそこまで変なもんではない
こんな従姉妹と血の繋がりをなくせない事が人生で何より辛いわよねぇ
4℃とノースフェイスはちょっとかわいそうだな
マリッジリング4℃の人多くて嬉しいw
全然悪くないよねえ
※30
なんでノースフェイスがかわいそうなの?
…ああ○モランドセルか
盗品でもあるまいし、当人たちが気に入っているのに野次馬が水を差すなとしか思えない
アイプリモ?の方が訳わかんないw
4℃は沢山持っているよ
昔は金もプラチナも今より安かったw
ブライダルラインの4℃、細身の繊細な指輪で今っぽくて良かった
私はそういうエンゲージ、マリッジリング専門店でよかったのに、旦那が御徒町でお値段以上のダイヤモンド買って作ってもらったんだっていうダッサイ立て爪の婚約指輪だよ
品性に問題ある方がよっぽどダサいw
人の持ち物にケチつけるとか、暇なの?って感じ。
おっさんの創作だろ
4℃のどこが嫌かって、デザインだよデザイン
いいデザインのもあるけど、子供向けって感じのは身につけるのは辛い
4℃に限らず、なんでこの手の男ってのはハートやらリボンやら変なモチーフのアクセサリーをプレゼントしがちなんだろう
子供にみるくとか変な名前つけそう
人間は歳をとるものだとわかってない
4℃はハイブランドの売れ筋品に寄せたデザインで作っているから、ブライダルは相応に長く使える品だと思うよ。
シーズン企画品は、キャッチーで子供っぽくもありワンシーズンしか使えないんじゃないの?ってくらいの流行り物を店頭に並べるから、そのイメージが先行しちゃったのかもね。
個人的には、アクセサリーなんて好みが全てじゃないの?若いうちは色々と気になってお金かけたりもしたけど、年取ってくると指輪にお金かけるなんてあほらしいと思ってしまう。しかし夫が学生の頃に買ってくれた指輪はいい思い出として大事にしまってあるよ。
とりあえず、報告者従妹は報告者が羨ましいのかマウント取りたいだけのバカ女か知らんけど、難しく考えずに縁切ればいいんじゃないの?その従妹の存在は報告者の人生に何の幸ももたらさないだろうし、ただの疫病神でしょ。
そもそも、一生ものの指輪なんてのも幻想だから。どんなにお高い指輪でも、年取ると指の形が変わって似合わなくなってくるし、指輪にも流行り廃りがあるからバブル時代に結婚したオバハンが未だに婚約指輪つけたりするとウワアぁってなる。
指輪選んでる時に4℃含め色んな店行ったけど
デザインとか定番のものは正直どこもそんな変わらんと思った
なので後は接客が気持ち良かったお店を選んだけど
自分がお店で見た訳でもないのにネットで若年層向けの
カナル4℃しか見たことないような人が一生懸命
4℃ディスってるの見るとなんとも言えない気持ちになる
自分にかけた金額イコール愛、って思考回路の女の方がよっぽど可哀想。
カネでしか男性を見てないんだなあ。
私はガキって言われても愛もない相手と○したりとか無理。
まあ…ブランドとかに執着してそればっかに拘ってる女は
医者と結婚する理由の人だよね。自分がそうだから、
アンタもそうなんでしょwって価値観押し付けないで欲しいわ。とてつもなく卑しい目付きになってるの知らないんだろうなあ(笑)
嫌いな男の砂糖より、好きな男の塩がいいって昔から言うように
好きな人からもらったらなんでも嬉しいんだよ
上記でpgrされてるアイプリモの結婚指輪してるけどお気に入りだよ
夫婦が納得して気に入ってるものなら外野がとやかく言う意味が分からん
>>36
発狂しててワロタ
男性が知っている手頃な価格で買える宝飾品のブランドだから
猫も杓子もとプレゼントする人が多くて悪く言われるようになっただけだろう
私のも4℃ブライダルの指輪だわ
色石は好きで集めてるけどダイヤは正直つまんないからいらないと思ったし、元々ジュエリーブランドにも頓着なかったから普通に満足
一応いろいろ回ってみたけど、どこの夫人だよってクソデカダイヤかちんまりダイヤのシンプルデザインのどっちかしか似合わなかったわ
好きな人が一生懸命選んでくれた気持ちごと貰うから嬉しいんだよね。いーじゃん4℃で。
そんなに型ばかり大事な従兄妹の結婚生活は続くのか?と嫌味のひとつも言いたくなるわ。
メルカリで売られてると有名な、じゃなくてホントに自分が貰ったやつと同じ種類のが売られてたとか?
℃が嫌がられるのってメルカリに売られてるようなフェミニンな若者デザインをそこそこの年齢の人に結婚前提、付き合ってセッセしたい目的でオッサンの女が好きなのはコレ!な感性でプレゼントするからだと聞いたことあるから
若い時に惚れた男が女関係に不器用で詳しくないけど女の子っぽい可愛いデザインの宝飾品を顔真っ赤にして買ったとかなら萌えポイントかも。
メルカリで買ったのかと思ったさ~
ちょっと残念
四度はシンプルなのはデザインまとも
話題になるのはクリスマスラインで男性が女性にプレゼントする時に選ぶコテコテに可愛いやつ
3色とかスターとか女児向けデザインに酷似してるから厳しいのよね
ブライダルライン、特に結婚指輪なんてどこもそんな変わらないじゃんね。
実際、従妹も見ただけじゃわからなかったんでしょ?
挙句の果てに「ちゃんとしたの」って何を指して「ちゃんと」なのやら。ばかばかしい。
大学時代に疎いであろう彼氏が買ってくれればうれしいし思い出込みでのブライダル素敵やん
>>50
「ちゃんと」したお高い誰もが知っており羨む有名ブランドって事だな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。