2022年09月19日 12:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1662550456/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part150
- 262 :名無しさん@おーぷん : 22/09/14(水) 16:35:07 ID:oF.zs.L1
- 人事だけど、私のせいで一人不採用になっちゃった…。
私は2年目の新人。最初に受付が中途採用の女性に
「奥の席におかけください。3つ椅子が並んでますので真ん中におかけください」
と案内したあと、アンケート用紙を持った私が
「端の方に移動してください。鞄は椅子の上で結構ですよ」と案内してしまった。
|
|
- その後課長が面接に来たのだけど、
「鞄を椅子の上において端っこに座るとは何事だ」と思ったらしく、
その時点で外れと判断してしまったらしい。
「ありえないよなー。資格とか持っててそれ以外は良かったんだよね」
と笑い合う人事メンバーを横目に、(それ私のせいです)とは言えずに今に至る。
あと、私が同じように案内した人が全員落とされてたことも判明。
とてもリアルでは吐き出せないので、ここで。 - 263 :名無しさん@おーぷん : 22/09/14(水) 16:50:40 ID:Ut.zs.L1
- >>262
それは…
落ちた人は1人ではなかったのかい
落とされた人達が他社への就職が何とか決まる事を祈るわ - 264 :名無しさん@おーぷん : 22/09/14(水) 18:03:45 ID:mf.xn.L1
- >>262
案内通り真ん中に座ってた面接者をわざわざ端の方に移動させて
床に置かれてたであろう鞄を椅子の上に置くように指示した理由は何だったの? - 265 :名無しさん@おーぷん : 22/09/14(水) 20:53:01 ID:Xs.hg.L1
- >>264
アンケート渡すにしろ、わざわざ移動してもらう必要はないもんね
面接は基本1人ずつだろうから、会社としては椅子のどこに座っても構わないはずだし - 267 :名無しさん@おーぷん : 22/09/14(水) 21:02:28 ID:Up.zs.L1
- >>264
面接の待合じゃなくて会場の椅子なら
真ん中に案内するのも納得 - 280 :名無しさん@おーぷん : 22/09/15(木) 09:36:43 ID:1w.6f.L1
- >>262
それだけの理由で不採用にしてしまった課長の判断に問題があると思う。
座る場所とか並ぶ場所は、誰でも間違えることがある。
職務経歴や面接の内容で採否を決めるのがふつうだと思う。
その課長は他にも軽率なことをしていると思うので、あなたが気にする必要はないよ。 - 289 :名無しさん@おーぷん : 22/09/15(木) 11:20:01 ID:ZE.te.L1
- >>264
面接会場で、椅子が三脚ずつ向かい合わせで並んでる席。
「なんで上座の真ん中に座ってるの?というか受付は何で真ん中に座らせたんだ?」と思ったから。
失礼だなと思って「すみません、真ん中ではなく端に座ってください。
鞄は椅子の上でいいですよ」とあえて座らせた。
鞄は床に置かせるのは失礼だなと思ったので椅子に置いていいですよといった。
まさかだめだと思わなかった…。
私以外の人はそんな指事出してなかったから、真ん中に座って鞄は床においていたみたい。
その人たちは受かってる。
課長が「他もうけると思いますが、鞄を椅子に置くのは駄目ですよ」
と私が最後に対応した人に言ったみたい。
それで「あ、駄目だったんだ…」と気付いた。
相手方はあえて試したと思ったのか、
「そちらの指示でやりました」とは言わなかったみたいでバレなかった。 - 291 :名無しさん@おーぷん : 22/09/15(木) 11:57:31 ID:d0.u1.L1
- >>289
鞄は床にも置いてることが多いし、実際汚かったりするから椅子に乗せるなってマナーなのよ
あと、席については中々 - 292 :名無しさん@おーぷん : 22/09/15(木) 12:04:47 ID:d0.u1.L1
- 途中で送ってしまった
席は中々判断が難しいかもしれないが、基本的に1人ずつの面接だと真正面が多いと思う
反省しなきゃならないのは、案内係は別にいるのに、勝手に思い込みで案内してしまったところかと - 293 :名無しさん@おーぷん : 22/09/15(木) 12:06:33 ID:d0.u1.L1
- たぶんこういうことでしょ?
- 294 :名無しさん@おーぷん : 22/09/15(木) 12:16:48 ID:IU.te.L1
- >>293
上が椅子が二脚しかない場合を示してるなら、確かに座る位置は赤の下座になるし
下の図だったら基本的には真ん中だね - 295 :名無しさん@おーぷん : 22/09/15(木) 12:19:58 ID:4T.kq.L1
- 鞄は椅子に置いたら駄目なんですね。膝の上ならいいんですかね?
- 296 :名無しさん@おーぷん : 22/09/15(木) 12:25:32 ID:d0.u1.L1
- >>294
ありがとう、それを言いたかった
絵が下手くそですまん
真ん中というか、1人ずつの面接で上座下座がはっきり分かる部屋でもなければ
大体は面接官の真正面に座るって形になるかなと
会社でもそう案内してたみたいだし
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1629781284/
その後いかがですか?8
- 634 :名無しさん@おーぷん : 22/09/30(金) 12:21:04 ID:oQ.sm.L1
- 以前、「新卒2年目の人事だが、自身の案内ミスで何人かの転職者が不合格になってしまった」
と話した者です。
ミスはなんとか隠し通し、面接も任されるようになっていましたが、経理に異動となりました。
応募者に対して、他の応募者の情報を開示したことが原因です。
その応募者はとある企業の課長で「まあ間違いなく採用になる人だから、面接の練習にどうかな」
と言われ担当しました。
その応募者と同じ勤務先・同じ課の人が以前応募しにきていて、内定を出したのですが
辞退されたことがあって、「あの人は会社のことは憎んでいそうだったが、
上司のことはずっと庇っていた。もし今回の人があの人の上司なら、いい人なんじゃないかな」
と上司が伝えてくれました。
その部下の人が
「上司を見ていて、こうなりたいと思えるような働き方をしていない。
いい人なのに、過労で倒れた時も誰も助けようとする風土がなく、
皆でその上司の悪口を言っている。倒れるならそのまま死んでしまえなど、ひどい言
いようなのを見てうんざりした」と言っていたので、これは是非聞こうと思いました。
面接当日、「そういえば○さんはあなたの部下ですか」と尋ねました。
そうだと言われたので、「少しグレーなお話になりますが、○さんも弊社を受けられています」
と部下の人が言っていた言葉をそのまま伝えました。
「ご体調の方で問題なしと記入しておられますが、本当に問題はありませんか」
「普通なら上司を助けると思いますが、誰もそのように動かなかったそうで、
そのようになった原因はご自身にもあると思いますか」と少し意地悪な内容を聞きました。
「○がそのように思ってくれているとは驚きました。
あくまで精神ではなく、過労で一時期睡眠不足が祟っての体調不良はありました」
「皆根はいい社員ですが、判断力を奪うくらいの労働環境、社風であることが否定できません。
私自身がはけ口になってやれなかったのだから、苦々しく思う人もいるでしょう。
死ねと言われていたのは存じませんでしたが、そう言わせてしまう社風に抗えなかった、
守ってあげられなかった」
と言われ、ものは言いようだなと思ってその場は終えました。
「選考通過にしようと思います。少し踏み込んだ話をしましたが、
今私がしたお話は聞かなかったことにして次に臨んでください」
と口止めしました。
その当日御礼メールが来て、部下の○さんの応募状況を私から聞いたこと、
○さんはまだ自分の部下であること、自身が他の部下から死ねと言われていたと知り
非常にショックではあったが厳正に受け止めようと思ったこと
、次の選考では部下の応募状況を知ったことを黙っているよう教えてもらい、
取り計らってもらったが選考を辞退する、と記載されていました。
私個人のメールアドレスだったら隠そうと思ったのですが、
人事課全体が見れるアドレスに対して送られていたので隠せませんでした。
上司がすぐに応募者に電話して謝罪し、もう一度選考に来てほしいと誘いましたがダメでした。
電話が終わった後、部長と課長に呼び出されました。
今まで見たこともないくらいの勢いで怒られました。
会社の評判を落とす気なのか、なんでそんな判断をしたんだと怒られ、
「精神的な揺さぶりをかけても動じないか試したかった」と答えました。
一旦怒りがおさまった部長と課長から、
「人事として、人を選ぶ立場だと偉ぶることは一番やってはいけないこと」
「初対面の人に『あなたの悪口を言っていましたよ』と言えるのは人としておかしなこと」
と注意されました。
その後、社内試験の成績が一番優秀だったので、経理としての適性があると思う、
そちらで頑張ってみないかと言われました。
すごくショックでしたが、グレーゾーンの仕事をしてしまったので仕方ないのかな、と思います。
これで隠し事に怯えて仕事することも無くなったので、結果よかったのかなとも感じます。
当時スレ内でも「上司に素直に報告しろ」という意見をいただいていたので、
これからは隠し事せず頑張って成長していこうと思います。
ご意見を下さった方、ありがとうございました。 - 635 :名無しさん@おーぷん : 22/09/30(金) 12:24:10 ID:vv.a6.L1
- 経理でもやらかしそう
- 636 :名無しさん@おーぷん : 22/09/30(金) 13:20:51 ID:Y5.2m.L1
- これは周りの人間が苦労してそうだ
- 637 :名無しさん@おーぷん : 22/09/30(金) 15:00:48 ID:4J.x2.L1
- 人事がクソ人材採る→どの部署でも使えずやむを得ず人材課へ→以下ループ
これで腐った企業多そう。簡単にクビ切れないのも良し悪しだよな - 638 :名無しさん@おーぷん : 22/09/30(金) 17:21:41 ID:Rs.g1.L1
- 何で経理だと怯えるようなことにならないと断言できる?
経理でやらかした挙げ句に下手に隠蔽なんかしたら逮捕されるかも知れんのに - 639 :名無しさん@おーぷん : 22/09/30(金) 18:02:31 ID:Px.w0.L1
- 情報漏えいで叱責を受けたのに、やり取りをそんなに細かく書くのか
フェイク入れてても何となく察せられるだろ - 640 :名無しさん@おーぷん : 22/09/30(金) 18:13:08 ID:8u.sm.L1
- >>634
なんか「私、新天地でも頑張る!」って前向きに締めてるけど、ちょっと考えてほしい。
過労で倒れるほど働いて、人の心を失わなかった部下からは慕われるほどの課長さんが、
なんとか転職しようとしたんでしょ。
あなたはその内容も把握した上で「メンタル面が危ないかも」という判断は出来たのに、
その人に対して「死ねと言われているけどどう思う?自分のせいだと思う?」とさらに追い詰めた。
ショック受けて、その課長さんが命を絶つことも有り得たかもしれない発言だとわかった方がいい。
あなたが優秀で適正があるから異動になるんじゃないよ。
人としてあり得ない言動だけどクビにもできないから、社外の人と関わらない所に異動させるんだよ。
面接した課長さんが大人で、礼儀正しい人で良かったね。
Twitterにかかれてたら大炎上したかも。
|
コメント
報告者がまるで反省してなくて微笑ましい
いつか自分に跳ね返ってくるから楽しみにしてるといいよ
転職なんて20年はしてないから最近の事情は知らんけど
こんなマナー講師ゴッコみたいな会社はロクでも無さそうだな
書類に印鑑傾けて押してそうw
私服で起こしくださいと同レベルだな
この程度の引掛けに引っかかるようじゃ大事な商談飛ばす危険性あるし妥当
私が同じように案内した人が全員落とされてたことも判明。
って書いてるから一人不採用どころじゃないのに
ネタかな?
営業職?
じゃなかったらアホな理由で落とすなあ。
まあ、そんなんで採用を判断する会社はろくでもないから採用されなくて良かったんじゃない?
とっちゃダメな人を一人採用するだけで会社は潰れる
1人がーから全員にかわる誇張嘘つき。
ってかとっちゃダメなコイツ採用した時点で見る眼ない会社
まともな人たちがブラック企業で働かされる機会から逃してくれたんだよ
ホームの端は歩かない方がいいな
それで落ちた人も優秀なら他社で採用されているから気にすることない
別に今間違いに気づいたんだからいいんじゃね
それにしても他の仕事もできなさそう
で、こいつ本人はコネ入社ってか。
だって同じ状況で入社試験受けていたなら、真ん中に座っていただろうし。
ただそれだけで不採用ということなら、この勤めている会社もそんなに先は長くない
こいつも言ってること途中で変わってるし、それだけで判断する会社もヤバいし、先は長くないね
この期に及んで自分が何をやらかしたのかまるで理解できてなくて笑えんわ
即戦力を何人も逃したのみならず、己の所業をネットで晒すことで被害者たちを
敵に回す可能性を増やした無能オブ無能
しかもこいつが斬首されようがどうなろうが、敵視されるのは不採用と判断した会社だから
救いようがない
こんなボンクラ揃いの会社なんか落ちた方がいいでしょ
こういう訳の分からない理由で落とす会社は
もし採用されたら、その後一生訳の分からない理由で説教され続けるので
落ちた方がむしろ良い
報告者は意味不明だけど、そんな理由だけで不採用にする会社は入らなくて正解だから、結果人助けにはなったのかな
※15.16.17
全面同意
能力関係ないクソ面接
うわ
こんなゴミクズ新人2年目に案内させるクソ会社も
内容も見ずに落とす馬鹿会社もしね
この報告者が将来バカやって死ぬ目に遭うように呪ってやるわ
こんな報告者を採用するような会社なんだからそりゃマナーごっこ無能会社でしょ
落とされた人達は逃げられて幸運でしかない
真ん中が上座??って宇宙猫みたいな顔になっちゃった。
こんな会社に受からなくてよかったねって感想しかない。投稿主も他の人事もアホすぎる。
面接内容を吟味する前に細かい立ち振る舞いで
判定する会社に受かっちゃうのも不幸だし、
これはこれで良かったんじゃないの
イスをひとつだけ置いとけば済んだ話
それを個人面接なのに3つも置いて惑わすクソ会社
落ちた人は、もっと上の会社に今は勤めているよ
報告者さん、あんたが悪いんじゃ無い、会社がアホなんだよ
落ちた人たちクソ会社から逃げられて良かったじゃん
としか思わん
この人、自覚がない・診断を受けてないだけで、何かしらの障害を持ってるんじゃないかと思ってしまうわ
>「人事として、人を選ぶ立場だと偉ぶることは一番やってはいけないこと」
すげー優良な人事部署なんだな
なんで報告者みたいな爆弾が配属されてしまったのか
これ多分、経理でも何かやらかして
「うちでは面倒見られない」てタライ回しにされるけど
当人は悪気なくやる気満々なまま会社に居続ける人罪コース
グレーではなく真っ黒なことをやらかしてるわな
本当に無能な働き者だったんだ
※25
社内試験の成績が優秀って言われたぐらいだから
知的には問題ないけど発達になんかあるんだろうね
他の企業で課長職やってる人の面接を入社二年程度のペーペーにやらせるってすごく失礼だよな
こんな感じで、嫌な事だけど1年間ずつ持ち回りでやっていこうって1年でたらい回しされてる奴いる。知らぬは本人と家族ばかりでな。
>>29
発達障害、って感じでもないかなあ
ただただ、間の悪い人というか、勘の鈍い人とかそっちの話になりそう
追記読んだ
ナチュラルに数億のカネを横領しそう
これ本当だとしたら、アグレッシブなキチだ。真面目な無能より質悪い。経理なんてとんでもないぞ。社内報係くらいしか使い道はないと思う。
入社2年目の社員に中途採用の面接????
どういう会社なの??
ナチュラルに社員全員の給与明細を実名付きで誰でもダウンロード可能にしそう
経理は数字をはじき出す仕事だから、ルールに従って黙々とこなせばいいんだけど
良かれと思って勝手なことしないか他人事ながら心配
※36
似たような奴がいたよ
社員の賞与額一覧を全員のメアドに送りつけて大騒ぎになった
ファイル開かず削除するようすぐお達しが出たけど絶対見る奴はいるわけで、あっちこっちでコソコソと…
やらかした本人はいたってしれっとしてた
発達さん
この人、素でやばい人だよね?
やべーよ
障害とか知らん。素の性格や頭が悪いとしか思えない
人事になんかしたら駄目な種族
社歴ニ年目のひよっこが、なぜここまでの上から目線&勘違い。
やっぱり人事課所属がいけなかったのか?
なんかこの人は経理に行っても頼まれもしない資料作って社内あちこち啄いてまわりそう…
でも入社試験トップなら許されるんだよね?ドンマイ(笑)
>その後、社内試験の成績が一番優秀だったので、経理としての適性があると思う、
本当に優秀で経理としての適性があったのなら、最初から経理に配属されていると思う。
まあ体のいいたらい回しですな。産廃押し付けられた経理は迷惑な話だが。
ナチュラルに狂ってる感があって怖い
たぶん自分で思ってる以上に会社はこの人に危機感を持って慎重に対応するつもりだと思うけど
コイツ、経理にも向いてないよ。
倉庫でひたすら品出しと在庫整理させといた方がいいんじゃないかな。
>ものは言いようだなと思ってその場は終えました。
バカが吹かしていいセリフじゃないwww
もはやコイツを採用決定した人間の社内的立場が危ういレベルだわ
クソヤバまでは行かないが地雷抱え人間ね
周りが気づいた時には爆発直前でどうしようもできないやつ
何かしらの障害があるのか?
グレーゾーンじゃないしw
これって始末書レベルじゃ無いの?
この人、性格の根っこが高慢で変な正義感を持っちゃってるんだろうな
成績は優秀かもしれないけど人に合わせたり空気読んだりができない人
経理でエクセルに数字を入力を延々とさせるような仕事に隔離した方がいい
いやぁ、正義感じゃないでしょ
面接のくだりはどう読んでも正義感とか揺さぶりとかじゃなくてゴシップ好きの興味本位だよ
ただナチュラルに無礼なだけの人
経理でも倉庫の品出しでも、ミスや数が合わないとかトラブルが起きたときは原因を究明しないで一生懸命隠蔽しそうだな
発達と自己愛性パーソナリティ障害のコンボだと思う
>>52
うん
二次障害バリバリありそうだよねえ…
追記部分は上手く書けてると思う。自分勝手な報告者が報いを受けるパターンで中々読める内容。まぁでも、本当なら事細かにここまで書かないよねw
発達障害より病的なものを感じる
きっかけは最初の書き込みの件で数名の不採用結果を知って某漫画のセリフじゃないけど他人の生殺与奪の権(採用か不採用)を握った様な妙な高揚感に取り付かれたか、元々そういう素質があったか
で、その快楽が忘れられなくて面接で倫理的にアウトな質問で追い詰めた。と
もし人事課配属されたのは本人希望だったら恐ろし過ぎる
っていうかなんでこんな問題ありそうな2年目が中途採用の面談を単独でやるの?
そんな会社ある??
ここまで細かくかけて自分に問題があるかどうか判断できないのであれば相当やばいと思うな。
罪悪感とか根本的な部分が欠けてる。
文章から終始抜けない他人事感がすごいし
>成長していこうと思います。
のくだりとかパターン学習から模範解答を書いただけって感じがモロ発達っぽくてキツイわ
まったく反省も後悔もしていない、サイコパスやん。
追記は要らんかったな
追記で創作感が一気に出てしまった
こんなゴミクズが人事から外されて良かったわ
面接でゆがんだ指示出して落とすように仕向けてた状態がヤバい
自己盲信性 & 倫理感にいちじるしく欠けている = ナチュラルボーンキラー
何が悪いって
どちらの案件でもばれなきゃ平気って思っているサイコパスっぷりだわ
>>63 それ。グレー(真っ黒だけど)って自覚した上でやらかしてるしね
しれっと書いてるが「ミスは隠し通した」「精神的な揺さぶりをかけて動じないか試したかった」「口止めしておいた」なんてフレーズ、普通に生きてたら使う機会は無いが
しかし経理への移動は悪手では?経理でこのフレーズを使う事態になったら人事の比じゃなくヤバそうだが
下手なホラーより怖いな
この人めちゃくちゃヤバいな
経理なんて会社の財務状況やら給与やら退職金やら把握できるんだから最も配属したらだめだと思うんだが
これは完全に発達障害だわ
療育をうけずほったらかしである程度育っちゃった女性のアスペルガーの典型的なパターン
言っていいこと悪いことの判断がつかない
自分以外の他人同士の境界が不明瞭
人の気持ちに配慮できない
ほうれんそうができない
バレなければ隠すということに罪悪感がない(これは上の人と同じくサイコパスっぽくおもった)
怒られたけれど自分が悪いことをしたとは1ミリも思ってない
成績は優秀だから経理に
人間相手じゃなくて数字相手なら、全くミスをしないか、
ミスしたとしたらニュースになるくらいの大問題になるか、どちらかだろうな
面接もそうだが、こいつに個人に関わる情報を扱わせてはいけない
何故わざわざ意地悪なことを聞くわけ?
下手したら生涯かけて恨みを買うことになるのに
>>67
そこに羅列された特徴を見るに、最初に思いつく病態は自己愛性人格障害だけど
そんなことで落とす?
空いている席に荷物を置くのはあれだけど
人体の構造的に顔オムツすることは健康に悪影響しかないけど、
アホの大衆と悪い金満医者数人にいいように踊らされる日本社会の馬鹿じゃぱにーずそのものの
構図だなw
誤ったものを3年間も追求せず億単位の人間が愚行を繰り返すwww
正気なのは素顔のわずかな人だけ。
WBCみて気がついた人もいそうだがwそれまでの情報隔離に疑問も持たんのだろう
ごみのような会社なんだろうな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。