「男女で同じ競技をやれば女性の方が勝ってしまうから~」とか本気で言ってる人はエアプだと思ってる

2022年09月23日 13:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1662550456/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part150
412 :名無し : 22/09/18(日) 19:50:45 ID:Hn.51.L1
スポーツ関連で
「男女で同じ競技をやれば女性の方が勝ってしまうから、
男達がルールで女性を参加出来なくさせている」(高校野球など)
「男女のプロ競技で男の方が圧倒的に年俸が上なのは差別だ、男女平等にすべき」
みたいな意見をたまに見かけるんだけど、正直どうなの?って思ってしまう。



私自身が高校までガッツリ部活で球技やってたからそう考えるのかも知れないけど、
同じ競技したら、運動部男子>>運動部女子>>一般男子≧一般女子って感じだったし
運動系じゃない人でも比較的得意な人なら運動苦手な男性には勝てるよ、っていう人も多いだろう。

確かにちゃんと運動やってた女性なら、そこらの男性、
それこそ中高は文化系の部活か帰宅部って人(うちの夫みたいな)と
同じ競技やったら余裕で勝てると思うよ。


でもそれって、言い方悪いけど素人相手に本気出して勝ってるだけで、
何の意味があるの?って思っちゃう。
仕事でも入ってきたばっかの新人と比べて自分は仕事早いし出来るよ!って
勝ち誇ったって馬鹿みたいだよね?
それと同じ事では?ってなっちゃう。


プロ、と比べなくても、高校ぐらいになってくると同じ競技でも男子と女子とでは露骨に差が出てくる。
テクはさておきフィジカル的な面でどうしてもスピード感とか迫力も、
恐らく素人が見ても分かる程度には差がある。
やってる本人達が一番わかっている。
競技が同じだからたまにお互いの部活手伝ったり、仲良い人達同士で遊びで試合とかもしたりしても
やっぱり男子は割と普通に手を抜いているのが分かるし、それでやっとこっちの本気と同等な訳で。
まあ女子は女子でキツいけど男子はそれ以上にキツい練習もしてたし納得はしてたけどね。

だからか、「男女で同じ競技をやれば女性の方が勝ってしまうから~」とか本気で言ってる人は
申し訳ないし失礼だけど運動部エアプなんだなって勝手に思っている。


プロの方は上記以上に意味不明。
やっぱり観る側としても高いフィジカルで競い合う迫力ある方が楽しいし、
金払う価値あるなと感じる。
だから興行的にも男子スポーツの方が盛り上がるんだろうし、
逆に女子スポーツはどうしても競技的な面では見劣りするから
(個人的には可愛い子じゃないとスポーツやれないのか!?とは思うけど)
見栄え的な所でアピールしたり
それが出来ない・し辛い競技はあまり盛り上がらないってのは、モヤモヤはするがまあ分かる。
こっちだって本音としては女子サッカー盛り上がって欲しいけど、
観てて楽しいのはやはりUEFAやJリーグだったりするし。

何でもかんでも男女平等にすれば良いってモンでも無いと思うんだけどな。
男子は男子、女子は女子同士で競い合えば良いのでは?って、書いてて改めて思っちゃったわ。
それこそ平等で公平では?って思うんだけどね。

少し前にそういう人とやり取りして疲弊したので、愚痴吐き。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/09/23 13:40:43 ID: KYNZLju2

    さすがにアレ間に受けてる奴は
    男女ともにそんなに居ないだろ
    大マジになってる少数派とネタとわかってて便乗してる派の
    レスバ遊園地だと思ってたが

  2. 名無しさん : 2022/09/23 13:42:58 ID: OPNky/pQ

    そんな馬鹿なこと言ってる人見たことない
    どこに生息してんの?Twitter??

  3. 名無しさん : 2022/09/23 13:43:03 ID: S3gBtwQc

    私野球やってたけど女子プロのレベルは男子でいうと公立中の無名野球部くらいしかないと断言できるよ
    色んな女子スポーツが男子で底辺だったトランスジェンダーの偽女にめちゃくちゃにされてるのを見て悲しい

  4. 名無しさん : 2022/09/23 13:45:28 ID: KYNZLju2

    あと
    >何でもかんでも男女平等にすれば良いってモンでも無いと思うんだけどな。
    最近よくこんな感じで「平等」「平等」いってる奴がいるけど
    まず「平等」、って認識ラインがおかしいんじゃね?と思ってしまう
    男女平均で体格差筋力差があるのは当然なんだから
    それを同じリングあげることは平等じゃないだろ
    同性同士で競うボクシングや柔道レスリングが細かく重量分けされてるのだって
    そういう事だろうに

  5. 名無しさん : 2022/09/23 13:51:35 ID: pX8g5yYU

    そうやって人目を引くような奇異な主張をすることで、男女の体力差について人が話題にする場を作り、男性優位の主張を広めようとする、という形での変則的な女叩きなんじゃないの

  6. 名無しさん : 2022/09/23 13:52:53 ID: pX8g5yYU

    >>3
    「女子のプロスポーツは男子中学生にも負ける」っての、なんかの決まり文句みたいにネットでは根付いているよね

  7. 名無しさん : 2022/09/23 13:58:57 ID: ube5QNvQ

    むしろ普通に男女の能力の差を認めて
    体力的に優位な男性の方がスポーツにしても危険な仕事にしても高給でつける
    これは男に生まれてヨカッタネって男自体が思って欲しいわ
    女はイージー言ってる奴にどんなに頑張った所で女の高給は難しいわ
    フウがあるというだろうがあんなん精神病むだけだし結婚もままならない職業だし
    高給とりなスポーツ選手に比べて扱いは言わずもがな

  8. 名無しさん : 2022/09/23 14:07:49 ID: KymIlsqc

    競技によっては女子のトップが男子レベルなこともあるだろう
    けどこれはないなw

  9. 名無しさん : 2022/09/23 14:09:54 ID: z5LtfsB6

    カマキリとかアンコウならそうかもしれないけど
    人間は無理だよね

  10. 名無しさん : 2022/09/23 14:15:09 ID: uBA7of3o

    ちょっと前に吉田沙保里が甥っ子とレスリングのガチ勝負して
    吉田沙保里が甥っ子に負けたテレビを観たな
    吉田沙保里は現役引退からのブランク10年
    かたや甥っ子は現役バリバリの高1レスリング選手
    あの人類最強だったか哺乳類最強だったっけの吉田沙保里も負けるんだなぁとその時思った

  11. 名無しさん : 2022/09/23 14:19:56 ID: kEl6ID8Q

    スポーツで男女混合だと女性が勝つから実施されない云々は
    釣りなんだから長文でマジレスする程の事でもない
    アホいるなぁ無視するか弄ったろぐらいのスタンスでいいぞ

  12. 名無しさん : 2022/09/23 14:22:03 ID: foFdrAzg

    元男の性転換女が女子枠で無双して問題になってるのに、何言ってんだ?って感じ

  13. 名無しさん : 2022/09/23 14:23:14 ID: xeeakKpA

    エアプ→×
    病気、頭おかしい→○

  14. 名無しさん : 2022/09/23 14:23:15 ID: 3OjfFw7Y

    お疲れ様でした。行き場のない疲れた心は吐き出すに限ります。

    差別→同じ扱いにして平等、区別→混ぜる意味がない。
    違いがあることを認めること、尊重すること。
    昨今の流行りですし、男女の違いは尊重すべきと思います。

    男女の身体能力を同じ枠で評価、というのは運動エアプか、精神病んでるか、対立煽りをしてる残念な輩でしょう。

  15. 名無しさん : 2022/09/23 14:29:09 ID: VCaKkyOg

    ※3
    自分も大学まで野球やってたが確かに中学レベルかも
    ただ人材が偏ってるのか女子のソフトボール見てるとめちゃくちゃレベル高いって思うんだよね
    さすがに打つ方の飛距離は男女で差が大きいだろうけど、
    ピッチャーとか守る方とか男であれより格段にレベル高いのかね

    あと女子バスケとか女子バレーはスローテンポで男と違った楽しさがあると思うけどな

  16. 名無しさん : 2022/09/23 14:35:29 ID: 3M4gS3HU

    女子スポーツは女子スポーツなりの面白さがあるので男子の競技と比べるものじゃねーなと思っている

    男子の新体操が広く普及したらたぶん迫力があって凄いだろうけど
    既存の女子の新体操特有の魅力には辿り着けない
    全く別のものになると思う

  17. 名無しさん : 2022/09/23 14:39:03 ID: k7TCMT5s

    超遠泳は確か差がが無いと言われてる
    とはいえ例えば超遠泳をやたら多くの人が
    プレーする様になったらどうなるかはわからんが

  18. 名無しさん : 2022/09/23 14:46:08 ID: pjddpjCw

    >>7
    同時に、男への稼得圧力が強く、女性のが進路の自由度が高い状態なんで、何ともだね

  19. 名無しさん : 2022/09/23 14:46:27 ID: Zr3Gww0Q

    運動系じゃないんだけど将棋で同じこと言う人たまにいる
    将棋の専門棋士(プロ)への門戸って男女関係なく開かれてるんだよね
    だけど今までに養成機関である奨励会を突破して四段になった女性は一人もいない
    完全に実力主義の世界だから統計的な結論としては女性は将棋の頂点には近付くのも無理ってことになる
    救済措置として女流っていう別枠があるんだけど、それを差別だの言う人も必ずいる

  20. 名無しさん : 2022/09/23 14:50:09 ID: ube5QNvQ

    ※18
    進路の自由度?
    あるかなあ? 蹴婚したら家事育児は女で、共稼ぎで宜しくって現状が?
    男でトップレベルで優秀な人は出世街道まっしぐらだけど東大女子はモテない
    東大女子で美人ならなおさらモテないこの状況が?
    稼ぐのは男女共に当たり前になってるのに男だけに稼ぎが~って言ってる時代?
    ならワンオペ育児ってなんなの?って話

  21. 名無しさん : 2022/09/23 14:50:23 ID: tGbGwLPM

    昔、発言小町で、「本当は女のほうが強いから女流棋士というカテゴリーを作って排除してる」との父親の発言を真に受けた女の子が、クラスの男の子に将棋でコテンパンにやっつけられて、それでも「本当は女のほうが強いんだ!」と言って孤立してるという話を読んだことがある

  22. 名無しさん : 2022/09/23 14:51:01 ID: P/OLYKbo

    実際、なでしこジャパンは高校男子サッカー部相手じゃ手も足も出ないレベルだしね。
    高校の体育でテニス選択したけど、同じクラスの男子(中学バレー部、高校文化系)の全力サーブを私含めテニス部で受けられる女子いなかった。

  23. 名無しさん : 2022/09/23 14:51:33 ID: ube5QNvQ

    ※20
    結婚が蹴婚になった

  24. 名無しさん : 2022/09/23 14:55:08 ID: XRQb7irQ

    そんな事を言ってる人は見たことも聞いたことも無いし
    なでしこがW杯優勝したとき散々中学高校生サッカー以下だとプゲラされてたけど時代がかわったのかな

  25. 名無しさん : 2022/09/23 14:55:54 ID: P/OLYKbo

    ※18
    東大女子がモテないんじゃなくて、
    最終的に自分より格下の男を養いたくない女子が多いのよ。

  26. 名無しさん : 2022/09/23 14:56:44 ID: S3gBtwQc

    >>6
    野球みたいに肩の力が物を言う競技では
    男の体が仕上がりだした時点でアドバンテージになるから
    太刀打ちできないよ

  27. 名無しさん : 2022/09/23 15:01:46 ID: ube5QNvQ

    ※25
    違うよね
    自分より格上の女が許せない男が多いんでしょ
    だから医学大学みたいな不正が起きた
    自分より稼ぎが悪いのに家事育児しないのは問題外だって分かるよね?

  28. 名無しさん : 2022/09/23 15:02:08 ID: FP/cvzDM

    むかーし体育の教科書か資料集に、女子が男子にスポーツで勝つとしたら遠泳、って書いてあった記憶が
    体脂肪の多さが有利に働くとか

  29. 名無しさん : 2022/09/23 15:04:31 ID: KymIlsqc

    例えば、女子やり投げの世界記録が71.2m
    男子やり投げの大会では、もっと低い数字も見られるだろう
    競技と資質によって、女子のトップが男子レベルなことはある
    そういう女子選手が男子枠で活動するのに反対はしないよ
    場合によってはそのほうが健全になるかもしれんし

  30. 名無しさん : 2022/09/23 15:05:37 ID: sWDuwZ1U

    差別主義者の名誉男性
    今もし仮にオスのほうがいい結果を出してたとしてそれは奥さんが支えてるおかげでしょ?

  31. 名無しさん : 2022/09/23 15:07:14 ID: sWDuwZ1U

    >>29
    砲丸投げとかソフトボール投げとかもそうだったよね!

  32. 名無しさん : 2022/09/23 15:10:40 ID: ZR/zM7Ak

    女性の方が潜在的可能性も込みで優れてるものは数多く存在する

    囲碁や将棋もダサいから興味を持つ女性が少ないだけで、才能ある人が本気になれば
    男性は、囲碁 将棋は女性にはまったく敵わなくなる

  33. 名無しさん : 2022/09/23 15:12:24 ID: P/OLYKbo

    ※27
    本当に何にも知らないんだね。
    女医は育てても結婚妊娠出産を期に離れてしまう可能性があったり、
    皮膚科眼科辺りを選ぶ人が多くて外科脳外科の人材不足に直結するから男性を多めにする必要から取られてた措置だったの。
    五年十年では判断つかないかも知れないけど、
    将来困る様になるよ。

  34. 名無しさん : 2022/09/23 15:16:15 ID: wmsB0ETc

    「心は乙女」みたいな寝言をほざいて、無双するアスリートがいる世界なわけだが

  35. 名無しさん : 2022/09/23 15:22:43 ID: tGbGwLPM

    ※32
    将棋で女性の棋士がもし誕生したとして、朝から深夜まで、下手すると明け方まで対局するとなると体力勝負にもなるから、男性が女性に敵わなくなるということはないと思う

  36. 名無しさん : 2022/09/23 15:26:20 ID: ube5QNvQ

    ※33
    医師という最高峰の高学歴だろうとも
    全て家事育児を女に任せてるせいだろうよ
    男女が平等にしてるならそうはならないよ
    意味分かるかなあ?

  37. 名無しさん : 2022/09/23 15:32:10 ID: KFWILvcg

    NPBは女性を排除してないし過去には入団テストを受けた女性も存在する。
    単純にプロ野球で通用する女子がいないだけ

  38. 名無しさん : 2022/09/23 15:33:11 ID: ube5QNvQ

    ID: P/OLYKbo
    貴方さあ
    高学歴だろうと共稼ぎだろうと
    家事育児は女が絶対にするって発想で凝り固まってる自分に疑問を持たないの?
    医師の問題にしても女より成績が悪い外科脳外科が増えてたところでねえ

  39. 名無しさん : 2022/09/23 15:34:04 ID: rFUaW/IY

    そんな主張聞いたことないけど、どこで聞いたんだろ

  40. 名無しさん : 2022/09/23 15:35:30 ID: ube5QNvQ

    ID: P/OLYKbo
    男性がきっちり家事育児してるなら体力勝負な外科医を女性が選ぶ事も可能だけど
    現時点で女性にはそうする道は難しいと医師になるくらい頭の良い女性ならすぐ分かるから生きやすい道を選ばされてるだけなのに
    なんだかなー

  41. 名無しさん : 2022/09/23 15:45:46 ID: ipjbMKjY

    ID: ube5QNvQ
    しつこい
    気持ち悪い

  42. 名無しさん : 2022/09/23 15:46:03 ID: P/OLYKbo

    ID: ube5QNvQの主張も連投もちょっとまともな議論からどんどんかけ離れて行ってて...
    とりあえず、その「全部男が悪い!全部男のせい!」って言う人が一番女性の足を引っ張ってるんだけど、
    多分理解出来ないんだろうね。

  43. 名無しさん : 2022/09/23 15:46:31 ID: ube5QNvQ

    ※41
    そういうのいいんで
    論理的に論破でもしてみたら?
    男性が能力高いなら

  44. 名無しさん : 2022/09/23 15:48:55 ID: ube5QNvQ

    ※42
    東大出身医学部卒業の男性と女性
    能力は一緒だよね?
    だけど結婚子供が出来た事で結果は違うと貴方自身が※33で書いてる
    どうして能力は同じなのに男女差で結果が違うか

    これを理解出来ない男性が女性の足を引っ張ってる

    なんか具体的に否定できない自分が悲しくならない?

  45. 名無しさん : 2022/09/23 16:03:47 ID: 7LgkjbyE

    男子中学生サッカーチームに負けるなでしこwwww
    なんて馬鹿にした煽りは山ほど見るけど、女子が男子にスポーツで勝るなんて書き込み
    一度も見たことないなあ…
    何か自分だけの特殊な世界でも眼球に映ってらっしゃるのか

  46. 名無しさん : 2022/09/23 16:34:48 ID: ipjbMKjY

    >>42
    やっぱり話通じる人じゃないね笑
    本当に気持ち悪い
    まともな女性が気の毒でならないわ

  47. 名無しさん : 2022/09/23 16:40:43 ID: P/OLYKbo

    ※44
    何故結果が違うか。男女で意識が違うから。
    男と同じステージに立つ意識を持ってる女は男のせいなんて言わずに自力で立ってんのよ。
    貴方は言い訳ばっかり。
    「必要なお金は私が稼いで来るから、家事は頼む。育児はお互いに支え合おう」と言う男女が同数だとでも?

  48. 名無しさん : 2022/09/23 16:41:27 ID: vahSn3MM

    >スポーツ関連で「男女で同じ競技をやれば女性の方が勝ってしまう
    こんな事言ってるやつ一度も見たことないんだけどどこに居るの?

  49. 名無しさん : 2022/09/23 16:49:42 ID: VTgqsG02

    rocket宏美flat美穂

  50. 名無しさん : 2022/09/23 17:41:25 ID: ube5QNvQ

    ※46 47
    46は誹謗中傷で論理的な反論できないね感情的にならないで
    47の言う自立した女ってまさか医師として働き男に家事育児をさせず自分が家事育児するってこと?だって家事育児折半は出来ないって※47で書いてるもんね
    ここまで共稼ぎが主流な世の中で

    医師男性
    結婚して子供出来たので辞めます=ありえない
    医師女性
    結婚して子供出来たので辞めます=ありえる

    何でかって言ったら男性医師は立派な職業だから家事育児なんかしなくていいんだよね
    でも同じくらいハードな仕事をしてる医師女性は結婚したなら女なんだから家事育児プラス嫁の勤め果たせになる

    この違い
    普通に日本で生きてきたら分かるよね?
    同じくらい高度な能力なら女の方がハードモード
    そんなの自明だから比較的家事育児しやすい皮膚科等を選んで当然ですよね
    この流れを変えたくないから女より能力が低い男を医学部に入れる発想を止めなきゃ女はどうにも出来ないよ

    それとコラボするなら時間を空けようね

  51. 名無しさん : 2022/09/23 17:49:10 ID: ube5QNvQ

    そもそも能力の高い医学部志望の女性を妊娠出産があるから(家事育児は女に丸投げ思考)と落とす判断をしたのも実行したのも男性なんですけどね
    男性社会でそんなことされたら18歳の女子(大学受験時)になんの抵抗が出来るだろうね?

    そんな事無い、医師の妻とも支えあえる覚悟もあるって男性が反論するなら拍手だけど
    そうだよね妊娠出産子育てあるし男は手伝えないし仕方ない~で終わるバカさよ

    専業主夫でもいいけど、それこそ家事育児と妻の実家に帰省したさいのおさんどん
    夫実家でも妻は休ませる
    専業主婦が当然してる事を出来るんですかねえ
    変わるのは妊娠出産家事育児で女のキャリアは終了
    俺達男はしらねの精神でしょ

  52. 名無しさん : 2022/09/23 17:49:35 ID: ipjbMKjY

    ID: ube5QNvQ
    言うに事欠いてコラボ(要は自演扱い)wwww

    俺はちゃんと言葉通じる相手ならそれなりの反論もするがな
    お前みたいに自分にだけ都合いい歪んだ視界持ってる
    ような、男憎しでゴリゴリに凝り固まってる奴なんかをまともに相手するほど暇じゃないんだよ

  53. 名無しさん : 2022/09/23 18:02:28 ID: ube5QNvQ

    今時結婚するかしないか分からない時代
    専業主婦も珍しい時代に
    女は結婚出産したらキャリア終了だから大学も落とすよ
    学びの場でそんな男女差別ってさあ

    先進国にあるまじき行為だよ
    それを恥ずかしくもなく擁護できる魂が古い
    進歩が無いよね
    仕事も家事育児も夫婦で協力しようって思いが無い
    女が仕事を諦めるのは家事育児と仕事の両立が難しいからで仕事への意識の問題じゃないよ

    ID: P/OLYKboは古い人間その代表だわ

  54. 名無しさん : 2022/09/23 18:09:05 ID: VCaKkyOg

    ミサンドリー拗らせたやべー奴沸いてて草
    こういう人って何か男性にコンプレックスでもあるのかなぁ

  55. 名無しさん : 2022/09/23 18:12:22 ID: ube5QNvQ

    ※52
    やっぱり男憎しだと思ってるんだねえ愚か過ぎる
    そうじゃなく妊娠出産でキャリアを手放す女性が多い現状
    むしろそれが理由で大学すら落とされる現状もある
    ワンオペ育児は女性がする現状を見ようとしない男は時代錯誤の愚かな人間だと思ってる
    現実を見ようかお祖父ちゃん
    未来の為に未来の少子化に拍車をかける様な愚行はやめな
    それだけで人の役に立てるから

    妊娠出産は女性にしか出来ないが仕事も家事育児も男性にも出来るんだから出来る男の足引っ張んないでね

    それに男女共に専業家庭を否定はしてない
    分業が良いという夫婦はそれでいい

  56. 名無しさん : 2022/09/23 18:20:40 ID: ube5QNvQ

    ※54
    また具体性のない誹謗中傷
    男憎しと思ってる時点でね

    東大卒医学部卒の男性が結婚も出産も躊躇する事ってあるかね?
    女性は躊躇する場面がある
    それは何故か?
    東大医学部じゃなくても勉強して資格とっても妊娠出産でキャリアダウン
    下手したら合格ラインに達していても落とされる事もある女性
    努力以外の性別で判断される世の中に不満があっても不思議じゃない
    不満が無いのはそれで困ってない人
    言ってる意味分かるかな?

  57. 名無しさん : 2022/09/23 18:33:56 ID: ysvo2phc

    将棋 囲碁
    女性が真面目に取り組み、真剣に研究したら男性は敵わなくなるよ
    藤井も、全盛期絶好調の羽生さんでさえ歯が立たなくなる

    何かアホが
    学校で素人がやる将棋勝負を例えに出してるが
    まったく参考になるわけない
    マジでアホ
    「才能」ある女性が本気でプロを目指し、七冠王目指したらヤバいことになるという話
    プロになっても藤井や羽生さんみたいに寝ても覚めても将棋というほど好きではなく、女性は仕事感覚でやってるの
    惰性でやってればそうなる
    男性に敵わないのではなく本気で取り組んでないからだけで
    本気になれば男性は女性には敵わなくなる

  58. 名無しさん : 2022/09/23 18:37:41 ID: ysvo2phc

    それから、プロソフトボールは勿論
    アマチュアのソフトボールでさえ、プロ野球一軍がヒットもまともに出来ないという事実もある
    女性に敵わない競技は沢山ある

  59. 名無しさん : 2022/09/23 18:46:06 ID: RBq8xhN6

    俺はまだ本気出してないだけって漫画のタイトルみたいなこというやつほんとにいるんだな
    すげー

  60. 名無しさん : 2022/09/23 18:49:34 ID: ube5QNvQ

    男女でスポーツ競技をして女性が圧勝って事はないわな
    でも男性にとって女性より体力があるおかげでスポーツや危険な仕事で高給取りになるチャンスがあるのは女より恵まれてていいですねと思う

    逆に東大や医者って普通の男性でも無理な高い能力を持ってる女性が
    妊娠出産するだろうって差別されるのは駄目だよね
    妊娠出産って女性だけじゃ出来ないんだからなおさら

    さらに言えば結婚も妊娠もしない女にとっては差別され損

    独身だろうが結婚してようが子供いようが前と同じように仕事出来る環境の男性って恵まれてるでしょ
    基本的に共稼ぎの世の中なら男女共に働く前提だもの
    この状況でさらに家事育児は女の仕事だし嫁の仕事もしてね~はおかしいよね
    まして大学や採用で差別するのはおかしいよね

    現状と全く乖離した意見でも異常でも無いのに
    誹謗中傷する人って何が見えているんだろう?

    女の専業も珍しい時代に男を専業にさせろーより共稼ぎでも男も家事育児平等にします出来ますって意見が無い時点でね…

  61. 名無しさん : 2022/09/23 19:10:21 ID: 1K/tarIA

    ゲームのステータスとかだと、パワー系の筋骨隆々の男戦士より細身の女戦士の方がスピードが上だったりするけど、現実では筋骨隆々の男の方がスピードまで速いからな。
    もう「女のほうが魔力が強い」みたいなファンタジー設定で優遇するしか無い。

  62. 名無しさん : 2022/09/23 19:15:11 ID: 4xEmfqRk

    勉強はともかく運動系でその主張してる人いる?
    フェミ界隈でも滅多に見ないレベル
    ちなみにフィギュアスケートは男女同じ計算に直すと女子が総合点トップになることはあるよ

  63. 名無しさん : 2022/09/23 19:22:01 ID: tOUoNM3E

    男女の体のつくりが異なるので、社会から期待される役割も違ってくる
    性別に関わらず、その役割から外れるのは行きづらい世の中だよね
    これからの多様性を大切にする世の中では、少しでもその生きづらさが解消されているといいなと思う

  64. 名無しさん : 2022/09/23 19:22:49 ID: ysvo2phc

    ソフトボール女性投手VS一軍のプロ野球のバッター
    何度も三振
    まともにヒットできないという事実はネタでもなくまぎれもない真実だけどね
    女性に敵わないスポーツ沢山ある
    スケートとか男性は気持ち悪いが
    女性は華麗

  65. 名無しさん : 2022/09/23 19:25:17 ID: hNldRDIQ

    ※33
    まず・・・女性が出産するとか、その時に離職するというのは傾向で会って全体に適用するのはそもそも正当化できない差別に該当する。
    統計的差別という。区別ではない。

  66. 名無しさん : 2022/09/23 19:26:17 ID: hNldRDIQ

    というか統計的差別を知らない人が「本当に何にも知らないんだね。」って言うのどうなの・・・・

  67. 名無しさん : 2022/09/23 19:27:29 ID: KYNZLju2

    米63
    あと数世代したら
    夫婦のどっちが産むか相談して決める
    みたいな社会が来るかもな

    家庭系のグチも
    「私は産みたくないから旦那が人工妊娠して欲しいのに
    男として不自然だから嫌だとか平成時代みたいな事言ってる
    今どき旦那が産むのも珍しくないのに」とか
    「妻は身体が弱いので自分が出産したいと思っていたのですが
    親たちが大反対しています」とか
    そんな話が当たり前になったり

  68. 名無しさん : 2022/09/23 19:28:48 ID: OjFZkjtE

    エアプ通り越して精神病か何かだろ

  69. 名無しさん : 2022/09/23 19:35:23 ID: OjFZkjtE

    >>64
    そりゃプロ野球選手はソフトボール打つ練習なんてしてないからね
    それこそ数日単位で練習させたら普通に打ち出すんじゃないか?
    野球やる上で有害ですらありそうだからそんな練習は誰もやらないだろうけど

    逆に将棋だと女性は真面目に取り組んでても誰もプロにすら辿り着いてないのが現実

  70. 名無しさん : 2022/09/23 19:54:09 ID: ysvo2phc

    いやいや
    真面目に取り組み出したら男性は敵わないよ
    それを恐れてるから女性プロ棋士に高い給料(実際給料とは違いそう言わないかもだが)支払ってる
    女性はある程度の年収にたどり着くとそこで満足して生涯を終える
    女性が男性みたいに高みを目指したら
    男性は目立たなくなる

  71. 名無しさん : 2022/09/23 19:58:44 ID: ysvo2phc

    それからソフトボールのバッター女性が
    初戦なのにプロ投手のカーブやスライダー等見事にヒットさせ二塁に行ったから(守りはマジで悔しがってたから本気で取れなかったと見る)
    それは言い訳

  72. 名無しさん : 2022/09/23 20:03:21 ID: gfNbRHhg

    ガチな人は小学校まで無双してた女子が中学でクソ雑魚になっていく様を横で見てるからなあ
    収入は実力だけではなく人気も加味して決まるから普通に女子の方が高い選手や競技あるでしょ

  73. 名無しさん : 2022/09/23 20:11:10 ID: ysvo2phc

    だからまったく参考になるわけないと言ってるのに
    ガチのバカ?
    それなら男性も同じぐらいいるから
    小中学生まで天才と言われてたのに、高校では落ちぶれた…とか男性女性関係無しにありふれた話

    そもそもプロの高みを目指すはそんなレベルの低い低次元な話ではないから

  74. 名無しさん : 2022/09/23 20:19:45 ID: pX8g5yYU

    俺が>>5で推理した通りの結果になったなあ…

  75. 名無しさん : 2022/09/23 20:30:31 ID: Q5X48/bc

    結婚出産育児のまえに
    生理時に、長時間の外科手術や対局は無理だよねえ
    主産が―ってほんとズレてるよねえ

  76. 名無しさん : 2022/09/23 20:40:32 ID: sHPxkMos

    高校野球の例はたまに言われてるけどほんとおかしいと思う。
    固有名詞を排除した客観的な言い方をすると「高校スポーツの全国大会で、男子チームに女子が参加出来ないのは差別」と言うことになるわけだが
    高校スポーツの全国大会で男子のチームに女子が、あるいは逆に女子のチームに男子が参加出来るスポーツってほぼ皆無だろ(ルール上男女ペアの混合ダブルス除く)。
    高校野球に文句を言ってる奴は他のスポーツ全部に同じ情熱で差別だと訴えているのだろうか

  77. 名無しさん : 2022/09/23 21:10:09 ID: VCaKkyOg

    ※62
    まさに※欄で暴れてるやべえ奴がいるけど

  78. 名無しさん : 2022/09/23 22:04:17 ID: 0Oib5Fts

    肉体を使うスポーツで女が強いなんてマジで言ってる奴、見た事ないが……どこで言われてんの???
    コメ欄だと釣り目的で主張してる奴はいるだろうけど、そんなんこの記事に限らず明らかにおかしいことを書いて遊んでる奴を数にかぞえる必要はないし……。
    無作為に選んだ男女を競わせるなら組み合わせによっては女が勝つだろうけど、同じ競技の性別ごとのトップ選手の戦いだったら女が勝つなんて絶対とまでは言わないが、ほぼ無理では?

  79. 名無しさん : 2022/09/23 23:10:27 ID: CS2zarsM

    一人で踊り狂ってる人を見て「なんか女って頭がヤバいのかも」って思いたくなった
    体力とかよりそっちが大事よね

  80. 名無しさん : 2022/09/23 23:27:29 ID: OW5yP3HA

    ※2, 39, 45
    「女性の方が勝ってしまうという」のはどこぞの大学の講義でやったらしい
    検索すれば見つかる
    「男の方が圧倒的に年俸が上なのは差別だ、男女平等にすべき」
    というのはアメリカの女子サッカーの選手とかで言う人がいる

  81. 名無しさん : 2022/09/23 23:53:10 ID: MDFNLHzw

    >>79
    踊り狂ってる一人を見てそう思ったってことは
    無意識に「女ってやばい」と思いたがってて
    その傍証を求めてた
    ってことだよ

  82. 名無しさん : 2022/09/24 00:27:30 ID: fB2qT64Y

    >>81
    「って思いたくなった」と「そう思った」が同じって考える民?

  83. 名無しさん : 2022/09/24 00:39:59 ID: qiV9ithM

    心が女()のおっさんが女子の総合格闘競技に参加して
    対戦相手の女の頭蓋骨かち割って「俺を女と認めない奴らぶっころざまぁw」
    とかやってるのに、スポーツで女が勝つとか言ってるのなんて
    ガチの狂人かフェミ叩きに乗っかりたい成りすましの二択っしょ

  84. 名無しさん : 2022/09/24 01:29:08 ID: tomYnO0.

    まぁ、これ言って騒いでる奴は
    自分自身は何の競技経験も無い素人以下の奴だからね
    知らないことだからこそ平然と妄言を吐けるんよ

  85. 名無しさん : 2022/09/24 01:31:11 ID: XRdxd20c

    「男女で同じ競技をやれば女性の方が勝ってしまうから、
    男達がルールで女性を参加出来なくさせている」


    こんな事言ってる奴なんて全世界でこの報告者以外どこでも見た事も聞いた事がないけど
    誰がどこで言ってるの?
    おそらくこの報告者一人だけが言ってるんだろうな
    最初は男性と女性を打ち間違えたそそっかしい発達の文章かなと思ったら
    どうやら本気で書いているらしいからこの報告者は頭がおかしいキチ/ガイだな

    それだけは確実なんで本文は読まないし読む気も無い
    キチ.ガイの主張なんぞ読む価値も無い

  86. 名無しさん : 2022/09/24 02:26:16 ID: i4YJBeEQ

    まー口先ではともかく本心では(死に物狂いでガチれば普通に男に勝てるはず)と思ってる女って世の中意外と多いんだろうなぁとは思う
    ここや他のまとめサイトにおける、暴漢成敗スカッと武勇伝系記事のコメント欄の流れを想起するに

  87. 名無しさん : 2022/09/24 02:37:18 ID: i4YJBeEQ

    ※84
    武道やスポーツに真面目に取り組んだ女性ほど日頃の練習で男性との根本的な体力差を思い知らされるというしな
    まあたとえ運動に無縁な人生を生きてきたとしても、たとえば学生時代を普通に過ごしていれば
    男子との軽いじゃれ合いなんかの拍子にその体力筋力を肌身で識る機会くらいは幾らでも得られてたはずなんだけど

  88. 名無しさん : 2022/09/24 05:43:35 ID: yp6fWIRQ

    ※20
    どういう変換したら蹴婚なんてビックリワードが出る?
    まだiOSが追いついてないだけで
    初婚 再婚 デキ婚 地味婚 別居婚 週末婚 格差婚 年の差婚 蹴婚
    みたいな一般ワードになってるの?

  89. 名無しさん : 2022/09/24 13:16:37 ID: scqmmAEA

    昔テレビ特捜部で超ハードな障害物マラソンかなんかの大会のドキュメンタリーをやってたが3位以内に女性がいた
    VTRが終わって楠田恵〇子がレギュラーの男性陣に入賞者が女性ってすごくないですかと同意を2回ほど求めたが全員スルー
    あのスルーの意味は何だったのか今でも気になってる

  90. 名無しさん : 2022/09/24 13:42:16 ID: qeYZfUB.

    ID: ysvo2phcは今年の正月の特番バラエティー見てたんだな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。