娘が友達の家に遊びに行ったら向こうの親から500円の請求書を渡されてきた

2013年04月10日 21:05

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1330530491/
666 :名無しの心子知らず : 2012/04/03(火) 04:21:44.91 ID:a017axkO
話は一か月くらい前に遡るんだけれど
娘には仲のいいAちゃんがいてよく我が家にきて遊んでいた
娘がAちゃんの家に三回くらい遊びに行ったら
向こうのお母さんから500円の請求書を渡されて帰ってきた。

夫と話し合ってこれは自宅に呼びたくないんだねということになって500円払って
それ以降は娘には習い事をさせたり隣の市の公園や図書館なんかに出かけて
Aちゃんとの接点をなくしていった。
元々、同じクラスではなく近所だから遊んでいたこともあって娘が一番仲のいい友達は別にいるので
Aちゃんと接点をなくしても娘に負担はなかった

昨夜になるけれどAちゃんのお父さんがやってきてうちの娘をいじめるなと叫ばれてびっくりした
夫が以前の請求書の話をしたら全く知らなかったみたいで帰って言ったけれど
腹が立って一睡もしていない
今後一切Aちゃん家族には関わらないようにしようと夫と話したけれど腹の虫が治まらない


667 :名無しの心子知らず : 2012/04/03(火) 04:28:39.56 ID:cS962Fct
なんつうクソ一家だ。乙でした。

668 :名無しの心子知らず : 2012/04/03(火) 04:48:07.95 ID:YXBoI+NN
500円の請求書の訳は聞かなかったの?
なにか壊したとかかもしれないし、娘さんが何か盗った等の濡れ衣かもしれないし。
いきなり請求書を突きつけるのも酷いけど、理由を憶測しただけで払うのも変だと思うんだけど。
お父さんがいじめてると思った理由って言うのはなに?ただ単にその子を避けているから?
長文回避ではしょって書いてあるのかな?

670 :名無しの心子知らず : 2012/04/03(火) 07:59:57.18 ID:a017axkO
>>668
省略していました。
後だしになりますが

内訳は「おやつ代+ジュース代+場所代+水道代」と書かれていました。
きちんとしたビジネスで使われるような請求書の体裁のもので書かれていました

向こうのお父さんがいじめられていると思った理由は
おそらくは請求書の一件以降にAちゃんが家に来た時に
私が娘と一緒に外で遊んできなさいと言ったことと、
春休み中に公園で娘がAちゃんも含めた仲のいい子達数人と遊んでいた時に
その中の子(Bちゃん)のお家に行こうという話になったみたいなんですが
BちゃんがAちゃんにママ同士が知り合いじゃない子は
自宅に招待するのはダメだから遠慮してほしいとのやり取りがあったらしく
Aちゃんが泣きながら帰ったとの話が合ったのでそれではないかと思っています

671 :名無しの心子知らず : 2012/04/03(火) 08:28:01.76 ID:notPb+Y5
外で遊んできなさいと追い出すことは、よくあることだし、
娘さんが一緒に遊んでるわけだから、イジメたとは言えないし、
公園の件はAちゃんを断ったのはBちゃんなんだから、
あえてイジメと言うなら矛先はBちゃんになると思うんだけど、
なんで娘さんのせいにされてたんだろうね。
まぁ、変な一家ってことで、もう関わらないのがいいね。
でもそうするとまた怒鳴り込んで来るのかな?


673 :名無しの心子知らず : 2012/04/03(火) 08:44:23.05 ID:TEFBZSG1
666の家にはよく遊びにきていたのにたった三回で500円請求とかw
うちには10回以上来てるので差額の1000円請求しますね(^^)v と返したら
先に自分がしたことは棚にあげて、666にお金請求された!って騒ぐんだろうな


ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/04/10 21:09:15 ID: qwnegJQw

    こんな親を持った子どもがかわいそう。

  2. 名無しさん : 2013/04/10 21:18:25 ID: PkbF3oac

    学生時代数100回は家に呼んだけどそんな事一切しなかったぞ

  3. 名無しさん : 2013/04/10 21:22:50 ID: m9UTFUy2

    請求書の話をした時、相手の親父がなんて言ったのか重要なとこだろうが

  4. 名無しさん : 2013/04/10 21:27:03 ID: FnV/wGiw

    Aちゃんにはかわいそうだがこういう家庭の子とは関係をもたないのが賢明。

  5. 名無しさん : 2013/04/10 21:27:53 ID: ssVGKMcI

    こういう問題でいちいち腹立てちゃう人って若干同類の節を感じるんだよな
    アホを撃退した側なのに何をイライラするんだろう

    相手は割とマジで家庭板脳こじらせてるなw

  6. 名無しさん : 2013/04/10 21:41:11 ID: s7E0oZPw

    母だけでなく父もか
    Aちゃん可哀想だな…

  7. 名無しさん : 2013/04/10 21:44:45 ID: BPneDokw

    >>きちんとしたビジネスで使われるような請求書の体裁
    ここがすごく怖い。

  8. 名無しさん : 2013/04/10 21:46:58 ID: hYFiV0kg

    場所代wきもw
    毒親なんだろうなあ

  9. 名無しさん : 2013/04/10 21:47:43 ID: kUutYFh6

    一定の割合でややこしい家庭はあるからな・・・
    関わりあわないことが正解だと思いますね。

  10. 名無しさん : 2013/04/10 21:53:43 ID: mzNt4ejc

    3回で500円って金額が妙にリアルで怖いw

  11. 名無しさん : 2013/04/10 22:01:10 ID: 7xwA2QiY

    家に遊びに来ないでって思うわな…500円の請求書出されたら。

  12. 名無しさん : 2013/04/10 22:01:37 ID: ijeiH03.

    お互い様なのに自分ちだけが請求できると思ってる母と、
    相手の言い分も聞かずにいきなり怒鳴り込む父か…
    Aちゃんかわいそす

  13. 名無しさん : 2013/04/10 22:03:31 ID: UzOaoaxo

    >>5
    ^^

  14. 名無しさん : 2013/04/10 22:08:26 ID: rXVpJAVQ

    なんかこれ以前も見たぞ
    使いまわしか?

  15. 名無しさん : 2013/04/10 22:24:34 ID: q9UBb63A

    もちろん領収書はもらったんだよね

  16. 名無しさん : 2013/04/10 22:39:36 ID: K7j4tUGk

    続報は無いんかい

  17. 名無しさん : 2013/04/10 22:44:03 ID: RktarkXE

    >>670
    泣きながら帰ったのが明らかな原因でしょ
    腹が立つのは充分に理解できるけど、誤解や感受性による原因もあるわけだし
    こんな事ぐらいで、ネットでウサ晴らしするってのもゲンナリ
    親同士が知り合いじゃない云々は、子どもじゃ理解できないし、悲しいよ
    逆に、その子どもにとって、悲しい気持ちってのは、大人ならわかるんだから、大人が理解してあげないと
    理解したなら、相手に誤解があると理解しないと

  18. : 2013/04/10 22:48:31 ID: ZZIf0x6k

    こんな少ない情報だけで相手ばかり攻められない。

    もしかしたら、娘?の態度が向こうで酷いんじゃないの?

  19. 名無しさん : 2013/04/10 22:52:42 ID: zUTiT/Ao

    3回遊びに行って1~2回目の時に親が挨拶の電話をするとか、
    お菓子でも持ってお礼に行ったのかね?

    もしそういう礼儀がなければ相手によっては不快になるかもしれない。
    請求書ってのは頭イッちゃってるけど、子供の事を思えば親がフォローして
    あげることも考えなきゃね。

  20. 名無しさん : 2013/04/10 23:00:59 ID: xYI1nky.

    何気に主犯であろうA母が全く出てこない話

  21. 名無しさん : 2013/04/10 23:05:54 ID: 0y16SRK2

    こういう常識モラルとかなく、他人にはお互い様を押し付けて
    自分はそういう精神の欠片もないようなのが子供作らないで欲しいわ。。。

  22. 名無しさん : 2013/04/10 23:37:05 ID: 8iZFLqmI

    ※2
    それが普通だよ

  23. 名無しさん : 2013/04/10 23:39:26 ID: YSSb.ep2

    ※19
    Aちゃんもよく家に遊びに来てたらしいけど
    なんで報告者だけそんな平身低頭でA家に配慮しなきゃあかんのだ

  24. 名無しさん : 2013/04/10 23:48:19 ID: E22G/jxY

    今月の友達料金かと思った

  25. 名無しさん : 2013/04/10 23:59:10 ID: V5N1naMg

    報告者の性格悪過ぎw

  26. 名無しさん : 2013/04/11 00:17:42 ID: kegExLPU

    え!?報告者が??

  27. 名無しさん : 2013/04/11 00:20:40 ID: lmgFcjfk

    女の人って頭おかしい人多いな、。

  28. 名無しさん : 2013/04/11 01:00:58 ID: cIC2.Iog

    なんで報告者が叩かれてるのw

  29. 名無しさん : 2013/04/11 01:47:38 ID: YwO01Qng

    詳細をあんまり書いてなくて状況や結果にわかりにくいところがあるからじゃないの?

  30. 名無しさん : 2013/04/11 02:03:53 ID: OQ0P66co

    もしお泊まりがあった場合、いったいおいくらになったんだろう?

  31. 名無しさん : 2013/04/11 05:00:34 ID: ijeiH03.

    ※17
    大人同士が知り合い云々は、小さい子供持ちの家庭ではよくあるルールなイマゲ
    別に大人同士が友人知人じゃないと!と言ってるわけでなく、
    家がどこにあるかちゃんと把握してるとか、
    「子供が遊びに行ってお世話かけます」と
    親同士が一応の挨拶を済ませているとか、
    そういうことでしょ

    昔からの人しか住んでなくて全員顔見知りみたいな土地ならともかく、
    自分ちの子供がどこの誰の家で遊んでるか知らなーいってわけにはいくまい

  32. きじょ : 2013/04/11 05:01:00 ID: CJXocZUc

    自分の子供が余所でどう過ごしてるかは知らないけど、自分ちに子供の友達が来るのはイヤー!という親は沢山居るよね。
    中には「うちはマンションだから、子供が騒いだら苦情が来るんです!」という親も居るんだけど、そういう家庭の子に限って特に他人宅で図々しい振る舞いをするんだよね。

  33. 名無しさん : 2013/04/11 07:23:18 ID: snPfHt/.

    娘は500円の請求書の件、知っているのかなぁ(封筒に入っていて娘は中身を見ていないとか?)。



    私が娘の立場だったら、二度と口も利きたくないと思うけど。もし娘が請求書の件を知らないなら、ハッキリ伝えて、親として二度と向こうと付き合わないと約束させたほうがいいんじゃない? 報告者が娘には秘密裏に頑張っても、娘がホイホイ交流を持っていたら、延々と揉めるハメになるよ。

  34. 名無しさん : 2013/04/11 07:38:34 ID: FM30pWEI

    請求書なんか出されたらその場で怒鳴り込むわ

  35. 名無しさん : 2013/04/11 08:24:45 ID: Sn7bCfUU

    請求書と領収書はセットだろ。領収書もらえよ。
    交際費で落とせるぞ(爆笑

  36. 名無しさん : 2013/04/11 09:42:22 ID: .TT2e02c

    ※33
    この報告者の場合は違うようだけど、もし娘自身が交流を持ちたがってたらお前が言ってるのは子どもを親の都合で縛ってるだけだ

  37. 名無しさん : 2013/04/11 10:16:27 ID: eVgT9RLQ

    なんだかなぁ

    そもそもいじめってのが事実無根でしょ?
    外で遊べ→当たり前、Bちゃんちに入れてもらえなかった→まあ妥当。つか、報告者関係ない
    ただの言いがかり。

    それを、500円請求されたから仕返ししてます、みたいな流れに自分から持ってってるのが残念。

  38. 名無しさん : 2013/04/11 10:20:35 ID: Q4Ii6aWA

    ※14
    別のとこじゃない
    最近やたらに家庭板のまとめが多いし
    使いまわしも多い
    ここはそういうことが(余り)ないみたい

  39. 名無しさん : 2013/04/11 10:43:21 ID: rXL2oqhQ

    使いまわしって言っても前見たのは
    父親が怒鳴り込みにきたりとかはなかったと思うが

    改変?

  40. 名無しさん : 2013/04/11 10:59:28 ID: xEv9RsF.

    キチ女:500円請求、夫にいじめられているとホラ吹き
    バカ男:妻に騙されて友達家庭に叫び声

    よくあるキチ女とそれに騙されるバカ男の構図。

  41. 名無しさん : 2013/04/11 10:59:40 ID: fPudxrmc

    A母が報告者宛の請求書を持たせた件をA母以外把握してないなら
    Aちゃんにとっては「思い当たる節もないのに最近娘ちゃんから距離を置かれている上に
    娘ちゃんと遊びに行ったはずが自分が遊びに行けないBちゃん宅に皆行ってしまった」
    ってことになるよね
    請求書の件を知らないA父が泣いて帰った娘から↑を聞かされたら
    「Aがハブられてる!報告者娘絡みか!」と判断して報告者家のところにすっ飛んでくるのもわからなくもない

    しかし愛娘がいじめられてると思って相手宅へ怒鳴り込みに行ったら
    自分の奥さんが不和の種を蒔いてたと発覚、なんてA父もちょっと可哀想
    まあ一番不憫なのは親のせいで友だちを失ってしまうAちゃんだけど

  42. 名無しさん : 2013/04/11 11:46:36 ID: 6p.YI6IE

    領収書にサインもらっておくべきだね。
    後請求書の控えも必須。

  43. 名無しさん : 2013/04/11 12:47:06 ID: bRXvXGfs

    ※5
    同意
    「腹がたって一睡もできなかった」とかどんだけストレス耐性ないんだか
    ある意味うらやましい

  44. 名無しさん : 2013/04/11 12:52:03 ID: rXL2oqhQ

    笑いのツボがそれぞれ違うように怒りのツボもそれぞれ違うだろ
    自分が基準だと考えて安易に他人pgrする奴って滑稽だね

  45. 名無しさん : 2013/04/11 14:07:49 ID: n/6PekP2

    なぜ報告者が怒るのか分かってないのがちょくちょくいるな

    自分の身の上で考えてみれば分かりそうなもんというか
    なんでこの程度も共感できないのかと驚く

  46. 名無しさん : 2013/04/11 14:14:28 ID: 3G83y74I

    A父がおとなしく帰っただけじゃスッキリしないわな
    言いがかりつけて怒鳴り込んできたことを詫びてもらわにゃ

  47. 名無しさん : 2013/04/11 16:23:36 ID: MLQCA65M

    自分的には請求書にはドン引きだなぁ
    しかも子供に持たせるなんて
    払ってほしければ、電話なりしてくればいいのに
    文句言わずに払って、その後付き合いを遠ざけるのも普通だと思う
    請求書っていうのがすごく破壊力を感じるわ
    しかもA父の怒鳴り込みも理不尽だし

  48. 名無しさん : 2013/04/11 16:27:48 ID: le9oiPlM

    後だしの情報先に書いといてくれないと。

    A父も報告者の所に凸する前に、B母の所に行くのが先でしょうが。

    で、報告者も領収書は、今回のいじめ話とは無関係なのだからいちいち言わなくていいかと。
    A母と同じレベルになり下がってる気がする。

  49. 名無しさん : 2013/04/11 17:24:11 ID: SIGDuat6

    ※48
    いやいやAちゃんとの関わりを避けてる理由を言わないと
    単にAちゃん気に食わないとかじゃなくて
    領収書の件があってお宅とウチとは考え方違うから付き合うの控えてるって
    オブラートに包みまくって言わないとA父ちゃん理解しないでしょ

  50. 名無しさん : 2013/04/11 18:26:22 ID: n/6PekP2

    ※48
    領収書じゃなくて請求書。そこも含めてよく読めよ
    A父がいじめられてると思った理由はBちゃんの家に上げてもらえなかった件「と」
    請求書の一件以降報告者がAちゃんを家に入れないようにしたことだと書いてあるだろうに

    ろくに理解もしないでケチつけてるようじゃ※48こそA父と同レベルに成り下がるぞ

  51. 名無しさん : 2013/04/11 19:18:39 ID: pwf7AKkQ

    ※48はがこの話をどう解釈したのか知りたい

  52. 名無しさん : 2013/04/11 19:47:25 ID: UDYA.c5E

    請求書の件は同情するんだけど
    娘とAちゃんの付き合いをなくさせた事実と
    Bちゃん宅に1人だけ遊びにいけなかったってことがわかったら
    いや別に報告者のやったことが悪いとかいってるんじゃないんだけど
    ある程度、怒鳴り込んでくるA父の気持ちもわからんもんかなあと思った
    A父請求書の件を知らなかったなら尚更

    特に友達みんなはBちゃん家に遊びにいけて
    Aちゃんただ1人ダメってかなり残酷な状況だよ

    大人目線の責任が持てないから、知らない子だと怖いからという理屈じゃなく
    子ども目線の自分だけ仲間外れにされた、みんなはこの後も遊ぶのに
    自分だけ家に帰るしかなかった、って気持ちを考えると
    そんな目にあって悲しんでる娘のことを知ってカッとなるくらい…
    とA父を擁護したくなる

  53. 名無しさん : 2013/04/11 19:55:58 ID: Q.U6plwg

    場所代www
    確かに残酷な状況ではあったがこんな時代だ
    B母は警戒してるんだろ
    それが「遊んでる途中でハブる」という最悪の状態に繋がっただけ

  54. 名無しさん : 2013/04/11 20:37:19 ID: UDYA.c5E

    >>53
    B母を責める気ももちないよ
    ただ本当に最悪の事態だなって

    昔自分がAちゃんと同じ立場になったことがあって
    その時父ちゃんが怒鳴り込みには行かなかったけど
    怒ってくれたのが嬉しかったことを思い出して

    たぶんAちゃんも父親が怒ってくれてホッとしただろうし
    A父も娘可愛さと事情知らず故の行動だから
    あんまA父に同レベルとか成り下がるとかいわんで欲しいなと思う

    自分の経験からの考えだから賛否あるだろうけど

  55. 名無しさん : 2013/04/11 21:20:42 ID: Oo.vjFRk

    Bちゃん宅に行けない子(Aちゃん)がいるから別の場所で遊ぼう、とはならなかったんだもんな

    ※48
    Aちゃんから見たら「娘ちゃんと一緒に遊びに行ったのに、娘ちゃんが自分を置いてBちゃんちに行っちゃった」って流れなわけだから
    この状況でA父が“家のルールでAちゃんを招けなかったBちゃん宅”へ「Bちゃんがうちの子いじめてる!」なんて文句つけに行ったらかえっておかしいよ

  56. 名無しさん : 2013/04/11 21:31:04 ID: 7UCfLiyM

    ※17
    ネットで憂さ晴らしすんな?
    自分は言いたいこと言っておいて
    >こんな事ぐらいで、ネットでウサ晴らしするってのもゲンナリ

    こんな事くらいで長文書いてるってのもゲンナリ()()

  57. 名無しさん : 2013/04/11 23:14:24 ID: WceylRdM

    子供たちがBちゃんちにいけないAちゃんを置いて遊びにいくのがひどいな。
    自分ちの子供がそんなことされたらやっぱりキレたくもなるな。
    請求書なんて回したりしないけど。
    よそんちに凸したりもしないけど。

  58. 名無しさん : 2013/04/12 00:36:30 ID: W3AO7Gl6

    >>5
    相手側が請求書云々の非常識な行動をとったことがそもそも避けられるようになったきっかけなのに、あたかも自分の娘がいじめっこのように言われたら腹もたつでしょう…
    人を責める前に自分たちの振る舞いを見直せよと。

  59. 名無しさん : 2013/04/12 23:38:26 ID: dpLRMPWY

    よその子供を家に入れるかどうかは、そこの親の判断だろ
    怒鳴り込んでいちいちケチをつけるって、頭おかしい
    それに、子供同士の付き合いでも色々あるのだし、大人が口出したらよけい悪化する
    そういう点で、Aちゃんも周囲の同年代から嫌われているのだろうな

  60. 名無しさん : 2013/04/14 08:59:16 ID: YKmySp3s

    おやつくらい持たせて送り出しなさいよ
    大人になったらてぶらで人の家に行く子になるぞ

  61. 名無しさん : 2013/04/14 21:56:38 ID: SlYNTD.I

    Bちゃん家の一件は、Bちゃんの家で過去にAちゃんなりA母が
    やらかしたんじゃないかとゲスパーした。A母がBちゃんにも請求書だしたとかさ。
    母親が知り合いかどうかなんてあまり子供は分かってないのに、
    Aちゃん指定で駄目だしされたわけだし。

    報告者の娘に請求書を出すような母親だし、
    ママさんネットワークで調べたら色々出てきそう。

  62. 名無しさん : 2013/05/01 18:30:40 ID: JCLLFWn2

    おかしな家もあるな
    俺も付き合い長い友人いるけど

    遊びに行く度、お母さん菓子や飲み物やら出してくれるし
    業務用食品スーパーで働いているせいか
    滅茶苦茶一杯入った冷凍食品とかゼリーとかよく帰り持たせてくれた

    うちの方も親が、バレンタインチョコや
    婦人服販売店の店長のせいか、服飾に深いせいで色々見繕って
    友人にプレゼントしていた(友人は照れていたが)

    というか今ってマジで、家族間の付き合い恐ろしい位殺伐としてんのね
    うちも娘二人だけど
    「遊ぶなら外で遊ぶし、家帰ったらパパとゲームするから
    態々友達連れてこないよ♪」と言っている
    本能的に、ヤバい奴らを察して気をつかっているのかね
    寒い時代だ

  63. 名無しさん : 2013/06/02 14:09:40 ID: UM0v1R6I

    自分の子供時代とは全然違い、付き合い難い関係になっ
    たんですね。
    低学年の娘がいるのでコワイ!

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。