2022年09月29日 13:35
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1661539308/
パートについて【パート296】
- 55 :可愛い奥様 : 2022/08/28(日) 21:48:03.16 ID:P0vG/uS40.net
- レジしてるけどつくづく自分は接客業に向かないと出勤するたびに思うわ
今日もレジカゴバッグを持ってきて自分の思った通りに入れないと
全部入れ直してくる女の客がいてその日1日の仕事全てが嫌になった
ほんとに死ねばいいのにと思っちゃうのよね
- 56 :可愛い奥様 : 2022/08/28(日) 21:58:40.59 ID:i2rLYcp40.net
- セルフ行けばいいのに
- 57 :可愛い奥様 : 2022/08/28(日) 22:04:32.97 ID:ubdfNBr10.net
- 私はレジ打ちに嫌気が差して飲食のキッチンにしたけど、レジに戻りたくなってる
- 58 :可愛い奥様 : 2022/08/28(日) 22:09:07.76 ID:Xsb/wGER0.net
- >>55
野生動物を懐かせたいって思わないじゃん?
距離とって刺激しないように見るのが安全
そんな気持ちでレジ打てばおk - 59 :可愛い奥様 : 2022/08/28(日) 22:10:56.90 ID:UMTujsQl0.net
- 普通のお客さんだけならレジは楽なんだけどね
無になって流れ作業でやれれば楽勝
支払い方法が多岐に渡ろうと、ポイントや商品券やクーポンがあっても
そんなものは慣れればどうってことはない
とにかく「ナニサマ?」としか思えないような糞客の相手が嫌すぎる - 60 :可愛い奥様 : 2022/08/28(日) 22:24:09.67 ID:XgFQ+SbD0.net
- 私なんか担当者が休みの日の品出し頼まれて仕方なくやってるのに
翌日に全部並べ直されたりとかしてるよw
メンタル強い方なので気にしないように
してるが面白くはない
必要最小限に品出ししている
そんなに自分の思うよう並べたいなら
納品の日に
お休み入れなければ良いのにと思う
放置して何もしないとまた怖いし困る - 61 :可愛い奥様 : 2022/08/28(日) 23:42:47.36 ID:mgOYfo2X0.net
- >>55
そういう年配客見たことある
おまけに、持ち手をこっちにこうして!とか言ってて、何様だよってお客の自分も気分悪かった
サービスでやってくれているということもわからない糞客だね - 62 :可愛い奥様 : 2022/08/28(日) 23:53:26.29 ID:Heiq/Yk50.net
- >>59
ほんとそう
小銭を投げるように出すやつとか
聞いても返事しないやつとか一日に何度もイラついてるわw - 63 :可愛い奥様 : 2022/08/29(月) 00:28:59.69 ID:DhMoi9bL0.net
- >>55
わかるわぁ
客に何をムリ言われても丁寧に謝って笑顔で接客してる人達は本当にすごいと思う
私が特にイラッと来るのはオバサンが多いかな
納得行かないと「ハァー…」とため息ついてブツブツ文句言いながら
さもバカにするかのように首を傾げるの
本気で死ねばいいのにと思う
このコロナ禍にノーマスクでレジのビニールシート捲って話して来るバカとか
もう嫌すぎてこの秋にて接客は完全に辞める事にした - 64 :可愛い奥様 : 2022/08/29(月) 00:34:34.92 ID:F4JDBy7f0.net
- レジの話わかる
店員やってるだけで何でこんな下に見られなきゃならないのかと思ってしまう
客にきつい言い方されてもサラッと謝って気にしないパート仲間がいてすごいなと思ってた
自分は家に帰ってまでも引きずるタイプ - 66 :可愛い奥様 : 2022/08/29(月) 00:59:35.24 ID:w/MghTnb0.net
- 自分も両方やったことあるけどレジと飲食はド底辺の極みよ
学歴ないから作り笑いして悪くもないのに頭下げてバカにされに行ってるようなもん
脱出できてよかったって心底思うわ - 69 :可愛い奥様 : 2022/08/29(月) 01:10:19.09 ID:sxQVGn3h0.net
- >>66
>作り笑いして悪くもないのに頭下げてバカにされに行ってるようなもん
まさにこれ
しかも時給も低くてやってられない - 72 :可愛い奥様 : 2022/08/29(月) 01:34:37.35 ID:CkaoP4VN0.net
- >>66
飲食だけどわかるわ
世間で下に扱われる業界業種はそれだけで苦労が増えるね - 75 :可愛い奥様 : 2022/08/29(月) 06:33:45.51 ID:c8r/IQ8P0.net
- >>64>>66
中高年女性は特に店員を下に見てくる人多かった
邪魔にならないように小声で仕事の話してるだけで、睨みつけてくる人とか
少しも喋るな、隙間なく働けと奴隷と思われてるようだから辞めたわ
この板でもバカにしてくる人いるもの - 74 :可愛い奥様 : 2022/08/29(月) 03:44:15.34 ID:agqoE5hl0.net
- レジのこと下賤な仕事とでも思ってるのかってくらいの対応してくる客いるよね
常連の客でいつも笑顔で何しても「ありがとー!^^」って言ってくれるおばさんいるけど、
本当にこっちがありがとうだよとこの人にだけ思う
他の客にはマジで脳死で接客 全て棒読み - 79 :可愛い奥様 : 2022/08/29(月) 08:19:38.96 ID:ReYQ7Wgq0.net
- 私もレジする時あるから自分がお客側の時はニコニコおばさんしてる
コメント
飲食接客はもう2度とやらないわー
>>私もレジする時あるから自分がお客側の時はニコニコおばさんしてる
この人はいい人、同業者だからこそ逆に見る目が厳しくなって
ちょっとした手際の悪さとかが許せなくなるタイプや
嫌なお客に会って受けたダメージを、なぜか同業に同じ思いをさせることで
晴らすタイプとか最悪だよね
レジが接客?だと?
しかし、早く全てのレジをセミセルフに集約してくんねーかな
それ以外のは遅すぎるんだよ
近所のスーパーはコロナを理由にレジカゴバッグへの店員による荷詰めは廃止したよ
多分前からなんとかやめたかったんじゃないかな〜と思ってる
オッサンだけどニュートラルな精神状態で
女性店員はんに「うへぇあ、ヤベー客きたよ…」な顔される事があるので
セルフレジ大好き(はーと
コロナでマスク着用してるからだいぶ減ったけど未だ時々ある
>>3
レジは立派な接客だろ
>>6
ラインに近い流れ作業だぞ
向いてないっていうけど、レジは向き不向きでやるんじゃなくて、それしか仕事がないからやるやつだよなー...
能力の問題だけじゃなく、時間帯とかやすみやすさとかも含めてだけど。
どうせ
「私って接客業に向いてない」
「酷い客に会った!!」
という話だろうなと思ったらそのまんまで笑ってしまった
こういうの、ただ嫌な客に会ったという愚痴書いてる人なら同情もするけど
「私は接客業に向いてない」という書き出しでその後に凄く酷い頭がおかしい客に会ったという話を書いて
「そんなことないよ、その客が酷いだけだよ」と慰めてもらいたい嫌らしい報告者の性格がわかるから
そっちの方が気持ち悪い
自分が絶対に悪人になりたくないタイプ
そんなに接客業に向いてないと思うなら今すぐ仕事辞めればいいのに
接客業に向いてない人が接客やる方が客に取っても迷惑だよ
>>9
そこまで怒髪冠衝するほどのことかね
10年前にドラッグストアでバイトのレジ打ちしてたけど、それで正社員として接客業には就きたくないって思った
春節の時期とか爆買いいてホントきつかった
その反面接客をほぼしなくていいバックヤードからの品出しは神だった
比較的民度が高いと思われる本屋のレジでさえ1日働いた後は「二度と来んな!」って家で独り言もれてたわ
接客好きっていう同僚もいたから向き不向きよなあ
接客したくないからキッチンでバイトしてた 電話はキッチン直通のみで、それで注文受けるのは嫌じゃなかった
ただとんでもない奴が掛けてくるから疲れた
席予約はできずネットのみかち時間予約しかできないのに、丁重にお断りしたら電話した意味ねーじゃん!あ!今から行くからお前が発券機の紙取っといて!
滅茶苦茶すぎ
>>3
セルフも慣れてる人はいいけどそれ以外のがのろのろのろのろやってたりするもんな
あれはたまらんわ
66は66でだいぶ拗らせてるな
学歴関係ない仕事は底辺!って普段からどんな仕事に対してもそう思ってんだな
脱出できてよかったルンルンwて最後までバカにしていってるし痛すぎんだろ
>>14
クーポンや券類は使えないから、それがある人は結局有人レジに行くしかないし
そのために動線分けて売り場の通路は無駄に塞ぐし
結局操作間違うヤツのために人員配置しなきゃだし
フルセルフって客にも店にも何のメリットも無いんだよね
2人レジ体制と同じ状態になってる「支払いだけセルフ」が結局さいつよなのよ
レジの人にはレジの人にしかできないお金のやりとりだけやってもらって
袋詰めとか何とかは向こうで自分でやれっていうだけの話なのに
お客様()が要求しすぎなんだよな
何か嫌なことあっても明日には忘れてるくらいじゃないとレジ店員なんて続かん
何年も続いてるベテランパートたちは強靭なメンタルの持ち主だぞ
やってもらってるのにド底辺の極みと言う人にはなりたくないな
私も接客業だから色んな人に会うけど、態度悪い人はきっと余裕のない幸せじゃない人なんだろうなって生暖かい目で見てる
近所のスーパーにはレタスやパンの上に重いもの置こうとする人とか刺身盛り合わせとか不安定に置く人とかいる
よっぽどな時は「入れにくいですねー」で横に出しちゃう
レジの人ごめん
>>7
アホか
流れ作業かどうかと接客かどうかには何の関係もないわ
おまえんとこのライン作業じゃ目の前に客がおってやり取りするんか
レジ+接客の店で働いてるけど、厄介な客に会いたくないので厄介な客が来にくい店で働いているわ……
なるべくしてなったんだろうなみたいなド底辺の相手疲れるよね
立派なスーツ着たサラリーマン、綺麗にメイクしたお姉さん
ポイントカードお持ちですか程度の質問にすらマトモに答えることもできない人は人として見下してるよ
お店を利用しながら従業員を見下してる奴は、フーゾクの説教キモジジイと同じ存在だと思ってるよ
セルフレジになって、日本の識字率って本当に高いのかな?って疑ってる。画面の字を読まないのか読めないのかガン無視してエラー音ビービー鳴らしてるバカがほんと多い。挙げ句、「この機械なんかおかしいんだけど」って逆ギレ。
よく行くスーパーにイラッシャイマセが語尾が伸びて上がるから昔のパチンコ屋のアナウンスみたいで初めて聞いた時はプッと笑ったわ。もちろんその人から見えない所で。その人レジに立ってるんだけどどの客にもため口だし、合計金額○円ですと言う所を○○ですと円まで言わない変な人。レジに立ってなくて品だしされてる時通り掛かるとやたらと友達かよって言いたくなる程話しかけてくるからイヤだ。
店の客層によって本当客の質が違うなって思う…
もともと変な客増えてきたなって思ってた本屋、本物が来るようになってきたし
Wワーク先の雑貨屋は中年~年寄りメインだけどめっちゃ客層がいい
本屋はどこ目指してるんや…って感じで手広くやりだして雑多になってきて
雑貨屋はもう雑貨のみザ・シンプルなお店
店によって客も変わってくるって本当だよな~って実感してるわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。