2013年04月09日 19:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1364289446/
- 951 :名無しさん@HOME : 2013/04/09(火) 08:45:41.78
- 吐き出し
大学浪人中が人生で一番輝いた青春の時だった、が口癖の義兄嫁
それは良かったですねってだけの話なんだけど、それを幼稚園児のうちの子に滔々と語る
多分喋る相手が皆もう「その話聞いた」って言っちゃうからだと思うんだけど、
「◯ちゃんも浪人しなよー?高校までは男女は友達になれないけど、浪人時代はry」
「あの頃のツレは宝物。今はみんな仕事できるイイオトコ気取ってモテてるけど、
私にとっちゃ馬鹿やってたアホなツレなんだけどねえ」
「大学とは違う。高校とも違う。浪人じゃなきゃいけない理由がある」
これをもう五十回以上は聞いた。なんかの病気なんじゃないかってくらい語られた
別に幼稚園児の教育に悪いとか言いたいわけじゃない
ただ、その話もう耳にタコが出来たんだよ!!うるせーーーんだよ!!
うちの子に語られると必然的に横にいる私にも聴こえるんだよ!ああああイラつく!!
おめー喋ってる時の顔鏡で見てみろよ!ミサワなんだよ!って言ってやりたい
- 952 :名無しさん@HOME : 2013/04/09(火) 08:51:49.56
- 「またその話ですか~」と一度言い返せたら楽になると思うよ。
嫌味じゃなくてにこやかにさ。
多分義兄嫁も、義実家で出来る話題がそれしかないんだろうね。
他の兄妹や配偶者は現役で大学合格してるのかな?
「むこうはイイオトコ気取れてモテてますけど
おねえさんはアホのままですね」まで言えればパーフェクトw - 953 :名無しさん@HOME : 2013/04/09(火) 09:15:35.40
- >>952
私は「もう聞き飽きました」とまで言ってるんだけど、「◯ちゃんに言ってるの!」って言われてさ…
もう本当に病気なんじゃないかなって思ってる
確かに夫兄弟、私、義両親は皆現役
だけど今更そんな昔の話題しなくてもって思う
私だって夫兄弟だって義両親だって大学時代の思い出話なんて彼女の前でしたことないんだけどな - 954 :名無しさん@HOME : 2013/04/09(火) 09:20:23.93
- >>953
ああやっぱりね。
義両親まで現役ってコンプリートだなw
こっちは大したことがないと思ってても
相手には人格否定されてるくらいの気持ちになってるんだろうね。
聞き飽きましたまで言えてるなら
「子供に変なことを教えないでください」でいいと思うよ。
義兄嫁は子なしなんだろうか。
子供がいれば「英才教育はご自分の子供にしてください」で済むんだけどなあ。 - 955 :名無しさん@HOME : 2013/04/09(火) 09:25:38.90
- 「浪人時代の友達は一生の友達」ってつい最近初めて聞いたんだけど、
これってよく言われてる事なの?
>>951さんの義兄嫁がうちの義兄嫁と同じことを言っててびっくりしたw
私は
「義兄嫁さんの実家は経済的に余裕があったから浪人もおkだったんですよ~
うちなんてとてもとても・・・」
で乗り切ったw - 957 :名無しさん@HOME : 2013/04/09(火) 10:13:35.13
- >>953
いつまでも過去の栄光にすがる人みたいでみっともないから止めて下さいっていうか、
義兄にうちの子供に変なことを教えて困るって抗議すりゃいいのに - 963 :951 : 2013/04/09(火) 12:59:36.77
- 義兄嫁は小梨です
子供がいたら本当、そう言えるんだけどなあ
義両親も最初は苦笑程度だったんだけど、今はかなり嫌そうにしてる
義兄嫁は予備校時代の事を語るときは「ツレ」「奴ら」とかちょっとお下品ぽい言葉になるし、
突然姉御風というか峰不二子風というか、「出来るイイ男達を愛情込めてアホ扱いする私」
みたいな感じでかなり鼻につくんです
書いてて思ったけど、義兄嫁のことがもう生理的に嫌ってレベルになってる
予備校時代が黄金期の人って他にいるんですね…
じゃあ本当にある人種には特別な時代なのかもしれないね
単に勉強勉強また勉強って一年なんだろうと思ってた - 964 :名無しさん@HOME : 2013/04/09(火) 13:14:11.60
- それは単にコンプのかたまりの裏返しじゃないの?
- 965 :名無しさん@HOME : 2013/04/09(火) 13:19:33.39
- その話が始まったら、無礼承知で子供抱えて他の部屋に移ったら?
何か言われたら、「もう聞き飽きちゃったよね~」と子供に話しかけて無視 - 966 :名無しさん@HOME : 2013/04/09(火) 13:28:27.32
- 幼稚園児に話してるところを見ると
周囲が自分の話に辟易してるって空気は読めてるんだな。
951に拒否られてるのもわかってて
あえて幼稚園児に話してるんだから
「迷惑だ」ってはっきり伝えてもいいような気がする。
学歴と子供のダブルでコンプレックスがあるんだろうから
今のうちに「お前になんて興味ねーよ」ってことを意思表示したいところだね。 - 967 :名無しさん@HOME : 2013/04/09(火) 13:29:48.95
- >>963
女の子少ないから周りの男の子にチヤホヤされたんじゃないの?
男性にモテたのがその浪人時代だけなんだと思う。 - 968 :名無しさん@HOME : 2013/04/09(火) 13:31:44.14
- 思い出話を繰り返してる暇があったら今輝けるように頑張ればいいのに
- 969 :951 : 2013/04/09(火) 13:32:59.44
- そうだね、そうしてみる!<部屋移る
その発想は何故か無かったよ
早速再来週義実家で祝い事あるので、いい季節だから庭にでも連れ出します
想像すると胸が爽やかさにすっとするよ - 970 :名無しさん@HOME : 2013/04/09(火) 13:33:37.05
- ウトメに「毎回毎回浪人は素晴らしいって話聞いてたら、この子も浪人したがるんじゃないかと
心配になります」と相談してみたら?
もしくは義兄に「義兄嫁さんいつも同じ話繰り返しててちょっと怖いです」と言ってみる。
夫に言って、義兄嫁とは接触しないように日程を調整する。 - 971 :名無しさん@HOME : 2013/04/09(火) 14:25:02.55
- 大学受験を邪魔してわざと浪人させそうだね。
- 972 :名無しさん@HOME : 2013/04/09(火) 14:28:03.77
- 浪人時代が黄金期って何処のヒキコモリだよw
聞いたこと無いよw - 973 :名無しさん@HOME : 2013/04/09(火) 14:39:36.45
- 「その友達といつ会ってるんですか?
いえ、幼稚園児に同じ話をしてるなら、その友達と予備校時代の話をすれば良いのにと思って」
って言ってみたら?
話の通りに働いてる人ばかりなら、その人にとっては黒歴史になってそうだけど。 - 974 :名無しさん@HOME : 2013/04/09(火) 14:43:05.42
- そのツレ本人や、その奥さんからはうざがられてるのは
ほぼ確定・・・
コメント
浪人時代がピークとか随分と悲しい人生だな
学生じゃないから遊びまわってたんじゃないの?
そうでもしないと自我を保てないんだろ
浪人したけど青春なんて皆無だったし他人に経験させたいとも思わない
プレッシャーと惨めさで潰れそうだったよww
ただ男子が多いせいか、「予備校デビュー」みたいになっちゃう女子は少しいたかな
浪人時代なんて光の見えない暗黒だったけどな。同じ高校の人たちと休み時間は話しても結局受験結果は聞かなかったな。その程度の仲だったなぁ
浪人時代が花だったタイプって、さほど勉強してないタイプだと思う
自分もそれだから、義姉の気持ちは分かる
小梨に「あんたそりゃ子供がいないから言ってられるのよ」みたいなことは
ダメージを考慮してなかなか言えない罠
これが言えなくてその場で負けていることって結構ある。
エンドレスに戦時の武勇伝語るウチの糞義理ジジィみたいなもんか。
浪人時代が遊び的な意味では人生のピークって人は結構いるんじゃないの?学生や勤め人と違って一年間自分の好きなように時間使えるんだし
別にツレからもウザがられてないと思
※9
ウザい主張する君のクズアピールとかいらないです
浪人時代がピークとか哀れすぎる、まだ高校の時の武勇伝語るほうが可愛げがあるわ
へえ~私が聞いたのは最終学歴時代の友達とは長く続くって話でしたけど色々あるんですね~
で?大学時代のお友達のお話はないんですか?そっちも聞いてみたいな~
とか聞き返したい
浪人時代は友達皆無で、予備校で誰とも話したことない俺としては胸が痛い・・・・
俺も浪人時代は楽しかった。若くて、時間もあったからね。
友達も多かった。10年過ぎた今でも付き合いがある。
でも黄金時代ではない。
浪人してどこの大学入ったんだろ?
関係ないけど気になった。
浪人して入ったからには意味のある学生生活だったんでしょうね?
男女の比率の関係で天国だったんだろうね
勉強さえしてれば良かったので
確かに自由時間は大学時代よりあった
仲いい子もできたけど、受験終わったらそれっきりだな
園児に何十回もそんな話聞かせるなんて洗脳しようとしてない?
天然装って
「えー義兄嫁さん今もスッゴク輝いてますよー
きっと大学でも輝いてたんじゃないですかー
素敵な人だからドコでも輝いてたってだけでー
きっとストレートで大学行っても輝いてましたよー
そもそも、ハタチ前の1年が人生のピークだなんて謙遜しすぎですよー」
とか褒めちぎってやればいいんじゃね
で、義兄のアホは何してるの? 旦那は?
ツレ、からは普通にFOされてそうw
うちに最近入った大学浪人生のバイトくん、とっても冴えない感じだが、彼の人生も今輝いてるのだろうか。
これは結局大学次第でしょう。
現役でアホ大学なら浪にんで宮廷。
浪人時代がその人の人生のピークだったらOKとかダメとか、そんなのどうでもいい話。
少し道を外れた時に仲間と馬鹿やったのが楽しくてその頃を懐かしむ人もいるだろう。
問題はそれを偉そうに何度も語る事じゃないのか。
これが大学時代や現在の真っ当な(?)自慢話だったとしてもウザいわ。
浪人時代は辛かった、落ちたら死ぬしかないくらい思ってたw
でもその時の友達とはたぶんズッ友wだろうなーとは思う
受験時代のことやたら語りたがる人っているよね
たぶん人生の成功経験がそれくらいしかないんだろう
※21
すぐに男に責任転嫁しようとすんなよ
これは当人同士でどうにかするレベルだろ、金を集られる、暴力などがあったならともかく
近いうちに嫁有責で別れそうな気がする
浪人時代は灰色だし不安もいっぱいだからハマるのは分かるけどね…
自分も浪人時代の友達とは20年たっても仲がいい。
ずっと仲間意識が続くのは、惨めな時期を共有しつつ今がそこそこだから。
でも人に浪人時代を楽しかったと語るのは、かなり良い大学の人に多い気がする。
最終学歴や現職を語ると自慢になってしまうから。
義兄嫁のスペックが気になる。
※7
ダメージっていうか論点おかしいから
もし子持ちのほうが子梨より人間的に上と思ってる人ならごめんね
>「あの頃のツレは宝物。今はみんな仕事できるイイオトコ気取ってモテてるけど、
>私にとっちゃ馬鹿やってたアホなツレなんだけどねえ」
多分浪人時代しか仲良くしてもらえなかったんだろうな
今は相手にされてなさそうなのが切ない
まあ気持ちはわからんでもないかな・・・
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。