2022年10月01日 22:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1663161643/
何を書いても構いませんので@生活板126
- 519 :名無しさん@おーぷん : 22/09/27(火) 11:22:24 ID:yx.i1.L1
- 鼻の整形に耳の軟骨使うのって常識なの?
順を追って話すと、ちょっと前にお高めのインナーイヤー型のイヤホン貰って
しばらく使ったんだけど収まりが良くなくてすぐに違和感感じるし、
特に片耳の形が向いてないのか痛い部分ができるし、
あとノイキャン機能も欲しいなって思って使い慣れたヘッドホン型に戻した
|
|
- 私は通勤時に音楽聞いてたから短期間でころころ変わるの見てた親しくない同僚男から
「何で?そんなすぐ壊れる?」と聞かれた
上記の理由を適当に端折って「使いにくかったからヘッドホン型に戻した」と説明したら
「あいつは整形女だ!」と言いふらされた
もちろん整形なんてしてないんだけどその男の言うことには
「鼻の整形には耳の軟骨を抜いて使うから、
整形女はインナーイヤー型イヤホンができない」ってことらしい
ツイッターの整形垢界隈では有名な話なんだって
まあ、その男は私より嫌われてるし普通にブスなんで
「そんな情報集めるより自分が整形したらw」みたいにいじられてる
誰も信じてないし、私からは聞かれたら否定するだけに留めてるんだけど、
わけわからんのが他の同僚女たち
「同僚男みたいな変なやつに弱み見せちゃダメだよ」みたいなことを遠回しに言われる
イヤホン型が合わない=鼻整形していると認めるも同然なんだってさ - 521 :名無しさん@おーぷん : 22/09/27(火) 11:28:59 ID:yx.i1.L1
- いや、そんなこと初めて聞いたし今までみんな言ってなかったよね
同僚男が言い出すより先にそれ知ってて「デリケートな話題だから言わない」
みたいに対策していた人なんていた?と聞き返したら
何かゴニョゴニョ言ったあとに
「こういう揉め事で片方だけが悪いってことはないから」とか言い出した
リアルでどっちもどっち厨、初めて見たわ
同僚男は女ヘイトが元々キツいやつだから驚きはないけど、
他の人は仲良しとまでいかなくても普通の同僚としての親近感はあったから
本当にがっかりだ - 526 :名無しさん@おーぷん : 22/09/27(火) 12:29:43 ID:7f.os.L1
- >>521
自分は以前TV番組の整形に関する特集で鼻の整形に耳軟骨を使うとたまたま知ったけど、
整形に関心のない人なら知らなくても当然の知識だと思う
その同僚男ご本人が整形にめちゃくちゃ関心があるってだけだろうね
だとしても他人に明後日なイチャモン付けた上に「どっちもどっち」は性格歪んでるな - 529 :名無しさん@おーぷん : 22/09/27(火) 13:57:40 ID:Aj.ek.L1
- >>521
私は知らなかったし「その界隈では有名」レベルの話だと思う
耳の形だって生まれつき人それぞれで合う合わないあるのも当たり前と思ってるし、
変な疑いかかるかも?なんて警戒もしないかな
話がズレるかもしれないが、今の時代整形してたとしても本人の自由だから
言い触れ回るのは変、下手に顔の造形触れるのはセクハラになのでは?
というのが私個人の意見
|
コメント
バチクソどうでもいい
40超えてるけど知らんかった
そっち界隈の常識なんて積極的に取りに行かない限り増えないからね
自分も整形興味ないから知らなかったわ
その同僚女たちは報告者を叩くことで「私ならそんなヘマしない、私は有能」っていうマウントとりたいだけのアホだから気にしなくていいよ
もし整形してたとしたら何?
何か不都合あるの?!失礼なんだけど!!
と言いたいな
ちんさんの知能の低さが良く分かりますね
その男以外の、DD厨は具体的には1人?3人くらいいる?
こういうのやだね、冤罪みたいな気分
同僚男はマジきちで関わりたくない案件だったから
同僚女性達はまともに相手してる報告者とも関わりたくなくなっただけでは
「変なやつに弱み見せちゃ駄目だよ」→ずっと関わってくるから相手するのやめな
って意味で鼻整形を認めるとかそういう次元ではないと思う
俺は知ってたけど、これを知ってることが常識とは一度も思ったことがない。
鼻整形で耳の軟骨取ったけどイヤホン普通につけられるよ
※7
自分が実践して報告者に関わらなきゃいいのにw
自分から絡んでいってめんどくさい話題も引っ張って馬鹿みたいだねぇ
同僚男は元からアレな人として名が知れていたんなら
「同僚男みたいな変なやつに弱み見せちゃダメだよ」はそういう相手と個人的な会話しない方がいいという意味では
もしもイヤホン型が合わない=鼻整形していると認めるも同然だと本気で思ってる同僚女たちなら
そいつらがヤバいから今後そいつらと個人的な会話しない方がいい
いやそんな事初めて聞いたけど
多分この人実際に整形してる整形女で統合失調症なんじゃない?
男でそんな整形事情に詳しいとかありえないし
そんな男の同僚自体が存在しないのでは………
美人さんなのね
良かったねと
取り敢えずブスは女に使う言葉よw
>>5
同僚女たちも負けないくらいアレだけど
なぜかその部分の文字が読めない系?
>>2>>3
同じく整形したことないから知らなかったけど、整形に関する知識は一般常識ではないので知らなくても当然。それを弱みを見せるという発想になるのが意味不。
整形認定厨男にも、弱み見せたら負けマウント女にも、妖怪ドッチモドッチー女にも「初めて聞きました。ずいぶん詳しいですね。整形したことあるんですか?」ぐらい言ってしまいそう。
インナーイヤー型は自分の耳に合う合わないは個人差があるってことのほうが一般常識に近いと思うけど。
>>12
言うに事欠いてムチャクチャ言い出したな
そんなに詳しいはずがないというが、アンチはヘタなファンより知識を持っている、なんてのは昔からネットでは定番みたいに言われていたことだろ
同僚女達も結局報告者が整形してると思ってるんじゃんと感じたからコメ欄にびっくり
お前のせいで面倒臭い事になったって事かもしれないけど
まともに関わるなと言いたいならもう少し言い方があるんじゃないの
どっちも変な人だと思う
大昔はともかく、今はiPSを用いての軟骨生成技術もあれば、そうでなくても人口軟骨素材も進化してる上に、そもそも耳軟骨を使わなくても多少なら鼻の高さを変えられる新施術も色々研究開発されてるから。カナル型とかのイヤホンを使えない≒整形女だって認識は20年くらい古い。
まだ10年前ならギリギリ通る社会通念だね。
というかさ、ひと目見て以前より鼻が高くて前と顔全然違うってレベルで大工事してるならいざ知らず、そんな細かい所作を見ないと気づかないと言うか疑い以上の事ができないレベルの小修繕でいちいち耳切開して骨取り出して移植するとか大掛かりな事するかいなってもんよ。
ほっといてもそのバカ同僚は陰で笑われてるよ。同じ男にね。
どっちもどっち厨は面倒だよね。単なる野次馬より害悪だと思う。よく解りもしないのに口出すなくらい言ってもいいと思う。
本当にがっかりだとか言ってないでじゃあ何処が悪いんですか論理的に説明してくださいよ
録音しますね上司に聞いてもらいましょうかって言い返し続けて詫び入れさせろよ
最近は男のことをブスと言うのが流行りなのか?
同人界隈か?
※21
つーても不男とか不細工も今どきうるさいからなあ
言葉狩り面倒くせえ
四面楚歌シリーズ
久々だな
ついぞ見なかった
米21
私は海外在住なんだけど、ネット見てて結構前に「へー今は男にブスって使うようになったんだ」と思った記憶
ノンスタのナルシストの人とかフットボールアワーの人をいじる時に使われててそこから広がった印象
最低でも5年は前
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。