昼間に外歩いてたら歩道沿いのドラッグストアからよちよち歩きの男の子が一人で出てきた

2022年10月02日 10:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1663161643/
何を書いても構いませんので@生活板126
550 :名無しさん@おーぷん : 22/09/28(水) 00:38:51 ID:dU.l4.L1
昼間に外歩いてたら歩道沿いのドラッグストアからよちよち歩きの男の子が一人で出てきた
店の中からは父親らしき人の声で「○くんダメ!待って!」って声も聞こえてきてたけど、
無視して満面の笑みで逃走中



どんどんこっちに近づいてくるから止めようかどうしようかすごく迷った
このご時世に親御さんに無断で赤ちゃんに触るのはいかがなものか
すぐに父親が追いかけてくるだろうし、ほっといても一人で戻るかもしれないし…
でも目の前がけっこう交通量の多い車道だったから、
思い切って受け止めて回れ右させて店の方にそーっと送り出した
そこで父親が店から出てきて男の子をキャッチ、
私が何をしたかはたぶん見えてなくて何も言われなかった
なんかさ、その場にいるのが子どもだけならいくらでも手助けできるけど、
親の気配があるとめちゃくちゃ手を出しづらいもんだね
今回も私が女で歩いてきたのが男の子、保護者がパパさんだったから
最悪見られても大丈夫と思って
手を出したんだけど、それでも泣かれたらどうしようって気が気じゃなかった
性別が全部逆(私が男、赤ちゃんが女児、向こうの保護者がママ)だったら
スルーしてもおかしくないなと思ってしまった

551 :名無しさん@おーぷん : 22/09/28(水) 02:02:14 ID:GB.5h.L1
>>550gj

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/10/02 10:58:08 ID: iANhO6yA

    逆に親の気配があるなら普通に引き止めて親御さんに渡すかな
    単独行動してる子はどうするべきか判断に迷う

  2. 名無しさん : 2022/10/02 11:03:09 ID: 2xduHZr.

    明らかに危ない上に親が焦ってるなら止める…と思う
    子供が1人でふらふらしてたら正直関わりたくないし放置だな

  3. 名無しさん : 2022/10/02 11:07:03 ID: NKAdPJ26

    世知辛いねえ
    私が若い頃は、そこらじゅうで赤ちゃんが走り回って、そこらじゅうで大人が受け止めていたよ

  4. 名無しさん : 2022/10/02 11:18:12 ID: Jahk/Vug

    レジで財布出して会計してる間にすり抜けて逃走って結構あるんだよね
    報告者さりげなくスマートに親切な行動だったと思う

  5. 名無しさん : 2022/10/02 11:26:47 ID: mKOobh4U

    今話題の赤ちゃんに触らないでキーホルダーって、こういう親切な人まで遠ざけてしまう気がする

  6. 名無しさん : 2022/10/02 11:29:48 ID: .PjvA4tQ

    こういう親切で人の好い人は基地親に絡まれたら押し負けるからいいんだよ
    親切な人を基地から守るためにもキーホルダーは必要

  7. 名無しさん : 2022/10/02 11:38:00

    報告者の動きがイケメンのそれ

    よちよち歩きで親っぽいのが近くに居なかったら拾い上げて警察に電話する
    このご時世、どこにどんなあたおかが居るかわかんないもの
    小学校低学年ぐらいなら状況による

  8. 名無しさん : 2022/10/02 11:46:57

    >>5、6
    貴方達の認識は本来の意味とは真逆のそれよ
    あれは意味もなく他人の赤んぼをペタペタと触る人への警告
    大人にやったら犯罪なのに、子供にやったら微笑ましいって、おかしいでしょ?
    特にまだまだコロナとかヤバイし、これから風邪も増えるってのに
    どんな衛生観念を持ってるかわからない見知らぬ他人が
    免疫低いガキ共を許可も得ずにいきなりさわる
    それが嫌!って話なんよ

  9. 名無しさん : 2022/10/02 11:57:09 ID: Y1bAHX5g

    ※8
    横だけど、触らないでマークつけてる親のお子さんだって気付いてしまったら助けるのめちゃくちゃ迷うわ
    自分も無言無表情でいきなり赤ん坊触られてコワッと思ったことあるから気持ちは分かるけど、こんにちは、かわいいわねーって触る人に対してまで触らないで!と思ったりマークつける程の拒否感なかったんで、「自分とは価値観が違いすぎる人」って思ってしまう
    だから中国でひき逃げされた子を助けた人が訴えられた事あったと思うけど、それみたいに助けても謎の方向から文句付けられそうで恐くて手を出せないよ
    その子止めて下さい!って言われれば勿論止めるけど、あんま関わりたくないから助けた後すぐ逃げるわ

  10. 名無しさん : 2022/10/02 12:03:28 ID: Wc6ZXpEs

    なんか男だと不審者だと思われて云々〜てよく見かけるけど不審者だと思われるのは性別より行動でしょ
    男でも救助行為してたら普通に感謝されるわ

  11. 名無しさん : 2022/10/02 12:29:01 ID: de.bVZMY

    子供はかわいいけど今時の親とは関わりたくないからスルー一択よ

  12. 名無しさん : 2022/10/02 12:40:49 ID: Th9x4XAY

    ※8
    例えば子供が車に轢かれたとか刺されたとか、明らかに助けないとまずいって状況なら助けてくれる人がほとんどだと思う
    だけど今回の記事みたいに子供がフラフラ歩いてるのを見守ってくれるとか、階段だけどベビーカー大丈夫かなって気にしてくれるような人がキーホルダー見て引いてしまう可能性があると思うんだよね
    もちろん赤ちゃんに勝手に触るのはダメなのはわかるけどね

  13. 名無しさん : 2022/10/02 12:41:32 ID: ja/IIyVI

    20年近く前かな、その状況で亡くなったお子さんのニュースを見たからたぶん死ぬ気で止めると思う
    お母さんが走って追いかけたら遊んでると思ったらしく走って車道に出たって

  14. 名無しさん : 2022/10/02 12:48:25 ID: RGaA81kg

    おっさんがタンを吐いたり犬のおしっこを触ってるかもだし
    ガラスやら怪我しそうなのが落ちてたら大変だから取り敢えず抱っこして捕獲して引き渡すかなぁ

  15. 名無しさん : 2022/10/02 13:27:02 ID: t1pUwY1Q

    ムーンウォークで全速後退して遠ざかるのがベストに対応なのか

  16. 名無しさん : 2022/10/02 13:28:31 ID: .PjvA4tQ

    ※8
    6だけどキーホルダーの用途はわかった上でまさにあなたみたいな親に絡まれないようにするためにキーホルダーが使えるよっていう皮肉なんだよね
    まさか伝わらないとは思わなかった、びっくりした
    やっぱりあった方が良いよ

  17. 名無しさん : 2022/10/02 13:50:19 ID: ZSNj2aDQ

    ※10
    いやいや、以前夜中に一人で大泣きしてる子どもに近寄って声かけたら
    親がダッシュしてきてやめてください!と叫ばれたことあったよ
    こっちだって良かれと思って声かけたのにさ

    実際は分からんが、これ自分が女だったらそんな拒絶の仕方されなかったかもなとは思う

  18. 名無しさん : 2022/10/02 14:36:51 ID: Y25/0jxg

    勝手に触らないでって思う気持ちも分かるけど…

    このまとめの話であれば大人1人しかいなくて子を連れて歩き回り目や手を離す時は、子を拘束(ベビカ・ハーネス)するしか無いよね

  19. 名無しさん : 2022/10/02 15:02:40 ID: 6DbiyDiI

    デコピンかましてさらに泣かせたい

  20. 名無しさん : 2022/10/02 15:02:42 ID: Kmpdv4qA

    これさダメ待ってじゃなくて子供最優先で動いてさっさと捕まえろよ
    事故ったらどうするって親にイラつくのはダメなの?

  21. 名無しさん : 2022/10/02 16:29:54 ID: XtGFbpmo

    店でウロチョロしたりあまつさえダッシュしてんのってほぼ男児だよな
    女の子は大抵大人しく親のそばにいて性差ってどうしてもあるよなと思ってしまう

  22. 名無しさん : 2022/10/02 17:11:47 ID: TJKMuKqQ

    親御さんがちょっと目を離しただけで行方不明になってしまう子供のニュースが流れてくるから。
    報告者さんの行動はなにも間違ってないと思うんだけど。

  23. 名無しさん : 2022/10/02 17:13:52 ID: cV6HNU4M

    自意識過剰なバカ親のせいで助かる命も助からない事例は結構あるんだろうね

  24. 名無しさん : 2022/10/02 17:45:46 ID: 5XkvDaos

    報告者さんが良い人でよかったけど、
    ベビーカーから赤ちゃんを抱いて連れ去ろうする事件もあったし、
    同じ状況に遭遇したら、正直迷うなと思った。
    歩道(道路)じゃなくて、スーパー等の店内なら子供に声をかけてから、
    店員さんに託せるけどね。

  25. 名無しさん : 2022/10/02 20:19:21 ID: 77ut4urY

    やっぱハーネス大事!!

  26. 名無しさん : 2022/10/02 23:00:58 ID: FlBhcbes

    同じようなケースに遭遇した時、「通せんぼだぁ」って言って両腕広げて子供の前に立ちふさがったら、親の元にダッシュしていったな。

  27. 名無しさん : 2022/10/02 23:30:30 ID: d8q4.7.E

    男の自分ならこの人みたいにやる勇気はたぶん出ない
    子供がどう反応するかわからない
    親が見ていたら自分のことをどう感じるかわからない
    いきなり通報とかはさすがになくても誤解されるとか文句を言われるのはあるかも
    申し訳ないとは思うけど正直こわいんだよね

  28. 名無しさん : 2022/10/02 23:31:12 ID: GSxq43Vg

    他所の子供に触らずに上手くUターンさせる方法が
    どこかでバズってたと思ったんだが
    内容を忘れてしまった

  29. 名無しさん : 2022/10/03 01:57:37 ID: PM21b7gY

    だから逃走癖ある幼児はハーネスで
    繋いでおきなさいってばw

  30. 名無しさん : 2022/10/03 02:32:02 ID: Yqo3YtEQ

    もっとハーネス浸透して欲しいな

  31. 名無しさん : 2022/10/03 09:17:36 ID: .YN0XOcE

    いや、こういう場合は誰でも子どもを受け止めていい。
    触るのが躊躇われるなら、大袈裟に大の字に手を伸ばして
    危ないよー通せんぼするよ!みたいな感じで子どもの気を引いて
    足を止めさせるとかね。自分の目の前で子供が事故に遭ったら
    気分が悪いなと思う人はみんな、子どもを止めたほうがいい。
    自分の目の前で子供が死んでも平気な人は放っておいたらいい。

  32. 名無しさん : 2022/10/03 10:04:44 ID: WHZ4lA6w

    触らないでマークはまだ歩けないぐらいの赤ちゃん用だと思ってた。

    一人で歩き回る年齢になったら、むしろ子供にあちこち触らないで!って叱って止めるようになるよ。

  33. 名無しさん : 2022/10/03 11:02:06 ID: cM9C4lM6

    他人の子に手を出さないのは賛成なんだけど
    これでもし飛び出して轢かれてしまったら運転手が気の毒過ぎるよなあ

  34. 名無しさん : 2022/10/03 11:49:53 ID: g7vQSsC2

    自分は男だけど、やっぱり放置すると思う
    相手がキチ親で警察でも呼ばれたら大変な事になるから

  35. 名無しさん : 2022/10/03 12:37:34 ID: n4B0g/Dw

    こういう時って親も気が動転していたりするから
    怒ってる感じで何か言っちゃったりはあるかもなぁ

  36. 名無しさん : 2022/10/03 20:54:50 ID: xwfQPEjY

    ※33
    そういう時は目撃者として証言してあげると
    運転手の処分が軽くなるよ!

  37. 名無しさん : 2022/10/04 13:24:05 ID: Gwzz4f3s

    米10
    いや性別でバイアスは普通にあるでしょ
    救助行為と言ったって>>550みたいに公衆の面前で一瞬方向転換させてあげるだけの物から、デパート等の閉鎖空間で迷子見つけて店員探したり迷子センターまで行くのに数分またはそれ以上二人っきりになっちゃう物もある
    後者の場合はその時に子供に正当性なく触ってないか?という疑いは救助者が女だったらほとんど持たれないと思う
    私も子供が一人でいると話しかけたり保護者と合流するまで目で追ったりする方だけど、同じ事(一人でいる子に馴れ馴れしく話しかける・目で追う)を男性がやってたら声かけ事案/不審者情報になりそうだなと思う

  38. 名無しさん : 2022/11/22 17:14:35 ID: AvyUpSyc

    率先して道路に投げ入れろ
    そしたらバカ親もえっちらおっちら追いかけるフリこかねえで身ぃ入れてシャカリキに走るだろうよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。