義父の会社に入社してしまったせいで離婚になる。妻だけが大反対しているがもうどうしようも無い

2022年10月02日 19:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1662550456/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part150
707 :名無しさん@おーぷん : 22/09/28(水) 11:05:58 ID:Ue.oy.L1
義父の会社に入社してしまったせいで離婚になる。
妻だけが大反対しているがもうどうしようも無い。

義父が経営している会社は、俺が勤めていた会社と同業。
妻も会社は異なるが同業他社に勤務していた。



義父は、自分ももう歳だし(70代、妻は歳を取ってから生まれた子になる)、
いずれは俺と妻に経営を譲りたい。
後何年現役で動けるか分からないから、まだ自分が元気な内にわが社に来て貰い、
会社の事を引き継いでいきたい、と言われた。

つまりは次期経営者が約束されており、義父の会社規模もそこそこで、一見すると良い話。
実際妻は大賛成していたが、俺は話に乗り気では無かった。
義父の会社なので本当に次期経営者として後を継げるのか、という不安もあったが
その時既に妻は妊娠しており、今後も色々と物入りになるという時期だったので、
転職はしたくなかった。

しかし、妻の猛プッシュと、産休・育休後は妻も今の会社を退職し義父の会社に転職したい、
子供の事も色々都合がきくから、という希望
義父からの「現職の年収と同程度は保証する」
(月の手取りだと40万程度、年収だと700万ほど、ボーナスの割合が高めだった)
という言葉を最終的には信じる事で、退職し義父の会社に転職した。


義父の会社で働き始め、初めての給料明細をもらった時に愕然とした。
21万ちょっとだった。しかも手取りでは無く額面。自分が新卒の頃より低い給料だった。
妻も知らなかったらしく、ショックを受けて悲鳴を上げていた。

当然「どういう事だ?」と妻と共に義父に詰め寄ったのだが、義父は
「○○美(嫁)が『ウチのは安月給だけど私のやり繰りで何とか頑張ってる』
とよく愚痴っていたからこの程度で十分だと思った」
「これでも色をつけてやっている、新人なら初めは20万も無い所からスタートしている」
「同業他社だがわが社での勤務実績は無いので新人と同等のスタートは当然だろう」
「親族だからと贔屓したら他社員が不満に思うので当然。身内採用だからって甘えるな」
などとこちらからすれば理不尽としか言いようが無い事を言ってきたので、
揉めに揉めた挙げ句に退職。
本当は入社前に書面なども交わしたかったが、
妻が義父を疑うのかという態度を取って少し喧嘩になったので
躊躇してしまった事を本当に後悔している。

妻はその後、義父には絶縁宣言をしたらしい。

708 :名無しさん@おーぷん : 22/09/28(水) 11:07:00 ID:Ue.oy.L1
義父の会社を退職後、何とか転職は出来たけど、
直近の前職(義父の会社)をすぐに退職している事が響いたのか、収入は数割ダウン。
元の水準に戻るまでも何年かかるか分かったものでは無い。
生活水準を以前よりは下げざるをえないのだが、その事に対し妻の愚痴が凄い。
やれお金が無い、色々物入りなのに毎月ギリギリ、貯金も出来ない、
将来が不安、家のローンどうしよう……
などといった事を、疲れて帰ってきた俺(転職したてなのもあって色々忙しい)に
グチグチグチグチ垂れ流してくる。
その内に俺に対し副業かアルバイトをして生活費の足しにして欲しい、
と言ってきたので、いい加減うんざりして
「お前の親のせいでこうなったんだろ!」と怒る事になり、喧嘩が絶えない。

妻からすれば「お父さんがあんな事すると思わなかった!」って感じで、
自分も父に騙された被害者、だから自分は悪くないという態度だが、
俺からすれば義父のせいで人生プランが滅茶苦茶になったのだし
妻も俺の転職に乗り気だったのだから、妻に責任が無いとも思えない。


後で義母や義姉から俺に対し謝罪の連絡があったが、義姉からは
「お父さんが「前職の年収を保証」なんてそんな事する訳無いと思っていた。
妹にもやんわりと注意していたが聞き入れられなかった」と言われた。
じゃあこっちにも言ってくれよ……と思ったけど、
義母は義母で謝罪しつつも「お父さんがあなた達に謝りたいと言っている。
収入の件はとりあえず何とかする事を検討するから戻ってきて欲しい」
などと言ってくるから、所詮は似たもの一族なのだろう。

すっかり妻自身にも嫌気が差したので、先週ついに緑の紙を置いて家を出てきた。
今後は弁護士を挟んで話す。
色々疲れたので休暇を取っているが、
朝から元妻と元義母からの電話がしつこくてうんざりしている。
元妻も妊娠中なのに絶縁しているので元義実家にも頼れず不安だろうし、
子供の事は残念だけど、
生まれる前ならまだギリギリ離れられるだろう、と考えている。
我ながら冷たい仕打ちだとは思うけど、子供が生まれたら今まで以上に物入りになり、
妻から更に年収の事でグチグチ責められるのが目に見えていた。
そのストレスにこれ以上耐えられそうに無かった。


どうしたら正解だったのかは分からないけど、自分だけが我慢するのは難しかった。
出来れば転職などせずに家族と幸せに暮らしたかったが……もう全てが駄目なんだろうな。
元妻は義実家とも俺とも縁が切れて、俺はキャリアに大きな傷がついて、
本当に誰も得しなかった。

709 :名無しさん@おーぷん : 22/09/28(水) 11:34:24 ID:yI.gp.L1
>>707
落ち込んで居るところなんなんだが離婚届は提出までして来たのかな?
していないとなれば婚費は提出(離婚成立)されるまでの期間は支払うことになるし
協議したいと引き延ばされればそれだけ婚費は嵩むよ
それに子供が生まれたら養育費だって発生するね
一連のいざこざについては気の毒だとは思うけど
誰かの所為に出来ない責任は最後まで全うしなきゃな

710 :名無しさん@おーぷん : 22/09/28(水) 11:42:51 ID:Ue.oy.L1
>>709
元妻には最後まで反対され、勝手に提出は出来なかった。
婚費も養育費もしょうが無いとは思う。
いざとなれば離婚協議中は退職・休職して婚費の請求を回避する、という手はあるけど。
(その程度の蓄えならある)

養育費は当然払うけど、勿論俺からしたら元妻の方の問題が離婚理由なので
どこまで払うかは今後は依頼した弁護士と相談して話し合いですね。
今の所、元妻側の有責が認められれば慰謝料である程度相殺出来るらしい。

711 :名無しさん@おーぷん : 22/09/28(水) 12:09:29 ID:Ue.oy.L1
離婚の決め手となったのは、義父が言っていた
「○○美(嫁)が『ウチのは安月給だけど私のやり繰りで何とか頑張ってる』とよく愚痴っていたから~」
が、真実だった事……

お父さんと比べて稼げない人で困る、みたいな事を
義母や義姉や友人らによく愚痴っていた事が、義父の会社の退職後に分かった。
以前の職の時ですらそれだけ陰で文句言われるのなら、
下がった収入ではこの先どう言われるか分かったものでは無いと思った。
自分なりに家族の為に頑張ってきた努力を裏切られ続けた様な思いだった。

本当に不思議なのは、元妻自身は自分の年収の半分も無かった事。
同い年だし、同業他社なので、年齢を考えれば元妻の基準は同年代の女性と比較しても低かった。
なぜ自分がその程度なのに、俺に対してはあれだけ文句を言えたのか、
何故経営者の父と比べていたのか。

愛情が一気に冷めてしまったよ。

713 :名無しさん@おーぷん : 22/09/28(水) 13:38:36 ID:9r.l4.L1
>>710
その程度でハゲる妻のメッキならどのみちいつかはハゲてたろうし早めに分かって良かったな
今は妻が悪い!で気が大きくなっているから冷静に考えが巡っていないようだが慰謝料はほぼ取れない
妻は転職の示唆と名誉毀損しか有責がないし婚姻期間も短いから財産分与以外じゃ雀の涙しかねーよ
その内容じゃ名誉毀損も取れて2~30万がいい所でとても養育費が相殺出来る額にはならない

示唆したのは妻で騙したのは義父だから本格的にやり合うなら義父と義父の会社及び顧問弁護士になる
妻側は個人で義父側は法人だから法人格が別物で義父が騙した事による損害は妻に請求できないよ
あくまでお前を騙して社会的な損害を与えたのは義父と会社で妻は転職を示唆しただけだからな
しかも転職の示唆は給与の件を妻も騙されていたとして有責にできたとしても割合はかなり少ない


お前の話をそのまま聞いて義父と法人に損害賠償訴訟の話もせず「慰謝料で養育費が相殺できる」とか
本当その弁護士が言ってるなら悪徳か大分やべー部類だからさっさと変えたほうがいいよ

729 :名無しさん@おーぷん : 22/09/28(水) 21:35:39 ID:Qk.tc.L1
>>710
収入が減って不安で転職で疲れてるという理由なら、
妊婦だって収入が減って実家も頼れず妊娠で疲れているだろう。
黙って耐えるか、たくさんしゃべりまくって発散しながら耐えるか、
方法が違うだけで嫁も頑張って耐えていたのに
自分が一番不幸みたいな甘えた考えに逃げられて、お腹が空っぽな男は楽だよな。
それでよく子どもを捨てられるなぁ。まだ顔も見たこと無いからウンコと同じ感覚なのか。
男と女の仲としてさめてしまったのは仕方ないが、
子どもに対してあんたは父親として一生有責になるのだから、子どもには誠意を見せて欲しいもんだ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/10/02 19:45:59 ID: 27VJkKKI

    いやこれ嫁さん悪いわ
    元々性格悪いし義実家揃って自己中だし自業自得って言葉がまず浮かんだ
    この状態で逃げられる事は羨ましいけど、このまま逃げきって欲しい

  2. 名無しさん : 2022/10/02 19:54:20 ID: 74tCx9Qo

    親族との口約束ほど当てにならないものはない。「大丈夫、大丈夫」「悪いようにしないから」絶対嘘だもん。
    証拠を残さないようにするからほんと質悪い。

  3. 名無しさん : 2022/10/02 20:08:07 ID: 0GIvPrs2

    まん様なんてそんなもんや。ガキもおるから逃げられんな。一生ATM確定や。
    女は男に股開いて媚びれば人生イージーモードなんやで。

    日本は世界一の女尊男卑で、日本のまん様は世界一甘やかされている人種やからな

  4. 名無しさん : 2022/10/02 20:09:19 ID: o1FF7BOM

    ここまで拗れると修復することは難しいわな
    報告者は離婚で離れて心機一転で再スタートできるが嫁は親と付き合い続けないと行けない
    嫁は生活できないから離婚したくないとしがみつくだろうし金はあきらめて離婚することに集中して方がいいだろうな

  5. 名無しさん : 2022/10/02 20:10:23 ID: Z7L0twWw

    何にせよ書面を交わさなかった愚かさを恨むんだわな
    自分の判断以外を信用するのは人生において大きな間違い、
    所詮は他人であろうに婚姻関係になった程度でお互いの家族間が公になるわけではない

  6. 名無しさん : 2022/10/02 20:32:09 ID: 9fSViJ/A

    良いも悪いもない話
    この人らとやっていけないと思ったんならしゃーない逃げるだけよ
    まあ気の毒だ

  7. 名無しさん : 2022/10/02 20:47:50 ID: BLEwMj56

    この人は悪くなくて気の毒なんだけど
    子供の問題はまた別では
    はなっから引き取る気はなさそうだけど
    嫁が引き取りたくないって言ったらどうすんの

  8. 名無しさん : 2022/10/02 20:51:00 ID: siLIUmOg

    親どちらも子供引き取りたくないなら養子に出せばいい
    赤ちゃんの養子はみんな欲しがるからすぐ見つかると思う
    確か戸籍から実の親を辿れないようにするやつあったはず

  9. 名無しさん : 2022/10/02 21:06:35 ID: HASte1ow

    ※3
    この話読んでその感想なのか、なるほどな
    そもそも騙してきた義父の行為は無かったことになってんだな
    強い男のしたことは何でも受け入れ、不満は女に当たり散らす
    イージーモードってあんたのことじゃん

  10. 名無しさん : 2022/10/02 21:27:20 ID: Pq9Y656s

    嫁は自分の父親がそういう狡いことする人間だとは知らなかったのかね?アホだね
    >本当は入社前に書面なども交わしたかったが、妻が義父を疑うのかという態度を取って少し喧嘩になったので躊躇してしまった事を本当に後悔している
    って自分は本当はそうしたかったんだけど~でも嫁が~って、結局自分は悪くないって感じ出してるのこいつも狡いやつだな
    嫁がそういう態度とってきても、イヤイヤこういう事はちゃんとしといた方がお互いの為だからと嫁を説得するべきだったね
    嫁と嫁一家から逃げたい一心で子供なんてシラネってできるのはやっぱり狡い人間だからだろう

  11. 名無しさん : 2022/10/02 21:31:33 ID: q6O/xqZo

    子供が報告者の方に行くと縁が切れないし子供をダシに金集られそうだから覚悟がないなら手放した方がいいよ

  12. 名無しさん : 2022/10/02 21:33:36 ID: ZjvOu2/s

    でもこれはもう無理だよ、信頼関係がゼロどころかマイナスになった人間と子育てなんかできないわな

  13. 名無しさん : 2022/10/02 21:43:34 ID: K/w1ptbc

    謙遜だったのか本当にすくねぇなって思ってたのか
    (報告者の書き方からしてすくねぇって思ってそうだな)
    寄り戻してほしいのなら父親と一緒に頭下げて謝って約束通りかそれ以上の待遇をしますって
    確約して今度こそ書類作って納得してもらうしかないでしょ
    一応他の嫁家族はウトが悪いこと理解してるから説得したり
    報告者に謝ってきたりして戻ってくるように言ってきてるようだけれど
    肝心な嫁はこの期に及んで全く理解してなさそうだなー
    悪いのはお父さんだけで私悪くない!みたいな

  14. 名無しさん : 2022/10/02 21:45:48 ID: 9pnplhNw

    プーチンもそうなんじゃないかと言われてる、社会的地位のある高齢男性の感情失禁状態なのかもな。
    冷酷だけど有能だったようなタイプの高齢男性が、晩年に自我がどうしようもなく肥大して、どこからか湧いてきた異常な怒りやプライドの感情に任せてとんでもない悪手を打つ。
    ワンマンなので誰も止められない。

  15. 名無しさん : 2022/10/02 21:49:34 ID: sRBrFSdY

    赤ちゃん中絶したくてももうできない頃なんだろうな
    旦那目線では報告者は被害者で可哀想だと思うけど
    赤ちゃんのことは自然発生したうんこくらいにしか感じてないんだろうな
    子供が不幸な人生を歩んでも自分は1ミリも悪いと思わなさそう

  16. 名無しさん : 2022/10/02 21:56:49 ID: r2XOp/ZI

    これは辛いよな
    どんだけ疑っててもさ、元嫁さんの言う事ならってのもあるし義父の事でもあるから正直書面とか残せないし
    100%悪いのは元々嫁さんなんだけど、痛手を受けたのももうどうしようもないし

  17. 名無しさん : 2022/10/02 21:59:28 ID: q56yI5v.

    ※14
    豊臣秀吉もそれだったのかもね

  18. 名無しさん : 2022/10/02 22:41:22 ID: 8etDsyeE

    妻の希望を考慮して自分で決定して行動した結果だ。
    人の所為にすんな。

  19. 名無しさん : 2022/10/02 23:04:38 ID: znU5Xtr2

    読みやすぃー ひどいのばかり読んでたから事の流れがよく分かるわ 妻ひどい

  20. 名無しさん : 2022/10/02 23:24:41 ID: RN3ni.Lo

    味方になるどころか敵になった嫁がわりとラスボスだった感

  21. 名無しさん : 2022/10/03 01:45:38 ID: vCksOhXU

    奥さんが全面的にクソw

  22. 名無しさん : 2022/10/03 07:03:47 ID: AoRr7PBk

    え?私女なのに嘘ついちゃいけないんですか?

  23. 名無しさん : 2022/10/03 07:44:33 ID: LYt1CS3g

    >>16
    つーか、普通なら後継者候補の娘婿をこんなぞんざいに扱うと思えんし、この報告者ほど慎重になれんよな
    よっぽど普段からクソな感じ出てたんだろうか

  24. 名無しさん : 2022/10/03 07:48:29 ID: LPmjo2SM

    嫁は実家の財産で子育て何とかできるでしょ
    報告者に幸あれ

  25. 名無しさん : 2022/10/03 07:52:03 ID: yKeIG/MI

    嫁が悪いのも義父が悪いのも分かるけど、最終的に転職決めたのは自分やん
    その自分に腹が立ってるって話を、人のせいって恨みがましくしていてもね。
    切り替えて頑張ってほしいよ
    嫁は嫁で身動き取れないしもっと悲惨と思うけど。何にせよ子供がかわいそすぎる。

  26. 名無しさん : 2022/10/03 08:29:29 ID: LPmjo2SM

    >>25
    実際に嫁と義父のせいだと思うよ

  27. 名無しさん : 2022/10/03 08:51:56 ID: 39iPcOpw

    ※24
    これな
    どうせ嫁は実家に帰って、義父の会社の幽霊社員になって給料もらって
    赤ん坊は義父に甘やかされまくって多額の小遣い貰って、三文安の一丁上がりだよ
    嫁一族はなにも困らない

    報告者には幸せになって貰いたいわ

  28. 名無しさん : 2022/10/03 09:24:06 ID: JUOcb.x.

    嫁を擁護できなさそうだから「子供がカワイソウ」って言っておこう

  29. 名無しさん : 2022/10/03 11:40:02 ID: K.0GZMDg

    義父はもちろん、妻に対する信頼も失ってるからなぁ
    子供は気になるけどこれはしゃーないかな

  30. 名無しさん : 2022/10/03 11:43:39 ID: 5rZZC7Aw

    こんな話なのに男叩きですか?
    主婦は無差別にこの世から消されても文句は言えませんよね

  31. 名無しさん : 2022/10/03 13:51:12 ID: zM7rfdo2

    これだからワンマン経営会社には転職は怖くてできん
    友達にそういうタイプがいて誘われたけど、規模が小さかったのとそいつの人格を疑って行かなかった
    正解だったわ

  32. 名無しさん : 2022/10/03 14:20:00 ID: LxRQHK26

    >>9
    これいつものコピペだよ
    昔の2ちゃんによくあった2ゲットロボガシャーンガシャーンみたいなやつ

  33. 名無しさん : 2022/10/03 16:25:06 ID: bHJymBW.

    嫁もクソだけど義父もクソ。
    書面にして残しておかないと駄目だな。
    ある写真家とモデルも契約書を交わさず仕事して後々揉めた事を暴露されてたし。

  34. 名無しさん : 2022/10/03 20:22:08 ID: T87TOws.

    嫁はクソだけど、義父が1番の癌でしょ。
    可哀想になぁ。
    妊娠中で大変なのはわかるけど自分も騙された、ではなくて父のことでごめんなさいくらいは言うは普通。
    そしてとにかく義父はクソ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。