一緒に働いてるもう65歳くらいのおばあちゃんパート、親切で客に対して何でもかんでもやってあげる

2022年10月02日 16:35

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1661539308/
パートについて【パート296】
106 :可愛い奥様 : 2022/08/29(月) 21:40:10.67 ID:agqoE5hl0
一緒に働いてるもう65歳くらいのおばあちゃんパート、
本当に動いてないと死ぬマグロみたいな人で、
優しいのもあって客に対して何でもかんでもやってあげるんだけど、
客の中にはその人がやってる親切が当たり前に思ってる人がいて本当に困る
955円の時給で私はそこまで親切にできないんだわ


107 :可愛い奥様 : 2022/08/29(月) 21:42:27.64 ID:xyZN1GEW0
>>106
前にここでそれ愚痴ったら仕事できないポンコツの言い訳だと罵られたわ

109 :可愛い奥様 : 2022/08/29(月) 22:19:08.05 ID:6+KeL6jz0
なんだろ、本当に親切心でやってあげたりする事も周りから見たら困る人もいるという事を
ここでわかったわ。
必要以上にやるのは明日からやめよう。

115 :可愛い奥様 : 2022/08/30(火) 10:19:07.32 ID:lUAvkBP90
>>109
お釣りをピッタリにしてあげたいがために
あと◯円ありますか?とか後ろに人が並んでるのに聞いて出させるのも要らぬお世話
客が出したら足りなくない限りそのまま受け取れ

116 :可愛い奥様 : 2022/08/30(火) 10:40:56.22 ID:T8oCftmv0
私もそう思うんだけどクレーム入れてきたり
トレーに置いた小銭に自分の小銭出して何円にしろとか
いろんなやつがいるんだよね(年齢性別関係なく)
まじでセミセルフ入れて欲しいし
使えないバカは買い物来るなって思う

117 :可愛い奥様 : 2022/08/30(火) 11:00:32.72 ID:7L7BQaYy0
>>115
会計終わってからのーんびり小銭出してきて、
○円あったわー!とか言ってくるゆっくりさん対策じゃないの?

118 :可愛い奥様 : 2022/08/30(火) 11:13:07.66 ID:rFmglOYx0
年寄り客多めの対面販売だけど一円単位までやーっと出したと思ったら
その瞬間に「これもー」って追加注文してくるとかありがちよ
会計額変わってお金もまたゆーっくり出し直しよ

119 :可愛い奥様 : 2022/08/30(火) 12:33:16.82 ID:khakeE7T0
>>115
私もそれ大嫌い
余計なおせっかい

121 :可愛い奥様 : 2022/08/30(火) 13:29:02.18 ID:HC/TCJHm0
>>115
それ全部やり取り聞いてそう感じてる?
本当に余計なお世話で言ってるなら要らんお世話だけど
客の方がちょうど出したいのよーと「あとなんぼ?」とか「これでいい?」
とか言って来ることもあるのよ
それと、ドヤ顔で「これで!」と出したお金が足りてなくて「あと〇円~」と言うこともある
空気読める客なら後ろに人が並んでない時に
「今誰もいないから小銭出させて」って言うけどそういう客は少ないw

>>106に書かれてるような人は、マニュアルでやってはいけないと決まってることも
親切心wでやっちゃったりするのよね
それで正しい対応している方が「他の人はやってくれた」と言われたりする
決められた対応でやっていかないと客対応に不公平が出来てしまうから
マニュアルでやるなと決まってることをやるのは親切ではなく別の客に対する不親切なのよ

127 :可愛い奥様 : 2022/08/30(火) 14:53:09.90 ID:NomuIpd80
>>121
客が言うなら仕方ないよ
そうじゃない場合のこと言ってるんだけど

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/10/02 16:57:12 ID: lf6PeZcs

    無駄に丁寧な奴が基準でマニュアル作られる事があるから困る
    暇つぶししたいのかと、残業ウマーしたいのかと
    10001.10002、10003・・・ってメモせずに10001、〃2、〃3って書けよと


    商品の山にラベル貼りするのに
    山の東側面一期に貼って、次に南面貼って、西。北、と一周貼れば良い物を
    山の下段一段を中腰で一周しながら貼って、二週目も中腰で二段目を貼って
    っておまえ何周するのだと、なんでそれが丁寧で正確扱いされるんだと

    フェイク入れたけど実際には反復横飛びラベル貼を強要されている
    運動量、足腰への負担。所要時間ぜんぶ無駄

  2. 名無しさん : 2022/10/02 16:58:14 ID: EARaL4z6

    やらなくていい
    無能な働き者のせいで日本の給料上がらないんだから

  3. 名無しさん : 2022/10/02 17:22:25 ID: 5ebmFCUk

    無能な働き者はちょっと意味が違う

  4. 名無しさん : 2022/10/02 17:27:16 ID: R/Gapo2A

    時給なりの働きがどの程度なのかはよく分からない

  5. 名無しさん : 2022/10/02 17:34:28 ID: gqkwoBsk

    昔バイトしてたチェーンのスーパーでは
    勝手な親切は絶対するな、後々まであの人はやってくれたとクレームになるからと
    厳しく言われてたな

  6. 名無しさん : 2022/10/02 17:36:28 ID: NI.lsERY

    でもこのオバサンたち時給以下の働きしかしてない給料泥棒でしょ?

  7. 名無しさん : 2022/10/02 17:53:18 ID: yMYAtWlI

    おばあちゃんに甘やかされた客とかグロ

  8. 名無しさん : 2022/10/02 18:20:16 ID: 3d4LHY26

    うちの隣の部署の部長も取引先の言うことをハイハイ聞いてあげるから、それで甘やかされた取引先がうちに「あの人は徹夜してやってくれるのに、なんで君はやらないの?」なんてふざけたこと言うようになって超迷惑

  9. 名無しさん : 2022/10/02 18:40:45 ID: xbvERjSk

    あるあるだね〜
    「今日だけですよ」ってサービスしたのを
    「この前はやってくれた!」って言い張る客。

    一回、バイトが私物を貸したら「この前のバイトは貸してくれた!」でゴネ出す客も現れたわ

  10. 名無しさん : 2022/10/02 18:49:13 ID: 6CEEfxUc

    ※8
    まったくその通りだわ。
    時給以上の働きをされると周りがしんどくなるわね。
    うちの会社の部署にもスーパーマンみたいな子がいるのよ。その子はとってもいい子で好かれてるんだけどお局がすくにその子と比べるから悲しくなるわ。

  11. 名無しさん : 2022/10/02 18:56:41 ID: epRXqGes

    無能の愚痴が激しいのぅ
    転職するかスキル上げたらえんちゃう(鼻ホジ

  12. 名無しさん : 2022/10/02 18:57:36 ID: 3d4LHY26

    ※11
    業務外の仕事を断るスキルがない無能

  13. 名無しさん : 2022/10/02 19:05:06 ID: epRXqGes

    業務外の仕事を全部断って干される無能さんかな?w

  14. 名無しさん : 2022/10/02 19:28:05 ID: nsPvPNaY

    時給1080円で働いてるパート主婦だけどマニュアル以外のことは絶対しないわ
    底値で手に入る労働力なんて、マニュアル通り動いたら儲けもの程度に思ってて欲しい
    駒扱いで文句は言わないから

  15. 名無しさん : 2022/10/02 19:58:47 ID: 3d4LHY26

    業務外の仕事をさせてんじゃねーよ

  16. 名無しさん : 2022/10/02 20:22:12 ID: hcFGoTvE

    いや状況判断出来ないんだから無能な働き者以外の何者でもないと思う。ボランティアでもやればいいのに

  17. 名無しさん : 2022/10/02 22:33:22 ID: OLXl5oUE

    はま寿司で新しく入ったおばさん店員が客が断ってるのに無理矢理善意を押し付けるんだけど
    拒否してる客VSおばさん店員が大きい声で長いこと問答してるのが鬱陶しい

  18. 名無しさん : 2022/10/02 22:36:13 ID: OLXl5oUE

    はま寿司で新しく入ったおばさん店員が客が断ってるのに無理矢理善意を押し付けるんだけど
    拒否してる客VSおばさん店員が大きい声で長いこと問答してるのが鬱陶しい

  19. 名無しさん : 2022/10/03 08:24:27 ID: uLIKTLvA

    某ドラッグストアはポイントカードを出すと、端数をポイントで支払いできますよーって言ってくれるのでありがたい。

  20. 名無しさん : 2022/10/03 11:42:23 ID: HazavRLY

    こういう感じの暇潰しの年寄りパートって本当に困るんだよね
    業務内容として「普通に掃除をする」ってシチュで、いきなり大掃除を始めたりする
    年寄りは暇だから、何時間サービス残業しても平気なんだけど
    正社員のこっちは無駄に時間を取られて参ったわ

  21. 名無しさん : 2022/10/03 13:38:46 ID: 68ElL4Kk

    前勤めてたところではマニュアルでこういう線引きキッチリしてたのに従わない人がいて普通に怒られてたわ
    現地を下見したいけど自家用車がないって人に自分が車を出しますって言っちゃうの
    従業員個人の車に客を乗せるのは絶対に駄目って決まってるのにこれをすぐ提案しちゃう
    後から取り消すわけにもいかないから、営業の車の予定合わせるのに一苦労だよ
    毎回言われてるのに懲りなかったな
    今日契約するからって客の言い分を信じて契約前に商品を使わせちゃって、客側の準備不足でその日に契約が出来なくて書類一式書き直しなんてこともあったな

    立場を越えたサービスをする従業員は会社にとって普通に害だよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。