2013年04月10日 02:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1346892412/
- 869 :名無しさん@HOME : 2013/04/07(日) 22:37:32.41
- 今日の夫
寝グズでギャン泣きしている子供を必死にあやす私の横で携帯ゲーム
子供が私の顔をひっかいたり耳を引っ張るので、
まだ分からない(生後10ヶ月)と知っていながらも「こら、痛いよ止めなさい!」とか「痛いっ」と叫んだ
中々泣き止まない上に旦那は暢気にゲームしてるのもあり
怒鳴るに近い感じになっていったが旦那は気にせずゲーム
一旦自分を落ち着ける為に子供には可哀想だが抱っこを止めて深呼吸
更にギャン泣きする子供。チラッと旦那を見たら耳を塞いで背中向けて寝てた
蹴り付けたくなったが我慢し、何とか子供を寝かしつけた
さぁ寝ようと思ったら斜めに寝てる。さすがに我慢出来なくなり
足を蹴り「寝るスペースがない、邪魔!」というと「あぁ…」と半切れで返された
大好きだけどこういうとこだけは突発的に刺し◯したくなる
普段はちゃんと子供と遊んだりミルクあげたりもしてくれるんだけどなぁ…
|
|
- 870 :名無しさん@HOME : 2013/04/08(月) 01:50:51.01
- >>869
わが子がぐずるのも普段の内に入らないの? - 871 :名無しさん@HOME : 2013/04/08(月) 20:10:44.59
- ほとんどの男の人ってして欲しい事はきちんと言わないと察してくれないよ
ストレス溜める前に一言「手伝って欲しい」と言った方がいいよ
- 873 :869 : 2013/04/09(火) 00:08:42.13
- >>870
普段=寝グズ以外って事
玩具が取れないや遊べってグズった場合は旦那も構ってくれてる
そんな今日の夫
朝にムスッとしてる私を見て流石にまずいと思ったのか
珍しくお土産にケーキを買ってきたので言わなきゃ分かんないし仕方ないか、と普通に接する事に
でもやっぱり言わなきゃと思い、必死にあやしてる横でゲームしたり
拒絶するように耳を塞がないで欲しい。と言った
そしたら「手伝わないで良いの?」と聞かれた。
「寝グズに関しては私でも中々落ち着かせてやれないから、強要は出来ない」と言ったら抱き締められた
その後、一人で頑張る!と途中ギブアップしかけたけど何とか寝かしつけ成功
「こんなに大変なのに今まで最低な態度取ってごめんね」と謝ってくれたので
「貴方みたいな人と結婚出来て幸せだよ」って言ったら泣かれた
今度からは不満は早く言ってね、と言われたので遠慮なしに言います。
とりあえず寝相の悪さ指摘したら服の中に手を突っ込むの止めてと逆に言われちゃった - 874 :名無しさん@HOME : 2013/04/09(火) 00:37:28.39
- なんだよーノロケじゃねーかよーw
円満解決に到ったようで良かったね - 875 :名無しさん@HOME : 2013/04/09(火) 06:32:18.19
- 朝から泣きそうになった。良かったね!
- 876 :名無しさん@HOME : 2013/04/09(火) 09:47:42.17
- そうして本物の夫婦になっていくのだ。
泣ける話だな…
|
コメント
旦那の変わり身の早さww
旦那も2ちゃんみてるんじゃねww
ちょっとした気遣い、きっかけで良くなるもんだよ
こういう積み重ねって大事だね
普通にいい旦那だな
なんだよこれ
もっとギスギスしたのくれよw
聞き分けのイイ旦那羨ましい
ワギャン泣き
≡ワ
※で更にほっこりした
いい夫婦だよね
え…これ、全然良い話に見えない、自分おかしいか?
女は、花かケーキがあれば、お気軽にご機嫌が治るバカとか
思われてそう。てか、「手伝わないで良いの?」て
そもそも、手伝ってないのに、何で言うの?訳わかんない。
言わなくても分かれよ、言われる前にやれよ!と察してちゃんやって余計にギスギスさせている報告、相談があまりにも多いからじゃね?
※8
2chに毒されすぎじゃない?
夫は敵じゃないよ。
※9
これで察してちゃんって言われるの?
むしろ、男どもの「言わなくちゃ分からない」事の多さにウンザリ。
よくある病気の妻を、全く思いやることもできない男の話を読んでも思うけど、
子供でも出来るような気遣いが出来ないだけなのに、
「男は言わないと分からないよ~」の一言で済まされる男って本当に楽だと思う。
エスパーじゃないんだから
分からない物は分からないで仕方ないだろ
嫌なら一生男を相手しなければいい
新婚で子どもできたばかりなんてお互いガキみたいなもんだから言わないとわかんないし、言わなくてもわかるのはアンタの親御さんくらいだよ
私はあなたのお母さんじゃない、ってのは、何も嫁側だけの心理じゃない
夫が携帯ゲームをやめたら子供は泣き止むのか?
※6
とうだい を うみのみちしるべ と言い張る。
いい人で良かったな
男は自分が生んだわけじゃないから赤ん坊への接し方が基本わからないんだよな
だから嫁が抱いてるときは余計なことしないほうがいいとか思ってノータッチになりがち
これで気を使ってるつもりなんだから、やっぱ言った方がいいよ
ダンナ、気団で愚痴ってたたかれた?
三日後には耳塞いで寝てたりしてな
こうやって夫婦、親になっていくのです
いきなり親になるわけじゃないんです
5歳の息子だって赤ちゃんが泣いてりゃオロオロしてあやすのに、父親が携帯見て完全無視とか…そんで言わなきゃわかんないって何?大人になったら気遣いとかできなくなるの?
※女親だって、赤ん坊への接し方は学習してわかっていくんじゃね?
途中までいい流れだったのに…(´;ω;`)
言われて素直に謝ることができるところがいい
奥さんも感情をぶつけるだけじゃなくて伝えようと普通に
話したところがいい
いい夫婦だとおもう
嫁がいつもの寝グズリに日ごろよりも強くイライラを感じたように
旦那もその夜は何かがあっていつもより疲れてたり落ち込んだりしたんだろ
赤ん坊だって
そんな日もあるさ
そのなんだ
もげやがってください
嘘
幸せになりやがってください
懐かしい~育児あるある旦那編だね
シャキ嫁で育児も要領が良いと、旦那への愚痴も多い傾向がある気がする
どうしても先に親になっていくから、出来の悪い父親!みたいにイライラするみたいだ
周囲のシャキ嫁の愚痴は、大抵似ているよw
なんだよーいい旦那さんじゃん
お幸せに
旦那の食事の用意と子供×2の「遊んで遊んで!」攻撃にバタバタしてたら、旦那が
競馬新聞見ながら「家族っていいな~^^」とか言いだした。
私のバタバタは見世物じゃねーよ。
なんで手伝うって事ができないんだ。
なんじゃこりゃ
なんも解決してねえ
くっだらね
嫁ちょろすぎとしか思わなかった
ええ話や・・・と思ったら※欄で台無し・・・
「チッ」って声が出た。
ノロけてるヒマがあったら子供でもあやしてろw
「良い話」とか「のろけ乙」とか言ってるやつは
自分のパートナーにひどい役割ばっかりさせて
自分は「ああ、家族っていいな~」とかぬかして
気づいたら離婚されてると思うよ?いや割とマジで
嫁が頑張ってるのに、耳ふさいで放置とか人としてありえない
自分は、気持ちよく○出しして、楽しい家族っぽい事だけして
後は、嫁に押し付けかよ?て思わない?
これ、疑問に思わない人は、ちょっとヤバイと思う
なんだこれ
誰の子だよバカ旦那
って、なんで「必死にあやしてる横でゲームしたり拒絶するように耳を塞がないで欲しい。」への返事が「手伝わないで良いの?」なんだ?
二人とも池沼って事でよいの?
※36
手伝って欲しいと嫁が言ってないからだろ
「手伝わないで良いの?」って返してるから本意は伝わってると思うがね
DV・モラハラ男のハネムーン期にコロッと騙されるちょろい奥と同じようにしか見えん…
※33
ちゃんと最後まで読んだ?文章読むの苦手なのかな?
>>38
DVしてんの報告者なんだけど・・・。
>足を蹴り
指示待ち世代すぎるだろこの夫
まんま、うちの旦那のことかと思った。オチまでだいたい同じw
いらいらしてる嫁って地雷だから声かけたくない
米43
イライラの原因が何を言う
※44
地雷だからって逃げてる夫が原因になるよな
子供が泣き止まない事とかじゃない
別に夫が手伝ってくれなくてもいいから嫌がるとか迷惑そうに
するのはやめてほしいって感じだろうな
仕事のある夫に頼むのは申し訳ないってのもある
夜中切羽詰まったいざという時に代わりに抱っこしてくれただけでも十分だったな
とりあえずね、「イライラしてるのはお前だけじゃない」って言ってあげたいわ
いやいやいや言わなきゃわからないって
普通に子供が泣いてて奥さん一人であやしてる所をゲームして耳塞いで寝れる感覚がわからないよ
現に耳塞いでうるさいと感じてるからわかってないわけないのに
何も言わなくても手伝ってくれるうちの旦那は超有能だわ。
つか、男ってこんな無能ばっかりなの? それが信じられない。
暴力女最低だな
我が家の場合、次の日が夫婦共に休日で10時就寝8時起床だとすると「はい、バトンタッチ」と言って午前3時に交代するよ。たとえ夫のダッコじゃ泣きやまなくても、ドライブするなりなんなり夫のやり方をみつけてもらってる。
※48
お前さんの旦那は男じゃないのか?
暴力だのDVだの言うけど本気で蹴飛ばしたわけじゃないだろw
奥さんが手伝ってって言わなかったことで成功した例だよね
多分手伝ってって言ってたら旦那は不機嫌になってたんじゃないかな
手伝えとは言わない、と言ったからこそ感動して、一度寝かしつけをやってみてくれて
大変だったのをわかってくれたんだろうね
子どもがギャン泣きしてて奥さん大変そうなのにゲームして耳塞いで寝ちゃうような
子どもっぽい旦那さんだから、母親に宿題やるように言われて「今やろうと思ったのに!」と
ヘソ曲げてしまうようなタイプなんだと思う。そういう相手だと手伝えって言うとうまくいかない
米6 懐かしい!
そんなにイライラするんだったら
子供は赤ちゃんポストに入れろよ。
子供も好きでお前の元に生れてきたんじゃね~っつうの。
子供は親を選べない。
にこにこする
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。