コース料理食べに行ったんだけど、数時間後に強烈な倦怠感や胃の痛みや吐き気に襲われた

2022年10月03日 13:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1653216655/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その31
863 :名無しさん@おーぷん : 22/09/28(水) 18:53:56 ID:w8.8g.L1
人間の体ってすごいなって体験。
コース料理食べに行ったんだけど、食事が終わってから六時間ほどで
強烈な倦怠感や胃の痛みや吐き気に襲われた。



一緒に料理食べてた人は元気だから食あたりではないし、
となると風邪でも引いたかなと寝込んだ。
翌日も体調がひどく悪い。
私が料理作れないから好きなもの買ってきてと家族に伝えたら、
母が寿司家族用に寿司を買ってきた。
兄がエビ大好きなため、兄の寿司はエビばっかりだったんだけど、
兄の寿司の蓋を開けてエビの匂いがムワッとした瞬間、
体がビクッ!と反応してトイレに駆け込んで吐いた。
母が「あんたのそれ、風邪じゃなくてアレルギーじゃないの!」
と病院に連れていってくれて、調べたらホントにエビアレルギーだった。
コース料理にも確かに茶碗蒸しにエビが入っていた。
普通に一週間前までエビ食べてたのに、
唐突にエビアレルギーになったのも衝撃だったけど、
体がアレルゲンの匂いにあんなに反応したのも衝撃だったし、
その様子を見てすぐエビアレルギーとわかった母にも衝撃だった。
医者にある日アレルギーになったことに気づかず
アナフィラキシー起こして亡くなる人もいるからねぇと言われて恐怖で震えている。
それ以来、匂いかいで体が嫌がるものは食べないようにしている。
食わず嫌いと言われることもあるけど、死ぬよりマシ。

868 :名無しさん@おーぷん : 22/09/29(木) 12:38:49 ID:FW.xb.L1
>>863
原因がわかって良かったですね。お母さん凄いですね。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/10/03 13:49:19 ID: zVgPXC4k

    ただエビの匂いで吐き気が誘発されたと考えずにアレルギー疑ったお母様が天才!
    匂いや味で食べ物避けていいと思うよ

  2. 名無しさん : 2022/10/03 13:50:08 ID: VsLFQwB6

    母性神話じゃないけど、これは本当に母の愛だと思う
    我が子のことを具に見てるからハッとしたんだろうね
    お体お大事に

  3. 名無しさん : 2022/10/03 13:53:11 ID: 1xR3bSS.

    ご無事でなにより

  4. 名無しさん : 2022/10/03 14:04:40 ID: F4hPfTTI

    リンゴ食べると倦怠感と吐き気するからアレルギーか。いいこと聞いた。豆腐も倦怠感すごい

  5. 名無しさん : 2022/10/03 14:06:23 ID: agPDnAcM

    寿司家族とは一体

  6. 名無しさん : 2022/10/03 14:07:41 ID: xNyeMHOw

    母ちゃんすごい

  7. 名無しさん : 2022/10/03 14:23:06 ID: yoH2SamY

    やっぱり落ちは「かっぱ寿司」?

  8. 名無しさん : 2022/10/03 14:25:46 ID: 9PlBD23E

    ※4
    バラ科アレルギーかもね

  9. 名無しさん : 2022/10/03 14:26:26 ID: W0mmCYAM

    ホントに急にアレルギーになるのね 人体のバグって不思議

  10. 名無しさん : 2022/10/03 14:28:26 ID: flNe2.E2

    俺が結婚できないのも、たぶんアレルギーが…

  11. 名無しさん : 2022/10/03 14:30:08 ID: DLAQvTYU

    以前、ゆで卵作る時の湯気がキッチンから漂ってきただけで湿疹でた卵アレルギーの人のアレルギーの話を聞いたことがある
    この人もエビの匂いだけが原因ではないのかもしれないね
    私は食べるのは平気だけど、殻むきしてると手が痒くなる
    そういう人はアレルギー発症しやすいから気をつけてと言われた

  12. 名無しさん : 2022/10/03 14:38:31 ID: OHUroxEg

    今まで食べられたものがある日突然食べられなくなるの辛いね
    石橋貴明も年取ってから突然サバ食べると蕁麻疹出るようになっちゃって生でも加熱してもダメで
    肉厚のサバ棒寿司が大好物だったのに食べられなくなってすごく悲しいと言ってた

  13. 名無しさん : 2022/10/03 14:56:03 ID: hs/cG1lY

    アレルギーって蕁麻疹ではなく食中毒に似た症状がでるケースもあるから難しいね。

  14. 名無しさん : 2022/10/03 14:56:55 ID: 13X4AklM

    匂い嗅いだだけで体が拒絶反応起こすような相手に食わず嫌いとか言っちゃう物知らずの非常識な人なんて、例え彼氏や友人だったとしても付き合っちゃダメよ

  15. 名無しさん : 2022/10/03 15:02:04 ID: hlApmNeE

    ※4
    花粉症っぽい症状出ない?
    うちの義兄が春先にアレルギーっぽい感じになるので軽い花粉症だと思ってたら実はバラ科のアレルギーだった。
    桜(バラ科)に反応してたんだと。
    ちなみに子供の頃からリンゴ嫌いだったそうで無意識に身を守ってたんだなぁと感心した。

  16. 名無しさん : 2022/10/03 15:19:06 ID: z03IjwLU

    人によって一定の限界量があってそれを超えて摂取するとアレルギーを発症すると聞いたことがある
    花粉症の場合だけど他のアレルギーもそうなのかね

  17. 名無しさん : 2022/10/03 15:24:43 ID: SNwZA2ck

    ほんとにえびアレルギーか?
    えびアレルギーで倦怠感や胃の痛みって症状は全然聞かないが。
    とはいえ、えびと蕎麦のアレルギーは命に係わるやばさなので
    念のため避けるに越したことはないが。

    そういう自分は先日ピーナッツ食って全身蕁麻疹出てから
    怖くて一粒も食べてない(今までは平気だった)
    危うきは避けとくがベストね。

  18. 名無しさん : 2022/10/03 15:27:40 ID: 55o1.O3o

    好きなものがアレルギーになったら絶望的
    やっぱ好きもの食いすぎるとアレルギーになりやすいのかな?

  19. 名無しさん : 2022/10/03 15:46:27 ID: R4zXzCN2

    アレルギーって蕁麻疹や呼吸困難のイメージあるけど、倦怠感や胃痛もアレルギーの症状のひとつだよ
    蕁麻疹が出てないからそれアレルギーじゃないよとか外で言わないほうがいいよ
    私も体調や疲れ具合で匂いだけで反応が出る食アレ持ちだけど、蕁麻疹が出ずちょっと息苦しさと吐き気が現れる
    これをアレルギーと認めない人がいるからね
    嫌いすぎて拒否反応が出てるだけ、慣れたら大丈夫、新鮮ないいものを食べたら大丈夫、なんて言う人いまだに多いよ

  20. 名無しさん : 2022/10/03 16:07:32 ID: EvGKVHl2

    これまで平気だったものなのに、もしかしてを疑ったお母様すごいな

  21. 名無しさん : 2022/10/03 16:21:16 ID: F4hPfTTI

    8さん14さん
    ありがとう、バラ科アレルギーなのかね。花粉症の症状はある!
    バラ科だとさくらんぼもだめなんだね…バカみたいにさくらんぼ食べるから気を付ける

  22. 名無しさん : 2022/10/03 16:27:10 ID: b2dEb/cQ

    >>5
    カウボーイ家族の系列店

  23. 名無しさん : 2022/10/03 16:28:02 ID: b2dEb/cQ

    俺はくさやの匂い嗅ぐと体が嫌がるからアレルギーだと思う

  24. 名無しさん : 2022/10/03 17:06:03 ID: SQRd0SKY

    えび大好きだから食べられなくなったらつらいな

  25. 名無しさん : 2022/10/03 17:30:02 ID: vmdezpkE

    エビにアナフィラキシー起こしてビクッとエビゾリになる報告者なのであった

  26. 名無しさん : 2022/10/03 17:40:53 ID: pLGxQHfY

    夏前に大好きな山芋擂ってて、急に腕がかゆくて堪らなくなって、でも途中で止めれないから我慢して擂りきって、片付けてたら指がパンパンになって真っ赤。慌てて冷水で冷やしたけど体が震えて来て、実家に電話したら母に救急車呼べ!と怒鳴られて慌てて救急連絡したら、即救急車来て緊急外来に。
    その頃には喉が腫れあがって息も出来ず、酸素マスク生まれて初めてつけた。
    点滴打たれて二時間ほど安静にして、お医者さんの診察受けたら「ショック状態」だったと聞いた。先週も山芋食べたのに。それから野菜の中で触れもしないのが出来たよ。
    アレルギーって急になるんだ、とびっくりした。

  27. 名無しさん : 2022/10/03 18:08:57 ID: nIyLSzPs

    >>26
    回復されて何より
    発症初回から劇症が現れるタイプのアレルギーは怖いね

  28. 名無しさん : 2022/10/03 18:23:47 ID: cuYBjCd6

    >>1
    匂いを感じるのは、その匂いの原因物質の微粉末を鼻に吸い込んでいるからや
    アレルギーで匂いもアカン、って人はその微粉末中にアレルゲンがあるっちゅうことやな

    つまりアレルゲンがそこらに散布しとるっちゅうことやから匂いを感じた時点でアウトなんやで…

  29. 名無しさん : 2022/10/03 19:33:32 ID: m..ljElE

    まず臭いかぐって下品

  30. 名無しさん : 2022/10/03 21:39:43 ID: OKXGgh2c

    >>19
    >蕁麻疹が出ずちょっと息苦しさと吐き気が現れる

    ふつーに呼吸困難の一歩目じゃん???
    倦怠感とは全く違うじゃん???

  31. 名無しさん : 2022/10/04 02:28:26 ID: vgCkifXg

    >>15
    食品アレルギーもちの場合、子供の頃に食べて
    胃痛や嘔吐を催したからトラウマになって食べなくなった人も多いよ

  32. 名無しさん : 2022/10/04 06:09:09 ID: R4zXzCN2

    ※30
    読解力無いの?
    特定の食べ物で倦怠感に襲われるのもアレルギー症状のひとつだと書いてるんだよ

  33. 名無しさん : 2022/10/04 09:15:43 ID: vkJZ57cU

    ある日突然てのはアレルギーあるあるだから
    「もうカップヌードル食えない」って悲壮な叫びが・・・

  34. 名無しさん : 2022/10/04 10:19:27 ID: bhAyFt4g

    元々エビアレ持ちだったがたまたま発症していなかっただけかもしれんな

  35. 名無しさん : 2022/10/04 10:36:46 ID: DMLZ26ic

    >>29
    匂いを嗅ぐ前に食べるのかよ
    がっつきすぎだろw
    傷んだものでも平気で食ってそうだな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。