2022年10月05日 22:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1662550456/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part150
- 819 :名無しさん@おーぷん : 22/10/01(土) 18:03:35 ID:iJ.vx.L1
- いやもう言葉狩りがわけわかんないよ。
友達が結婚するんだけど、日頃アレルギーで化粧も整髪料も全然使わない人で、
彼女が「結婚式当日は頑張って化粧して髪の毛セットして最高に女らしくして
奇跡の一枚残すんだ」って張り切ってた。
|
|
- それに対して「女らしく」なんて差別思考、トランスの人に配慮した言葉じゃない、
女らしくじゃなく自分らしくって言うべき。って噛み付いた人がいて頭混乱した。
他人が「女らしく」とか「男らしく」とかを求めるのは間違ってると思うよ。
でも本人が「女らしく」したいと望んでそうすることが差別思考なのか?
本人の中にある女像に本人が近づいていくことが差別思考?
と疑問を口にしたら、そもそも男像女像という考え方がダメなんだって。なんじゃそりゃ。
「あなた、白人、黒人、黄色人種って区別して考えるの?」って言われたけど、
「そりゃ遺伝子的に違うんだから白人、黒人、黄色人種で区別して考えなきゃ
行けない場面もあるでしょ?全部ひっくるめて一緒くたにはできないよ」と言ったら
「あなたみたいな人がいるから差別はなくならない」だって・・・
たとえば出産一つとっても人種ごとの骨格の違いが顕著に出るのに
一緒くたにはできないでしょ
薬だって人種ごとに同じものが使えるとは限らないし、
身近なものだとワカメ食べられるのだって限られた人種だけじゃん
この人の思考だと私が日本人らしさを尊重して結婚式で白無垢着たのも差別思考なのか?
もうわけわかんないよ - 820 :名無しさん@おーぷん : 22/10/01(土) 19:14:22 ID:PN.na.L1
- >>819
その人がおかしいだけだから気にしないで
そっと距離を置きましょう
よく言われるけど、区別と差別は全く違うからね
そういう人たちは全部差別だと思ってるんだよ - 822 :名無しさん@おーぷん : 22/10/02(日) 00:15:44 ID:dE.x7.L1
- >>819
そういう人たちはきっと、全人類を同じ肉体、同じ精神、同じ人生にしてあげるって
神様に言われてもあーだこーだ言って納得しないだろうから気にしない気にしない。
つか、そういう人に「あなたと私は全く違う人間ですが、そうやって区別することも
差別だと言うのですか?」と聞いてみたい(絶対めんどくさいことになるけど)。
自分と他人を混同しているから他人のアイデンティティまで口を出す。
つまり、その人には明確な自分がない。
だから他人を自分と同じにして安心したいんじゃないかと個人的には思う。
分かり合えない人は必ずいるから、そういう人をうまく受け流す練習だとでも思ったら良いさ。
|
コメント
その人の中の差別の定義、そのロジックが間違ってる
細部が正確じゃないから線引きが雑になり
差別ではないものを差別と判断してしまっている
と教えてやりたいが、多分理解できないだろう
男の体なのに心は女だと言い張って女子選手として大会に出て無双したり、学校のトイレを男女共用にしたり、白人美女であるはずの役を何故か黒人デブが演じたり、原作設定捻じ曲げて無理矢理黒人キャラを出したり、ファッションブランドのモデルにデブスを起用したり、どう考えてもおかしいのに批判する方がおかしいみたいな風潮になりつつあるのが本当に気持ち悪い
最初に噛みついた馬鹿は10悪いけど
議論吹っ掛けるこいつも7くらい悪い
そのうち時代劇にもサザエさんにも黒人やトランスジェンダーのレギュラーキャラを出さないと差別だと糾弾されそう
振袖着た黒人肥満体の暴れん坊将軍なんかが最先端になるのかも
自分は体は女のXジェンダーだけど、「女らしくしろ!」と言われると嫌な気持ちになるけど、女の人が女らしくなりたいと思うのは普通のことだと思います。
男の人が女らしくしたい!ってのを批判するのがジェンダー差別じゃないの?
多様性なんだか縛り設けてるのか言葉狩りしたいのか、はっきりしなさすぎ。
私は身体も性自認も女だけど「女らしくしろ」と言われると反発するな。「女らしく」の内容にもよるけど、ステレオタイプを押しつけるなと思う。まあ、子供の頃からガサツで、よく叱られたせいなんだけどね。
そんな私なんぞより、ニューハーフの人がよほど「女らしさ」を追求しているように見えるけど、あれも差別なんだろうか?
※7
これは「女らしくしろ」と言われた話じゃ無くて
本人が「頑張って女らしくする」と言った話なんだから全然違うでしょ
>>2
今ってSFに出てくる狂ったディストピア世界みたいですよね
女なら〜男なら〜って性別ごとの規範みたいな考え方そのものを批判してる人なんだね
女らしさ男らしさとかの言葉は往々にして人に押し付ける時に使われるからそのせいかな
でもこの話では本人が考える姿を本人が目指してるだけだから口出しする方がナンセンスよ
むしろ心が女で体が男の人の方が女らしさに厳しいよね
天然の女が女らしくないとキレたり
お前が天然の男で生まれて男らしくないと責められて苦しかったくせに
なぜ天然の女が従来の女らしさを拒否したらいけないのか
9割以上は性自認と性別一致してるんじゃなかったっけ?
ごく稀な1割以下のために、9割の中の「トランスジェンダーに配慮してあげる理解のあるワタクシ」が、ぎゃあぎゃあ騒ぎ立てているイメージ
いちばん気になるところが、
トランスジェンダーに配慮してあげる理解のあるワタクシ」様は
トイレや共同の浴場にに「心は女性、肉体は男」が入ってきても平気なんだろうか?
ほそっこい男でも自分より力のあることを知ってるから、絶対的な区別は必要だし、何より小さな子供が被害に遭わないよう、そこの区別だけは絶対に守ってほしいわ
「その人が」わけわかんないだけだ
主語を大きくすんな
トランスジェンダーにかこつけて、幸せそうな人に水を差したいだけなんじゃない?
※8
なんかさー、いわゆる「女の子らしい趣味」とか「お嫁に行きたい」とかの発言も叩かれたりするよね
当人好きでやってる分にはいいじゃないと思うんだけど
好きで自分に言ってる分にはいいけど
結局そういう着飾ったのを「女らしい」としているので価値観は古めだなって思う
噛み付くほどでもないけどね
噛みついてる方は、普段から化粧もできない友人さんを下に見てたんだろ
それが幸せそうに結婚きまって楽しそうに式のプラン喋ってるのが
許せなかった、ってだけだと思う
理論はなんでもいいんだよ
気に入らない相手を叩ければ
俺も、他人に「男らしく」「女らしく」とは言わないようにしている。
自分自身のことにも「男らしい」「男らしくない」とは言わない。「人間としておかしい」と言うけど。
でも、他人が自分に言うのを咎める気にはならないな。
こういう頭のおかしい極左には、「あなたみたいな極左思考の人がいるから表現の自由、内心の自由が壊される。文句があるなら自由社会から出て行け」でいいと思う。
極左を甘やかす必要はない。徹底的に反撃して自由を守ろう。
親からでも他人からでも「女らしくしろ」と言われるのは差別だと思うけど、例えば手芸が趣味だという女性に「女らしい」って言うのも差別なのね
筋トレしてる男性に「男らしい」って言うのも差別なのかね
受け取る側がどう思うか考えながらしゃべるの気をつかうね
ドラえもんやアンパンマンは性別がないけど
ジェンダーは男性です
だからメス猫に恋したり
アンパン“マン”と名乗ったりする
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。