小説でも漫画でもゲームでも、いわゆる当て馬キャラばかり好きになる

2022年10月06日 09:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1663161643/
何を書いても構いませんので@生活板126
731 :名無しさん@おーぷん : 22/10/01(土) 22:44:31 ID:Rj.f6.L1
小説でも漫画でもゲームでも、いわゆる当て馬キャラばかり好きになる



最初からメインヒーロー・メインヒロインがいる場合は
それはそれこれはこれで主人公達を祝福しつつ当て馬達を愛して普通に楽しめるんだけど、
少女漫画にありがちなヒロイン+複数ヒーローの場合本っ当に連戦連敗で、
好きになったキャラクターがヒロインとくっ付いた事が一度もない

判官贔屓でも不遇キャラ贔屓でもなく、初見でこっち!と思ったらまず負ける

(ちはやふるネタバレ注意)

ちはやふるという漫画で、明らかこっちとくっつくだろう、君はメインヒーローだろう
という方を好きになって、とうとう私も王道主義にと思ったら
やっぱり当て馬でなんでやねん!ってなった
何でだ

732 :名無しさん@おーぷん : 22/10/02(日) 01:49:34 ID:UB.dw.L9
だいたい偉そうな金持ちキャラとか好きになったら主人公に振られるよな

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/10/06 09:23:51 ID: UO5SBLKk

    ちはやふるは私も驚いた。
    これ以上書くとネタバレになるから書けないわ…

  2. 名無しさん : 2022/10/06 09:29:44 ID: VgkWkJGk

    お星さまになっちゃうキャラに惚れちゃう自分は……。

  3. 名無しさん : 2022/10/06 09:35:17 ID: zd7uRPfg

    神恭一郎よりムウミサの方が好きだったな

  4. 名無しさん : 2022/10/06 09:49:35 ID: 4iuwQTtI

    いちご100%とかいう何故か当て馬キャラが勝ってしまった漫画

  5. 名無しさん : 2022/10/06 09:57:39 ID: Xe5f2fG.

    きまぐれオレンジロードでいったらひかるとくっついたような感じ?
    めぞん一刻だったらこずえとって感じ?

    マクロスもそういう事なのかなああれ
    あとガラスの仮面は速水さんが本命なのかどうなのか

  6. 名無しさん : 2022/10/06 10:03:01 ID: uEPVzJrM

    そこで最後に全員死亡ENDですよ

  7. 名無しさん : 2022/10/06 10:05:56 ID: jJUjiQhA

    めぞん一刻なら三鷹さん
    タッチなら新田くんもしくはカッちゃん
    ときめきトゥナイトならアロン王子ね

  8. 名無しさん : 2022/10/06 10:07:43 ID: MPpjWhew

    ちばはぶるって太一とくっついたのか

  9. 名無しさん : 2022/10/06 10:12:05 ID: Xe5f2fG.

    >>6
    誰もイデオンの話はしてないぞ

  10. 名無しさん : 2022/10/06 10:12:08 ID: z1Lqn2nA

    当て馬系って欠点が明確に描かれてるけど主人公に優しいしな
    親近感持てて良いって人もいるよな

  11. 名無しさん : 2022/10/06 10:19:21 ID: JNo8GBl.

    王道ヒーローより当て馬キャラが光って見えることってあるわw
    それが年上とかのオトナ属性持ってたらなおさら自分のツボを付かれてしまう
    もっと言うと、敵のボスとどうにかくっついて欲しいとかも妄想したりする

  12. 名無しさん : 2022/10/06 10:21:33 ID: k.i9XfJA

    3人の男に惚れられて、男たちが時間差で死んで行って最終的に全部の男とくっついた漫画見たことあるわ

  13. 名無しさん : 2022/10/06 10:29:29 ID: sHExdp7o

    少年漫画で複数ヒロインいる場合、主人公が優柔不断で空気読めなさすぎるクソ鈍感男になりがちなので(いや少女漫画でもそうだろうけど)、だんだん主人公嫌いになって、推しヒロインとくっつかない方が嬉しくなるという謎現象に悩まされた……
    君にはもっといい男がいるよ!!

  14. 名無しさん : 2022/10/06 10:31:00 ID: KvUHWIHk

    古くは、「愛と誠」で石清水くんとくっつく感じかな?
    石清水くん、ウラナリなのにめっちゃ漢気あって、これはこれでアリだよなぁと子供心に思ったキャラだった。

  15. 名無しさん : 2022/10/06 10:33:44 ID: PtIPG2MA

    『天使なんかじゃない』のケンちゃんが好きだったな…

  16. 名無しさん : 2022/10/06 10:43:58 ID: NaeYUBPk

    距離感がバグってない(壁ドンしない、主人公の触れられたくない
    部分にズカズカ踏み込まない、頭を撫でない)優しい男性キャラが
    好きになるけど、だいたい当て馬で終わってしまって悲しい
    まあそれじゃドラマや物語にはならないんだろうなとも思うけど

  17. 名無しさん : 2022/10/06 11:03:49 ID: XGYwjsck

    ゆきとさんみたいなキャラか
    ゆきとさんとくっついたらそれはそれで問題だけど

  18. 名無しさん : 2022/10/06 11:06:41 ID: pL6Iys9.

    ドラマを盛り上げる為にも当て馬はそれなりに良い物件でないとだめだから
    ファンがつくのもわかる

  19. 名無しさん : 2022/10/06 11:16:35 ID: SAA3qApE

    自分の推しキャラとヒロインがくっつくのを望むのって結構スタンダードなんだね。
    ヒロインが誰を選ぶかはだいたい当たるけど、それに対してはふーんと思うだけで
    自分の好きなキャラが誰かとは全然関係ないというか、結びつけたことなかったわ。
    神恭一郎は人生で2番目に惚れた漫画のキャラだわ、懐かしい。

  20. 名無しさん : 2022/10/06 11:30:22 ID: jxKEUqCw

    ヒーローはヒロイン用に用意された恋人、当て馬タイプは読者用に用意された理想の人という事かもしれない

  21. 名無しさん : 2022/10/06 11:41:17 ID: 1Dcl9qh6

    敵から寝返ったレッシィ、ずっとついてきたアムを捨ててガイ化した義妹と旅に出るイケメン主人公とか

  22. 名無しさん : 2022/10/06 11:49:01 ID: dpAgH/B2

    自分もこれ。男性向けラブコメでもお気に入りのヒロインが主人公とくっついてくれたことほぼないから、サブヒロインがいても基本的にこことここが公式カップルですよ!ってやってくれる漫画しか読まないことにしてる

  23. 名無しさん : 2022/10/06 11:57:50 ID: sgbVK3oE

    私がモテてどうすんだは、王道タイプが同級生二人のどっちかだと思ってたので、最初から一貫して優しい先輩とくっついてよかった
    先輩はタイプ的に当て馬に見えたからな

  24. 名無しさん : 2022/10/06 12:13:22 ID: 53eXU0AE

    ピーチガールは驚いたわ……

  25. 名無しさん : 2022/10/06 12:26:26 ID: m98SADnM

    おまけの小林くん、大和とは絶対ないよな…って最初からわかってはいたけど、読み進めていくうちになんで健吾なんだよー!わかってたけど!って気持ちが凄かった。
    吹雪と幸せになって欲しかった。

  26. 名無しさん : 2022/10/06 12:41:23 ID: s3rAWNjI

    私も当て馬スキー
    当て馬が好きすぎて乙女ゲームするようになった
    乙女ゲームは当て馬キャラでもルートがあるからね
    昔の漫画ならママレードボーイの銀太、花君の中津が好きだった
    ドラマの花晴れは中川大志演じる天馬くんが好きすぎて最終回見れなかったわ…

  27. 名無しさん : 2022/10/06 12:57:14 ID: jpYwN16g

    珍しく当て馬の子とくっついた「いちご100%」は、最終回見て、単行本全巻買った。神漫画だと思ったわ。

  28. 名無しさん : 2022/10/06 12:57:24 ID: 0hbcpMLM

    はいからさんは編集長
    ときめきトゥナイトはダークカルロだわ

  29. 名無しさん : 2022/10/06 12:57:36 ID: 4IHOyTrM

    ダイ大は…
    最近はどうもマァムが独り身になるかポッと出のモブとくっつくような気がしてきた
    昔は何だかんだポップとくっつんだろと思ってたんだが

  30. 名無しさん : 2022/10/06 13:45:35 ID: 65dIV4aw

    少年漫画の場合、
    ヒロインを差し置いて魅力的でスキル高くて性格の良い子がいるのに、それでも主人公に選ばれしヒロイン!
    というのをやりたくて、負けヒロインの魅力が上がり傾向にあると分析されてたな。

    やりすぎて公式が鞍替えしたのが
    ぬ~べ~やらナルトやらいちごやら…

  31. 名無しさん : 2022/10/06 15:33:39 ID: z4fci8ZY

    >>20
    その考え方良いね

  32. 名無しさん : 2022/10/06 15:56:01 ID: gxyFAdoU

    ジャンプは変態仮面もw

  33. 名無しさん : 2022/10/06 16:16:41 ID: QK/mhvTM

    当て馬かどうかは髪の色とかでわかっちゃうわ

  34. 名無しさん : 2022/10/06 16:35:45 ID: BvZU9q/s

    そう考えると花男は…
    見た目も性格も完全に当て馬なのに大逆転がすごい

  35. 名無しさん : 2022/10/06 17:08:17 ID: ApHcv0Hc

    シンジはレイとくっつくんだと思ってたよ
    Qの終わり方みたらそう思うやん?

  36. 名無しさん : 2022/10/06 17:15:28 ID: ApHcv0Hc

    Qじゃないや破だ

  37. 名無しさん : 2022/10/06 17:38:28 ID: gyodvDCY

    今は推しの子のアクアが重曹ちゃんとくっつくかどうかが気になる

  38. 名無しさん : 2022/10/06 18:40:54 ID: XGYwjsck

    綾波はシンジくんの母親(のコピー)だからくっつくのは考えにくいよ

  39. 名無しさん : 2022/10/06 20:26:33 ID: IwF9Xv4w

    わかるわかるー
    こういうのも判官贔屓っていうんかな

  40. 名無しさん : 2022/10/07 09:07:11 ID: R5CW36PM

    あすなろ白書は取手くん派だった
    当時のキムタクがピークだったと今でも思う

  41. 名無しさん : 2022/10/07 10:10:28 ID: uEPVzJrM

    ハチクロのラストとかw

  42. 名無しさん : 2022/10/07 11:58:48 ID: 9rieZIus

    いちごの西野は当て馬って表現するほどランクが落ちる感はなかったな
    正ヒロイン東、サブヒロイン西、当て馬ヒロイン北みたいな感じで読んでた
    とは言いつつ俺も最終的には東城なんだろうなとは思ってたけど

  43. 名無しさん : 2022/10/07 14:33:31 ID: jYhgICRc

    ぼく勉のマルチエンドはそういう意味で画期的だった
    Toらぶるみたいなハーレムエンドは違うんだよ
    優柔不断で女にだらしない男じゃなく、ヒロインを大切にしてくれる男とくっついてほしいんだ

  44. 名無しさん : 2022/10/07 14:54:54 ID: 2EBCeDwM

    恋愛漫画では第1話に正ヒーロー・正ヒロインが登場しないというのは有り得ないので、途中から出てきたキャラは当て馬である可能性が高い

  45. 名無しさん : 2022/10/07 16:45:27 ID: df1.Vh/E

    つい最近のアニメで、ヒロインが最初から登場していた男性キャラのどちらかと結ばれると思っていたら、最終回近くにポッと出てきた男と結ばれて、視聴者が困惑したというのがあったらしい。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。