2022年10月06日 07:35
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1661539308/
パートについて【パート296】
- 184 :可愛い奥様 : 2022/08/31(水) 22:39:06.45 ID:bH9t6ygd0
- パートを試用期間内(2ヶ月)で辞めることにしたんだけど、出勤最終日に菓子折りとか必要かな?
結構お菓子のやり取りが多い職場みたいで、2ヶ月の間にお菓子を3回くらい頂いた
コロナで休んだからとか帰省した子供のお土産をおすそ分けとか…
- 短期間で辞めて迷惑をかけるから最後にお菓子と思ったけど、
余計な金を使うなと旦那に怒られた
2ヶ月しか働いてないならいらないかな? - 185 :可愛い奥様 : 2022/08/31(水) 22:58:10.60 ID:1zhgIFsr0
- 菓子配り文化撲滅運動勝手にやってるから持って行かないに1票入れとく
- 187 :可愛い奥様 : 2022/08/31(水) 23:35:26.70 ID:CEVcl1j+0
- >>184
試用期間でしょ
世話になったと思って持っていきたいなら行けばいいし
こんなとこで働きたくないと思ってるならムリに持っていくことない - 190 :可愛い奥様 : 2022/08/31(水) 23:50:09.44 ID:QSGddFaQ0
- どこで誰と何で繋がっているか分からないし
2000円くらいでたくさん入っている個包装のものを渡しておけば良いんじゃないかな
迷うくらいなら - 191 :可愛い奥様 : 2022/08/31(水) 23:57:24.54 ID:bH9t6ygd0
- 迷うくらいならやっぱりお菓子持っていく事にしました
撲滅運動の方には申し訳ないけど…
安いお菓子の詰め合わせ買うことにする - 188 :可愛い奥様 : 2022/08/31(水) 23:47:07.96 ID:waIC33lu0
- 辞めるじゃなく入社時だけど某○○急便で○○女子になろうとパート入社して
菓子折り持っていったら「こんな事する人ここには居ないよ」って返されて持って帰った
その前はデパートでパートしててそれが常識と思ってたのでビックリした!
(運転下手過ぎて10日で辞めましたが) - 192 :可愛い奥様 : 2022/09/01(木) 00:10:17.18 ID:8OSogoKF0
- >>188
入社時にはさすがに見たことないわ - 193 :可愛い奥様 : 2022/09/01(木) 00:35:48.38 ID:h/Ux+IQ/0
- デパートはあるのよ
そのデパートの銘店で買ったお菓子を持っていかないと
お局達にあの人は菓子折り持ってこなかったってずっと言われる
(私がそうだった) - 194 :可愛い奥様 : 2022/09/01(木) 00:41:27.18 ID:WWsrQdj20
- >>192
派遣であちこち行ってた人は入社時にお菓子配ってた
彼女はそれが当たり前って言ってたな
私は全く知らなかったから、2人同時入社でちょっと気まずかったw - 195 :可愛い奥様 : 2022/09/01(木) 00:44:42.66 ID:sUOQkz9L0
- お菓子配りするのはお喋りうるさいおばちゃんが多いわ
黙って仕事しろよって思う - 196 :可愛い奥様 : 2022/09/01(木) 02:25:44.11 ID:RDU1mFKo0
- >>184
いらないよ - 197 :可愛い奥様 : 2022/09/01(木) 06:42:45.86 ID:jdNuPQjE0
- >>184
私の職場もお菓子とか缶のお茶配る風習(?)あるけど、試用期間で辞めて配る人はいない。
ある程度長く働いてて、身内の不幸とか看病でしばらく休んだりした人が配ってる感じ、
でもコロナ禍だからなるべく配るの無しになってる - 198 :可愛い奥様 : 2022/09/01(木) 07:15:46.27 ID:D20+s+DJ0
- シャトレーゼのお菓子持ってきた人いた
それぐらいで十分 - 199 :可愛い奥様 : 2022/09/01(木) 07:56:53.28 ID:MU7EOY0w0
- パートさん50人くらいいるから、お菓子買うとしたらかなりの出費だ
コメント
スレ民が何と言おうと、1番身近にいる旦那が余計な金使うなって言ってるんだから止めれば良いのに
どんな理由で辞めるのか分からないけど、試用期間で辞めるような職場の人の機嫌とる必要ない
即ウワサが駆け巡るド田舎なら持って行くけど、それなら試用期間で辞めるような事は最初からしない
教育期間無駄にされた方としては神経逆撫でされてる気分になるかもね
合わなかったなら辞めるのは仕方ないけど、無礼な奴として無礼なままやめてくれた方が気楽だわ
ブラックサンダーの大袋とかでいいんじゃね
※3
うちもパートバイト人数多いから色んなお土産とかお菓子のお裾分けあるけど今までで1番盛り上がったのがファミリーパック9種類をドーーんて机に置いてあったやつwファミリーパックって3袋500円とかで売ってたりするから何気にお得だよね。
好きなの選べるしw
派遣やってるけど行く先によるかな
基本的には菓子折持ってく派だけどコロナ禍でリモートワーク中心の現場にはかえって邪魔かもと考えて菓子折はやめて
ご挨拶メッセージを残すことにしたこともある
もらう立場だけどこういうの本当に要らねー。
※1
身内は旦那だけど、身近なのが旦那とも限らないのがご近所付き合い
パートならご近所づきあいがどっかでかぶることもあるかもしれないから
ファミリーパックみたいなやっすいお菓子ならいいんじゃないかなー
「菓子折りいらない、無駄」が基本持ってきた相手への評価マイナスが少ないのに対して
「菓子折りも持ってこねぇのか」が評価マイナスデカい傾向が強いと思うので、
無難さでいえば悩むなら持って行った方が吉だと思う。
うちは入署時に菓子折り持って行かなかったら倉庫に連れて行かれて殴られて骨折した
次の日持っていったら「別にこんなのいらないのに~」ってへらへらしながら一瞬で食い尽くされて
昨日俺の骨を折った人たちの出勤前だったのでそいつらにまた殴られた
体育会系は地獄
ファミリーパックなんて持ってったら語り継がれそうと思ったんだけど、結構あるの?
この人の悪しき前例のせいで今後はパートでもバイトでも試用期間でも辞めるときは
お菓子必須になっちゃったね
>>2
すげえな
理由がまったく不明なのに神経逆撫でとか無礼とかなんとか
こういうのがいるからやめたんだろうな って決めつけていいよなこっちも
※3
それいいね
かしこまった感じなくて
>>13
うちの会社がブラックさんだ!って言いたいのか!ギャオオオオン!!!
だな
的外れですまんがパートにも試用期間があるのか
そんなの律義にしないでいいんじゃないの?
「余計な金を使うな」なんて怒る旦那が一番嫌だ
レスガン無視で笑った
まあ、まん様は人の話なんか聞かんからなあ
自分も撲滅運動してるから全体に配るのはやらない
よくお世話になる人だけ休憩時間にお菓子分けたりはする
撲滅運動頑張ってほしい、全力で応援します!
全国規模で運動して欲しいわw
パートのしかも辞める時とか全く必要ないでしょ
仮に嫌な印象持たれたとしてももう関係ないし
持って来られて引いた側
「すぐ辞めた○さんより」って付箋つけられて配られた
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。