配信をやるのも見るのも疲れた。しばらく止める。さすがに数十分反応無しで話すのはつらい

2022年10月07日 12:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1663161643/
何を書いても構いませんので@生活板126
769 :名無しさん@おーぷん : 22/10/02(日) 20:56:49 ID:yl.x7.L1
配信をやるのも見るのも疲れた しばらく止める
数日前から生配信をやり始めたのだが、配信中ずっと閲覧してくれてる人が数人いて、
誰か聞いてくれてるならと一人でいろいろ話してたが一向にコメントがつかない



こんばんはとか、話してることについてそれ知ってる!とかはじめはコメントつくけど
それっきり反応無し 
話おもしろくないのかな?と思うけど出ていくわけでもなく閲覧数は変わらないまま
さすがに数十分反応無しで話すのはつらい、
しかも誰か聞いてくれてるはずなのになーんもコメント無いっていうのもこたえた
3回目ぐらいで私には配信するのは向いてないと思い、
気を取り直して好きな配信者のアーカイブ観てたら、
昨日私もコメントしてた生配信の話になった
その配信は珍しく私しかコメントがなくて(閲覧自体は数人いたけど)、
閲覧数は0じゃないのに反応無い中で話すのきついだろうなとコメントしてたんだが、
「昨日は全然リスナー来てくれなくてつらかった」と漏らしてて、
「え、確かに私しかコメントなかったけどそれも無かったことにされてるの?つらかったんだ」
ってショック受けた
感謝されたくてコメントしたわけじゃないし、
むしろ私のコメントもなければ反応0ってことで途中で配信やめやすかっただろうなとか
いろいろ自己嫌悪してしまって、そこからめんどくなった
しばらくすべての配信見るのやめるし配信するのもやらない 
私の性格だと合わないんだと思う

770 :名無しさん@おーぷん : 22/10/02(日) 21:26:10 ID:F2.75.L1
>>769
視聴者の反応が分からずに製作しているテレビ番組ってすごいんだね
雛壇芸人は出演者のモチベーションのためにあるのかもしれない

772 :名無しさん@おーぷん : 22/10/02(日) 21:56:28 ID:n0.4c.L1
>>769
「全然」というのも言葉通りの意味でないことがあるからなんとも・・。
単純にそれくらい人が少なかったくらいの意味かもしれない。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/10/07 12:12:35 ID: rxOGW1ts

    まあ水たまりで釣りをしても面白くないわな・・・

  2. 名無しさん : 2022/10/07 12:16:10 ID: Em/lqymw

    台本と笑い声の効果音を用意すれ

  3. 名無しさん : 2022/10/07 12:18:48 ID: AE4kQmQU

    さっさとやめろよめんどくせえなバカじゃないのこいつら

  4. 名無しさん : 2022/10/07 12:21:04 ID: XliNz9Kk

    テレビは給料貰えるからちょっと違うのでは

  5. 名無しさん : 2022/10/07 12:30:39 ID: h3kgKwd.

    特に発信したいこともなく何故始めるのかが、そもそもわからん

  6. 名無しさん : 2022/10/07 12:32:33 ID: vyZ9WmGw

    配信って、何を?
    落語でも喋れるならともかく、無名の一般人がぶつぶつ言うのに対して何を言えと

  7. 名無しさん : 2022/10/07 12:38:25 ID: A.UbGQPA

    コメントないと話せない人はそもそも配信向かないよね。ああいうのは話したくて仕方ない人がやるもんだよ。

  8. 名無しさん : 2022/10/07 12:42:31 ID: p.hdpdEg

    ラジオ感覚で視聴してるタイプだといちいちコメントなんてしないからコメントしない=配信がつまらないという訳ではない

  9. 名無しさん : 2022/10/07 12:43:33 ID: lwe6cbAE

    協力なバックアップがあるテレビと1人でやらなきゃいけない個人とでは全然違うでしょ

  10. 名無しさん : 2022/10/07 12:47:09 ID: v3wAIZho

    頭が悪すぎてびっくりするわ
    テレビと比べてるヤツはなんなんだ

  11. 名無しさん : 2022/10/07 12:50:56 ID: DqsyHhyM

    配信は会話する為のものじゃないからなぁ
    コミュニケーション重視ならもっと違うツールがあるでしょ
    一人語りだったり、自分用のゲームプレイの記録としてみたいなイメージで始めなきゃ無理
    アーカイブ残らないプラットフォームだと確かに虚無かもね

  12. 名無しさん : 2022/10/07 12:55:41 ID: T1anNdhw

    注目されてチヤホヤされたいんだろうね。
    顔出しでちょっとセクシー系もやります!みたいな感じじゃないと難しいと思う。

  13. 名無しさん : 2022/10/07 13:06:44 ID: o8aiFolA

    自己顕示欲が満たされなかったのね

  14. 名無しさん : 2022/10/07 13:13:44 ID: JW3f9f2k

    自分もラジオ的に聞いてるだけの配信がある
    面白いけど特にコメントはしてない

    生配信やめて録画にしろ
    それでもコメントつかなかったらやめろ
    すべてのコメントにレス返すくらいだったら必ず米はつく

  15. 名無しさん : 2022/10/07 13:20:05 ID: Qy8B/EGI

    配信者にとってコメントが嬉しい事なのは認識してるけど
    基本的にコミュ症だから、空気読めないコメントして嫌われるのが怖くてコメントしない感じだな
    報告者もこんばんはだけだといないもの扱いみたいだし

  16. 名無しさん : 2022/10/07 13:35:52 ID: 00PMta2o

    「全然来なくて辛かった」ではなく「リスナー少なくて寂しかったけどコメントもらえて嬉しかったー(๑•̀ㅂ•́)و✧」みたいに言える人のほうが伸びるよね。前向きで
    けど配信ってコメ入ろうが配信者からの一方通行な気がするけどなぁ

  17. 名無しさん : 2022/10/07 14:10:43 ID: BbKPXx8.

    特に芸のない素人が少し配信したくらいで反応をたくさん貰えると思ってる方がおかしい
    馬鹿にしてるわけじゃなく、そこにまず気づいた上で割り切って挫けず地道にやらないと…

  18. 名無しさん : 2022/10/07 14:42:02 ID: ZJwb7y1Q

    TVと比べるのは訳が分からんわ
    TVは言うなれば漫画とか小説とかと同じだろう
    完成したもんを発表してそれで初めて反応が得られる

  19. 名無しさん : 2022/10/07 16:24:05 ID: uQWJn8Gg

    反応が無いと続けられない時点で向いてないよね
    なんでもそう

  20. 名無しさん : 2022/10/07 16:57:31 ID: TznN4ft2

    100円貰って喜ぶ子のほうが
    100円でこんなに喜ぶなら1000円ならどうなるんだろうと思われて
    さらにもらえたりしそうだよね

    1つのコメントを喜ぶ配信者のほうが
    じゃあこめん

  21. 名無しさん : 2022/10/07 16:59:12 ID: TznN4ft2

    途中で送信しちゃった

    1つのコメントを喜ぶ配信者のほうが
    じゃあコメントしてあげようって気持ちになると思う

  22. 名無しさん : 2022/10/07 17:39:58 ID: 4q5CXAKY

    生配信って動画何本も作って固定客できたらやるもんじゃないの?
    元々知名度あるタレントなら別だけど

  23. 名無しさん : 2022/10/07 20:25:02 ID: vyMCs2H6

    若い人かな
    街頭演説する政治家とかメンタル鍛えられるよね
    パンピーは募金箱で鍛えてから出直せ
    しかし配信めんどくさいわ
    やるのは論外だけど視聴も止めよう

  24. 名無しさん : 2022/10/08 07:22:05 ID: t7zcHj8.

    チャンネルの規模にもよるが、1人しか張り付いていない配信は「全然人が来ない」と思われてもしゃーない
    ただその配信者は、その愚痴ってる配信に当事者がいるかどうかまで考えが至らない辺り、だいぶ脇が甘いな

  25. 名無しさん : 2022/10/10 15:10:26 ID: I5R4Rgj2

    ぼーとそれだけを見てるんじゃないんだから、コメント求められても困る。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。