嫁両親は、嫁が2歳の時に嫁父の不倫が原因で離婚。嫁父が今になって嫁と交流したいと言っている

2022年10月10日 12:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1662550456/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part150
883 :名無しさん@おーぷん : 22/10/05(水) 11:07:07 ID:y3.oz.L1
嫁の父親と嫁&嫁母が揉めている
嫁両親は、嫁が2歳の時に嫁父の不倫が原因で離婚しており、
養育費一切無しで母ひとり子ひとりで生活してきた
嫁父は今の今まで全く接触を計ってこなかったし、
なんの音沙汰も無かったのに今になって嫁と面会をしたいと言ってきている



嫁父は、今までの養育費を全額払うのでまた交流して欲しいと主張している
嫁と嫁母は「養育費は寄越せ。でも交流しはしない」と言い張っていて、
嫁父は「交流をしてくれないなら養育費は払わん」と頑なに意見を曲げず、泥沼状態
嫁は「私はもう32歳。養育費なんて正直今更感がある。でも母の老後の資金に宛てたい」
嫁母は「元々は嫁の為のお金。これから子供も産まれるし、
嫁と嫁旦那(俺)に使わせてやりたい」と言っている
正直ほぼ部外者の俺としては面倒なことこの上ない
養育費は元々は嫁の権利だったのかもしれないが、
嫁と嫁母が守銭奴にしか見えなくて急激に冷めている

885 :名無しさん@おーぷん : 22/10/05(水) 12:44:13 ID:Xl.ob.L1
>>883
冷めてしまう事は仕方ないけど嫁母が嫁を成人まで養ってきたのは紛れもない事実な訳で
言うなれば父親が負担すべき養育費をしらばっくれてきて
母親が肩代わりして来たのだから当然の主張だとは思わないか?
その上で交流するしないは嫁が決めれば良い事であって
嫁が成人するまでの生活を何も知らない部外者のお前が背後から撃つ様な
守銭奴呼ばわりはどうかと思う
嫁父が出してきた条件は責任も取らずに一方的な話で当事者からすれば
何調子のいい条件出してんだよって話だね
色々希望があるなら精算して納得してからの話じゃないのか?


886 :名無しさん@おーぷん : 22/10/05(水) 12:53:16 ID:IK.s9.L6
>>883
そのいきさつで何で嫁と嫁母が守銭奴呼ばわりされるのか分からん
実子である嫁の養育費を支払う義務があるのに
養育費が一番必要だった嫁の子供時代には一切支払わず、
今頃になってノコノコ現れて養育費を自分と嫁との交流再会の交換条件なんかに
しようとする嫁父が図々しいだけだろ
おそらく不倫相手にはとっくに逃げられ、歳食って自分の老後が不安になってきたもんで
将来の介護要員として娘を確保したいだけだろう
嫁さんは父親への報復と嫁母の老後の生活のため、
母親も元夫への報復と娘や孫の経済的な助けとして
嫁父に養育費を請求しているってだけの事だろう

ただ個人的には、こんなヤバい親父から養育費を受け取ると
今後もそれを理由に絶対粘着して来そうだから、
「今さらそんな金要らんから二度と姿を見せるな」と一蹴した方がいいと思うけどね

888 :名無しさん@おーぷん : 22/10/05(水) 13:40:42 ID:N5.ak.L1
>>883
前提として養育費にも時効はあって公正証書なら5年、調停訴訟なら10年だから
32歳の娘へ支払い義務は消滅している。
しかしながら養育費を受け取ってしまうと当時の取り決めも復活し、
かつ今後も関わりが出来てしまうと配偶者であるあなたにも何かしらのしがらみが
できる可能性も出てくるから、守銭奴に見えるとか言ってる場合ではないと思うぞ?

サレ離婚における妻と幼少期嫁の恨みは深い、それで金銭的苦労をしたならなおさらだ。
あなたからしたら短い言葉で終わってしまう内容かもしれんが2歳から今までは長い、
下手したら嫁母の怨念まで娘に乗っかってる可能性すらある。そこに理解を示せるかどうかで、
今後の妻からあなたに対する見方が変わると言っても過言ではない。そのくらい深い。

だからそれを理解した上で気持ちに寄り添いつつ養育費の事はきっぱり諦めさせ、
今後一切関わらないように説得するしかない。
なんなら弁護士に多少払ってでも嫁と話を聞きに行き、
今後の問題点を理解させた上で嫁を味方につけて嫁母を説得し、
関わらせないようにした方がいい。これ以上関わると嫁も嫁母を精神に異常をきたすぞ。
この二人にはなんの責任もない。

889 :名無しさん@おーぷん : 22/10/05(水) 13:47:25 ID:y3.no.L1
嫁と嫁母は何がなんでも貰うつもりでいるらしい
自分はいらないけど、嫁<->嫁母間で譲るつもりでね
俺的にはろくでもない父親と縁が繋がるくらいなら養育費は諦めろと言っているんだが、聞かない
いくら変人な父親とはいえ、会わないけど貰うもんは貰うというのは
どうしても守銭奴に思ってしまう
周りがなんと言おうと、どう説得されようと、
前提がどうであれ1度抱いてしまった想いは消えないんだよなぁ
離婚ということになっても、子供はこちらで引き取るつもりでいる

892 :名無しさん@おーぷん : 22/10/05(水) 15:45:43 ID:Gt.ak.L1
>>889
お前、実は父親だろ

893 :名無しさん@おーぷん : 22/10/05(水) 16:41:44 ID:px.no.L1
>>889
引き取るつもりでいると簡単に書くが
嫁が32歳なら子供はまだ小さいんじゃないか?
嫁が引き取ってお前自身が養育費渡す立場になると思うぞ

895 :名無しさん@おーぷん : 22/10/05(水) 17:07:51 ID:uz.s9.L1
>>889
子供が小さいなら父親が親権を取るのはかなり難しいの知らないのか?
母親が不倫してようと親権は母親に行くぞ
離婚をした時は子供のために養育費はちゃんと支払ってくれ
ちなみに養育費の平均は4万円ぐらいだからな

896 :名無しさん@おーぷん : 22/10/05(水) 17:17:34 ID:XL.no.L1
>>889
子供が小さいであろう父親のお前が
どうやって親権を取るつもりなんだ?

897 :名無しさん@おーぷん : 22/10/05(水) 18:12:57 ID:Hq.j6.L1
>>889
一度抱いてしまった思いは消えないんだろ?
それなら嫁と嫁母とが一度抱いてしまった
「これは降ってわいたクズ男への復讐の機会だ」という思いが
なかなか捨てられないことも身に染みてわかるだろう。
これは守銭奴とか金の問題ではないんだよ。
一度抱いてしまった思いにどう向き合うかという問題。もう一度考えてみたらどうよ。

898 :名無しさん@おーぷん : 22/10/05(水) 18:17:33 ID:DX.wa.L1
交流したくないなら金は貰わない、近寄るな、でFAでしょ
守銭奴というか意地汚い

899 :名無しさん@おーぷん : 22/10/05(水) 18:22:31 ID:XL.ob.L1
>>889
冷めちゃった気持ちはしょうがない
お前が親権を取れる確率は低いから
子供のためにちゃんと毎月4万円ぐらいの養育費を支払って
守銭奴でない所を見せてやれ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/10/10 12:19:14 ID: We5A5GCQ

    結局嫁さんは父親に似たクズ男を選んじゃったんだなぁ
    マジでこいつが父親本人であってほしい

  2. 名無しさん : 2022/10/10 12:20:22 ID: rwxgTdu.

    分かるわ。いじめとか自サツした子の遺族ならまだ分かるんだけどさ、自サツすらしていない子が賠償求めるのは違うと思うんだよね。
    養育費とか今更いらないでしょ。というか、本当にお父さんの不倫だったんじゃないの?
    お母さんが親権持ったなら、自分が不利になること言わないでしょ

  3. 名無しさん : 2022/10/10 12:31:14 ID: yfR7ojlg

    養育費は成人後は法的に争っても取れんよ。
    しかし道義的には払うべきだと思うが、払わん言ってるヤツに払わすすべはないね。

  4. 名無しさん : 2022/10/10 12:42:58 ID: QImFBh6c

    不倫しといて子供の養育費も払わず逃げた男から、何十年も経ってから養育費欲しいなら娘と会わせろって要求やばいよね
    娘と会わせるから先に金を寄こせ、でも実は合わせないってくらいのことやらないと復讐にならないんじゃないかな
    会ってもいいけど、いかに母親と自分が苦労したかネチネチと責めてやればもう会わなくていいってなるのでは
    別にそれくらいやってもいいと思う
    全く守銭奴とは思わないわ
    やっぱり男はクズでも男の味方するんだなーって感想

  5. 名無しさん : 2022/10/10 12:43:51 ID: FzOJ2b2k

    もう母一人子一人で生きていった方がいいんじゃないのかなあ嫁さん母子は
    この二人はまともなのになんで野郎二人はクズカスなんだ


    それとも男叩き用のネタですかね

  6. 名無しさん : 2022/10/10 12:48:14 ID: FzOJ2b2k

    だれか>>2が何言ってるのか解説してくれ

  7. 名無しさん : 2022/10/10 12:52:40 ID: RcTW0j3w

    「養育費だけ寄越せ。でも交流はしない」と言っておけばもう接触してこないだろ?
    そういうことだよ

  8. 名無しさん : 2022/10/10 13:04:29 ID: 0UxTIarU

    いきなり守銭奴って話が飛んで??ってなった
    正当な権利だから貰ってもいいだろ
    合わせないのも特に変ではないが縁ができるから今後を考えると貰わない方がいいだろうな

  9. 名無しさん : 2022/10/10 13:17:37 ID: gJ82JLVo

    >>8
    養育費と会う会わないは別問題だもんな
    子どもが健やかに生きて学ぶために貰う権利があるだけで、それと引き換えにクズに会って子どもの心や体に傷を負わせることのできる権利を買い取るためのお金じゃないんだから、子ども本人が嫌なら会う必要なんかない

  10. 名無しさん : 2022/10/10 13:40:54 ID: 5Puq5teI

    >>6
    「極論言ってる僕ちゃんが気になるでしょ、かまってよ」

  11. 名無しさん : 2022/10/10 14:00:11 ID: eT8BHd5g

    この理由で離婚出来ないだろうし
    離婚したとしても子供が大きくなった時にお前の味方はしてくんねーよ

  12. 名無しさん : 2022/10/10 14:02:49 ID: 3C62NuS.

    養育費も貰わず母子家庭で生きてきた苦労を全くわかっていな
    普通は想像すればわかりそうなもんだが、踏み倒し男が後を絶たない理由がわかる

  13. 名無しさん : 2022/10/10 14:06:38 ID: 3C62NuS.

    老後の介護要員として狙われてるんだろうからお金なんかもらわない方がいい
    父親が死んだら相続すればいいんだし
    でも母子家庭で苦労した分お金をとりたい気持ちはわかる
    銭守奴とは違うよな

  14. 名無しさん : 2022/10/10 14:12:48 ID: 3C62NuS.

    人を恨む姿にドン引きしてるのかな
    人の悪意にさらされたことない人は、恨む姿が醜く見えるんだろう

  15. 名無しさん : 2022/10/10 14:16:01 ID: BDtj6cI2

    嫁と離婚してもこいつは養育費支払わないんだろうな

  16. 名無しさん : 2022/10/10 14:17:34 ID: PeFxlLa.

    ※2
    賠償・・・?

    養育費を何だと思ってんだ…?
    親が子を養育するという、その当然の義務の履行を求めてるだけだぞ?

  17. 名無しさん : 2022/10/10 14:26:41 ID: KKAitwyQ

    金貰うなら会ってやれじゃなくて会わないなら金も欲しがるなって事か
    言ってる事は結局一緒かな?

  18. 名無しさん : 2022/10/10 14:29:22 ID: 8v6bDSUY

    親権取る気でいる男ってもちろん生まれたときは育休取ってたし、子供が熱出したら看護休暇取って病院に連れて行ってたし、食物アレルギーも把握してるし、予防接種の履歴も把握してるし、母子手帳に何が書いてあるかも理解してるし、子供が未就学児なら離婚後はすぐ時短勤務はじめられるんだよね?って心配になってくる

  19. 名無しさん : 2022/10/10 14:30:11 ID: Nk5qSaNY

    この旦那が個人貯金から養育費分を嫁母に渡してやればいいんじゃないの
    他人の正当な権利を横から守銭奴なんて見下せる高尚な志をお持ちなんだから、横からお支払いくらいできるでしょ。

  20. 名無しさん : 2022/10/10 14:44:30 ID: nsgxt/Oc

    ※10
    正解!

  21. 名無しさん : 2022/10/10 14:47:42 ID: nsgxt/Oc

    恨むとかじゃなくて養育費払うのは当たり前のことなんだよな
    面会は勝手に当時の父親が投げてただけ
    今になってトレードにしようとするのがそもそもおかしい。払え

  22. 名無しさん : 2022/10/10 15:02:23 ID: eT8BHd5g

    アメリカでは養育費を給与から天引きして強制的に回収する仕組み
    養育費を払わない支払人がピザの宅配を頼んだらピザの箱に「養育費を払いなさい」と顔写真付きの紙が貼られて届く場合まである
    フランスやスウェーデンなどでは養育費の支払いをしない場合には国が立て替える制度まであり滞納した場合は運転免許を停止したりパスポートの発行を拒否する

    これくらいのことを報告者は知った方がいい

  23. 名無しさん : 2022/10/10 15:13:35 ID: z4V4oYMg

    ※4
    そもそもこれは見方するとかしないとかいう話ではない
    「ろくでもない父親と縁が繋がるくらいなら養育費は諦めろと言っている」
    とまで書いてんのにそれすらも読めんのか??
    これだから女はとかいう気はないが

  24. 名無しさん : 2022/10/10 15:15:56 ID: XdFlkQGM

    >>22
    ただそのせいでDV親父が発狂して無茶苦茶な事件を
    起こしたり母子が被害受けるケースもあるから
    善し悪しなところはあると思う
    アメリカとフランスのDV父親問題とかヤバいし……
    単独親権の国で、「この親父にはもう消えてもらった方が良い」
    みたいな状況に納得してる人にとっては逆にめんどくさい

  25. 名無しさん : 2022/10/10 15:16:53 ID: 5EjNX/7U

    >自分はいらないけど、嫁<->嫁母間で譲るつもりでね
    一応「いらない」と言いつつなんかちゃっかり加わってて笑う
    お前が貰えるものじゃないんだから、普通は「自分はいらない」とは言わないんだよ

  26. 名無しさん : 2022/10/10 15:19:00 ID: THzNj6N6

    養育費を貰うのは子供の権利。
    後になって取引に使う事こそ間違い。

  27. 名無しさん : 2022/10/10 15:25:09 ID: eT8BHd5g

    ※24
    DVオヤジは金だけ払えって感じにしたらいいのにね
    男女逆でも犯罪系の親なら

  28. 名無しさん : 2022/10/10 15:26:26 ID: eT8BHd5g

    この話の場合
    人でなしなのは間違いなく父親で被害者に引いてる報告者も父親の次に加害者

  29. 名無しさん : 2022/10/10 15:36:21 ID: 83qn6HuE

    ※25
    そこすごく引っかかった。ナチュラルに自分にも権利があると思ってる?漂うモラハラ感

  30. 名無しさん : 2022/10/10 15:41:33 ID: PeFxlLa.

    ※25
    いや、その文章の「自分は」って、「嫁・母本人は」の意味だろ。
    さすがにそこは読解しろよ。

    >嫁と嫁母は何がなんでも貰うつもりでいるらしい
    >自分はいらないけど、嫁<->嫁母間で譲るつもりでね

    =嫁と嫁母は何がなんでも貰うつもりでいるらしい
     嫁自身・嫁母自身はいらないけど、お互いの間で譲るつもりでね

  31. 名無しさん : 2022/10/10 15:55:24 ID: PeFxlLa.

    嫁も嫁母も「自分が金を使うつもりはない」ってスタンスを明確に打ち出してるのって、
    母親(or娘)のためにと挙げている使途自体も「処分方法としての消去法で」って程度で
    そもそも金が欲しい訳じゃないだろ。

    妻に対して不倫した上に、実娘にも、子育てで一番大変な時期にずっと無視を通しておきながら
    今更ひょっこり、自分だけ楽しようと 老後の世話要因として金で買うかのような態度で現れられれば、
    「バカにしている!! 何が何でもあちらにも痛手を与えないと気が済まない!!」
    と頑なな態度も誘発するわな。

    これを「守銭奴」と思う報告者の感性がおかしい。
    「復讐の鬼と化していて、その姿ははたから見てドン引き」とかなら、是非はともかく意味は解るが。

  32. 名無しさん : 2022/10/10 16:05:29 ID: Fb7s3ZjI

    介護要因もしくは恋愛をたっぷり楽しんだけど結局誰も残らなかったんだろうな
    寂しくなったから血の繋がりで娘を縛りつけるつもりなんだろうか
    成人している娘相手に交流って一体
    金をちらつかせているが本当に金があるのかは分からない

  33. 名無しさん : 2022/10/10 16:10:15 ID: XzcvW7xo

    月4万では守銭奴でしょー
    8万くらいは払って守銭奴親子と別れてやれよ

  34. 名無しさん : 2022/10/10 16:26:02 ID: b5KclTNM

    何で守銭奴なんて話になるのか意味が分からん。
    養育費って何か知ってるのか?

  35. 名無しさん : 2022/10/10 16:38:15 ID: QrcY1KUc

    ちんw

  36. 名無しさん : 2022/10/10 17:54:45 ID: FzOJ2b2k

    >>30
    二人も読み違えてる奴がいて草

  37. 名無しさん : 2022/10/10 18:18:04 ID: 7K6rGyVA

    これ父親が書いてるだろ
    守銭奴ってさ
    当然の権利を請求したら守銭奴
    守銭奴呼ばわりするならじゃあお前がその養育費を一括で嫁母にやれよ
    どうせそんな稼ぎも無いくせに

  38. 名無しさん : 2022/10/10 18:19:45 ID: Pqy1HDws

    ※33
    月に4万じゃ子供は育てられないって養育費を払う側の馬鹿にはわからないんだろうね

  39. 名無しさん : 2022/10/10 19:16:47 ID: /Ncm1eZE

    守銭奴は違うだろと思う
    けど報告者の言ってることも間違ってはいないと思う
    こんなクソと繋がるのはデメリットしかない
    もう養育費の請求権の時効すぎてるし、金にこだわるよりとっとと逃げたほうがいい案件

  40. 名無しさん : 2022/10/10 20:04:15 ID: v6Tks1ME

    父親と関わるデメリットが大きい事は嫁と嫁母も理解してるだろうし、だからこその交流は無しだろう。
    この辺に関しては報告者の言い分も理解できるが、
    事情を知っていて出てくる感想が守銭奴とは、子供に養育費を払わないゴミと同類臭い。
    子供は作らないでほしいもんだと思ったらもういるし。冷めたもんはしゃーない。離婚しても子供への責任は果たしてくれよ。

  41. 名無しさん : 2022/10/11 00:27:43 ID: 3hz39.RM

    この父親か疫病神でしかない。
    離婚になっちゃうのか…嫁も嫁母も気の毒だな。

  42. 名無しさん : 2022/10/11 09:15:43 ID: /GvFXaIU

    報告者は父親じゃないと思うわ
    ただの脳味噌お花畑さんだろ
    「金など要らん(キリッ)」ってやりたいだけ
    嫁親子が母ひとり子ひとりでどんな苦労をして生きてきたかなんて想像もできないアホ

  43. 名無しさん : 2022/10/11 09:38:32 ID: j1YXBl6s

    養育費踏み倒し野郎は将来の年金から引いてくんない?
    それじゃあ結婚したがる男ガーとか言い出す奴はそもそも要らないから大丈夫
    謝罪や土下座には何の価値もないから金銭で間接的な制裁をしようとしてるのに(そもそも当然の権利)守銭奴呼ばわりとは報告者は思考が浅慮だねえ

  44. 名無しさん : 2022/10/11 10:56:22 ID: vMmMxy/Y

    「貧しいね君たちは。二言目には金だ(中略)美しい愛さえあれば」
    →なぜか美しい愛さえ勝手に冷めきった報告者よりマシ

    まさか煽り文句の定番、寅さん以下のピュアピュアマンが出てくるとは。

  45. 名無しさん : 2022/10/11 12:03:25 ID: XC/VNbCo

    まあ「そんな得体のしれない親父に今さら関わるな・縁を繋ぐな」って気持ちはわかるわ、わずかの金受け取ったせいで一生もんの負債(借金だの介護)抱え込んだりすることも多いんだし

  46. 名無しさん : 2022/10/11 14:30:25 ID: zcvC1rus

    養育費最低でも15万はあげてほしい
    守銭奴じゃないんだからあげられるでしょ

  47. 名無しさん : 2022/10/11 16:32:43 ID: gJ82JLVo

    >>32
    介護要員もだし、2歳で離婚なら実の子であるって認識も全然ないから「突然現れたはした金で言うことをきかせられる(予定の)若い女」位にしか思ってないだろ

  48. 名無しさん : 2022/10/11 20:17:22 ID: /Ncm1eZE

    金が欲しいのはわかるけどこれは金で呼び込む厄介な量がやばいでしょ
    養育費だけもらって交流なしとか、今まで養育費払わないような奴が守ると思う?
    すでに請求権切れてるから父親側にも金払う法律的な義務はないしね(これどうなのよって思うけど)
    だから余計にクソ面倒なことになると思う
    男女逆なら子ども連れて逃げろって言うわ
    今回の場合、報告者じゃ子どもは連れて行けないだろうから妻の目を覚まさせて家族で逃げて欲しい

  49. 名無しさん : 2022/10/12 09:15:20 ID: MWLWz4xo

    報告者がアホなだけじゃん

  50. 名無しさん : 2022/12/23 00:00:44 ID: y4UtFw/I

    正当な権利や放出であっても「女が金を欲しがること・持つこと」を嫌がる男っているよな。
    女の場合は自分以外の人間が得するのが嫌ってのはまま見かけるけどこっちの方がいっそ潔いとすら思う

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。