動線を横切るように配線されたインターネットのケーブルについて妻と揉めている

2013年04月11日 23:35

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1364103227
819 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 16:40:18.08
助言をお願いします。

・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
私、嫁ともに25歳で、子供はいません。 嫁は専業主婦です。
1年前に結婚したばかりです。家は賃貸のアパートです。
嫁は身長が低く(150後半)私は180程あります。

最近、嫁と意見が合わない事があって、お前はエネ夫だと言われ、
言葉の意味が分からず調べていたらここにたどり着きました。

・悩みの原因やその背景
インターネットの配線について揉めています。
入居してから気付いたのですが、電話線が寝室にしか無く、居間にPCがあります。
その為、寝室から居間にかけて配線を引くしかなく、完璧に動線を横切っています。
が、別段宙に浮いている訳ではなく、地面に固定してある状態です。

しかし、嫁はこれによく躓くようです。頻度は3日に一回ぐらいらしいです。
らしい、というのは私は日中は仕事で外出しているので、気付いた事もなかったです。
嫁には相当なストレスだったらしく、この線をどかして欲しいと言います。


820 :819 : 2013/04/11(木) 16:41:57.92
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
しかし、どけるのは事実上不可能に近く(嫁は昼間インターネットを利用している為、解約は不可能)
借りている家で天井やその付近に線を固定する為のものをつけるのも難しく…
固定してあるのだから、そこにある事に注意して生活してみて欲しい、と言った所、
あなたは身長が高いからいいかもしれないが、身長が低いと視野が狭い為、気付くのは難しい。
焦っている時や忙しい時に頻繁に躓く(転んではいない?)ので大変迷惑している、とのこと。
お金を払えば済むのだから天井に線を引いて欲しい、と言うのです。

しかし、私の稼ぎで、私の苦労していない事で、私が休日に線を天井に固定するのは
少し納得が行かないです。
そこにある事を知っているのだから、視野の問題ではなく、記憶力の問題なのではないか?
最悪、脚立等を買ってもいいから平日暇な時に自分でやって欲しい、と告げた所、
上記の通りエネ夫だと憤慨され、今日は朝食も出してもらえませんでした。

・どうなりたいのか、どうしたいのか
毎日そこにあり、固定されている物であっても、身長が低い女性の方には地面に固定してある線の
回避は難しいものなのでしょうか?また、私が回線の固定をやるべきなのでしょうか?
私としては、常に私が全ての問題を対処し、嫁が固定された家事だけをする、というのは避けたいのですが、
嫁は固定の家事だけでいっぱいいっぱいだそうで、やって欲しいそうです。
賃貸の家の壁や天井に勝手にものをつけるのも抵抗があります。
しかし、女性の方から見て、一般的に回避が難しいとの事であれば、嫁は身長も低いので
今回は私が天井につける事も仕方ないかな、とも思っています。忌憚のない意見をお願いします。

821 :819 : 2013/04/11(木) 16:43:20.68
家で書き込むわけにも行かず、長文の返事は明日の今日頃になると思われます。
携帯で内容は見させていただきますが、すぐの返事は出来ません。宜しくお願いします。

825 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 16:50:02.95
>>821
我が儘だなー。
私身長147しかないけど身長は関係ないでしょ。足元のコード避けるだけでしょ?
しかも女性の150後半って別に低身長ではないと思うけど
なんか的外れでスマソ


>>825
女性の意見を聞きたかったので、感謝しています。ありがとうございます。
低身長ではないですか、失礼しました。


822 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 16:45:18.52
なんで無線にしないの?

824 :819 : 2013/04/11(木) 16:48:19.52
早速のご返事ありがとうございます。
無線LANは嫁がネットゲームをやっているため、したくないそうです。
パソコンが2台とPS3、プリンターなどがルーターから配線されており、
ルーターに接続するまでの線が一本、居間に伸びている状態です。

827 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 16:52:20.33
無線LANで出来ないネトゲってなんぞ?


 >>827 
 ネットゲームについては私は分かりませんが、光回線が引けなかったので、 
 ADSL+無線は厳しいのかもしれません。PS3のゲームであればガンダム同士? 
 が戦う物があり、それは回線の帯域が広くないと出来ないようです。 
 ありがとうございます。 

830 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 16:55:29.39
格闘かレースゲームくらいしか思いつかん

831 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 16:58:03.53
リアルタイムMMORPGも、ラグると次の瞬間死んでたりするから
無線LANは向かない。


>>830
>>831
私の無知の代わりに説明ありがとうございます。
ゲームについてはよくわからないです。


829 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 16:53:37.16
ケーブルカバー使えば?


>>829
ケーブルカバーを現在使用していますが、線だけの方が躓かないかもと言われました。
しかし、むき出しのケーブルを踏む、引っかかる可能性があるのと、固定できなくなるので
カバーは外さない方がいいと思っています。お返事ありがとうございます。

832 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 16:58:46.96
とりあえずエネではない。
ネットの件は無線にすれば解決する。

配線につまづくかどうかは身長に関係なく、個性の範疇。
ただし家の中の転倒で骨折したり、頭を打って気を失って・・・みたいな
事故って結構あるから侮るのは危険。
新妻が家の中で事切れてたら嫌でしょ。

> 私の稼ぎで、私の苦労していない事で、私が休日に線を天井に固定するのは
少し納得が行かないです。
こういう考え方は良くない。助け合って生きられない奴は結婚に向かない。
天井の施工は背の低い嫁さんにはできないのはわかるだろう。
つまづいて困ってるなら助けてあげよう、そういう気持ちはないのかな。

エネ夫じゃないけど、やさしさがないと思った。
一事が万事その調子だと逃げられても仕方ないかもね。


>>832
確かに、転んでしまうのは危険ですね。専業主婦なのだから、(というのは問題かもしれませんが)
家の事は任せたかったのですが、早急に対処した方がいいかもしれません。
脚立があれば身長は関係無いかと思いましたが、確かに優しさは足りなかったかもしれません。
忌憚のないお返事ありがとうございます。我が身を振り返って見ます。


828 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 16:52:58.42
うちも賃貸アパートで画鋲1本刺すのもダメだと言われているから
粘着テープのついた配線用具で柱の陰から書棚の裏を伝って鴨居の上を渡り・・・と
虫の通り道かよなことしているよ

>>828
粘着テープの固定具があるのですね。それは知らなかったです。
調べもしていなくて恥ずかしいばかりです。お返事ありがとうございます。



826 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 16:51:16.78
家具を移動するとかして動線を変えることはできないかな


>>826
寝室と居間をつなぐ廊下にある線が問題になっているので、難しいです。
しかし、言われてみれば寝室と居間の場所を入れ替えるのも手ですね。
荷物が多くて大変なのと、私が寝室が玄関に近い事に抵抗があります。
しかし、考えもしなかったので新しい発想に感謝しています。
採用するかもしれません。


835 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 17:06:04.22
部屋の入れ替えするとなれば、あなたもその作業をする事になるよね?
それなら天井に固定するほうがはるかに楽だし、簡単なんじゃない?

837 :819 : 2013/04/11(木) 17:09:22.30
>>835
はい、そうですね。かすがいやテープ等を使う他無いと思っていた為、
賃貸の家に傷、テープの跡を残すのが嫌なので部屋の移動のほうを優先させるかもしれません。
しかし、>>828さんが仰っていたテープの固定具が跡が残らないようであれば、
それを使って天井、壁に配線した方が楽そうです。ありがとうございます。

836 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 17:08:05.04
上に分厚い絨毯敷いたら?
うちのLANケーブル薄いやつだから全然感触ないけど。
LANケーブルも昔のぶっといやつ使ってるんじゃないの?

にしても他の人も言ってるけれど、優しさが無いわ。
稼ぎだの、自分に害がないから相手がやれだの
本当に問題は配線だけ?
夫婦で敵視しあう関係になってる事の方が問題でしょ?
気付いて無いの?貴方の発言凄く酷い姿勢だと思うんだけど。
奥さんもいきなりエネって言ったわけじゃないと思うわ。
根は深いと思うんだよね。


>>836
お返事ありがとうございます。
お金を払えばいいだけ⇔注意すればしなくていい事だから(可能なら)使いたく無い
という意見の対立であり、自分は躓いた事が無いためどれほど真剣な問題なのか分からないのです。
自分には害が無い、問題に思った事も無い事を想像するのは難しいのです。
昨日初めて意見が衝突したので貯めこむタイプなのかもしれませんね。
家でネットゲーム等をする時間を使って自分で解決して欲しい、と思うのは問題なのでしょうか。


840 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 17:15:34.07
フラットケーブルを壁沿いに這わせて、距離が長くなっても
部屋の真ん中を突っ切らないようにするっていう選択肢はないのだろうか。
何故天井に配線って選択肢が出てくるんだろう。


>>840
部屋の真ん中は通っていません。極力、壁際を這わせていますが、廊下の対面に寝室があるため、
廊下を通すには天井か、廊下を突っ切った形で配線するしかありません。
お返事ありがとうございます。


848 :828 : 2013/04/11(木) 17:30:11.96
廊下を渡る配線なのか。
それは天井を通るしかなさそうだね
粘着性のものは天井の素材によっては無理かもしれない
突っ張り棒を渡してそれにタイリングで数箇所を止めてもいいかも


>>848
突っ張り棒からタイリングで留める、ですか。参考になります。
私の書き方が足りなくて、誤解させてしまい申し訳ありません。

寝室にPCやPS3を持ってくるとうるさそうですが、そうしてる方はいらっしゃいますか?
ネット関係を寝室に持ってくる事に抵抗がありますが、それが一番楽な気がしてきました。

847 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 17:29:13.60
ネトゲに不満があるならその部分で話し合うべきで
ネトゲをしてる時間あるならと他の事まで巻き込んで話すのは
何の問題の解決にもならないと思うわ。


>>847
ネットゲームに特に不満があるわけではありません。ありがとうございます。

846 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 17:28:16.59
たとえば洗濯籠を持って歩きながら
下を気にするのは難しいと思わないか?


>>846
はい、そう思います。確かに視認は難しいです。
物を持って転んだら危ないですし、私も天井に配線をした方がいい気がしてきました。
位置の情報等を覚えても視認しなければ避けるのは難しいでしょうか?
お返事ありがとうございます。


844 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 17:23:44.28
私も専業だけど、配線天井にやるぐらいは自分でやればいいのにと思った。
ネトゲやってる暇あるんだし。
無線にしないのもネトゲやってる嫁の都合だし。
まぁ、優しさがないってのはお互い様って感じだね。


>>844
お返事ありがとうございます。
掃除、洗濯、料理をやって頂いているので時間を必要とする配線は
時間の都合で難しいかもしれない、と感じていますが、出来ますかね?
ネットゲームも私がいる時は極力しないようにしているみたいだし、妻は優しいです。


838 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 17:10:00.79
家の事を任せるってそういう事じゃないと思うんだけど…。
何か日頃からそういう事言ってるんじゃないの?


>>838
私が稼いで来るから、家の事はお願いね、という事は言ってます。
問題でしょうか。改める必要があるかもしれませんが、何が嫌なのか教えて頂けますか?
お返事ありがとうございます。

839 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 17:13:33.83
日曜大工に相当することは、昔から男の仕事じゃなかったかな?
嫁が専業かどうかに関わりなく。
それを「家のことなんだから、専業主婦のお前がやれ」ってのはどうかと…


>>839
言われて確かに、と思いました。確かに私がやるべきなのかもしれません。
しかし、私は本当にその日曜大工をやる必要があるのか、という所に違和感を感じていたため、
(注意してかわせないのかどうか)こういう言い方になってしまいました。

841 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 17:15:46.45
凄く偏った価値観持ってそうなんだがw


>>841
価値観は偏っているかもしれません。ありがとうございます。

845 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 17:26:01.44
夫婦ってそんな極端な関係?
相手のために動く事が負けとか思ってる?

もしかして昔から極端な考えだとか周りから指摘されたりしてた?


>>845
相手のために動く事が負けだとは思っていません。
ネットゲームも否定しませんし、専業がしたい、というので専業で家の事をしてもらっています。
自分は相手の為に働いているつもりですし、理解出来る事は勿論やっているつもりです。
しかし、なんでも妻の言うことを聞くことが夫婦として健全な関係では無いように感じます。
合理的だとは言われる事はありますので、極端だと思われているかもしれません。
ありがとうございます。

852 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 17:37:37.94
「合理的」というのは「融通が利かない」の婉曲表現なこともあるからなあ。

851 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 17:36:39.52
「なんでも」ってどこまでなら自分的にOKなんだ?

854 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 17:39:53.20
819は潜在的に「専業させてやってる」思考なんだと思う。
小遣い程度はアルバイトなりで賄ってもらうようにした方が
上手く行くのかもね。

850 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 17:36:13.13
うーん、アスペ?

863 :819 : 2013/04/11(木) 17:51:16.01
すみません、レスが追いつかなくなってきました。まとめて返信にします。
コマンドフックというものがあるそうなので、取り敢えずそれを試してみます。
直接、壁にはるわけにもいかないので、板材を買ってつけて外して、
問題が無いようでしたら大家さんに聞いてみます。

嫁に不満がありませんが、どこまでならOK、というのは主張が理解出来るものであれば、という事です。
仕事は辛い→やめてOK,取り敢えず食って行けるぶんはある。でも家の事は頼む
ネトゲに課金したい→NG、そこまで余裕があるわけでもないし、際限がないとおもわれる。
ゲームが買いたい→基本OK、でも夜はやらないでね、眠れないから
服が買いたい、ブランドが欲しい→いいけど決められた範囲内でね。

と言った感じ。財形貯蓄を利用しているので使い込まれても問題無いです。
専業は確かにしてやってる感があるかもしれません。
まだ若い事もありそこまで給料がいい訳でも無いので、お金で解決、というが嫌なだけです。

アスペがどういう意味なのかはいまいち分かっていないので分かりませんが…
皆様ありがとうございます。配線については取り敢えず問題を解決する、
という事で自分の中ではまとまりました。感謝しています。

859 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 17:44:26.90
なんでも妻の言うことを聞くことに、今回の「妻のために配線改善する事」が含まれるんでしょ?
普段優しい妻が日常的に危険に晒されてしまっている問題を解決する事が。
普通は心配こそすれ、俺危なくないしお前だけが危ないならお前がすれば?とならんよ
もし本当に奥さんに対して悪意や敵視する感情がなくて、
全く何がおかしいのかわからないってなら、割と本気でアスペを疑うわ

861 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 17:46:45.10
効果音やBGMはヘッドフォン使用するなどして消せるけど、
タイピング音やコントローラを操作するときに出る雑音は消せません。
それが気にならないなら、寝室でPC・ゲーム機でもいいかもしれませんが。

862 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 17:48:47.22
そもそもゲーム関係は旦那が居ない時にするなら寝室にあっても
何もうるさくないのでは?

868 :819 : 2013/04/11(木) 17:58:30.56
ネットゲームは夜はやりませんが、PS3のガンダム?は夜もやっています。
ゲームセンターにあるようなレバーがついたコントローラーがうるさいので、
寝室にいれるならそれを夜やらないように徹底してもらう必要がありそうですね。
話し合ってみます。

危険、という事についてですが、配線は言い過ぎかもしれませんが、
そこに危険がある、という危機意識を妻にももってもらいたいのです。
3日に1回の頻度というのはあまりにも多すぎます。そこに近づいたら気をつける、
ぐらいのことで回避出来る問題を、まずは自分で解決しようとしてもらい、
それが出来なかった時に私に頼って欲しい、というのがあります。

今回は危険という事もあり、早急に対処した方がいいというのは分かりましたが、
何か新しい問題が起こる度に私が全て対処するというのは不可能です。
まずは自分で対処してみる、という1アクションを挟んで欲しい、という事です。
うまく伝わらなかったら申し訳ありません。

864 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 17:52:52.17
24時間ゲームしてるわけじゃないなら、都度線を繋げばいいだけだと思う。
ゲームするのが多少面倒くさい事にしておいたほうがいいよ、中毒者には。

865 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 17:54:14.25
どうでもいいけど妻は2ch脳か?
自分の苦痛を理解する気がないのは問題だけど
エネ夫ってそういうことだっけ?

回線切ってしまえば全部解決するなあ

866 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 17:54:41.91
>>865
「エネ夫」の意味を取り違えてるだけだと思う

870 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 17:59:45.19
25で専業ってうらやましいなあ
まだ若いのに財形もしたうえで
普通の生活ができるだけ稼いでくる旦那さんってすごいね

でも嫁本人が金を稼ぐ苦労をいままであまりしてないんじゃないの?
旦那の労働のありがたみもわからんままババアになったら
もっとやっかいだよー
人生経験のためにもちょっとは働かせとけ
興味の対象としてゲームの優先順位がさがれば
回線が遅いくらいあきらめるようになるし
必要なら自分が働いた金で工事いれるだろ

869 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 17:58:32.34
天井這わせるとか普通の女性はまず出来ない部類だろ
稼ぐ稼がないの問題じゃなく、適材適所、向き不向きの次元
俺なら嫁が専業だからとか関係なしでやってやるわ

875 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 18:04:22.81
DIYや電気配線で旦那を頼ってくるなんて可愛いよ
そのうち大抵の事は事後承諾になっていく

871 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 18:00:56.37
家に居る時間も多ければそこを通る頻度も多くなる
それだけ廊下を行き来して、家事をしているならながらで通る事も増える
一日に一回しか通らない場所ならともかくな。

876 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 18:05:42.54
薄いケーブルにしてよく通る場所だけ
テープで床に止めて固定しゃちゃえよ
ケーブル通販しといて、設置は3分で終わるでしょ

879 :819 : 2013/04/11(木) 18:12:35.60
ケーブルの保護と思ってケーブルカバーをつけたのがよくなかったのかもしれませんね。
絨毯は考えたことがなかったのですが、掃除の負担が増えそうなので多分天井にします。
嫁が絨毯の方がいいと言ったら絨毯にするつもりです。

ネットゲームや専業に文句があるわけではありません。
専業をさせてやってる、という考えが全く無かった訳ではないので、そこは改めるようにします。
働く事については、嫁は期間は短いとはいえ、仕事をしていました。
嫌な事があったので、やめてもらった状態で、働きたいのであれば、
以前の用に私がご飯を用意するつもりでもいます。
このまま専業の道を突き進むのもいいと思っていますし、暮らしには満足しています。

頼られすぎている、と思っていましたがそうでもないようですね。
全部私がやって私が事故などで死んだ場合に、一人で生きていけなくなるのが怖かったです。

ここで相談して良かったです。皆様の貴重な意見を頂いて感謝しています。
ありがとうございました。このまま消えるとおもいます。

880 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 18:15:22.00
やっぱ何かずれてる

881 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 18:17:59.36
アスペテスト拾ってきた
暇な人どうぞ

ttp://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html

882 :819 : 2013/04/11(木) 18:22:24.35
あなたの得点は9点です。

社会的スキル
1点
注意の切り替え
3点
細部への注意
3点
コミュニケーション
1点
想像力
1点
閾値内に収まっています。

このテストでは得点が高いほど自閉傾向が強くなります。
このテストは正式な診断前のスクリーニング用です。
正式な診断結果を与えるものではありません。

らしいです。まぁ、今度こそ消えます。

883 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 18:28:16.23
確かにちょっとズレてるとは思うけどそんな気にするほどじゃないよ
とにかく話し合って仲良くね

ああ話し合いっていうのは自分の意見を相手に聞かせるって行為じゃないよ
相手の意見を自分に取り込むっていう行為
びみょーだけど大きな違いだから気をつけてね

886 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 18:36:25.87
「家のことよろしく」っていうような人が「自分が死んだら生きていけないんじゃないか」とかw
何でそんな思考になるのかわからん
書き込み読む限り、奥さんそんなに旦那に頼ってるようには見えないけどね
まぁなんだろう、強かな感じはするけどw
あなたが死んでも多分楽しく生きていくよ

884 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 18:28:35.96
むしろ自己で死んだ場合に一人で生きてけないとか心配するなら
それこそ専業させてたら駄目でしょw
お金の心配がないくらい残せるから生きていけるってなら
金持ち未亡人になるだろうし、また再婚もできるでしょう

どうなるにせよ、死んだら死んだでその時はなんなりとやっていくよ
天井はわせられなくても地面はわせばいいし。
生きていくのに天井はわせるスキルなんぞいらんよ。

885 :名無しさん@HOME : 2013/04/11(木) 18:34:00.57
己の価値観が絶対だと思い込むのは間違いだからね
あと、さっき書いてたけれど、この部分
>位置の情報等を覚えても視認しなければ避けるのは難しいでしょうか?
もしこれで万人が難しくないよと答えても奥さんが難しいなら無意味だから。
完璧な人間なんて居ないし、自分が出来るから相手も出来る、
大勢が出来るからこの人も出来るなんて発想はありえないよ。

一つの才能に秀でた人間にその分野で一般人が敵わないように
一つの部分で極端に劣る人もいる。もちろん一般人には簡単な事でも出来ない。
補いあって助け合うように出来て居るんだよ人間、特に夫婦や家族は。
1人で何でもできるならそもそも夫婦にならなくていいよ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/04/11 23:47:29 ID: f0oaADkk

    どっちもなんだかなぁ

  2. 名無しさん : 2013/04/11 23:50:56 ID: ln7CdQ9s

    夫婦共にちょっと自分勝手で相手への思いやりに欠けると思った。
    奥さんも自分がメインでパソコン使って遊んでるんだから
    それこそパソコンで出来るだけ安く、傷をつけずに
    ケーブルを引ける方法を探して自分のお小遣いでやればいい。
    旦那さんも脚立を買って自分でやってほしいとまで言ってるのに
    それで怒って食事も出さないとかわがまま&意地悪過ぎる。相手を責めるのだけは一人前。
    旦那さんは旦那さんで「私の稼ぎで云々」とか言い出して、これはこれで嫌な男だね。

    今は新婚1年でこれで済んでるけど、これから先夫婦で乗り越えていかなくてはいけない
    問題が出てきたとき絶対この二人は揉めるね。幸せな家庭を築くのは難しそう。

  3. 名無しさん : 2013/04/11 23:54:08 ID: c/UtFivA

    何でもかんでもやってあげたところでお互いのためにならない
    甘やかしすぎ
    ここでいうところの教育なり〆るなりした方がいい

    それにしてもスレの奴らが気持ち悪いな
    自分が叩く目的で的外れなこと書いておいて、
    都合のいい答えが返ってこないとアスペ認定するバカ

  4. 名無しさん : 2013/04/11 23:55:33

    嫁わがまますぎ。床に配線這わせるのは邪魔、けれどネトゲのために無線は嫌って…。自分も無線でネトゲやってるが、困るほど遅いものでもないしね(最新の早いヤツではない)。
    うちも部屋のレイアウトの関係上、一部無線で飛ばしているが、困った事はないわ。
    それより、無線に出来ないのでリビングでしかTVが見られないのが辛い。

  5. 名無しさん : 2013/04/11 23:58:43 ID: GlIxg.TQ

    例え家族の誰もつまづかなくても家の中の
    ましてや廊下なんていう通らざる得ないところを
    ケーブルが横切ってるなんて絶対嫌だ。
    価値観というか美意識の違いなのかなあ。
    住みやすい家にしたいじゃん。

  6. 名無しさん : 2013/04/12 00:01:42 ID: FwyBaWiY

    フラットケーブルで上にテープはりゃいいだけじゃん・・・

  7. 名無しさん : 2013/04/12 00:03:15 ID: gaVH1OUU

    PS3/PCでガンダムっておそらくバトルオペレーション/ガンダムオンラインだわ、両方無線にするとラグラグで勝負にならなくなる、特にバトオペのほうはP2Pだから無線が存在するだけで残り11人に迷惑がかかるゲームだから無理
    ゲーマーにしかわからんが無線にしろってのはゲームするなと同義だから、天井配線しかねーわ

    で、身長的に旦那に頼むのも仕方が無いわ150じゃ天井配線の作業やりづらいだろ

  8. 名無しさん : 2013/04/12 00:05:12 ID: bnNt.Cr.

    わかるw
    昔ADSL無線LANでROやってみたら有線だったらおきらないラグがひどかった・・・

  9. 名無しさん : 2013/04/12 00:07:02 ID: x8t/0jLU

    この相談者、返信が丁寧だな。自分も見習おう

  10. 名無しさん : 2013/04/12 00:10:35 ID: lOyaATrI

    なんでそんな事掲示板で解決しようとするのか、伴侶の文句を書き連ねるのか
    バカじゃねーの?

    かみさんが躓くならそうしないようにしてやれよ
    アドバイスならPCデポにでも聞け

    フラットケーブルの上にカーペットでも敷いとけ

  11. 名無しさん : 2013/04/12 00:10:47 ID: EtiuaWxE

    私が独身なのは一人暮らし初めてすぐ脚立と工具一式揃えてしまったからか…

  12. 名無しさん : 2013/04/12 00:11:03 ID: Zqri/UGk

    つうか同じ位置にあるケーブルに3日に一度つまずくってハムスター以下の脳味噌じゃねえかよ
    なぜ誰もそこにつっこまん

  13. 名無しさん : 2013/04/12 00:11:12 ID: WgoOBVR2

    報告者、そんなに責められる必要ないよね?
    むしろ嫁がワガママすぎ。
    身長関係ないし、ゲームやる時間を配線変えるのに使えばいいし。
    なんかスレ住人が偏ってて、報告者かわいそう。

  14. 名無しさん : 2013/04/12 00:15:05 ID: PX.IhD0Q

    嫁がちょっと我侭すぎって感じがするけどなぁ…
    ゲーム優先で無線がいやってなら床のコード位普段から気をつけておけって思う
    場所は固定なんだしさ

    というか床の線にホイホイ引っ掛けるようなすり足タイポは
    老後に筋力不足等で色々苦労するだろうから
    少し足上げて歩くようにしたほうがいいと思うわ
    と全然関係ないところで要らん心配をしてみる

  15. 名無しさん : 2013/04/12 00:15:08 ID: akkQKf8s

    有線である必要も躓く不注意も妻の都合でしょ?
    そりゃやって「あげる」のは親切だけどやらなかったからペナルティは違う気がする

    つか専業でいっぱいいっぱいとかないわ
    子供がいないなら時間余りまくりだろ

  16. 名無しさん : 2013/04/12 00:16:03 ID: I3TJtONw

    嫁にほんの少し疑問を持ったのは私だけじゃなかった
    ※でちょっと安心した

  17. 名無しさん : 2013/04/12 00:16:51 ID: MoJtv4As

    ゲーセンのって事はアケコンだろうしこの人の奥さんがやってるのはEXVSじゃなかろうか
    あれ無線だと対戦がかなり重くなるから他の人にえらく迷惑かけちゃうし

    というかさすがにこの嫁さん我が儘すぎる

  18. 名無しさん : 2013/04/12 00:21:28 ID: ZLfmJro6

    ネトゲにハマる専業主婦っていいイメージないな

  19. 名無しさん : 2013/04/12 00:21:41 ID: Ys9nnciQ

    日曜大工を頼むのは夫を立てる行為だとばっかり思ってたわ
    女でもできないわけじゃないけど力仕事すごーいって褒めれば夫は自分の力量が示せてご機嫌、妻も家が綺麗になってご機嫌
    今時の子はそうじゃないんだね

  20. 名無しさん : 2013/04/12 00:21:41 ID: qnyP9Ju2

    >ルーターから配線されており、ルーターに接続するまでの線が一本、居間に伸びている状態です。

    壁-電話線-ADSLモデム-ルーター-(分岐してそのうちの一つが)-PC
    この電話線はうちの場合ADSLに似たVDSLだけど「10センチ」の極端に短いものを使って、即モデムにつないでる
    そしてモデムから無線LANルーターまでは1mのLANケーブル(かなり短い)

    ルーターからは最短に銀行決済用のノートが一つ有線でつないである
    後は無線LANだな。普通のネットやるPCとかiPadとか

    ゲームのスピードに拘っているのも嫁で、足をコードにひっかけてこけるのも嫁なんだろ?
    だとしたら「ゲームもいいけど、君の身体が心配だ。これからは赤だってできるかも知れないし、「背に腹は代えられない」というように、ゲームよりも君の身体を第一に考えよう」と言ってメインのPCは無線LAN化したらいい。

    でも、本来的にはネットバンキングとかのいろんなセキュリティが必要だから、ルーターの直近に小さいノート一台でも有線でつなげておくのがお勧め。

    ちなみに無線LANもプロトコルが進化してきて、今では公称最大1.3Gbpsでるルーターがあるよ。ADSLは公称50Mbpsもないと思うけど、さらに実質は20Mbps以下のはず。

    むしろモデムやルーターのケーブルを【短くする】事でスループットの安定と速度向上が見込めると思うな

  21. 名無しさん : 2013/04/12 00:23:55 ID: pze9k95Q

    どっちもどっちぽいな

  22. 名無しさん : 2013/04/12 00:25:22 ID: Y4Cg3XuQ

    嫁がワガママすぎるでしょ。
    うちの旦那もFPSとかみたいなネット回線が重要なゲームをやってるけど、
    有線LANは毎回終わる度に片付けてもらってるよ……掃除するときに邪魔だから。
    普段ネットするときは無線で問題ないしね。

    ゲームやらないときはケーブル片付けちゃえば、躓くこともないんだし、
    わざわざ賃貸の天井汚すリスク負ってまでケーブルを天井に配置する必要性感じないわー

  23. 名無しさん : 2013/04/12 00:25:38 ID: c/UtFivA

    ※19
    典型的なバブルババアだなこいつ

  24. 名無しさん : 2013/04/12 00:30:50 ID: D0ZM2.g.

    使ってないときはケーブル抜いといて使うときに繋げりゃいいじゃん
    ネトゲして遊ぶ為に無線はヤダ、避けて通るのはヤダって我侭過ぎだろwww

  25. 名無しさん : 2013/04/12 00:37:58

    また家庭板脳か

  26. 名無しさん : 2013/04/12 00:39:00 ID: vk3O11TQ

    ネトゲに嵌る専業主婦ってクズだろ
    旦那が働いてる間ずーっとゲームしてんだぞ

  27. 名無しさん : 2013/04/12 00:44:23 ID: LAcpItg2

    無線LANでMTU調整すれば良い話じゃないの?
    っていうかゲームも配線もって嫁わがまますぎ

  28. 名無しさん : 2013/04/12 00:51:02 ID: zGzJ67RA

    そもそも日常会話でエネ夫って単語が出てくる時点で気持ち悪い。
    ケーブルの設置くらい自分で出来るだろ。
    ただこんな事くらいでいちいちネットに相談する相談者も相談者だ。
    こんな些細な事も2人で話し合えないなんて先が思いやられる夫婦、って印象。

  29. 名無しさん : 2013/04/12 01:00:43 ID: QKqaH2Pc

    嫁→ネットの配線は必要なのだが躓いてしまいがちなので場所を動かしたい
      身長からも家事労働量からも自分では作業ができない
    夫→主にネットを使うのは嫁でつまずくのも嫁なので嫁が改善すべき
      
    休日使って、夫婦でケーブル引けばいいんだと思うんだが。
    嫁の娯楽で嫁一人が楽するのが嫌なのはまあ分かるんだけど、
    共同作業して、ありがとう助かりました、どういたしまして、で終われれば
    あら仲良し夫婦なのね、で済む話じゃんこれ…。
    嫁はお願いの仕方がド下手。夫は洞察力不足。どっちも自分自身がエネミー。

  30. 名無しさん : 2013/04/12 01:01:02 ID: c/UtFivA

    相談者叩きに必死すなぁ
    こんな奥さんとまともな話し合いができるわけないだろ

  31. 名無しさん : 2013/04/12 01:06:14 ID: Qy33NFKw

    一緒にやればいいのにな。

  32. 名無しさん : 2013/04/12 01:06:58 ID: iwBMXkeA

    嫁がメインで使ってるなら、使わないときは自分で抜いておけばよくね?
    うちでは、無線にする前は、いちいち有線ケーブル抜いてたよ、

  33. 名無しさん : 2013/04/12 01:07:10 ID: /nyr9/p.

    スレ住人≧相談者奥>相談者の順でずれてる


    天井配線くらい自分でやれよ、アパートの天井なんてそんなに高くないんだから脚立使えば余裕だろうが

  34. 名無しさん : 2013/04/12 01:10:23 ID: pKlGvu9U

    ただのネトゲジャンキーじゃねえか
    お互い思いやりがねえな
    破綻するのも時間の問題か

  35. 名無しさん : 2013/04/12 01:16:12 ID: QWzdffu.

    150後半を低身長扱いとかムカつく。

  36. 名無しさん : 2013/04/12 01:28:40 ID: CibQjCK.

    一般的にはネトゲは通信速度じゃなくて通信品質の方が大事だからねぇ
    無線の場合環境次第では安定性に欠けるから、ネトゲやりこんでる人達ならみんな敬遠する

    とにかくネトゲもリアルも、わたしの気持ち良いように環境整えてよ!ことだわな

  37. 名無しさん : 2013/04/12 01:37:26 ID: kKKL.zkY

    無線が嫌なら天井を這わせればいいだけなのに…

  38. 名無しさん : 2013/04/12 01:39:59 ID: KrGB.1zs

    って言うかこんなクソみたいな話で
    こんなに大勢の大人が集まってああだこうだ言う事無いって(笑
    シラネーヨの一言以外言えねえだろ。
    俺もう寝るわ。

  39. 名無しさん : 2013/04/12 01:43:33 ID: Ptx3tr8s

    ネット配線の問題より、嫁のゲーム中毒の方が気になる。
    夫が寝る時間までゲームするのって異常だろ。
    ましてや専業なのに。

  40. 名無しさん : 2013/04/12 01:43:59 ID: nU9PWLGs

    相談者は確かにちょっとアレだがそれにしても叩かれすぎだろ
    ネトゲ中毒の専業飼ってる時点で仏様かと思うわ

  41. 名無しさん : 2013/04/12 02:02:11

    引っかかるって言うのはさ、そこにあると認識しているとかじゃなくて、家のなかで歩くときの足の上げる高さなんだよね。
    無意識にやっているけれども、これがぎりぎりの人とそれなりに高く上げている人がいて、それでつまずき易さがちがうんだよね。

    そこにあるんだから気をつければいいって、極論言い出すと、邪魔なもの置いておいても気をつければいいになるから危険だよ。
    トラバサミ置いておいても気をつければ大丈夫ってことになってくるんだからね。

  42. 名無しさん : 2013/04/12 02:05:18 ID: skeSkJPA

    まず廊下にケーブル通ってる状態なのが信じられない
    躓く以前に掃除の邪魔だし見た目もよくない
    普通最初に天井這わせるようにするだろ

  43. 名無しさん : 2013/04/12 02:12:43 ID: 9mo6Olm6

    自分が夫の立場なら、現状維持か無線LANか
    自分でなんとかさせるの3択選ばすな

  44. 名無しさん : 2013/04/12 02:23:40 ID: XVe310x.

    この嫁知能指数70以下とかそういうのなの?

  45. 名無しさん : 2013/04/12 03:37:36 ID: MYAleCKU

    たたウサ晴らしに叩きに来てる人が思うように叩けず変な雰囲気になってるな
    アスペテストまで持ち出して何してるんだか・・・

  46. 名無しさん : 2013/04/12 03:41:02 ID: ksMl8UXo

    つまづくなら線をなんとかするべきだが

    嫁の性格悪すぎだろ 2ch依存症のようだし
    食で攻めるとか卑怯者やな
    喧嘩するたびにこの手使ってるってことだろ

  47. 名無しさん : 2013/04/12 04:08:18 ID: 6mFHxMb.

    嫁は我儘だと思う

    でもそれとは別にこの相談者はちょっとだけおかしい
    一緒に仕事してたら「お、おう・・・(困惑)」っていうシーンが多々ありそうw

  48. 名無しさん : 2013/04/12 04:10:37 ID: rPLSeEm.

    たぶん他人が見たら「こうすりゃいいじゃん」ですぐ解決する話なんだろうなぁ・・・

  49. 名無しさん : 2013/04/12 04:19:50 ID: FPU0ZCWs

    普通にPLCじゃダメなん?

  50. 名無しさん : 2013/04/12 05:01:33 ID: O.6YFS82

    床に置くしかないなら配線の上にカーペット置いてしまえばいいだろうに…
    努力なしに相手が自分の望むとおりに動くのが当たり前だと思っているなら
    この嫁ネトゲ内で姫プレイヤーにでもなっているんじゃないの…

  51. 名無しさん : 2013/04/12 05:02:20 ID: bczBK6jY

    米20
    > でも、本来的にはネットバンキングとかのいろんなセキュリティが必要だから、ルーターの直近に小さいノート一台でも有線でつなげておくのがお勧め。
    意味なしw

    > むしろモデムやルーターのケーブルを【短くする】事でスループットの安定と速度向上が見込めると思うな
    粗悪ケーブル使ったら可能性あるが、まともなケーブルを使えつう話。

    米49
    PLCも大して速くないし、家の配電盤の都合で通信できないことがあるという話も。
    PLC使うくらいなら11nの無線でいい。出た当初はコスト面でメリットあったんだがな。

  52. 名無しさん : 2013/04/12 05:17:26 ID: c/UtFivA

    >そこにあるんだから気をつければいいって、極論言い出すと、邪魔なもの置いておいても気をつければいいになるから危険だよ。

    これが極論とか屁理屈にもほどがあるだろw

  53. 名無しさん : 2013/04/12 05:18:41

    優しさが足りないだのアスペだのアホかと
    ゲームばっかりしてるニートをこれ以上甘やかしてどうするんだよ
    普段から旦那を躾ける()なんてほざいてるんだから、逆もしかりだろ

  54. 名無しさん : 2013/04/12 05:30:35 ID: zaDY.HXc

    嫁への優しさが足りないとか気持ち悪いな
    夫が仕事してるのに自分は家でネトゲとか思いっきり家庭板の女と変わんねーじゃねーか参考にもならんわ

  55. 名無しさん : 2013/04/12 05:54:59 ID: 165OQcvo

    どう考えても報告者より嫁が酷いだろ。ゲーム中毒が身長のせいにして自分の要求ばかり押し付けてる。

    エネ男とか間違って言うなよバカ女。

  56. 名無しさん : 2013/04/12 05:55:17 ID: CNlTQOpc

    この板糞みたいな女しかいないのかよ……
    こんなことならvipで聞いたほうが良かったろ
    夫にはここの※欄を見つけてほしいわ

  57. 名無しさん : 2013/04/12 06:03:24 ID: K5zbf04Q

    男は稼いでナンボってタイプなら、嫁は夫に従い支えて当たり前な女と結婚しなきゃ。
    アホか?嫁は。

  58. 名無しさん : 2013/04/12 06:21:07 ID: nWlC7MnA

    奥さんのネトゲと家庭板脳が気になる。

  59. 名無しさん : 2013/04/12 06:37:17 ID: 8ZrXUv4Q

    奥さん…遊びたいなら自分でやれ!
    小梨・介護なしなら物凄く暇だろっ
    掃除・洗濯・炊事合わせても平均4時間しか掛からないじゃないか

  60. 名無しさん : 2013/04/12 06:43:38 ID: mYbYIfK2

    もうちょっと知恵を絞れよ
    このクズ旦那
    俺だってもう少しは嫁に配慮して生きてるぞ

  61. 名無しさん : 2013/04/12 06:51:18 ID: Zqri/UGk

    なんだこの板キメエエエ
    雌豚どもが都合のいいようにキーキー騒いでるだけじゃねえか
    真に受ける旦那も旦那だけどよ
    「うるせえ雌豚!働け!」でいいんだよ

  62. 名無しさん : 2013/04/12 06:51:22 ID: OTu/W0IU

    嫁さん、乱視か斜視気味なんじゃね?
    自分がそうなんだけど(斜視は手術済みだけど両眼視ができない)、よくつまずくよ
    位置感覚の把握が微妙なんだよね
    多分ゲームもそんなにうまくないと思う

  63. 名無しさん : 2013/04/12 06:55:48 ID: PMvgjo4A

    相談者も回答者もキチ

  64. 名無しさん : 2013/04/12 07:08:00 ID: 2qmuZYsU

    ダンナさんすっごくいい人じゃないか
    なんでアスペとか言われるのかわからん
    自分は低身長奥だが配線に躓くことはないし、気になるなら自分でどうにかする
    専業でネトゲやってるんだから、家事全部やったって暇だろうに

  65. 名無しさん : 2013/04/12 07:19:04 ID: R7vmNB42

    嫁がクズ

  66. 名無しさん : 2013/04/12 07:49:19 ID: wnfPhH9Y

    まあどう読んでも嫁がクズですわ

  67. 名無しさん : 2013/04/12 07:52:15 ID: YNSODLqw

    子供もいない・介護もしていない、それなのに専業主婦で
    夫に感謝するどころか不満タラタラ……もう妻には自力で
    生活させれば? 健康な成人女性なのに甘えすぎ!

  68. 名無しさん : 2013/04/12 08:16:24 ID: OYlp.NIU

    ネトゲにはまってたら、遊ぶときだけ引っ張ってくるってのはすなわち朝から晩まで繋ぎっぱなしってことだよw
    引っかかるのは危ないから即処置したほうがいいと思うけど、ネトゲどっぷりの奥さんにも速やかな処置が必要

    日曜大工のお願いに「自分関係ないし」と反応したり「俺が養ってる」ってことあるごとに言っちゃうのは黄色信号だけど、奥さんも何だかな

  69. 名無しさん : 2013/04/12 08:21:26 ID: sJ/x33zM

    良かった
    米欄はまともだった
    嫁がわがままなだけだろう
    相談者の優しさが足りないと叩かれるとかどういうことだよ

  70. 名無しさん : 2013/04/12 08:23:30 ID: C8rKwiTk

    最後の言葉が真理
    平均値がどうとか一般的にどうとか質問するの無意味だわ
    すべてが平均以上に出来なければ相手を責めるの?そんなにご自分は立派なんだろうか?

  71. 名無しさん : 2013/04/12 08:24:43 ID: PS3T1g1g

    背が低いほうが床に目が届きやすいと思うんだけど

  72. 名無しさん : 2013/04/12 08:32:25 ID: eWBk3Ifc

    滑り止めとマットを敷けば終わり。

    ろくに働いたこともないくせに仕事辞めて専業させてもらってネトゲ三昧でその言いぐさ、態度でかいよ

  73. 名無しさん : 2013/04/12 08:36:32 ID: iDnoSH9s

    何かギスギスしてるなあ
    家族が困ってるんだからどうにかしてあげようとは思わんのかね?
    損得勘定抜きにお互いのために何かしてあげたいと思いあえない相手とよく一緒に暮らせるもんだと逆に感心するわ
    本スレでもあるように突っ張り棒使うとか敷物するとか、少し考えれば回避方法思いつく様な事なのに相手のために考える事すら嫌なのかな?


  74. 名無しさん : 2013/04/12 08:37:01 ID: hg0q/rUU

    俺なら自分でやれと言うだろうな、
    それでぐだぐだ言うならPCも配線も捨てる。
    自分がゲームやる為の線なら自分でやらなきゃね、嫁がわがまま。

  75. 名無しさん : 2013/04/12 08:46:38 ID: ZXyzla.s

    くそみてぇな相談とそれ以上のレスだな

  76. 名無しさん : 2013/04/12 08:52:57 ID: HGaEexg2

    分かってるのにコードにひっかけると「もう!」って思っちゃうんだよなw
    洗濯籠を持ってるときとか宅配便とかを受け取ったあととか
    まあ家事はきちんとやってるみたいだしそれの影響が無い範囲でのゲームは良いんじゃないかな?
    夜のヘッドフォンは推奨だけど

    相談者の日曜日に工事云々は相談者が間抜けっぽく見えるけど言い分は正しい
    この手の作業は使っている方がなんとかするべき問題で使わない方がやるというのは
    筋が通っていない
    生活必需品以外を3ヶ月程度我慢すれば配線をしてくれる業者に平日施工してもらえば済む
    ひょっとするとゲーセンのあのデカい機械にも通ってるのかもしれないけれど
    その頻度を下げれば十分捻出できるだろう

  77. 名無しさん : 2013/04/12 08:54:30 ID: hsfp7SIk

    嫁がネトゲしてて無線にしたくないなら嫁がなんとかしろよ…

  78. 名無しさん : 2013/04/12 08:59:13 ID: .jlW0rzw

    嫁の我儘だろうと思ったけど

    アスペテスト20点www
    ==========
    社会的スキル
    7点
    注意の切り替え
    5点
    細部への注意
    0点
    コミュニケーション
    6点
    想像力
    2点
    ==========
    コミュ障だってことがモロに出て、そっちの方が気になったわけだがwww

  79. 名無しさん : 2013/04/12 09:03:47 ID: .jlW0rzw

    故意に高得点を狙ったところ、どうも各項目10点満点のようですな。

  80. 名無しさん : 2013/04/12 09:07:12 ID: zik.oY5w

    3日に一回躓くって、まるで老人・・・
    そうとうの運動不足か、そうとう身体的能力が低いかだな~
    でもこれを嫁さんに言うと拗れに拗れまくるだろうなw

    配線をどうかするって作業、報告者の本音はどういじって良いか分からない自信が無い、ってことなんじゃないの?嫁さんも同様。
    この程度の作業などなんて何てこと無い人も居れば、なんだかややこしく考える人も居るからな~
    男性の場合ここで「出来ない」とはなかなか言えないようで、だから理由をつけて「時間が無い」「したくない」って言う人が少なくないような気がする。

  81. 名無しさん : 2013/04/12 09:09:05 ID: ckDCqvxA

    旦那は、自分のできることは嫁ができないってわからなかったおばかちゃん
     →人に尋ねる力があって気付いた
    嫁はネトゲにふけるワガママ
     →なおりそうにない

    嫁の方が悪いと思う

  82. 名無しさん : 2013/04/12 09:10:36 ID: xfJmrV6o

    有線のまま→邪魔だからなんとかして
    無線にしよう→ネトゲでラグがでるから嫌

    これを嫁のわがまま以外に思える奴は頭おかしいだろ

  83. 名無し : 2013/04/12 09:18:05 ID: swuwJE12

    今は小梨だからいいけど、子供ができたら足元の危険はできるだけ排除しておいたほうがいい。
    妊婦が転ぶとか赤ん坊抱えて転ぶとか想像するだけで恐ろしい。
    子供が自分で歩くようになったら子供も躓く。

  84. 名無しさん : 2013/04/12 09:24:59 ID: EqFxAXpI

    ※81
    アパートの天井に配線這わせるぐらい低身長だろうが誰でもできるだろ・・・
    出来ないっていうなら甘えてるだけだよ
    そもそもの理由がネトゲの為だなんて擁護できん

  85. 名無しさん : 2013/04/12 09:29:44 ID: rYIeHw7I

    25歳の結婚したて、だからお互いにまだ子供なんでしょ。
    やってくれる当然って思ってる。
    今まで親が無償の愛情を注いでくれてたから家族ってそんなものって思ってるんじゃないのかね。
    夫婦だからお互いに歩みよって、何かしてあげたいと考えていかないとダメだって気がつけばこんな些細な事でネット相談しないよ。

  86. 名無しさん : 2013/04/12 09:35:51 ID: tzF8GErc

    そんなことで揉めてるなんてまだまだ可愛いですね
    それより、指摘しているスレ住人がアスペじゃねーの

  87. 名無しさん : 2013/04/12 09:56:13 ID: kLGsYajY

    長押のある家だったら長押フックお勧め。穴もテープ痕ものこらないし。

  88. 名無し : 2013/04/12 10:29:46 ID: Umqvduww

    躓く躓くって自分がメインで使ってるんだよな
    しかも無線は嫌って馬鹿じゃないの、相当わがままだし
    喧嘩したからって一生懸命働いてくれてる旦那に食事も出さないとか
    かなり精神年齢低いと思うけど
    小梨の専業がネトゲやってて、家事でいっぱいいっぱいってちょっと理解できない
    線の場所覚えて注意すればいいだけだろ…
    報告者アホみたいに叩かれて気の毒だわ

  89. 名無しさん : 2013/04/12 10:33:02 ID: tr0dDWGM

    こんなことを一度の話し合いで解決できない夫婦かあ。
    先は長くない気がする

  90. 名無しさん : 2013/04/12 10:33:45 ID: ymWu4f9A

    養生テープで貼っちゃえばいいじゃん。床でも天上でもお好きなように。
    ただし見た目は悪いがな。

  91. 名無しさん : 2013/04/12 10:35:33 ID: 5w1dfW.s

    どんくさくてわがままな嫁持つと大変だな
    あとスレ民気持ち悪い

  92. 名無しさん : 2013/04/12 10:39:09 ID: zgavhfkQ

    なんで旦那が叩かれるんだ?
    無線にできないのも、ネットを一時停止して抜本的な改善ができないも、すべて嫁がネトゲにハマってるせいなのに。文句言うなら嫁が自分でやればいい。

  93. 名無しさん : 2013/04/12 10:41:56 ID: /nRKEShw

    自分が使う物に文句言われてもなー
    エネ呼ばわりもひどい
    ネトゲ三昧とか、色々破綻してる気がする

  94. 名無しさん : 2013/04/12 10:42:58 ID: lSIAigOM

    うちは夫婦してネトゲやってるから寝室からLANを引っ張る時は2人がかりで
    壁や枠を這わせるように配線をセッティングしたわ
    無線は日付変更とか負荷がある時間帯に微妙にラグる、画面切り替え時とか

    まあネトゲ関係ないけどな
    食器棚作ったりとか大仕事の時は大抵2人でやってるし、単なる夫婦の共同作業の1つ
    専業だから1人でやれとかそういう問題ではないんだけど
    子供が生まれたら育児全部妻に押し付けそうな報告者の考え方だな

  95. 名無しさん : 2013/04/12 10:46:03 ID: ziB5BKnM

    天井への配線を自宅で行いました。時間は長くても数時間ですみます。それで家庭が円満になるならやってしまわれた方がいいでしょう。我が家は家族が電気関係の有資格者だから材料費だけで済みました。やってしまえばメリットしかなく、デメリットはありません。

  96. 名無しさん : 2013/04/12 10:48:03 ID: QBh5/tRE

    >専業だから1人でやれとかそういう問題ではないんだけど
    嫁のわがままで有線なんだから嫁がやる事だろ

  97. 名無しさん : 2013/04/12 10:52:17 ID: 6cR2rxVM

    投稿者ぜんぜんおかしいように見えなかった。
    無線にできないのも嫁の都合、躓くのも嫁の不注意、これでエネ呼ばわりってどういうことだ。
    投稿者をアスペ呼ばわりしてる住民も含めておかしいよ。

    ・躓きたくなければ無線にしてネトゲの不具合を諦める
    ・どうしてもネトゲ環境を維持したいなら躓かないように気をつける
    ・どうしても両方イヤなら自分でなんとかする
    ・それすらできないなら旦那に誠心誠意頭を下げて配線を変えてもらう

    どれもできないで投稿者を責めてる嫁の方が明らかに性格悪いわ。

  98. 名無しさん : 2013/04/12 10:58:15 ID: 5QIhpm9o

    固定で配置されてるものの回避もできないアホに労力割きたくないわ
    全部自分の都合じゃん
    ネトゲやる時間で自分で動かせよ

  99. 名無しさん : 2013/04/12 10:58:50 ID: zUbJqpp.

    ※97
    完全同意。

  100. 名無しさん : 2013/04/12 11:02:11 ID: EQjxXprs

    こんな嫁と結婚して失敗したね。

  101. : 2013/04/12 11:03:15 ID: 1zZ9QzIs

    少し気に入らない相手がいると
    なんでもかんでもすぐアスペアスペ言う人がいるけど
    そういう特徴自体がアスペルガー症候群の症状に近いものがあるんじゃ

    というかそもそも相手が本当にアスペルガー症候群だったとして
    だったら公然とアスペと呼んでいいのかよって話でもある
    どっちにしても少し改めた方がいい

  102. 名無しさん : 2013/04/12 11:04:40 ID: Hp29qgy.

    嫁の言い方が悪いっちゃ悪いなぁ。
    頭にきたんだろうけど、ピリピリした言い方するから旦那も余計突っぱねてしまうというか。
    身体能力が低いとちょっとした段差で躓きやすいのは確かなんだよね。
    タイルカーペットの厚さ程度の段差でも引っかかる。

    将来妊娠中に躓いたり赤ちゃん抱いた時に躓いたりすると危ないから
    天井を這わすのは正解だよ。

  103. 名無しさん : 2013/04/12 11:20:36 ID: oHxbUqSU

    つーかそんなの嫁がやれよなwww
    天井じゃなくっても、壁に沿って這わせればいいだけじゃんw

  104. 名無しさん : 2013/04/12 11:22:05 ID: 1Hxr6Aww

    自分で環境を整えられない成人ゲーマーとかニートかなにか?w
    単に旦那を顎で使いたいだけでしょ…お前エネ夫って言いたいだけだろと小一時間(ry
    回線はテープ式の固定具があるから、それ使って壁這わせるのがお勧め

    スレ民は相変わらず意味不明の因縁付けがお好きですね…こいつらこそアスペだろjk

  105. 名無しさん : 2013/04/12 11:24:33 ID: 1Hxr6Aww

    ※102
    >身体能力が低いとちょっとした段差で躓きやすいのは確かなんだよね。
    >タイルカーペットの厚さ程度の段差でも引っかかる。
    迂闊にベランダにも出られないね!いやいやそれどころか玄関の出入りすら危ないんじゃないの?

  106. 名無しさん : 2013/04/12 11:25:11 ID: 1ZfwRNk6

    てめえの趣味なんだからバイトしてでも嫁が改善しろや
    何甘えてんだ専業ゲーム脳が

  107. 名無しさん : 2013/04/12 12:15:24 ID: HAfnTUhk

    小梨専業なんて実働2~3時間/日程度だろ
    暇なんてネトゲするくらいあるんだからその時間で作業しろよ

  108. 名無しさん : 2013/04/12 12:17:08 ID: SSaHzVpE

    専業主婦なら家のことは・・・ってのは掃除洗濯や地域の付き合いのことであって、
    日曜大工やDIYといわれるようなハード面は昔から夫の仕事のような気がする
    (例:TVの配線やインターネット周りの構築、棚のとりつけ、水道管を直すなど)

    まぁこの妻は2ちゃん脳の上ゲーマーだからダメな部類と思うけど

  109. 名無しさん : 2013/04/12 12:28:08 ID: r1kTmzCc

    炊事掃除洗濯しかやってないんなら家にいる価値ないよな。
    だれでも、独身でもすることなんだからな。

    バカな男捕まえて自分はニート三昧のクソ嫁

  110. 名無しさん : 2013/04/12 12:30:23 ID: 1Hxr6Aww

    ※108
    男手が必須な力仕事ってなら兎も角、TVの配線やインターネット周りの構築って子供でも出来るんだけど…
    それとも、遠まわしに女はみーんな機械音痴って馬鹿にしてるの?w

  111. 名無しさん : 2013/04/12 12:31:49 ID: y6Sn14jg

    女でもEXVSやるんだな。

  112. 名無しさん : 2013/04/12 12:35:36 ID: n7.l9DCE

    お互いに気がついた方がちゃちゃっとやってしまう、のほうがラクでしたね。

  113. 名無しさん : 2013/04/12 12:36:44 ID: L7vfQZu.

    配線どころかただの取り回しじゃん
    馬鹿でも出来るだろ?
    嫁が自分でやりゃいい

  114. 名無しさん : 2013/04/12 12:44:08 ID: zHTXTFYs

    無線が嫌なら寝室の場所を変えればいいじゃない

  115. 名無しさん : 2013/04/12 12:46:48 ID: 07tOLNs2

    これやったけど女の私でも数時間もかからなかったよ
    だいたい何で旦那が責められてるんだ?
    難しいことでもなし不満なら嫁がとっととやればいい
    やらせたいんならもっと可愛く頼めばよかったのに馬鹿だね~

  116. 名無しさん : 2013/04/12 14:06:55 ID: ZytM8Dfo

    嫁さんが妊娠してお腹でっぱってきても
    「3日に一度つまづくくらい自分で気をつければいい」と断るだろうなと思った

  117. 名無しさん : 2013/04/12 14:12:00 ID: EshF1gfs

    嫁は問題解決のための努力をどれだけしてるのかがさっぱり読み取れなかったんだけど
    あたしが生活するのに邪魔だからコードどうにかしろ、でも遊ぶのに都合悪いから無線は駄目
    大概じゃね?
    経済的におんぶに抱っこなんだからその辺は自分で努力しろよ

  118. 名無しさん : 2013/04/12 14:20:14 ID: 9H/0Eyh.

    ・仕事でいやなことがあったから辞めて専業したい
    ・昼間ッからネトゲ
    ・馬鹿そう&鈍そう(身長と足元の視界は関係ない、何度も同じ場所で躓く)
    ・自分で解決方法を考えることや、実行することができない

    結婚するのは好みの問題だから好きにすりゃいいけど
    子供は作るなよ、と思える屑物件

  119. 名無しさん : 2013/04/12 14:20:34 ID: flmfDDFY

    まぁ天井に配線すればいいと思うけど、いつもつまずくとかばばあかw
    運動しろw

  120. 名無しさん : 2013/04/12 14:27:23 ID: GVYwe3HA

    ※11
    あれ、私書き込んだっけ…

  121. 名無しさん : 2013/04/12 14:31:13 ID: qpyuVW.6

    嫁の精神年齢が低い気がする。
    問題解決の目指し方が反抗期の中学生っぽい。
    「自分は変えたくない!でも全部思い通りにしないとヤダ!」って。

    こんな嫁に寛容なスレ住民の感覚が、同性ながら分からんw

  122. 名無しさん : 2013/04/12 14:52:27 ID: IpNlwMrs

    無線はネトゲに悪いってすでに迷信に近いんだけどなあ。

  123. 名無しさん : 2013/04/12 15:39:26 ID: 1Hxr6Aww

    ※122
    ぶっちゃけモノによる
    ネトゲの大半を占めるMMOなら大体はおk
    アクションゲーなら半々、FPSなら無線は論外って感じかな
    いや後半二つはPCの性能やら中の人の操作技能のウェイトのが大きいけどねw

  124. 名無しさん : 2013/04/12 15:50:26 ID: Do3yD0Z.

    >105
    そうですよ。玄関の出入りでも1年に何度も躓くし、ベランダでもよくひっかけます。床の材質が違うところをまたぐときは自分のつま先が摩擦で引っかかって文字通り「何もないところで」転ぶのなんていつものことです。
    私みたいな本当にドンくさい人間が存在します。

  125. 名無しさん : 2013/04/12 15:58:42 ID: oV1.JHM.

    つーか相手の知らん専門用語をどや顔で言っちゃうあたり、
    悪い意味で奥さんはオタクっぽいと感じた
    ゲームが好きアニメが好きなんてのはどうでもいいことだけど、
    そういうコミュ障チックなのは相手にしてるとしんどいよ

  126. 名無しさん : 2013/04/12 16:44:06 ID: urLJoCik

    専業でネトゲ三昧とかクズ嫁じゃん。
    知能も低そうだし糞物件。

  127. 名無しさん : 2013/04/12 16:55:54 ID: g9BqWIjU

    専業ニートに優しいスレですね^^

  128. 名無しさん : 2013/04/12 17:01:41 ID: zTksYipQ

    ※124
    意識して足を高めに上げて歩くように気を付けた方がいいよ。
    長く続けりゃ足の筋肉もついて苦痛じゃなくなる。

  129. 名無しさん : 2013/04/12 17:12:00 ID: 6zP/aqYM

    ネトゲやったことあるけど
    無線だと駄目って言っちゃうはかなりの重度廃人だよw

  130. 名無しさん : 2013/04/12 17:30:49 ID: qBe/Y1/.

    同じ聞くなら、他の板で、配線処理の工夫について聞けばいいのにとは思ったな。
    そっちの方が建設的。

  131. 名無しさん : 2013/04/12 17:37:57 ID: Y5HsR19M

    廊下の手前までのケーブルと、廊下の巾のケーブルと、延長用コネクタ使ってネットするときだけさせばいいのに

  132. 名無しさん : 2013/04/12 17:46:04 ID: Y5HsR19M

    ※108
    全て女の私の仕事だ。
    兄は出来ない。

  133. 名無しさん : 2013/04/12 18:28:49 ID: FSTmipw2

    無線がゲームに適してないというのは光回線が前提で、ADSLだと意味ないわ

  134. 名無しさん : 2013/04/12 19:06:38 ID: pWsHZQuo

    よかった
    嫁のワガママにイライラしたとこに
    住人が基地ぞろいで困惑してたから※欄まともで安心した

  135. 名無しさん : 2013/04/12 19:20:01 ID: Lcufnmf6

    二人共意固地だなあ
    普通の夫婦なら躓くなら危ないから天井固定にしようとなって
    日曜に一緒に天井固定のパーツ買いに行って一緒につけて
    夫に感謝してめでたしめでたしで終わる話だろ

    この事以外にも2人の間に積もり積もってるものがあるんだろう

  136. 名無しさん : 2013/04/12 19:30:55 ID: e1zrY99Y

    どっちも都合の良い事しか耳に入れないタイプだと思うよ
    普段は無害だけど動き始めるとこういうのが一番めんどくさい
    多分妻とゼロから建設的な話し合いすると解決しないから自分で解決策を当てるしかなさそう

  137. 名無しさん : 2013/04/12 19:56:51 ID: zoVdWp.6

    我が家は窓の外を這わせることで解決した

    窓が閉まりきらなくなったがそんなことは些細な問題だ

  138. 名無しさん : 2013/04/12 21:03:23

    自分の都合で有線なのに、他者にやって当たり前みたいな態度で面倒ごと押し付けてりゃ、そりゃ相手は不快になるわな

  139. 名無しさん : 2013/04/12 22:07:01 ID: ny3XELKs

    完全に言いがかりだし嫁は家庭板脳をこじらせているな
    私は140後半だが低身長だから視野が狭いとかどんな冗談だよ
    しかも夫のための物じゃなく嫁のネトゲーのためとか…

  140. 名無しさん : 2013/04/12 22:14:40 ID: lXfhcmXs

    気団談なら※欄はもっとまともになるだろうに
    なぜこれで嫁叩きになるのか、相談者はどう考えてもエネ夫だろ?

  141. 名無しさん : 2013/04/12 22:33:33 ID: .F75.4Bs

    ※140
    お、相談者の嫁かい?

  142. 名無しさん : 2013/04/12 22:57:04 ID: INv0Lv0Q

    どうでもいいことで揉めて2chで相談とか。下らない人間だな。
    2chで配線のこと聞いてどーすんだ。自分が選んだ嫁と解決するしかないだろが。
    つか「働きたくないから専業」の嫁なんていらん。

  143. 名無しさん : 2013/04/13 04:16:23 ID: 5e4PQfcg

    ※140
    気団談の米欄は何故か重度の家庭脳をこじらせた鬼嫁の集まりだよな
    何なんだろうあそこは

    嫁は主に自分の都合だってのに我侭だな
    そんなことでエネ認定して叩く方がエネに見える

  144. 名無しさん : 2013/04/13 07:52:56 ID: V..sbb32

    よく分からんが,妻も夫も大げさだな。
    「エネ夫」なんて言い出す話でもないし
    「低身長だと避けられないものでしょうか?」と聞くほどの
    話でもないと思う。

    ところで,普段は段差で躓かない人でも「ここにはなぜか躓く。なんでだろ?」という
    絶妙な障害物ってあるよね。

  145. 名無しさん : 2013/04/13 08:33:51 ID: Aq62OI0E

    う~ん、100円ショップの具材でたいした手間もかからずに見栄えよくできるんで、細かいこと言わずにやってあげればいいのに。

    って、普段からDIYをやらない人には難しいのかな?

  146. 名無しさん : 2013/04/13 09:36:02 ID: zUbJqpp.

    ※144
    目で認識できない場所の段差はつまづきやすくなるよ。
    転んだ先が危ないところなら目印は付けておいたほうがいいかもしれない。

  147. 名無しさん : 2013/04/13 12:05:59 ID: RrbvzmYM

    長めのケーブル買って、モール配線にすれば躓くこと絶対ないと思うけどな。
    余った部分はPC側でまとめて見えない位置に置いておけば問題ないし

  148. 名無しさん : 2013/04/13 12:54:13 ID: WMZbqbBs

    読んでいくうちに嫁に同情できなくなってきたわ。
    ネトゲ厨でブランド好きな専業って…。

    しかし低身長で天井配線はきつそうだ。
    自分もDIYやらないし、旦那の方が得意なので、こういうのは旦那にやってほしい、というのはあるけどね

  149. 名無しさん : 2013/04/13 13:32:14 ID: lXfhcmXs

    ※143
    ないわー
    あそこの鬼女様のほうがちゃんとまともなコメを返すだろううね
    当然この相談者はボコボコに叩かれるだろうけど

    何にせよこの件は離婚推奨だな

  150. 名無しさん : 2013/04/13 17:26:14 ID: pWsHZQuo

    >>149
    それこそ天地がひっくり返ってもないわ

    配線も夫婦共同とか仕事のためとかならまだしも
    完全嫁の趣味用でそれでつまづくからあんたが何とかして
    でも無線にするのは嫌、とかそんなてめーのワガママオンリーの理由で
    人が自分の言う事聞いてくれると思ってるのかよ
    頼み方ってのがあるだろ

    旦那も旦那で2chでいっててもしょうがないよ
    スレ住人がお話にならないと思ったら
    論破しようとしても無意味だよ

  151. 名無しさん : 2013/04/13 19:54:17 ID: B1vt4Vcc

    気持ちの悪い※欄。
    天井の配線なんて背の高い方の仕事。
    自分には関係ないとかどんだけ思いやり無いのwwwww
    家事やってもらってる分際で自分の稼ぎどうの言うな。

  152. 名無しさん : 2013/04/14 00:34:58 ID: S0ft6r/k

    嫁自身がメインでネトゲやってて有線にこだわるなら配線の処理くらい自分でなんとかしろとしか…

  153. 名無しさん : 2013/04/14 08:56:46 ID: I0sm1aeA

    無能無能アンド無能
    そもそもテープ貼っときゃ床だってコケねーよ
    この嫁、お外歩けるの?3歩に1回コケるの?

  154. 名無しさん : 2013/04/14 13:44:23 ID: HxTRYD5w

    ADSLでネトゲの時点で無線でも有線でもレスポンス変わらんわいw
    どこまで情弱なんだよこの夫婦w

  155. 名無しさん : 2013/04/14 14:23:44 ID: irvCQwAQ

    コードの上にマットを敷けば終了だろ
    ネトゲで時間の無い専業主婦(笑)でもネットで注文するくらい出来るだろ

  156. 名無しさん : 2013/04/14 21:07:28 ID: /GNVc2qw

    背が低いのと足元に在る物に躓くのは別次元の話だろ
    自分のオッチョコチョイの不満を他人にぶつけるってどーなのか

  157. 名無しさん : 2013/04/15 03:30:10 ID: 1ZI/oZ.Q

    これはどう考えても嫁が糞だろう
    ネトゲ中毒で専業で働きもしないのに要求ばっかり
    足元にあるものに躓くやつって大抵足引き摺って歩く奴だよ
    コードカバーしてあるのに躓くとかないわw
    スレ住人は専業主婦だろw

  158. 名無しさん : 2013/04/15 13:15:00 ID: B8rc2KLE

    子無しの専業クズ、ネトゲクズなんだから、まず何をするにも謙って生きる許可をもらうところからはじめろ。

    旦那が嫁の意見を聞こうとする思いやりはあっても、嫁は自分の意思を伝えるだけの思いやりのかけらもないクズ

  159. 名無しさん : 2013/04/15 17:13:14 ID: 4VDAWn52

    子供も居ない主婦でだらだらゲームしてるだけなんだったら自分で直せよ

  160. 名無しさん : 2013/04/16 07:44:24 ID: rj0yJFnc

    これ嫁が酷くない?と思って※見たら安心した。
    二人でするもの、共同作業って意見も分かるけど、嫁の側が「このような不都合があって、調べた結果こうするのがいいと思う。手伝って貰えるか?」みたいに話を持って行ってれば旦那もここまで頑なじゃなかったように思う。
    あれもやだこれもやだ、どうにかしてって自分で何もしないののどこが我儘じゃないって言うんだろうか。
    でもこういう女ってお付き合いの間は可愛く見えるんだろーなと可愛げない独身女が言ってみる。

  161. 名無しさん : 2013/04/16 15:58:48 ID: oSUC/Ipk

    そんだけPC依存の嫁なのに天井配線程度思い浮かばないものなのか?
    女でもPCをわりと扱うくらいなら、その程度の配線知識はデフォだと思うけど。

  162. 名無しさん : 2013/04/21 03:12:37 ID: DD4nQeWw

    線くらいすぐ直してやれよ
    糞くだらん

  163. 名無しさん : 2013/06/20 19:10:46 ID: FV7fmVJ.

    夫より嫁のがネット使ってんじゃん。
    もうネットやる度にケーブル繋ぐ、でいいと思うよ。
    そしたら躓かなくて済むし。
    それを面倒くさいから天井に付けろとか言い出したらマジクソ嫁。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。