母親が無自覚で糞トメになりそうだけど、長男である弟は気づきもしない

2013年04月12日 13:05

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1359971697/
908 :名無しさん@HOME : 2013/04/09(火) 13:44:03.70
長男である弟が結婚する事になり、顔合わせをしたのですが、
母親が無自覚で糞トメになりそうで、弟は気づきもしません。

私(28)…海事関係。独身一人暮し。
長男(26)…工業系専門職。独身一人暮し。来年結婚予定。結婚後は同居を希望。
次男(21)…フリーター。実家暮らし。長男夫婦が来たら出ていく予定。
母(54)…パート。同居歓迎。
父(56)…工業系専門職。同居は乗り気でない。夫婦2人きりがいい。
長男嫁(26)…長男の同僚。同居OK(父子家庭なので家族に憧れているとか)

母は考えなしに喋る人で、良く言えば天然、悪く言えば頭が悪いので、
デリカシー無く平気で失礼な言動をし、後から気付いて赤面、謝る事が多いんです。
今回も長男嫁さん根掘り葉掘り聞かなくていいこと
(長男嫁さんが美人なのでモテるんじゃないかとか、嫁さんの親御さんは見合い婚なのか等)
を質問しては父にたしなめられ、ハッと気付いて謝るなんて事を繰返したり。
長男嫁さんが花粉症だと知ったら「こっちの家族にはアレルギーいないから
孫がアレルギーになったら長男嫁さんの血よね」なんて言い出したり。
勿論、母を〆て謝りましたが今後が心配です。
母は別に長男嫁さんを虐めよう思ってではなく、本当に考えなしで失礼な事を言ってしまうので、
気付いて注意すれば自分の非を認めるのですが、本人に悪気がないだけたちが悪いです。
もう母は仕方ないとして、せめて長男が嫁さんを守れれば良いのですが、
母の失礼な言動を気にしません。
これじゃ嫁さんに逃げられるぞと、次男と私で説教したのですが今一つ理解してくれません。
長男はマザコンの気があり、誰かに甘えれば事が済むと思っているようで、
本人は否定しますが、父母と住む=気楽な息子の立場に戻れると考えているのが透けて見えます。
どうすれば長男に夫としての自覚を持たせられるでしょうか?


909 :名無しさん@HOME : 2013/04/09(火) 13:50:09.38
本人たちが同居希望ならそうさせたら
もめたらもめたで出て行くなりなんなりできるんだし

912 :名無しさん@HOME : 2013/04/09(火) 14:37:57.65
失敗して嫁に逃げられなければ自覚しないでしょうから放っておく
長男嫁は一人っ子なのかな?
908や次男を含めての家族ごっこを夢見ているとややこしいことになるから
長男結婚後は実家とは距離を置いたほうがいいかもね
結婚した兄弟が親と同居したら、もうそこは他の兄弟にとっては
実家とは言い切れない場所になるのだし

913 :名無しさん@HOME : 2013/04/09(火) 15:42:48.01
嫁さんになる人がスルースキル高い人なら、案外なんとかなるかもだし。
当面ほっとくしかないのでは。
根掘り葉掘り聞かれてた時、彼女の反応は?
まだ予定なんだし、これから式だ披露宴だって打ち合わせしてたら
何度もそういう場面出てくるよね。
そこで彼女が無理だってなったら同居流れる可能性だってあるだろうし。
今は静観で、同居後もしこじれたら908さんは母親や弟を説得して、
同居解消する方にもっていってあげたら?

914 :名無しさん@HOME : 2013/04/09(火) 19:20:19.12
長男嫁に「うちの母は自覚のない馬鹿なので嫌な姑になりかねませんが、
同居するならその点を踏まえて自己判断してね」って言えば。

916 :名無しさん@HOME : 2013/04/10(水) 10:44:33.43
>>908
人のことには口を出さないが吉。

917 :名無しさん@HOME : 2013/04/10(水) 11:01:15.48
>>908
コトメの立場としては、同居も別居も口を出さないのがいいかと。
本当に考えなしで失礼な事を言ってしまう母親なら、
相性次第では上手くいくかもしれないが、それは誰にもわからない。

918 :名無しさん@HOME : 2013/04/10(水) 18:23:35.12
長男嫁ぬきにして、母親の改造がんばるしかないんじゃない?
同居自体に口出すのはお門違いだし。
赤面して謝るっていうのがどうも引っかかる。
赤面するほどなら、普段から気にして改善に努めるよね?
無邪気な自分、って酔ってるって言うか、キャラ作ってそう。
本気で糞だって自覚させた方が良いんじゃない?

919 :名無しさん@HOME : 2013/04/10(水) 18:37:26.62
母親世代は、社会人としてやっていけないレベルの社会性でも
家庭内で揉めなければなんとかやっていけた。
だから、天然でも偽天然の熟成タイプでも今更生き方なんて変えられないと思う。
言えるのは「お母さんは同居に向いてないタイプだと思うけどな」位じゃないかな。

一番いいのはお父さんが強硬に同居を反対する事だと思うが
908が出しゃばると別の揉め事が発生しそう。

920 :名無しさん@HOME : 2013/04/10(水) 20:44:23.99
>>908です。
母があんな性格だという事について話てみましたが、長男嫁さんは
「私も義母さんと一緒で、つい余計な事言って叱られたり嫌われたりで…
あっ!違うんです!義母さん嫌らいとかそんなんじゃ!
いや、あのっ…だから悪気が無いの良くわかるので…」
って感じで空回ってたんで演技かどうかは抜きにしても大丈夫そうです。
長男嫁さんも母みたいな性格で職場のお局様に睨まれたらしく、
お局様が恐い他の同僚にも遠巻きにされていたところを、
鈍い長男がまわりに憚らず声をかけたのが切っ掛けで交際したらしいです。
こっちから馴れ初めとか聞いたわけではありませんが、
長男嫁さんは緊張すると喋りまくるタイプみたいで、自分から話しては墓穴掘って凹んだりで、
人によってはイラついて嫌われるかもしれませんが、私は良い娘さんなんだと思います。
やっぱり問題は長男で、実家を出ていく予定の次男に
「結婚して同居したら母さんが二人いるのと同じ!楽チンだね☆
独り暮らしにさせて悪いね~大変だけど頑張れ!お前も彼女つくって家事やってもらえよ!」
こんな感じのメールが来たと次男が怒っています。
せっかく皆さんに色々考えて頂いたんですが、もうこの長男について悩むのも
馬鹿らしくなってきたので、放置しようと思います。
長男嫁さんには何かあったら私や次男を頼るようにだけは言いました。

921 :名無しさん@HOME : 2013/04/10(水) 20:52:49.88
>>920
>結婚して同居したら母さんが二人いるのと同じ!楽チンだね☆
嫁姑問題を拗らせる事間違いなしですね…orz
子育てで揉めそうだなぁ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/04/12 13:09:40 ID: tjPgpVzk

    エネミーまっしぐらじゃないですか…

  2. 名無しさん : 2013/04/12 13:11:28 ID: tjPgpVzk

    次男に届いたメールを長男嫁さんに見せちゃえば?

  3. ※2 : 2013/04/12 13:15:36 ID: 0vz99nG6

    ※1とID被ってるが別人です

  4. 名無しさん : 2013/04/12 13:15:40 ID: DqTsEqmI

    最初から上手くいく分けないけど
    その辺の自覚がないってこと?

  5. 名無しさん : 2013/04/12 13:21:48 ID: QFXcSsjQ

    嫁さんが鈍感であることを祈ろう

  6. 名無しさん : 2013/04/12 13:27:45 ID: bpOZIpWY

    母さんが二人いるのと同じ?あ?え?
    嫁はあんたの母ちゃんじゃないですよ?
    我慢も限度ってもんがありますよ?

  7. 名無しさん : 2013/04/12 13:33:50 ID: SvZcGT.o

    マザコンきもーい

  8. 名無しさん : 2013/04/12 13:36:48 ID: qJ1oTV/I

    母さんが二人って気持ち悪いわぁ

  9. 名無しさん : 2013/04/12 13:38:58 ID: WJOoxUro

    最後の長男のメールで一気に後味悪いスレに
    つーか殴りたい

  10. 名無しさん : 2013/04/12 13:42:43 ID: kPAUR/SU

    マザコン弟は、母親と同じドジッ子テヘペロ型の女を嫁にしたということか
    うまく行けば無神経同士で仲良くやれるんじゃないw

    タイプが違う相談者と次男は、巻き込まれて被害が出ない場所でニラニラしとくのが一番なのでは
    もしヨメトメ戦争がはじまったら、お父様は、まぁ同居を止められなかった自己責任ということで

  11. 名無しさん : 2013/04/12 13:45:13 ID: HDEjwoq6

    外野がどうこうできる問題ではない
    それができるようならこういう母と長男にはなっていない

  12. 名無しさん : 2013/04/12 13:46:15 ID: 5OdWHUS6

    疎遠傍観安定

  13. 名無しさん : 2013/04/12 13:52:00 ID: xce/Cs72

    問題は、母以上に長男にありそう。

  14. 名無しさん : 2013/04/12 13:56:34 ID: MW7eAVT.

    最近意味が拡大解釈されがちだけど、これこそまさに正しい意味での「エネミー」だな長男。

  15. 名無しさん : 2013/04/12 13:59:18 ID: qiZHPwO6

    母ちゃんが二人になってらっくち~ん♪ってものすごい破壊力だな
    この長男なら仮に良母でもバッチリ仲を拗れさせてくれそうだね

  16. 名無しさん : 2013/04/12 14:00:16 ID: 1MJJnTxk

    長男が母親似っぽいよな
    空気よめない配慮がたりない鈍感
    どれも親と同居ならあってはならんのだが

  17. 名無しさん : 2013/04/12 14:07:02 ID: 2W6XvO3Y

    長男がクズの予感

  18. 名無しさん : 2013/04/12 14:08:43 ID: FwhGD4kA

    無神経同士の同居はうまくいくと思う。
    長男は母ソックリの女を捕まえてきただけだ。
    報告者と次男は全力で逃げろ。
    振り回されてはいけない。
    ただ報告者父がかわいそうだ…。

  19. 名無しさん : 2013/04/12 14:25:47 ID: kPAUR/SU

    まぁでも、無神経な馬鹿同士だと、
    一緒に暮らす中で、ちょっとした感情の行き違いなんかで、一旦揉めだしたら
    ゴジラ対キングギドラ並みの争いになりかねない部分もあるね

    自分の感情と口から出る言葉がコントロールできない者同士の喧嘩って、破壊力満点よ
    まぁどっちみち相談者は火の粉のかからない距離まで逃げた方がいいよねw

  20. 名無しさん : 2013/04/12 14:30:24 ID: 2oz9OO3o

    嫁が旦那のそういうとこに惚れたんだから問題ないだろ
    フリーターの次男はテメーの事を心配しろよ

  21. 名無しさん : 2013/04/12 14:37:13 ID: cUZuqMOM

    意外に上手くいくかもしれない
    ただこじれたら最悪だな
    同族嫌悪って手がつけられないし

  22. 名無しさん : 2013/04/12 14:45:05 ID: zhY3mv72

    ポンポン無神経な事言うのって火薬まき散らすようなもんだから
    火ぃついたら最後、連鎖大爆発して修復不可能なんてありそうで怖い

    …いや、むしろ言わずにため込む方が大爆発起こすか?

  23. 名無しさん : 2013/04/12 14:50:33 ID: v7.ioQb.

    「家長」である投稿者のお父さんは同居に乗り気じゃないんだよね?
    お父さんの金で買ったはずの家のことを、なんでお父さん殆ど無視して決めちゃうの?
    かわいそうじゃね?

  24. 名無しさん : 2013/04/12 15:14:36 ID: aAR5LTAE

    ※23
    お父さん無視で決めちゃうのが可哀想なのは同意だが、金の問題か?
    金の問題なら子供や嫁の意見は無視して良い事になってしまうと思うけど

  25. 名無しさん : 2013/04/12 15:21:38 ID: 9S0DV87Y

    結果(揉め事→別居→離婚)が見えてそうな話しだけど、本人達が自覚なさそうだし、いいんじゃねぇ。投稿者に悪いが 馬鹿は何を言っても理解できんから、一度痛い目をみるしかないわ。もしかしたら、上手くいくかもしれんし(確率低そうだけどw)。親兄弟っても、1から100まで面倒はみれん。傍観者を貫いてほっとけ。

  26. 名無しさん : 2013/04/12 15:33:55 ID: RqLDsdoc

    夫婦二人が良かったというお父さんが気の毒ながら微笑ましくなってしまった
    しかしいまだにいるもんだね、女に家事やらせればいい!あったまいい!って手合い
    女の子に手料理せがむ(食費のことなんか考えにない)男性の話でもいらっとくるのに

  27. 名無しさん : 2013/04/12 15:39:42 ID: oPaOc2wk

    かあちゃんより、長男のほうがやばそう

  28. 名無しさん : 2013/04/12 15:54:59 ID: m8BpohtA

    何このコメ欄女だらけ。思想が怖すぎ……まだ起こってもいない事を、
    勝手に心配してるだけ。訳の分からない解決方法がない女同士の
    揉め事に、男性を巻き込まないであげて。

  29. 名無しさん : 2013/04/12 16:04:12 ID: H7ORbp3k

    「結婚して同居したら母さんが二人いる のと同じ!楽チンだね☆ 独り暮らしにさせて悪いね~大変だけど 頑張れ!お前も彼女つくって家事やって もらえよ!」
    うわぁもう無理。
    嫁を母ちゃんだと思ってんのか。
    母親より兄の方がヤバい予感。

  30. 名無しさん : 2013/04/12 16:06:38 ID: rbWKvrl2

    結婚祝いにICレコーダーを送る。
    今ならさほど高価ではない。

  31. 名無しさん : 2013/04/12 16:11:48 ID: V5LrSGqg

    ※29
    馬鹿?文盲?
    長男は当事者なんですが

  32. 名無しさん : 2013/04/12 16:24:55 ID: .lBoJr46

    母親、長男、嫁

    みんな似たような馬鹿だから意外と上手くいくんじゃないの?

    神経質な人だったら無理だろうけど。

  33. 名無しさん : 2013/04/12 16:57:34 ID: ETdjICO6

    ※33
    長男はその中でも群を抜いてバカだぞ

    母親は言われればわかる、嫁には自覚がある
    長男だけ言われてもわからないという

  34. 名無しさん : 2013/04/12 16:58:44 ID: x8od8KX.

    「何よりコトメも口を出さないこと」
    なんだかこの報告者もあれこれ口出しして
    揉め事を大きくしそうなヨカーン

  35. 名無しさん : 2013/04/12 17:15:55 ID: v7.ioQb.

    ※24
    うーん、個人的な理念としては同感なんだけど
    要介護でもない親世帯と子世帯が同居するのって、子世帯の金銭的負担軽減の意図が強いと思うので
    お父さんのお財布におぶさるつもりの息子夫婦が
    お財布の持ち主をガン無視してるのってどうなのよって思うんだよな。

    「家長」って言葉は現代では廃れた時代遅れの概念だけど、
    パパンママンのおうちやお金にタカらないと所帯も維持できない甘ったれには
    そのくらい時代遅れの言葉がお似合いだろというか。

  36. 名無しさん : 2013/04/12 17:27:45 ID: 8kFwfPH2

    最期の最期で長男にいらっと
    つか仮に同じタイプなら尚のこともめるよ
    同居は止めとけ

  37. 名無しさん : 2013/04/12 17:29:02 ID: MUjR8dC6

    そんなに心配なら報告者が引き取れば?

  38. 名無しさん : 2013/04/12 17:57:26 ID: Mb2CLszk

    母親凄いな。嫁もなかなかの出来。
    しかし、長男のこの出色の出来の悪さはどうだ。

  39. 名無しさん : 2013/04/12 18:04:30 ID: VoNASbwI

    一番かわいそうなのは突っ込み役のお父さんかもね~。
    案外この嫁さんはうまく馴染めるかもしれないよ。

  40. 名無しさん : 2013/04/12 19:24:05 ID: Q6a3BSAk

    お母さんよりも長男が頭悪そうだ

  41. 名無しさん : 2013/04/12 19:49:49 ID: gJXTCIAA

    嫁姑でADHDなんでは。子育てが恐ろしいな。

  42. 名無しさん : 2013/04/12 20:00:36 ID: BW.O4vPE

    ジョークは兎も角確かに爆弾抱えた感じはあるな
    深く考えたら負けな分、嫁視点シンプルに寄ったり引いたりで嫌ってないですよ感だせば
    とりあえずはマイナスに向かう事はないがマイナススタートだとトメ〆覚悟だな

  43. 名無しさん : 2013/04/12 22:17:51 ID: pKPdYgTQ

    嫁さんと姑は似た者同士で案外なんとかなるんじゃないか
    ただ長男が関係ないところでなんかやらかしそう

  44. 名無しさん : 2013/04/12 22:47:15 ID: 2mpWQPm2

    滅茶苦茶気が合うか同族嫌悪で抜き差しならなくなるか
    両極端な結末しか見えないな

    そして滅茶苦茶気が合う場合でも
    男衆にとって居心地が良くなるかどうかはまた未知数

  45. 名無しさん : 2013/04/12 23:22:45 ID: tujyTlq6

    >「結婚して同居したら母さんが二人いるのと同じ!楽チンだね☆
    >独り暮らしにさせて悪いね~大変だけど頑張れ!お前も彼女つくって家事やってもらえよ!」

    きめええええええ

  46. 名無しさん : 2013/04/13 02:28:52 ID: mxXc4h.U

    姑よりも嫁よりも長男がヤバい案件じゃないか…
    同居すれば嫁と母親が二人でちやほやしてくれて毎日楽しい☆とか考えてそう
    次男追い出すのも目的のメインは自分以外の子供ポジの排除
    子供生まれて家の中が子供中心になったらどうなっちゃうんだろ…

  47. 名無しさん : 2013/04/13 04:01:40 ID: 1S8nzaRo

    長男は糞でいいとして、
    報告者もなんか嫌だなこれ
    考えなしに喋っても後で自覚して反省するなら糞トメにはならんだろ
    そう思うのは勝手だがトラブル起こす前から周りでギャーギャー騒ぐようだと糞コトメになるんじゃね

  48. 名無しさん : 2013/04/13 05:26:56 ID: WzrbwDhA

    さっききんたまにしらが見つけたんだが

  49. 名無しさん : 2013/04/13 07:06:22 ID: dK3ldCD2

    正に「毒を以て毒を制す」

  50. 名無しさん : 2013/04/13 09:12:46 ID: DTeCdlNA

    マザコン長男の好みは、ちゃんと母タイプの失言嫁だったのかー。
    うまく行く気がするね。
    むしろ強力に無神経タッグを組んで、母二人とか言っているバカ長男を追い込んで欲しいな。

  51. 名無しさん : 2013/04/13 12:20:34 ID: 09U8ydc.

    馬鹿同士なら平気だろ。
    長男も馬鹿みたいだし

  52. 名無しさん : 2013/04/13 13:51:44 ID: ckx1ZPIk

    長男には気団まとめ見せればいいんじゃね?

  53. 名無しさん : 2013/04/13 14:17:48 ID: B1.8QACs

    報告者も何か良いコトメになろうとしすぎて空回ってないか
    無理に関わらなくていいよ

    長男の思考はキモいとは思うけど

  54. 名無しさん : 2013/04/13 15:17:57 ID: RZiRVacY

    諸悪の根源は、母親じゃなく長男じゃないか!!こんな思考じゃ、同居じゃなくても破綻して当たり前。むしろ同居の方がマシなくらいだよ。

  55. 名無しさん : 2013/04/13 20:42:18 ID: MHD.sMRg

    嫁さんにとっては報告者のほうが負担感じてそう

  56. 名無しさん : 2013/04/14 07:04:31 ID: B1.8QACs

    むしろ報告者が無自覚で糞コトメになりそうに見える

  57. 名無しさん : 2013/04/16 10:27:55 ID: urT6/1W2

    やっぱ息子は母親と似てる女を嫁にもらうんだなw
    報告者から見ても似てるなら本当に似てるのだろうし

  58. 名無しさん : 2013/05/08 17:54:00 ID: Vh5zuivc

    この母親ほど嫌な言い方じゃなかったけど、アレルギーの事は言われた事あるわ。
    子供がアレルギーだったら可哀想ねって。
    そうですね〜って返したけど今だにモヤモヤする。じゃあ産まないほうがいいですねって言ってやればよかった。
    ちなみに夫も少し花粉症なんですけどねぇ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。