2022年10月18日 06:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665398678/
何を書いても構いませんので@生活板127
- 57 :名無しさん@おーぷん : 22/10/13(木) 22:00:42 ID:YF.ev.L1
- 息子(4歳)がニヤニヤしながら出してくれたクイズ
問題:オタマジャクシは育ったら何になるでしょう?
- 1.カエル
2.ニワトリ
3.カッパ大妖怪
5.カッパ大魔神
6.カッパ巻き
選択肢を一生懸命考えながら出題してて可愛かった
ちなみに正解はカッパ巻きとカッパ大魔神 - 58 :名無しさん@おーぷん : 22/10/13(木) 22:02:18 ID:0O.xy.L24
- >>57
なぜカッパ… - 60 :名無しさん@おーぷん : 22/10/13(木) 22:45:21 ID:Gd.5k.L1
- >>57
「はなかっぱ」は? - 62 :名無しさん@おーぷん : 22/10/14(金) 00:03:57 ID:nO.2b.L2
- >>57
大魔神が正解で大妖怪が不正解なのはなんでだ
大妖怪強そうなのに
コメント
カッパの幼生はおたまじゃくしだった…?
かっぱ寿司の地下で働かされてるのはおたまじゃくしだったのか
本当はカエルだけど正解カッパにしたらウケるだろうな〜とか考えていたのかもしれん
一生懸命考えたんだろうな
かわいいなあ
かわいいねぇ
うちの子も4歳位の頃に出してた選択クイズは、大体1番目に答えで2番目に考えてた選択肢、3番目以降はなんとか捻り出した選択肢って感じだったw
6歳位になると3番目4番目に答えがきたりまともな選択肢になったり、そういうことでも成長を感じられるんだよね
選択肢の半分以上カッパやんけ!
水つながりでカッパはまだ分かるけど、ニワトリをぶっこんでたりと
子供の発想力って割とぶっ飛んでて面白可愛い
C『ちくわ大明神』
選択肢を問題出しながら考えるは子どもあるあるだよね
かわいい
選択肢4.はどこいった
違うよ、視力検査の時に目を隠すやつになるんだよ。
さらに成長したら道路標識になるのさ
おまえらにもこんな可愛い時期があったんやで
多分
カッパ好き過ぎ幼児
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。