2022年10月18日 10:35
https://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1606609242/
□□□チラシの裏□□□ 4枚目
- 281 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2022/10/13(木) 09:03:55
- ここ数年でLINEのやり取りすらなくなった知り合いから連絡があった
直接本人からではなくて、関係者が知り合いの弁護士とうちに来て
お願いする形での話だった
|
|
- その知り合いは一畳のレンタルオフィスから数店舗の社長になるほどのすごい人だった
何事かと聞いたら「接待の帰りに飲酒運転だが雨で視界が悪かった。
飛び出して来たボケた老人を跳ねてしまった」、
「会社と社員の生活を守りたい。減刑の嘆願書への協力を」と
その場で返事はせずに「急用があるので」と一度帰ってもらった
その知り合いとは意図的に付き合いを絶った人なので、すぐに妻と遠出して逃げた
案の定、協力しなかったことで一定の人から非難されたりした
が、裁判が進むに連れて雲行きが怪しくなって、
最後には飲酒による危険運転で信号無視で老人をはねて逃げたことが分かった
知り合いは裁判で「会社や社員がー」「生活を守らねばー」と喚いていたらしい
社長交代で知り合いはクビになったけど、
知り合いの元会社はブラックからホワイトになったと評判も良くなったらしい - 282 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2022/10/13(木) 14:24:29
- >>281
本人がいなくても回る会社にできたってことは優秀な経営者だったんですね
でも飲酒運転してしまうような人格だといろいろな綻びもあっただろうなー
ま、そんな(サイコパス的な)人は刑期を終えて出てきたら
また同じように頑張って会社を興すだろうから心配ない
>>281さんが心配なさっているという意味じゃないけど…
|
コメント
なにその圧力減刑嘆願
このサイコパスだけじゃなく嘆願書署名お願いって普段から弁護士関係者が家に押し掛けてくるの?
後日談を誰からきいたんだろう
飲酒運転って時点で最初からこれ以上ないほど雲行き怪しいだろw
事情によっては、さつじんの類のほうが減刑嘆願書こうって気になる
けど、飲酒運転や詐欺の類は絶対署名しないわ
罪の重さというより性質の悪さを感じるから
>>1
交通事故じゃないが
学校で運動部の部活中に教師が生徒を殴り殺したとかだと
関係者が他の生徒たちの家に押し掛けて減刑の署名を強要する事は良くある
勿論断ったら村八分
※1
タダで悪人に味方してくれるやつなんていないだろ
金払えなきゃ脅すしか…
でも老人もボケてたんでしょ?
ちゃんと見てなかった家族の不注意でもあるよね。もちろん、飲酒運転してたなら減刑されないだろうが。
ボケてた証拠ないだろ
車で轢かれたショックで意識混濁してるのをボケてるだけだ!って言い張ってる可能性もあるし
※7
信号を守ってる以上、ボケとか関係ないよ
これが子供でも女性でも、ひき逃げしてただろうからね
だから減刑もされないし、家族の不注意の刑事罰もおそらく無い
ボケてない証拠だってないだろ
普段から徘徊して家がわからなかったとかあるかもしれないし、この書き込みからだけじゃわかんないじゃん
轢き逃げ案件で減刑嘆願なんてするか?
轢き逃げ案件で減刑嘆願なんてするか?って言われても減刑してもらいたい人はなんだってやるに決まってる。
ボケ老人なら酔っ払い運転でひき殺していいなんて頭植松かよ
飲酒運転で人跳ねたから減刑嘆願で断ったら周りから責められるって、その環境自体がヤバくない?
お前ら人の気持ちを考えれ?
轢き逃げで減刑嘆願なんて、被害者側が書かなきゃ無意味と思うだろうけど
弁護士からしてみりゃ、何かしてれば効果なくても金くれるんだぞ?
大学生が女性を集団暴行した事件でも減刑の嘆願書が集まったらしいけど、あれも後輩とかに圧力かけて署名させてそう
社長に金もらってた人から非難されたんだろ
非難された人一人一人に飲んで人をひき殺した人間を無罪にしようとした
気持ちを教えてくれって聞いて回れよ
それ大学の学生は署名しなかったというか回って来なかったって聞いた
自分の親戚が友人の運転する車で事故ってなくなった時は
故人の父親が加害者の減刑嘆願に応じたよ
加害者の父親が上司だったから
「飲酒運転」の時点で論外
>>10
よしんばボケてようが飲酒運転信号無視で人を轢き殺したらボケを理由に罪が軽くなるとでも思ってんのか?
何言ってんだお前は
そもそも飲酒運転の減刑嘆願書の付き添いに弁護士なんか出てくるかよ
べんごしじゃねえのか?
今思い出したけどこれ例の和菓子屋の事故からインスパイアされたんじゃねえのか
※10
ボケてない証拠とかw
証明する方法を教えてくれ
社長とたまたま一緒にいた社員が懲戒処分になったけど家族もいるからやめてあげて嘆願書とかならまだ分かるけど
社長は罪を償えよ
別にそんなにデカい会社なら1人消えたくらいで潰れたりしないだろ
と思ったらホワイトになってて草
飲酒運転であったことは最初から前提にしてるのね
そりゃそうか。真っ先に警察が確認することだから
それで減刑嘆願を強請に来るとかけっこうすごいな
飲酒運転をする奴は次もやるだろ
酔って「運転してはいけない」って判断が出来ないんだからね
ただ知り合いってだけで事故の関係者でもないし事故現場に居合わせたわけでもない、状況も何もわからないのに減刑嘆願なんぞできるわけねえだろがよと。
飲酒運転で人はねた時点でクソ野郎じゃねえか。
大人しく刑務所入ってろ。
米16
ぶっちゃけあれは、圧力というか同じ穴の狢なんじゃ
身に覚えのある連中なんだろうなとしか思えなかった
その社長と弁護士の人格ヤバすぎだろ。
どっちも反社の素質十分だな。
まあ署名なんて屁の突っ張りにもならんだろ
付き合いで気軽にとか、上からの圧力で仕方無くとか
同じ人間が何度も何度も筆跡変えて偽名駆使して、とかもあるし
必ずしも真剣に原型嘆願してるわけじゃない人のも多数なのは
裁判所だって重々承知だ
こんな飲酒運転とか集団暴行とか、明らかに加害者が悪質なケースで署名が集まったとして、裁判官はどういう酌量をするの?
社会的な〜って上級国民扱いにはならないよね
単なるアホの知恵比べで酌量の前例みてコレダ!ってやってるだけ?
四国なんかでは結構有りそうな感じ
行政的にも困るし地域経済も困るから内々に・・・みたいな
そう言えば経営者が飲酒運転で捕まったって聞かないな
飲酒運転してるって話は結構聞くけどw
※30
そもそも、関係ないやつの減刑嘆願なんてゴミなんだよ
第三者の嘆願で法が曲がるわけがないだろ法治国家なんだからw
示談して、被害者側が減刑嘆願書を出して、証言までしてくれて
それで情状酌量の範囲に入るかどうか
まあ、弁護料の上乗せ狙い?
※32
俺も疑問に思いながら読んでたんだけど
弁護料の上乗せ狙いなら理解出来るな
どうせ会社の顧問弁護士なんだろうし、社長のために負け戦で努力したってポーズを取っておけば利益になるって事か
投稿者と同程度のうっすい関係性の奴らが惰性で書いたような減刑嘆願書とか裁判に影響してたまるか
じゃあ、第三者が増刑嘆願書(そんなものがあるのか知らんが)書いたら考慮してくれるのかって話だわなw
民事なら何とかなるかも知らんけど、飲酒運転で信号無視なんだから完全アウトだわな
嘘が無かったとしても、飲酒運転の時点で擁護無理だわ
遠出して逃げたってどういうこと?
夜逃げってこと?
弁護士がアポなしで家に押し掛けるのもあんまり聞かないし…
※37は大丈夫?
弁護士込みで連絡してアポ取って来た人から、飲酒運転で減刑嘆願の話された
その日は急用があると断り、その後も遠出したと言ってアポを取らせなかった
こんな説明でも理解するのは難しい人かな?本文と合わせて10回読んでみてw
>>34
例えば池袋上級国民プリウスの時は、厳罰を求めて39万通の署名が集まったけど
それは判決に影響してないんだよね・・・
飲酒運転の時点で関わったらダメな人と分かるだろうに…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。