2022年10月22日 06:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665284614/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part151
- 217 :名無しさん@おーぷん : 22/10/17(月) 19:43:31 ID:q2.91.L1
- 母(80代)が40代で亡くなった兄の長男に援助しろと私に言ってくる。
甥は自営がうまくいかなくなって自営をたたみ
実家の離れに奥さんと子供と3人で暮らすことになった。
今は勤めているが借金がまだ残っているらしい。
- 当然奥さんはフルタイムでパートで働いているようだが
甥がお金を入れないらしく夫婦げんかが絶えないらしい。
離婚もにおわせている。
母には母が援助できないなら放置しろと言っているが
「離婚して養育費とか払ったら甥は生活できない。〇〇(甥の名前)に死ねって言うんだね」
とか言われて不愉快。
元々私の事が嫌いで兄さえいればの人で甥が初孫で可愛いのだろうとは思うが
私は「そうだね。払えなければ死ねばいいんじゃないの。死にたくなかったら払うでしょ」と答えた。
間違ってないよね。
兄がいなくなってから私にすり寄ってくる母に嫌悪感しか感じない。
夫や子供にも言えないから愚痴だけど吐きだし。
義姉はとても良い人で今は独り暮らしで働いているがそろそろ定年だと思う。
- 225 :名無しさん@おーぷん : 22/10/17(月) 22:16:13 ID:vx.2u.L1
- >>217
>甥がお金を入れないらしく
同情の余地がないな。
母自身への援助の依頼や、援助を頼むにしても甥が直接頭を下げるならまだ礼儀があるが、
どちらでもないなら論外。
死ねば良いなど攻撃的な言葉を使うと母親もヒートアップするから、
家計に金を入れない外道にやる金はないときっぱり言うだけで良いと思う。
コメント
自分が80歳とかになると20や30の親戚は「よく知ってる小さい子たち」って感覚になるんだ
小さい子が可哀想だから大きな子が分けてあげなさい!みたいな感覚
この母親じゃ兄嫁さんへの態度も推して知るべし かな
実母をすっとばして祖母に頼ってる時点でお察しの三文安。
唐突に出てくる義姉w
そのうち離婚て話になるんじゃないの
奥さんが身を立てられる算段つけて
甥なんか他人や
家に金入れないやつが離婚したところで養育費払うと思うの?ちょっとは考えて物言いなよーぐらいは言ってみて欲しい
亡くなったのは投稿者の母の兄、ということでいいんだよね?
※7
違うよ
お金を入れないって
自営業畳んじゃったんだから入れられないに決まってるじゃん
ずっと自営業やってたんじゃなかなか就職だって厳しいだろうし
夫には話しておかないとダメだよ?
まずすべて生産してからだろ
破産宣告受けて借金をなくしたら
援助じたい必要なくなるよ
ハイ論破
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。