2022年10月22日 02:05
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1661539308/
パートについて【パート296】
- 601 :可愛い奥様 : 2022/09/09(金) 06:45:51.35 ID:3lVIEkwh0.net
- 言い方きっついおばさんが指導係になった無口な高校生いるけど、
すぐ辞めるとみんな思ってたけど一年以上続いて
人足りない時間帯に自分の母親紹介して入ってきた
でも未だにみんな殆どその子と話した事なくて本心が不明
- 602 :可愛い奥様 : 2022/09/09(金) 06:51:45.62 ID:Rxm90pcX0.net
- >>601
なんだか「野田ともうします」思い出したわ
無口でも芯が強くて普通に働くならいいんじゃないの?
愛想は良いけどお調子者よりよっぽどいいと思うけど… - 603 :可愛い奥様 : 2022/09/09(金) 08:11:07.10 ID:3lVIEkwh0.net
- 悪いと思ってないよ、
我慢強いのか気にしてないのか本当は腹に据え兼ねてるのか楽しいのか
どれなんだろうって思ってるだけ
今は私とは完全に時間帯違うから聞くことなく高校生活終わりそう - 604 :可愛い奥様 : 2022/09/09(金) 08:44:05.39 ID:pYaNkVna0.net
- 同じパートには厳しいけど学生バイトには優しかったりするんじゃない
高校生の頃バイトしてたスーパーで新人パートいびって辞めさせてたおばさんが
そんな人だった - 605 :可愛い奥様 : 2022/09/09(金) 08:50:54.35 ID:7MkmXTlt0.net
- 基本若い異性には甘くなる人多いよね
おばさんは若い男の子に優しいし、
おじさんは若い女の子に優しいし、
若い子たちには嫌われてるのに - 606 :可愛い奥様 : 2022/09/09(金) 10:25:44.30 ID:sX+rDd9V0.net
- >>603
いじめも同じ立場じゃないと相手に響かないだろうし
全く気にしてないんじゃないの?楽しいかは本人しかわからないけど - 607 :可愛い奥様 : 2022/09/09(金) 10:46:55.47 ID:hRg3d+B+0.net
- 自分が高校生の時はパートのおばさんって生活してるフィールドから何から何まで
全く別次元の人たちだから人種違うくらいの感覚だったな
ずーっと喋ってるおばさん見て歳とるとああなるんだなって反面教師に思ってた
コメント
「人足りない時間帯に自分の母親紹介して入ってきた」の意味がわからないが
別にどうでもいい気がしてきた
「本心が分からない」
「何考えてるかわからない」
こういうこと言う人いるけど、どうでもいいことじゃない?本心で不満を持っていようがいまいが辞めるときはやめるしそれまでは続けるんだし
バイトの関係なんだから仕事の連絡さえとれてれば問題ないじゃん
時間帯違うから直接会って話したこともないんだよね?なんでそんな気になるんだ?
めちゃくちゃ暇なバイト先なんだろうか、羨ましい
>>1
その高校生の母親もパートで入っていて、人が足りない時間帯に母親が「ココ人足りないから」って自分の子供の高校生を紹介してきたって事かな?
高校生が先に入ったところに、高校生自らの母を紹介して入れたっていうことだと思ったけど…
1年頑張ってるんだから、楽しいのかもよ
言い方キツイおばさんは、それがデフォなんでしょ。こういう人なんだなって理解してるんだよ。あと言い方キツイ人種って、性格に裏表無いから疑心暗鬼にならずに済む。まっすぐストレートだから。
ネチネチ系は面倒くさいが。
口うるさいおばさんがいるのにさらに母親を紹介してきた って読んだけど違うのか
母親が紹介してきたのか
前者だったらたぶん相性がいいんじゃないのって思ったけど
言い方きついのと意地が悪いのは違うからな
きつい言い方でも、まともな指導なら聞くと言うだけなんじゃないの?
言い方がキツイだけでまともな事言ってる人もいれば優しい口調ですんごいキツイ事言ってる人もいるからね
ほんわか口調で「ここお願いね〜」って仕事丸投げ先輩いたの思い出した
もともとそのおばさんとは顔見知りとかじゃないの?小さい頃から知ってるとかさ
報告者がひねくれてるよな
※7だよな?
働く環境として気に入ってるってことだろう
報告者性格悪そう
母親をパートとして紹介するくらいだからイヤな職場だとは思ってないんじゃないの?それとも母親が子どもが心配でいじめられないか監視するために入ったんだろうか
喋らない年下が苦手な中年っているよね
年下の方から自分に話しかけてきてくれて楽しませてくれると思ってるんだろうね
中年たちもそんなに喋らないし面白い会話もできんのに
同じ職場にやはり方言でばかり話人がいる。私ら世代は軽いタッチの方言で話す程度なんだけどその人は年配者しか使わないような方言を話すからハッキリ言って何を喋っているか理解出来ない時があり聞き返されてる事が多い。ほぼ同じ世代だけど訛りがスゴいのと接客業だから強い方言は止める様に店長からも注意受けてるけど直さない。一部の年配者からは受けが良いみたいだけど客は年配者だけじゃないと理解して欲しいわ。逆に私は仕事モードだと方言は出さない様にしているからか言葉使いが丁寧で聞いていて気持ちいいと言われる。それと出身はドコ?と聞かれ生まれ育ちもずっと地元ですと話すとなんで方言でないの?と驚かれる。
その、辞めると思ってた「みんな」ってのが
報告者と同じ時間帯にいるパートで
「みんな」仕事がいい加減とかお喋りとかでキツく怒られてるだけだったりしてw
書き込んだ人の日本語酷過ぎない?今はなんとなくわかったけどさぁ…
わかりにくい文章だ
無口な高校生、その指導者のキツイおばさん
無口な高校生の母親が子供の紹介で勤務先に雇用されたってことだよね
キツイのは性格が悪い訳じゃなく言われたことをやらないとかヘラヘラして教わる態度じゃない人間に対してだけなのかもね
ちゃんとする人は評価しているのだと思う
そしてそれは普通のことだよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。