子供のころ玉川上水の近くに住んでいたんだが、祖母に「ここで有名な作家がジサツした」と聞かされた

2022年10月22日 18:05

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1652389697/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 211度目
368 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/06/07(火) 13:49:00.33 ID:4lCAvWkH
子供のころ玉川上水の近くに住んでいたんだが、祖母と散歩をしていたとき
「ここで有名な作家がジサツした」ときかされたとき衝撃だった
というのも、現在の玉川上水はくるぶしくらいまでしかなさそうな浅い流れで
到底人が溺死するとは考えられなかったから



どうやって死んだのかきいたが、
心中という子供に説明しづらい状況もあってか祖母は口を濁したので
必死にうつ伏せになってる様子を想像して、怖さと馬鹿馬鹿しさがなかばする気持ちになった
もう少し大きくなったあとには意を決して頭から飛び込み、首を折ったのだろうと想像していた
その後、昔の玉川上水は落ちた人が溺死するほど水は深く流れもはやかったと知り
やっと正解にたどり着けた
溺死した人の碑もあって、その話も祖母にきいていたのだが
頭が残念だったので両者の状況を合わせて考えられなかった

369 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/06/07(火) 15:13:48.29 ID:oLeXE3uW
>>368
太宰のことか
死のうと思えばどんな状況でも死ねるという見本みたいな人ではあるね

406 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/06/10(金) 16:09:23.74 ID:bEO4WG5A
>>369
368はそういう視点の感想を言ってるんじゃないけど

394 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/06/09(木) 08:11:58.04 ID:8WI1Bl+y
>>368
玉川上水は今でも年間何人かやってて現役だぞ
案外落ちたら這い上がれないところもあったりさてあっさりタヒぬ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/10/22 18:32:36 ID: HoMblxAo

    玉川で自サツする人はやっぱり太宰さんの影響なのかな

  2. 名無しさん : 2022/10/22 18:37:06 ID: hVy9FWjo

    >1
    確か瀬戸内寂聴さんが住もうとしたら近所の人に「作家が住んだらまた◯ぬからやめてくれ」とか言われるほどには影響があったらしい

  3. 名無しさん : 2022/10/22 18:37:27 ID: 6.v.TqSs

    現役w

    人は違うけど丸善の本屋に檸檬置いてかれるの年に数回あるってきいたわ。未だに地味で確実な影響力あるのスゴい

  4. 名無しさん : 2022/10/22 18:57:34 ID: YqKZkkhU

    本が好きなわりには俗っぽいことする人もいるんだねぇ

  5. 名無しさん : 2022/10/22 19:09:27 ID: enIZxDCo

    現在のくるぶしの深さても自○者出るのが凄い
    どうやっておなくなりになってんだろう

  6. 名無しさん : 2022/10/22 19:15:17 ID: RibH8nrk

    そもそも昭和中期まで現役だったし橋あたりで撮られた郷土写真なんかを見れば今より遥かに水量があるのがわかるよ。
    その太宰もいまは偉人として持ち上げられてるけど、当時は地元の面汚しとして歴史から滅殺されそうになっていたんだよな。まあ受水槽に身を投げたも同然だから当たり前の話だけど。

  7. 名無しさん : 2022/10/22 19:30:28 ID: OcOijaXU

    >>5
    上流域は今でも上水として現役で流量多いから簡単だし
    その気になればタライ一杯の水でも逝けるよ

    太宰自身は入水前に逝っていた説もあるそうな

  8. 名無しさん : 2022/10/22 19:41:38 ID: XtwuQOHQ

    なかばする気持ちになった
    ことわるでしょ
    ただのいち参加者が
    きかされたとき

    ヘンに平仮名が多く、句読点も足りない
    同じ作家だという目印になってるぞ

  9. 名無しさん : 2022/10/22 20:03:19 ID: w59.13as

    漢字をひらいて句読点を減らしたら今日から俺も作家になれるのか

  10. 名無しさん : 2022/10/22 20:28:46 ID: vrvNaNQ6

    孫と散歩中にそんな怖い話するばあちゃん…

  11. 名無しさん : 2022/10/22 20:29:26 ID: 75jLIE0o

    気持ちは解かりますよ、ここでジサツした人がいると言われても先ず
    何なのソレ、と疑問が浮かびますし
    水量はここに有るだけ、ジサツできるとは思えませんし
    嫌!嫌ぁ!、と怖さを感じますし
    誰か説明してくれよ、と叫びたくなりますよね

  12. 名無しさん : 2022/10/22 21:35:40 ID: u7sXZNAE

    >>11が怖ひ〜

  13. 名無しさん : 2022/10/22 22:05:21 ID: Wt.q8j2o

    >>5
    自タヒじゃないけど、認知症老人が徘徊のあげくくるぶし程度の川で溺れタヒんでることあるらしいよ

  14. 名無しさん : 2022/10/23 00:43:54 ID: cP4gX31U

    子供の頃に俺が太宰治って玉川上水で溺シとかだせぇwwwって言ったら
    世田谷育ちのお嬢様だった母親が「お前ねぇ…玉川上水は人工で掘削した水路だから
    落ちたらそこそこ流速流量が大きくて這い上がる要素が全くなくて普通にシねるわよ
    私達が子供の頃は近くで遊んじゃいけないって親に躾というか常識として厳命されて
    いたもんだけどねぇ」って言われてなるほどそういうもんかと思った

    完全に認識が変わったのは埼玉住みになって見沼大用水を見てから
    「あ、こりゃだめだ 普通にシぬな」って一目瞭然だった

  15. 名無しさん : 2022/10/23 01:03:35 ID: e1uS8ItU

    同意の上じゃなくて無理心中だった
    (抵抗して引き摺られた跡が地面に残ってた)
    しかも女が太宰を引き摺ってったと知って
    太宰どんだけモヤシだよと思った記憶

  16. 名無しさん : 2022/10/23 05:15:03 ID: Ec25InDU

    ※14
    順調に没落してて草。

  17. 名無しさん : 2022/10/23 06:13:15 ID: jRDrHOo6

    >>15
    女の書いた遺書が「修治様はわたくしが頂いて参ります」なのは知ってたが
    そんな恐ろしいことが…
    文字通りやんけ

  18. 名無しさん : 2022/10/23 09:15:12 ID: XNfrplpU

    女GJだな。天下の川端に「刺す」とか書くわ、読める話「駆込み訴え」しかないわ、それまでにも女コロしてるわ、本気で生まれちゃあかんヤツだった。

  19. 名無しさん : 2022/10/23 09:15:57 ID: pBgOXisM

    もうタヒぬから!タヒんじゃうからね!
    止めないの?いいの⁉︎

    って奴が実際タヒぬ気がないのと同じかな
    今回もタヒぬタヒぬプレイをしようとしたら相手がガチの本気で連れて行かれてしまったのか

  20. 名無しさん : 2022/10/23 09:26:49 ID: pBgOXisM

    もうタヒぬから!タヒんじゃうからね!
    止めないの?いいの⁉︎

    って奴が実際タヒぬ気がないのと同じかな
    今回もタヒぬタヒぬプレイをしようとしたら相手がガチの本気で連れて行かれてしまったのか

  21. 名無しさん : 2022/10/23 11:46:59 ID: cP4gX31U

    >>16
    子供が成人して職場が埼玉だったということに考えが至らない時点で14の頭の中身はお察し
    反応しちゃうとこを見るとなにか上流階級にコンプレックスがあるんだろうね

  22. 名無しさん : 2022/10/23 12:51:04 ID: 36zMDNU2

    クリスチャンの母親に
    「自サツした人の本なんか読むな!」と
    太宰禁止令を出されていたのは妹尾河童
    (のちに学校の先生の説得により禁止令は解かれた)

  23. 名無しさん : 2022/10/23 13:08:06 ID: Ls1Q/Upc

    玉川上水駅の近くの高校に行ってたけど
    何期か前の上級生が学祭の自主映画撮影で飛び込んで
    先生にこってりしぼられたって伝説が残ってたわw

  24. 名無しさん : 2022/10/24 12:20:01 ID: TZJqNisg

    太宰はイメージにある陰キャじゃなくて結構ウェイウェイ言わせてた側だったっての知って衝撃的だったわ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。