2022年10月23日 04:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665284614/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part151
- 237 :名無しさん@おーぷん : 22/10/18(火) 14:19:44 ID:4L.0j.L1
- 親が不仲で特に親父には愚痴を聞かされて育ったところがある。
いい加減愚痴を聞かされすぎて忍耐が限界突破して、
もう好きにしろってブチ切れたら本当に好きにされて笑うしかなかった。
|
|
- なにしろ俺が高三の受験シーズン真っ只中の時に家を出て行ったからね。
出て行く直前に「離れていても俺とおまえは家族~大切に思ってるぞ云々」
とか言ってたが、おまえ曰くクソ女のところに大切な息子を最悪のタイミングで
置き去りにした事実は誤魔化せんぞって思った。
そんで先日お袋が亡くなったんだが、親父からは欠席の連絡だけ来て
弔電も香典もなくて一周回って笑いが出た。
どんだけお袋のこと嫌っているのかと。
当時は聞かされた愚痴なんてほとんど理解できなかったが、
一児の父親になった今ならわかる。
アレは間違いなく親父の反抗期だった。
無い物ねだりをして手足をバタつかせてるガキと同じ。
お袋もどんどん精神年齢が退行していく連れ合いにさぞかし手を焼かされただろうな。
そして親父の反抗期は未だに終わっていない模様。
何をどう拗らせたらあんな風になるのか全くわからん。。
|
コメント
具体例がないからなんとも言えんが、結婚した男が妻に対して反抗期になる話はたまに聞くな
BBA呼ばわりしながら飯はしっかり食うって言う男子高校生みたいなことを平気でやる
報告者への義務しかおやじは負ってないと考えれば、葬式もいかず香典もなしは理解できんでもない
学費は出してもらえたのかな
自分勝手な父親に振り回されて母親も報告者も不憫
おかしな父親と絶縁出来る、介護もナマポもそれを盾に回避出来ると慰めるしかない
>>2
いくらなんでもそりゃないわ
自分がやりたくてやって作ったのにいざとなったら面倒になって捨てた子供を、責任をもって育ててくれた人間の葬式だぞ
まあでもせいぜいそのくらいの思考回路しか搭載されてないんだろうね哺乳類のオスって
全然関係ないけど母親のことお袋って呼ぶの昭和っぽくて気持ち悪い
>>5
気分を害することが多くて大変だね
※2
まだ反抗期でちゅか?
今既婚の子持ちで母親を見送る世代なら昭和生まれやろ、何言ってんだコイツ
ナイト〇クープの父が母と口を聞かないと似た感じ?
妻が子育て忙しくてかまってくれないとか
父親じゃなくて産んだ覚えのない長男になる人って
今も昔も一定数いるんだよ
次連絡くるとしたら父親が介護必要になったときか保証人とかお金に困ったときかな
まだ離婚してないとしたら、相続放棄の書類(これに署名捺印してってやつ)送ったらのこのこ現れるかもよ?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。