2022年10月25日 12:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665284614/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part151
- 269 :名無しさん@おーぷん : 22/10/20(木) 21:51:25 ID:8V.30.L1
- うちの地域は(どこも大体そうだと思うけど)ゴミは朝8時半までに出すことになってる
ただ、コロナ禍でテレワークが増えて気付いたんだけど、
実際うちが使ってる集積所に収集車が来るのは午前10時過ぎ
その頃には猫なのかカラスなのか、荒らされて残飯が道に散らばってたりする
|
|
- 道端の集積所だから防鳥ネットもなくて、袋2重にしてても破かれてる
だから在宅の時はなるべく収集車が来る直前に持ってくようにしてたら、
今朝近所のおばさん(たぶん、知らない人)に注意された
「8時半までに出さないとダメでしょ」って言われても、実際回収来てないし
「そしたらこうなりますよね」って散乱した大根と結び昆布とご飯粒(おでんの残り?)指さしたら
「決まりですから!」って怒鳴られて、面倒くさいから持って帰った
ちゃんと時間見計らって捨ててるし、万が一回収に間に合わなかったら
その日はもうゴミ出さないようにしてるし、誰にも迷惑かけてないと思うけど、
それでもゴミ出しの時間って守らなきゃいけないもんなのかな
来週からどうしようかな - 270 :名無しさん@おーぷん : 22/10/20(木) 22:10:16 ID:33.ma.L1
- >>269
そのおばさんは融通のきかない石頭だから気にしなくていいと思う
それより、鳥害が酷いのに防鳥ネットも無いゴミ剥き出しの集積所自体も問題だよね
自治会で防鳥ネットを設置できる場所に集積所を移転したりは出来ないのかな - 271 :名無しさん@おーぷん : 22/10/20(木) 23:05:50 ID:8V.30.L1
- >>270 二度と会わないなら気にしないけど、
来週また遅めにゴミ出しに行って待ち構えられてたらやだなあと…
ほんとネットだけでもどうにかなったらいいんだけど
中途半端に都会で自治会活動もあってないような感じなんですよね - 272 :名無しさん@おーぷん : 22/10/21(金) 02:59:18 ID:Xk.da.L1
- >>269
おばさんは気にしなくていい。
うちならそのまま置いてくる。
時間見計らって出してて偉いね。
怒られるかもしれないけどうちは深夜にゴミ出ししちゃってるわ。
昼~終電近くの仕事だから寝てて朝8時とかが無理なんだよ。
仕事前に一旦起きるつもりが疲れてて出せなかったなんてよくある。
前住んでた田舎なんて前日の昼2時にゴミ捨てに行くおじいさんとかいたな。
屋根付き扉付きのゴミ捨て場だったけどさ。
都会ほど周りの目が怖い割に土地もないから小さなゴミ捨て場になるのかなーなんて。
|
コメント
自治会とかでやってくれないなら、そのゴミ捨て場使う数軒で分担してネットでも買えばいいじゃない。なんなら自腹でも。
それは別に怒られたりせんでしょう。
3,000円も出しゃあ買える
ttps://www.monotaro.com/g/00393379/
その散らかったゴミは誰が掃除しているんだろう
集積場の掃除当番なんて当然ないよね?
回収の兄さんたちにお任せ?
町内会で掃除当番決めてるとこなんて珍しくないと思うんだけど
なぜ当然ないと思ったんだろう
小学生女子メンタルなBBAとか存在意義ゼロどころかマイナスw
自治体によってはゴミ置き場用の網やボックスの費用を負担してくれると思う
ご近所根回しの上、相談すればいい
うちはスプレーの殺虫剤を噴いて捨ててるよ
うちのマンション、朝7:30までに出せってルールだわ
回収に来るのは9時とかなのに
8時30分までに出すんだけど、回収は日によって違う
9時頃来たり12時くらいになってたり
運転手さんのルートが人によって違うのかな?
バス運行アプリみたいに、後およそ○分で着きます、みたいなのがあるといいのに
これよくあるんだけど
こういう近所のキ〇ガイババアって、メチャクチャなマナー違反する人への苦情を、ちゃんと出しに来た人に言うんだよね
この話で言うと、おそらく前の日とか前の晩から出す違反者がいて、ゴミが猫やカラスに荒らされまくって困ってるんだろうけど
その苦情を、猫やカラスに荒らされないように気を使ってる報告者に対して言うのよ
この手のババアには何を言っても無駄だから、ババアの指示通り次からは朝8時半までに出しに行けばいいよ
荒らされたってババアの責任だしね
※1
投稿者に一方的に負担が圧し掛かるだけで何の解決にもならんのに馬鹿なの?
黄色いネット被せてもひっくり返されてる処も見るよw
防鳥ネットって市役所で貰えるんじゃないの?
防鳥ネットめくってゴミ出しちゃうカラスも見たことある
あと、夜に出すと放火される恐れがあるからやめた方がいい
※10
そのゴミ捨て場使う数軒で分担して、って書いたよね
報告者は自治会も当てにならんと書いてるし
※10の考える素晴らしい解決案に期待
ネットなんて役に立たない
金属製の蓋つきボックス型が最強
ケチる住人が多かったり道が狭い所じゃ無理だろうけど
おばちゃん発達くさいな
自分ならこういう面倒を回避するためにも絶対に絶対に時間を守るわ
規則に従ってさえいれば文句を言われる筋合いはないし
>>15
その可能性もあるけど、単に知能が低いだけというパターンもありえる
(知的障害を伴わない)発達障害は、「ルールを守る必要がないと頭ではわかってても、衝動が抑えられない」、という構図になるわけだが、その前提となる「頭ではわかっていても」が満たせない、つまりどうしてルールがあるのかが理解できないため、どのような場合にはルールに従う必要がない、といった臨機応変で柔軟な対応ができない、という場合もあるわけだ
こだわりが強くて融通が利かない、と聞くと今の世ではすぐに発達障害が連想されるけれど、世の中の絶対数においては後者の知能の問題の方が実数としてはずっと多いと思われる
※13
ネット自腹で買っても、集積終わったあとにネットを片付けたり保管したり汚れてたら洗って干したりを誰がやるの?
持ち回りでしてくれるような人たちが住んでたら、はるか前にそうなってるでしょ
ネットを買って被せるなんて誰でも思いつくことがされてないってのはそういうことだと思うけど
※15
なるほど発達なら理解できる
時間の正確性に異常に拘るところとか、まさに発達だもんな
収集車が何時に来るのか知りたかったリ収集時に清掃して欲しかったら少なくとも予算を2倍にしてから言え
by収集員
※3
そりゃ散らかっていて当たり前の状態に
掃除当番になる人は発狂してるだろうから
気にしてないならないんだろうと判断した
ウチの地区は8時30分頃に生ゴミを回収しに来てくれるのだが不燃ゴミや空き缶やビンは10時頃に来ている。空き缶を生ゴミと同じ時間に出すと空き缶を個人で集めている人(軽トラで回っている・違法です)が勝手に持ち去るから私は回収車が近寄って来たなというタイミングで出してるわ。ゴミ袋に名前を書いて出すんだけどその名前見てアルミとスチールを分けて出せと個人で集めてる人がわざわざ自宅まで文句言いに来られて頭にきて文句言われた。こちらは市指定ゴミ袋をキチンと買って出してるのに文句言われる筋は無いから勝手に持って行くなと逆に文句言ったんだけどね。
福岡は夜中に回収
通学通勤時の道路渋滞も起きず
鳥害も少ない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。