2022年10月27日 04:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665284614/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part151
- 301 :名無しさん@おーぷん : 22/10/22(土) 19:15:44 ID:eA.ad.L1
- 幼馴染が自分の子供の成果や出来事をまるで義両親に報告するかのように
逐一報告してくる
中学生になってから頻繁になった
世間話に絡めてくるとかじゃなくほぼダイレクトに
|
|
- やれ今日スポーツの大会で入賞しただの
ポスターの絵が自分(友達)よりうまいだの
合唱コンクールで惜しくも一位逃して号泣してただの
はじめはすごいねーもうそんな歳かーとか思えたけど月に数回となると辟易してくる
「これ(幼馴染子)先生の年賀状の絵!すごくない?!
(その年頃の子がよくやるような漫画の模写の画像つき)」
とかめちゃくちゃどうでもいいSNSでやれ
正直絵が一番困る
私一応プロで金取って子供に絵を教えたりもしてるって言ってるのに
私は親戚のおばさんじゃないってかうちの親戚は会った時か電話なら
テレビに出るくらいのときしか知らせてこないわ
本気でSNS勧めようかなー角が立つかなーめんどくさい
|
コメント
プロの報告者も褒めてくれた待ちかな
SNS勧めたら更にやばいだろ。子供のプライバシーガン無視でタレ流し始める。
そりゃ報告者が結婚もしていなくて子供もいないから
子供の自慢をしても唯一子供の自慢返してマウント取って来ない相手だから
安心して報告者だけに話してるんだよ
月に数回ならどうでも良くね?
でも、子供の事となると褒めるしかねえし
本当は「ウゼ、おめえの子とか大した事ねえし、可愛くもねえ」と思ってるなら
ストレスかも知れん
とはいえ普通は、子供褒める事にストレスなんか感じんわ
腹が黒いと余計なストレスがかかるんだな
まぁ、絵に関しちゃ
絵のプロの〇〇も才能認めてる、すごくね?をやりたいんだろうな
とはいえ「いや、こんなもん全然すごくねえわ、才能ねえわ」とか言えんし
予定調和で褒めさせられるのがなんかモヤるわ、っていうのはわかるわ
自分や身内の子供意外どーでもいいから聞かされても…ってなるわな
自分や身内の子供のとんでもなく優秀な話で封じてやればいいよ
※7
エスカレーターは本来立ち止まって乗るものだから啓蒙活動してる(つもり)のおっさんじゃね?
てかエスカレーターだけじゃなく改札通ってすぐ立ち止まるやつもみんな滅びろ
※6 レス先間違えてるぞ
プロだから粘着してるんじゃね?
すごーい!SNSでもっとたくさんの人に見てもらいなよ!!って煽ててニラヲチしたいね
>>4
出たー他人事だとなんでも軽く考えてドヤ顔批判する奴wwwwwwwwwwww
わかる 褒めることがストレスじゃなくて報告がストレスなんだよな
自分が自発的か偶然目にして褒めるのとはわけが違うもん
自分の身内をわざわざ言わないタイプの人間は特にそう思うんじゃないかな
「幼馴染の私の子のことだからあなたも嬉しいでしょ!」っていう思い込みもなんか嫌だな
勉強はできなくて不安で仕方ないから
絵とか合唱とかを褒めたり自慢するしかないんじゃないの?
疎遠にできない関係なら、心労で大変だねとか思ってあげてれば。
脳内が花畑になってらっしゃるのね。長年花畑だから今さら元に戻せないのでは?子供さんが30歳40歳なろうと一生そのままだと思う。
正直、他人の子供の成績とか賞とか、本当にどうでもいいウザい話題だよね。たいていの人はそう思ってると思うけど。
子供しか執着する事が無いんだねw
趣味でも勧めなよw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。