保育園時代に中耳炎にかかった。鼓膜切開されたんだけど痛みが余程酷かったみたいでヒキツケ起こした

2022年10月27日 07:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1653216655/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その31
946 :名無しさん@おーぷん : 22/10/22(土) 08:01:56 ID:1V.e4.L1
保育園時代に中耳炎にかかってな
当時は薬よりも鼓膜切開の方が治りが早いって時代で
まあ遠慮なくズッパリ切られたんだけど痛みが余程酷かったみたいで
ヒキツケ起こした


947 :名無しさん@おーぷん : 22/10/22(土) 08:06:00 ID:1V.e4.L1
>>946
途中で送っちゃったけど、まあその後痙攣起こしてゴボゴボ吐くなか
救急部へ運び込まれて3日入院するはめになったのが衝撃的だったわ

948 :名無しさん@おーぷん : 22/10/22(土) 08:13:25 ID:1V.e4.L1
>>947
付き添いだった親父の話だと最初は冷静だった耳鼻科の医者が看護婦から
「先生!まずいです!」って言われてアワアワしだして、
俺をパンパン叩いたり周囲が慌ただしくなって、
別の診察室にいたベテランらしき老医者が入ってきて怒鳴り始めたり
カオスな状況に呆然としてたら、
老医者に「お父さん、申し訳ないがここでは措置できない、救急部へ運びます」
言われてストレッチゃーで運ばれる俺を走って追いかけたそうだ

950 :名無しさん@おーぷん : 22/10/22(土) 12:50:08 ID:cD.zt.L1
>>948
お父さんからしたら衝撃的どころが修羅場だったろうね
元気でよかった

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/10/27 08:24:56 ID: hsINYCsY

    >>950が全て言いたいことを言ってくれてたのでスンってなった…

  2. 名無しさん : 2022/10/27 10:13:48 ID: paeR4kJ6

    鼓膜切開は痛いよね
    昔切ったことがあるけど麻酔も表皮に塗るタイプだったし、実際効いてたのか効いてなかったのかもわからないくらいとにかく痛かった記憶がある

  3. 名無しさん : 2022/10/27 11:06:03 ID: SowZxUdw

    うっかり耳かきでひっかいた時も予想以上に痛いもんな
    小さい子供には中々に酷な痛みだわ

  4. 名無しさん : 2022/10/27 11:29:12 ID: cB4WUsu2

    鼓膜切るっていつの話?鼓膜って元に戻るの?

  5. 名無しさん : 2022/10/27 11:58:01 ID: 9Jk8MX2Q

    これは分かる。自分は小1で、しかも風邪をぶり返し2回連続で。orz
    椅子上で痛いと暴れても、医師は「わかっているよ!」と総出で押さえられるし。
    30年たった今でも、あのキーン音を聞きながらの激痛はトラウマで、のど風邪にかかったら徹底して早く直すよう努めている。

  6. 名無しさん : 2022/10/27 13:31:16 ID: kDP2qO5A

    ※4
    鼓膜切開というけど、切るというより針みたいなものを刺して小さい穴を開ける感じ。早ければ1日で塞がるらしいよ。
    中耳炎とかで膿を出すためにやるもので、今は知らないけど少なくとも10年前にはメジャーな治療だったよ。

  7. 名無しさん : 2022/10/27 13:59:01 ID: y4bHB6dM

    ついこの前耳鼻科に行ったら、診察室の中の子供がずっと泣き叫んでて
    「今も昔も変わらんなあ…」って遠い目になった

  8. 名無しさん : 2022/10/28 08:19:09 ID: LV63TBNs

    鼓膜切開を知らない人もいるのか

  9. 名無しさん : 2022/10/28 10:16:01 ID: eJoF.4yI

    ※4
    鼓膜は再生されるって聞いたよ
    じゃなかったら切らないでしょw

  10. 名無しさん : 2022/10/31 10:44:34 ID: LV63TBNs

    ※9
    皮膚だもん再生されるよね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。