2022年10月28日 02:05
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1656318803/
その神経が分からん!part495
- 160 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/07/04(月) 06:02:14.39 ID:4UtYvXsq
- 職場の先輩からどう思う?って聞かれたんだけど、内容が、
・先輩がレストランの予約何度もキャンセルする
・レストラン側から「今まで10回もキャンセルされ、アレルギー対応料理がすべて無駄になっている。
他の客にも出せないし、食材や手配の人件費分こちらの赤字、もう予約は受けれない(要約」
とメールがくる(丁寧な書き方だった)
|
|
- ・先輩→10回もしてない、せいぜい5回。前日までにキャンセルしてる。
人件費とかそういう内情客に言うってどうなの?(不機嫌)
適当に合わせたけど、ふつーに先輩がスレタイ - 161 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/07/04(月) 06:28:23.26 ID:9f5N1FcP
- >>160
こういうのって調達したが無駄になった食材は先輩は払っていないのかな
赤字ってことはレストランは全く請求しないのか - 162 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/07/04(月) 07:23:12.14 ID:6OxmILir
- >>161
多分払ってない
メールの内容から察するに、先輩(とその家族)は常連だから今まで我慢してきたけど…
って感じで、相当我慢してた雰囲気がある - 163 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/07/04(月) 07:30:24.41 ID:88st69e8
- >>160
前日までにキャンセルすれば料理が無駄になることはないのでは
(食材が無駄になる、という言い方ならまだしも)
だから先輩の言い分は嘘だと思う - 168 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/07/04(月) 09:41:29.58 ID:I4T9WY5F
- >>160
レストラン側も今まで特別扱いしていたということなので、いきなり予約は受けないではなく、
今後は他のお客様同様のキャンセル料を頂戴いたしますくらいにしておけばいいのにと思う
10回も5回もたいして変わらない(が5回が本当ならレストラン側の落ち度)、
人件費とかの記載は予約を受けれない理由の説明でおかしくはないと思うと言った点から
先輩の思考もどうかなと
ただ、会社の先輩からどう思うって聞かれた場合は面倒臭いので
「そのレストランひどいですね、そんなレストランこちらから願い下げですよ」
とか適当に共感しておく
|
コメント
最低限の倫理観すら欠如した屑だなって感じ
そういうアホは自分は客なんだから好き勝手やって当然と思ってるんだろうが
金払ってない時点で客なんかじゃないってことにも気づかない
どうにかこういうの逮捕できないの
スレでコメント書いたやつまでクズ。特に最後。店は利益にならない客は断って良いんだよ。ボランティアじゃ無いんだから。それから適当に調子を合わせるってあっても良いけど、店を責める話に自分も同調しちゃうのは違うと思う。
ぱいせん、バカ
>>168もおかしい
なんでそんな配慮しないとあかんの
金をはらってこそ客なんだよ。
わざわざアレルギー対応までさせたんだから他の客と同等のキャンセル料をもらっても赤字じゃん
・先輩→10回もしてない、せいぜい5回。前日までにキャンセルしてる。
例え本当に5回しかキャンセルしてなくても5回で十分クズだわ
しかも前日キャンセルとかドタキャンじゃん
同じように前日キャンセル当日キャンセルのドタキャンを5回繰り返した知人は切った
人間としてクズだとわかったからね
アレルギーある人ってクズが多いのかなって思ってしまった
まあそんなわけないけど
でも、配慮されて当然って人はダメだよね
今度からはお店もルールを作ればいいよ
当日キャンセルは100%、前日までのキャンセルは50%キャンセル料を取ればいい
店がちゃんとカウントした上で断りのメール出したんだろうな
証拠が残るのにいい加減なことはしないだろ
威力業務妨害だよね。警察案件。件の先輩とその家族?はれっきとしたハン罪者。
仕込みが要る料理もあるからねえ
3回目くらいでもう予約するのやめろよ
なんで申し訳ないなって気持ちにならないんだろ
まだ事故や病気で当日キャンセルが一回だけって方がまだわかるよな
この先輩本人らしき人の書込みが何処かになかったっけ
こういう人がいるから、飲食店の予約は全て前払いにしたほうが良いな
自分が100%正しいって思ってたら、友人や先輩、上司に「失礼なレストラン」として紹介すると思うわ
少なくとも自分より立場が下の後輩に愚痴らないと思うわ
あたおか先輩w
文面からして席だけ予約じゃなくてコース料理とかの予約っぽいし、それだと前日にはもう材料届いて仕込んじゃってるだろうからな…
アレルギー対応食用の食材も一人分とかしかなかったら使いまわせないしねえ
認識してることしか言ってないだろうから他にも何かしらやらかしてそうだな
アレルギー対策の食材用意しておいてキャンセルは
店側からしたらめんどくせえなって思うだろうな。
前日にはもう仕入れは済んでいて仕込みまで済ませてるに決まってるだろJK
仕入れってったってスーパーに買い物に行くんじゃなくて、出入りの八百屋や肉屋に皿に事前に発注するんだよ
社会人やっててそんなことも分からないのか。
あと食事は店と客との簡易契約だから、店と客は対等なんだよ。店側で客が信用できなかったら契約拒否できる。
食材は日持ちしないのにキャンセル料も払わない屑
そもそも、突発的な事情で1回程度ならともかく、同じレストラン(しかもアレルギー対応要求)でそんなに何回も予約キャンセルすることあるか?という
いずれにせよ店からしたら理由のいかんに関わらず迷惑な客だし、先輩サイドも計画性のないルーズな人って感じだね
>>17
居酒屋宴会とかでもキャンセルする事になんとも思わない馬鹿がいるからその方が絶対いいわな
超過分のみ当日支払いとかでさ
「仏の顔も三度まで」って言葉を知らんのか
5回でも多いよ
予約しておいて後から入った用事を優先してるって事でしょ?
本人も予約してまで利用したいと思ってないよ
店側から言われて図星で言い返せないから腹を立ててるだけ
客は店を選ぶし、店も客を選ぶ
どう思う?と言われてもね
先輩メンタルつよつよっすね
アレルギー対策って対象にもよるけど
調理の時間や道具も別にしなきゃならなかったり大変なんだが…
小麦アレルギーだと同じ空間で別料理の仕込みできないんやぞ
頭に障害あるのは疑いの余地がないけど…このレベルでよく仕事できるな
前日よりも前にキャンセルしてたとしても
同じ飲食店で5回も10回もキャンセルしてたら普通に要注意リストに入るよなぁ
こういうのは共感したらアカン
共感=肯定と取られてその先輩とやらに言いふらされて
周りからドタキャン肯定派と思われる危険性がある
予約するようなお店あまり行かないのでよくわかんないですねで交わしとくのが無難
アレルギー対応食なら料理工程から気を付けなきゃならないから前日から仕込みしててもおかしくない。だから食材じゃなく料理がと言っている。
アレルギーの原因によっては調味料から違う場合もある。もちろん調理器具なんかも気を付けなきゃいけない。
そういう事も考えつかないんじゃ出禁で正解。
先輩だからって話合わせることはできないわコレ
アレルギー対応してくれる良いお店なのに酷い仕打ちだな
特殊な素材を手配する関係(方便)でキャンセルする場合でも100%で支払っていただくことになりますがよろしいでしょうか
とかなんか保険欲しいなこえー
※17
支払いの電子マネー化とかする前にそれよな。
予約はカードで前払い制を普及させて欲しいわ。
10回もやってたら偽計業務妨害でもいけそうだから店が穏便に済ませてくれてる内に引いた方がいいわ
俺としては店に迷惑かけて逮捕されてほしいけどw
その先輩は性懲りもなく店に迷惑かけるつもりかな。
今どきは3回キャンセルで出禁とか普通だよ
むしろ優しい店だと思うけど
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。