2022年10月29日 02:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665398678/
何を書いても構いませんので@生活板127
- 323 :名無しさん@おーぷん : 22/10/24(月) 12:29:02 ID:WW.7p.L1
- 見た夢の話だけど。
数年前に天寿を全うした愛犬が先日夢に出てきた。
使っていたゲージとかベッドとかボロボロでないものは捨てずに仕舞ってある。
別に新しい子を迎えるわけでもないけど捨てるにも捨てられなくて…。
- 仕舞ってあることを夢の中でも覚えてて、
「なんだ戻ってきてるじゃん!お気に入りのクッション出さなきゃ!」
って愛犬のためにおもちゃ出したりおやつあげたり夢の中でいろいろやってた。
とてもリアルだった。
大きな病気はしてなくて晩年はオムツでほとんど寝たきりの17歳で
老衰だった愛犬の柴なんだけど、夢の中は10歳くらいのちょっとシニアだけど
元気な姿だった。
そうこうしているうちに夢から覚めた。
夢だったと気が付いてやっぱりもう居ないんだと改めてすごく寂しくなった。
でも来てくれてありがとう。ちょっと会えただけでも嬉しかった。 - 324 :名無しさん@おーぷん : 22/10/24(月) 13:01:47 ID:yP.9f.L1
- 今はこんなに元気なんだって姿を>>323に見せにきたのかもね
また会いにきてくれるといいね - 325 :名無しさん@おーぷん : 22/10/24(月) 14:11:45 ID:NQ.oe.L1
- オカルト話になるからアレだけど、
亡くなった愛犬が実際に飼い主に会いに来るってのはあると思う
友達の誕生日に友達の家で友達の写真撮ったとき、
彼女が大事にしてて亡くなった犬たちが映り込んだことがあった
彼女曰く「たまに足音とか甘えるように鳴く声が聞こえるんだよね」と言ってた
私が撮った写真以外にも彼女が撮った写真にくるんと尻尾丸めた犬のお尻とか、
彼女の愛犬の模様と同じ模様の毛玉とか写った写真があったよ - 331 :名無しさん@おーぷん : 22/10/24(月) 16:01:12 ID:kZ.21.L1
- >>325
うちは猫が天国に行ったあと、しばらく家の中で鈴の音が聞こえたよ
丁度階段登ってくるような感じの音で「あぁいるんだなぁ」って思ってた
後日、下の階のお義母さんの財布についていた鈴だと判明したわけだがw
それでもまだなお、どこかで見てるんだろうなって思ってる - 332 :名無しさん@おーぷん : 22/10/24(月) 17:23:06 ID:ME.ul.L1
- 夏に亡くなったハムスターの気配を感じるときがある
まだゲージとか全て片付けられないんだけど
気持ちが落ち着くまでそのままでいっかと思えた - 333 :名無しさん@おーぷん : 22/10/24(月) 17:51:45 ID:ZV.5o.L11
- >>323
>>332
「ケージ」、ね
コメント
相手は犬で数年前のことなのにそれって他に親しい人とか
趣味とか無いの?
自分も稀に夢に出てくる時あるけど
会いに来てくれて嬉しい一方で必ず泣いて起きてしまうわ
※1
さあ?それが何なの??それスレと関係ある話??
私は手作りご飯も作っていたから時々、
犬にご飯を作らないと!って焦る夢を
見るわ
目が覚めてホッとするのw
今飼っている猫達は人間の食べ物は食べないから
楽なんだけど、深夜3時とか4時とかに
小腹が空いたと起こされる…orz
※2 わかる、私も泣いてしまう。あぁそうか、いないんだなって何年経っても寂しくなる
何年も飼ってたのにゲージって言う人、間違いに気付く機会無かったんだろうかといつも思う
最後の指摘厨、無粋なやつだな
ケージをゲージ、ドッグランをドックラン、なのに人間ドックは人間ドッグ等々、英語が超苦手な人なんだろうなあと思っている
仕事でも少々英語使うけど、ケージや人間ドックって仕事で使わないタームなので知らない。
そもそも人間ドックのドックって何?一般に使う用語なの?そもそも人間ドックを英語でいうとmedical chekupって出たけど
>>8
定員
永遠と
一様
せざる負えない
取り付く暇もない
日本語だって覚束ない奴多いんだから何を今更w
>>8
うる覚えも追加で
ティーバッグなのかティーパックなのか
なんて幸せで悲しくなる夢なんだろう
目覚めた時には夢の記憶がほぼ消えてるタイプなんでこういう体験はできない
もしかしたら会いにきてくれているかもしれないのになあ
自分も最近猫を亡くした。
亡くして間もない頃、「猫が亡くなったのは夢で、ホッとして笑っている」という夢を見た。今まで見た夢で一番つらかったな。
米9
ドックは船渠だよ
船を建造、検査、あるいは修理するためのスペース
たいてい水場のそばに設けられた、細長い形した乾地
したがって「人間ドック」は船を人間に置き換えた表現
ペットロスのぽっかり開いた穴が存続してもそんなに傷まない日が来ることを願います
契約書や公文書を扱ってるわけじゃないんだから意味が通れば良いだろめんどくせぇ
バカにいちいち言葉の間違い突っ込む人の方がウザいわ
ただしい日本語はそりゃ重要だけどさ
たかだかまとめサイトにタダの文章読みに来てるだけって認識あるのかね
いちいち誤字だの誤記だのに文句つける人って
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。