子供の頃に見て若干トラウマになったアニメを絶賛してる人をネットで見た

2022年10月29日 18:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665398678/
何を書いても構いませんので@生活板127
345 :名無しさん@おーぷん : 22/10/25(火) 00:32:17 ID:OB.i4.L1
子供の頃に見て若干トラウマになったアニメ
おそらく当時見てた同世代で最近絶賛してる人をネットで見たんだけど、
私が嫌いになった部分(カオス、血みどろグ□、変な音楽)を「癖が強め」の一言で全部包み込んで
「あの頃のクオリティとは思えないくらいの出来栄え。配信するか最新作来てほしい」
ってあのトラウマを呼び戻そうとするのがホントに嫌で
心の中で「もう二度と見なくてすみますようにー」ってずっと祈ってる
てか好き嫌い分かれる作品だったはずなのに嫌だと言われやすいところを
何となく誤魔化して絶賛宣伝するの、なんか卑怯な気がするー


346 :名無しさん@おーぷん : 22/10/25(火) 01:09:43 ID:SB.8q.L1
>>345
好き嫌い分かれる作品なら別に絶賛するのだって自由じゃん
単に好きな作品を絶賛してるだけなのに
自分が嫌いな作品だからってトラウマ呼び戻す卑怯者呼ばわりするほうが卑怯だ

347 :名無しさん@おーぷん : 22/10/25(火) 01:23:51 ID:AN.od.L6
絶賛している側は>>345のトラウマなんて知らないし呼び戻す気なんて毛頭無いでしょう
好きな人たちは本音で絶賛してるだけ
嫌いならネットで見かけた絶賛してる人の文章をご丁寧に読んだりしないで、
目に入り次第サクッとページを閉じて避ければいいよ

348 :名無しさん@おーぷん : 22/10/25(火) 04:46:55 ID:Bj.ej.L1
>>345
とんでもねぇ言いがかりで草
釣りじゃなく本気で言ってるならそれメンタル弱ってる兆候だから夜にネットなんてするのやめとけ
どうしてもスマホ触っちゃうなら平和な動物動画とか見とけ
ロップイヤーの子うさぎはいいぞー妖精さんだぞ

351 :名無しさん@おーぷん : 22/10/25(火) 07:12:10 ID:OB.i4.L1
深夜テンションで書いたやつでイライラさせちゃってごめんね~
「卑怯だキーッ!!」って感じじゃなくて「ちょwまたトラウマなる人量産する気かw」って気持ちがメイン
よくある「一度見たら心が揺さぶられる名作:ダンサー・イン・ザ・ダーク」
ってネタのマイナー版ぽいって思って突っ込みたかった次第
以上

352 :名無しさん@おーぷん : 22/10/25(火) 07:14:27 ID:OB.i4.L1
ちなみに血まみれチェンソーを癖強めだけでふわっとさせてるのが深夜はうぇって思ってた。

353 :名無しさん@おーぷん : 22/10/25(火) 07:29:27 ID:uo.bu.L1
>>351
ダンサーインザダークでそれされたら、確かに「ふざけんな」てなるな
あらすじを読んだだけでダウナートリップさせる優れものだ

354 :名無しさん@おーぷん : 22/10/25(火) 07:35:00 ID:yv.ve.L1
深夜でも朝でも変わらずテンションおかしめ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/10/29 18:12:38 ID: YBPou1Sg

    なんだコイツ頭おかしい

  2. 名無しさん : 2022/10/29 18:22:33 ID: RjMmqH9U

    無関係の他人が言ってることでトラウマ刺激されるんならネットみないほうがええで

  3. 名無しさん : 2022/10/29 18:26:10 ID: KbkyY0aI

    多様性とか「ぽりこれ」とか性の商品化とか言うヤツみたい。

  4. 名無しさん : 2022/10/29 18:29:23 ID: L8O/TZyQ

    典型的な「ネットしないほうがいい」タイプだな
    勝手に情報漁って嫌なもの見て「傷ついた!」って被害者ぶるの迷惑
    この世の中はお前さんのためにだけあるわけじゃないから諦めてくれ

  5. 名無しさん : 2022/10/29 18:32:38 ID: jjsYSf3k

    見る前に単語とかまあ色々検索して自分で判断すればいいんでは…

  6. 名無しさん : 2022/10/29 18:33:48 ID: FElhlbuA

    コイツみたいなのが嫌がってくれるんだったらもっと積極的に表に出てきてほしい

  7. 名無しさん : 2022/10/29 19:05:17 ID: tWV6WWkU

    この人の書き方がアレだっただけで
    ダンサーインザダークをハートフル家族物語って
    誤解させるような切り口から紹介してたって話だと思うよ読む限り

  8. 名無しさん : 2022/10/29 19:07:18 ID: PQjNh5io

    ダンサーインザダークは結構好きなんだけどなぁ
    後味悪いけどそれを含めて良作

  9. 名無しさん : 2022/10/29 19:14:42 ID: .yl8AoL2

    妖怪人間ベム……は古すぎるか
    そんなに血みどろでもないし

  10. 名無しさん : 2022/10/29 19:18:58 ID: Cf80vm1s

    血まみれチェーンソーって言われたら血まみれスケバンチェーンソーしか思い出さねえw
    アニメ化しないかな…
    無理だろな…

  11. 名無しさん : 2022/10/29 19:19:21 ID: E7et3ETQ

    妄想代理人かな?
    と思ったけど、あれグロくはないかな
    オープニングは癖強めだが
    監督亡くなったから続編も新作もありえないしな

  12. 名無しさん : 2022/10/29 19:21:46 ID: N.ziCTuI

    見なきゃいいだけよね

  13. 名無しさん : 2022/10/29 19:24:39 ID: OrM76fFQ

    幼い頃のトラウマといえばタイ版ウルトラマンの
    子供が額の真ん中を銃で○ち抜かれるシーンとか
    里見八犬伝で子供が田んぼで馬に踏み○される所だな
    子供がグロい亡くなり方をするシーンがダメらしい

  14. 名無しさん : 2022/10/29 19:27:36 ID: xK87FPBo

    血みどろグロが物語のスパイス程度に楽しめる人なんでしょ
    ホラー好きがホラー映画を「面白い」って紹介するようなもん
    「誤魔化す」って、自分の苦手な描写が全ての人にとって苦手な前提で話しないでほしい

  15. 名無しさん : 2022/10/29 19:27:53 ID: IfFQ6X0M

    >見なきゃいいだけよね

    トラウマって直接見なくても名前を目にするだけて発生するからなぁ
    再放送でもして感想自動受信とかしたら最悪

  16. 名無しさん : 2022/10/29 19:36:31 ID: b1Rdp5vw

    「嫌だと言われやすいところ」とか言われても感じ方は人それぞれ違うし
    好きなものを好きだと言う時にわざわざそういうのを付け加える義務もないわけでなあ

    >>15
    そういうデリケートな人はネットやテレビから距離をとって自衛するしかあるまい……

  17. 名無しさん : 2022/10/29 19:46:16 ID: XDnx5T/M

    どんなものでも大好き!って人がいたりするから制作されるわけだし
    見たくないから作らないでーって思っちゃうのも仕方ないけど
    見ないようにするしかないわな。
    見たい人がいて、じゃあ作ろうってなる人がいるんだから。
    嫌いなもの(人)がそこらのポスターなりテレビなり動画中のCMで流れてくると
    イライラするよね。でも我慢してる。

  18. 名無しさん : 2022/10/29 19:47:57 ID: D7v2IciY

    コイツの好きなものも誰かの地雷からもしれんのに自己中すぎん?
    ネット断ちして自衛しとけとしか 

  19. 名無しさん : 2022/10/29 19:52:16 ID: EQ3md.6U

    多様性を尊重する社会ってのは、そんなもんだ。
    でも、多様性が思ったよりグロテスクなことに耐えられなくなり、「正しい多様性」のような、矛盾しているとしか思えないものを狂信する人が増えちゃったんだろうな、ポリコレとか。
    つーか欧米の連中、なんで21世紀にもなって魔女狩りやってんの?本邦でもマネしちゃってる奴いるし、そこは見習っちゃダメなところだと思うが。

  20. 名無しさん : 2022/10/29 20:02:47 ID: wIfzPyF2

    私が嫌だから見たくないってだけの話でそれは共感するのに他人を責めるからなんかなって思う
    同意見しか認めないならネットやめてお友達とお喋りしてる方がいいよ

  21. 名無しさん : 2022/10/29 20:27:25 ID: ubcSi3/Y

    いっそ元の作品名匂わせたほうがまだましだったのでは
    報告者の文章とテンションがヤバすぎて、
    報告者がヤバいことしか伝わってこない

  22. 名無しさん : 2022/10/29 20:40:45 ID: Ygz4ix3o

    ポピーザぱフォーマーかな??

  23. 名無しさん : 2022/10/29 20:47:59 ID: DORQrYlo

    撲殺天使ドクロちゃんかな?

  24. 名無しさん : 2022/10/29 21:06:58 ID: tFvS/Jc.

    エルフェンリートじゃない?

  25. 名無しさん : 2022/10/29 21:29:48 ID: fZ9.uAZk

    アニメ→かおす→あばばばば
    だめだ。何のアニメか判らない。

  26. 名無しさん : 2022/10/29 21:43:27 ID: tV7DbV0M

    ※8
    自分もあの映画は好きだし名作だと思う
    デビルマンと同じ単なる後味悪い映画扱いさるのは納得いかない

  27. 名無しさん : 2022/10/29 21:55:30 ID: OrM76fFQ

    血まみれスケバンチェーンソー含む
    三家本礼作品ってグロでスプラッタだけど
    スポーツ漫画みたいな謎のスカッと感があるんだよな
    あと女性キャラのほとんどが爆ぬーだけど
    いやらしくなくてひたすら強そう
    口り体型キャラもいるが作者があまり
    ノッてなさそうな適当デザインという
    色々と珍しい作風だと思う

  28. 名無しさん : 2022/10/29 23:32:37 ID: wTWJePSk

    典型的な日本のまん様やなあ。

  29. 名無しさん : 2022/10/30 00:54:30 ID: 076wo2lI

    笑ゥせぇるすまん

  30. 名無しさん : 2022/10/30 01:20:17 ID: /.mXO6Vk

    投稿者の年齢がわかれば作品はわかりそうなのに
    自分ではトラウマになるほどとまでいってないけど思い当たる作品は
    映画の幻魔大戦か北斗の拳かな~?

  31. 名無しさん : 2022/10/30 03:29:39 ID: 1H8gWyyk

    ジェノサイバーが真っ先に頭に浮かんでしまった

  32. 名無しさん : 2022/10/30 07:35:23 ID: oiwd5NVQ

    アテクシのトラウマなんだから愚民は理解しなさいよキーッ!ってことですか?

  33. 名無しさん : 2022/10/30 17:35:49 ID: R.CJQhew

    別のまとめではベルセルクじゃないかって言われてたな
    この秋に映画の再編集版が放送始まったから

  34. 名無しさん : 2022/10/30 21:05:16 ID: FtDaMcfA

    ワンピースのお祭り男爵でしょ
    あれは詐欺レベルでひどい

  35. 名無しさん : 2022/10/31 09:45:50 ID: BL2/5m9I

    ※32
    そういうことだね
    私が嫌なものは他の誰も好きになるな、一緒に叩け!
    世界中が私に気を遣え!ってこと

  36. 名無しさん : 2022/10/31 09:54:18 ID: xtqDS/mw

    >>15
    どうせなんちゃってトラウマだから大丈夫だろ

  37. 名無しさん : 2022/10/31 10:51:40 ID: CnWXVOD6

    メンタルがお可愛いこと

  38. 名無しさん : 2022/10/31 14:19:06 ID: paXoVVAc

    残念だけど共感の嵐であてしもあてしもとはならないよ。何でもそうだけど好きな人嫌いな人が居るのは普通の事団べよ。其れを一人の言い分がすべて正しいは怖いんだよ。きんぺーかお前?

  39. 名無しさん : 2022/11/01 06:14:23 ID: 3DL.fSd2

    彼岸島かな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。