家賃補助が三割しかないとかで、空き家となっている旦那実家に住まわせて貰えないかと頼まれた

2013年04月15日 13:05

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1363840545/
790 :名無しさん@HOME : 2013/04/15(月) 10:02:24.10
すみません。横入りですが話を聞いてください。
私の旦那は一人息子で両親は相次いで他界して、旦那実家は私達が転勤族のため
空家でときたま手入れに帰っていたんです。旦那が定年になったら地元に帰りたい人
なので売却する予定もなく固定資産税もちゃんと支払ってます。
それで三年の春、私の実弟がその土地に転勤になりました。
社宅が無く借り上げ社宅になるのですが、会社の業績が悪くて借上げも難しく
家賃の補助が三割しかでないとかで、家賃を支払うので住まわせて貰えないかと
実弟から頼まれた。

旦那名義なので旦那が「いいけれど、万が一のために不動産屋をはさんで賃貸契約
して欲しい。」と言ったら実弟嫁が切れた。



「ほんとうならそちらから『空家に入って手入れしてもらうのだからタダで構いません。
よろしくお願いします。』とそっちが頭を下げるべきを譲って家賃を支払うって
言っているのに、賃貸契約をしろ!信用してないのか!いい加減にしろ!」と
電話とメールで罵倒されました。旦那の会社にまで電話されてあまりなことに
録音したSDとメールを入れたUSBを実弟に両親経由(両親にも聞かせて読ませた。)で
渡して「私名義ならともかく他人の旦那名義のものだから賃貸契約は当たり前
それなのに旦那の会社にまで電話するのは非常識。これからお付き合いは弟としか
したくない。」と通告した。弟からは旦那に謝罪の電話があった。
結局会社近くにアパート借りて家賃補助三割してもらっているらしい。

それから遠方なこともあり付き合いもなかったが、先日弟嫁からメールが来た。
要約すると四年目の今年四月から家賃補助も無くなり全額自分達で支払わなくては
いけなくなったので、タダで旦那実家に住んで手入れしてあげるから
鍵を送って来いということだった。まったく反省してない。両親と弟にすぐ連絡して
弟にはきつく抗議しておいた。弟が「今年春から少し上向いて給与も少し上がったのに
なんでそんなこと言うかわからない。」と言って平謝りされた。
今頃喧嘩しているだろうが、すでに着信拒否を家電も夫婦の携帯もしているし
旦那もすでに転勤していて転勤先も知らしてないので大丈夫だろう。

794 :名無しさん@HOME : 2013/04/15(月) 10:41:53.19
>>790
念のため旦那実家の近所の人と交流あるなら家の状況チェックしてもらった方がいいな
逆恨み・腹いせで何してるか分からんもん

795 :名無しさん@HOME : 2013/04/15(月) 10:46:24.16
旦那の言い分は何一つ間違ってないよなぁ~
>>790たちより家に近い分、家に何かされたら怖いねぇ…

796 :名無しさん@HOME : 2013/04/15(月) 10:50:30.81
>>790
自分が弟さんだったら離婚案件だな。
実の姉の夫にそれだけ迷惑かける嫁なんてイランわ

797 :名無しさん@HOME : 2013/04/15(月) 10:59:35.72
家賃っていくらくらい出すつもりだったんだろ?
3割補助された社宅より安いんだろうから
大した金額でもないんだろうに、馬鹿だねぇ。

798 :名無しさん@HOME : 2013/04/15(月) 11:24:12.08
1万くらいと予想して読んでたw

799 :名無しさん@HOME : 2013/04/15(月) 12:06:21.01
絶縁後に、家賃どころか「ただで 住 ん で や る 」だもんなw

802 :名無しさん@HOME : 2013/04/15(月) 12:33:19.27
気をつけないと鍵屋さん呼んで玄関開けさせたりガラス割って侵入して使ったりしそう
ママ友にアパート住まいじゃカッコ悪いから見栄をはるために昼間使ったりして
セコム入れてなかったら早急に入れることをおすすめする

しかし家は人が住まないと悪くなるって言うのは、
人が住んでメンテナンスしなくなると劣化が早いってことだけど
この弟嫁は住むのは私、メンテは持ち主の責任でしょって言い出すだろうな

803 :名無しさん@HOME : 2013/04/15(月) 12:45:37.00
>>802
空き家持ってたことあるけど、
そういう直接的なメンテナンスだけじゃなくて、
人が住んでて動くときに生じる気流がわりと大切なんだって。
一番の対敵は湿気らしく、人が住んでないとそういう気流がないから、
湿気がたまりやすくなって家の状態が悪くなるみたいな感じのことを
リフォームするときに、大工さんとかどの業者も言ってた。

804 :名無しさん@HOME : 2013/04/15(月) 12:49:45.59
もう旦那側の親戚にでも住んでもらえ


828 :790 : 2013/04/16(火) 10:08:04.00
昨日は書き込み後すぐ離れてしまいました。レスありがとうございました。
凸は旦那実家の詳しい住所を弟嫁は知らないので、大丈夫だと思います。
旦那実家の地域はちょっとめんどくさくて、今建っている家屋の建て替えは認められるけど
新しく宅地に出来ない市街化調整区域とかなのです。
なのでぼろぼろでも家をそのままにして、自分達がそこに帰ることになったら
立て替える予定です。誰かに貸したりすると大家として手入れしたりするのが
面倒なので一切貸さないつもりで所有してましたが、私の弟夫婦なので次に転勤になるまで
の間数年ならという事で賃貸契約を交わして貸すつもりだったらしいです。
旦那母が亡くなった後、葬式でずうずうしい旦那従兄弟に空家になったのなら
俺が住んでやるからと言われたりしたので、一応レスリングの吉田さんの警備会社と
契約してます。

弟の勤務先は三年で転勤になることも多くて、社則で家賃補助は三年と決まっているそうです。
弟は四年目ですがまだ転勤にならないので、補助が無くなり家賃全額支払うことに
なるのですが、今年春から業績が上向いて昇給もあったので、なんとかなるはずだと
弟は実母に行ったそうです。弟夫婦にはまだ子供もいませんしそんなにお金が必要なことは
ないはずらしんですが。

829 :名無しさん@HOME : 2013/04/16(火) 10:15:30.54
>>828
お金は、これで充分てことはないからね…

831 :名無しさん@HOME : 2013/04/16(火) 10:59:42.67
まぁ、必要なお金だけを欲する人間のほうが少ないからね。

830 :名無しさん@HOME : 2013/04/16(火) 10:17:12.56
>>828
汚嫁の匂いがします
完全な他人になる日もそう遠くないのでは?

832 :名無しさん@HOME : 2013/04/16(火) 11:11:00.59
子供いないのなら、さっさと離婚した方がいいよなぁ…
ここまで周囲に迷惑かけている馬鹿嫁なんだし。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 774 : 2013/04/15 13:23:33 ID: hCzKyT.U

    住んであげるやーつか

  2. 名無しさん : 2013/04/15 13:23:40 ID: 21Elv9uI

    普通に頭下げてお願いしますorありがとうございます
    が言えれば格安で住めただろうに、子供以下か

  3. 名無しさん : 2013/04/15 13:28:20 ID: 69n5tUog

    賃貸借って借り手の権利めちゃくちゃ強いからな
    親友だろうが親族だろうが書面で契約結んでも追い出すの大変なこともあるってのに

  4. 名無しさん : 2013/04/15 13:32:14 ID: Sh/2GV7o

    なにこれ怖い 弟嫁さんド節約家?

    家は手入れしないと湿気がこもるのよ
    電気代掛るけどタイマー設定で空調か除湿を入れるとよいよ
    あとは床下の換気口から湿気は排出する送風機をつけるのもお勧めです
    お隣さんに盆暮れ送って時々変な人が入り込んでないか様子見していただくのもお願いしてみたら良いよ

  5. 名無しさん : 2013/04/15 13:35:11 ID: tZwvANUk

    空き屋は痛みが激しいから誰かに貸した方がいいよ。
    日本だと家主より店子の方が権利強いから、親戚でも賃貸契約しとかないとキケン。
    でも不動産屋通す必要はないよ。

  6. 名無しさん : 2013/04/15 13:35:31 ID: ItXMhK0Q

    節約っていうかこれww
    ただのセコケチ非常識だろ

  7. 名無しさん : 2013/04/15 13:38:36 ID: dPd.qwRg

    これ「もらってあげる」脳の人だろ。
    あちこちでやらかしてそうだな。
    弟のためにちょっと調べていただいてはどうか。

  8. 名無しさん : 2013/04/15 13:39:03 ID: E0p1aL2A

    実の親子でも揉めることが多いで
    家の貸し借りは、身内でも契約書必須ですよ!

  9. 名無しさん : 2013/04/15 13:44:25 ID: H7EBoJqg

    相場よりちょい安の設定で契約結んで3割補助もらえばどっちも得したのにね

  10. 名無しさん : 2013/04/15 13:51:05 ID: 92tPqsdo

    キチママでしょ。

  11. 名無しさん : 2013/04/15 13:53:25 ID: V1Jv0X2Y

    どういう教育受けたらこんなゴミになるんだかなぁ…
    >>5
    第三者を介するってところが重要じゃないかな
    こういうキチ相手は特に

  12. 名無しさん : 2013/04/15 14:03:52 ID: 1OZMRuDk

    弟、つまり自分の旦那に寄生、義兄にも寄生する考え方が理解できん
    しねばいいのに

  13. 名無しさん : 2013/04/15 14:06:38 ID: 7w56jrUc

    ※5
    ここでアドバイスしても報告者が見ることはまずないから無駄なんだが

    それ以前に、貸すにしてもこんな非常識人には貸せないし
    貸すにしても不動産屋を通すのは必須だろう
    身内相手だから無茶を言ってくるんであって、それが通らない第三者を挟む意義はある
    何かあった時の対応も任せられるし、書類関係も素人が作るよりよっぽど確かだ

    ・・・これじゃ不動産屋の回し者みたいだな俺ェ

  14. 名無しさん : 2013/04/15 14:09:49 ID: ipmQg9G.

    報告者の旦那さんがしっかりした人で助かったねえ
    非常識があぶりだされて良かったんじゃないの

  15. 名無しさん : 2013/04/15 14:21:51 ID: fmLB8xtQ

    ※5
    不動産管理してる人ならそんなことは知ってると思うよ
    自分でやると直接大家と店子の関係になってめんどくさいからだろ
    それでなくても遠方に住んでで様子を見に行くのも大変そうなのに

  16. 名無しさん : 2013/04/15 14:23:09 ID: kMXeDLRE

    浮いた家賃分のお小遣いが欲しいんだろうね、弟嫁。

  17. 名無しさん : 2013/04/15 14:25:08 ID: IPE65gsU

    その弟嫁じゃ居住権盾に自分等のモノにしたがるだろうし、不動産屋挟まないと危なくてww

  18. 名無しさん : 2013/04/15 14:28:34 ID: 2r7W2FoE

    マジキチだな

  19. 名無しさん : 2013/04/15 14:28:42 ID: PjY7V7cY

    慌てる禿は髪が少ない

  20. 名無しさん : 2013/04/15 14:50:48 ID: jncmq4rQ

    こんなのが自分の配偶者って恥ずかしすぎる

  21. 名無しさん : 2013/04/15 15:22:19 ID: zzBtXrpk

    旦那がクズ
    離婚推奨

  22. 名無しさん : 2013/04/15 15:24:05 ID: KjbCUjvY

    万が一貸したら返ってこない。

  23. 名無しさん : 2013/04/15 15:40:19 ID: rP9yOwUY

    キモチ悪い、ほんとキモチ悪い

  24. 名無しさん : 2013/04/15 15:46:56 ID: AiP3GrnQ

    空き家でも通気するようにすれば変わらんがな
    一戸建てだとメンテナンスが一杯あって住んでないと大変だってだけだ

  25. 名無しさん : 2013/04/15 16:19:06 ID: mFwxPN2.

    身内だからこそ不動産屋を通しておくのが吉
    特にこの場合は必須じゃなかろうか
    貸すつもり無くても、余力あるなら管理会社とか入れて
    物件を管理して貰った方がいいと思う

  26. 名無しさん : 2013/04/15 16:19:16 ID: LjJ5J6uI

    米21
    弟嫁さんの素晴らしい旦那叩き入りましたーw

  27. 名無しさん : 2013/04/15 16:25:28 ID: rk0LDm7w

    弟嫁はパチにでもはまってるんじゃないんだろうか。
    そんな見え透いた嘘までついて、金を浮かせようとしてるなんて普通じゃない。

  28. 名無しさん : 2013/04/15 16:32:11 ID: gXL/tVQQ

    こういうのって本当の出来事なんだろうか
    それとも作り話?…って思ってしまう
    今って100:0で相手が悪くないと報告者が叩かれちゃうし
    滅多なことでは驚かれないから
    だんだん話がエスカレートしてきてる気がする

  29. 名無し : 2013/04/15 16:40:45 ID: x86a6Ozc

    義理の親戚とはいえ、ただの他人に自分の実家貸すって嫌だな

  30. 名無しさん : 2013/04/15 16:48:01 ID: m7UUilnQ

    そもそも「賃貸契約書」がなかったら「家賃補助申請」できないだろ。
    公式な契約書なしに家賃補助できる会社なんてないぞ。
    この嫁、なにいっているんだ?

  31. 名無しさん : 2013/04/15 16:56:54 ID: 4qu/T5tU

    してあげるってテンプレ通りっすね

  32. 名無しさん : 2013/04/15 17:01:45 ID: HfneUwV6

    誰かに住んで貰った方が家が傷まないとわかってても、
    こんな礼儀知らずのクズには貸したくないわーw

  33. 名無しさん : 2013/04/15 17:43:16 ID: ElmV0uiE

    ※30
    最初はわかってなかったから、身内で契約書なんてフンガーだったろうが
    アパート契約してみて賃貸契約書が必要なことがわかっただろうから
    補助がないんだから無料にしろーになったんだろ?

  34. 名無しさん : 2013/04/15 17:43:18 ID: AreSa1KQ

    スレか※に「住まないと悪くなるんだし貸してあげたらいいのに」という馬鹿は今のところ現れてないか。

    夫の姉の夫の実家なんて他人じゃん。
    よく借りようと思えるな。
    子どもとかいたら絶対汚したりするし、かえって気を遣うと思うがキチにはそんな気遣いできないか。

  35. 名無しさん : 2013/04/15 17:50:05 ID: 6UkmBey2

    つーかこの手の基地害は他人の家だからってんで荒らしまくるので
    確実に早く痛むと思うよ
    そして修繕費は一切出さないのが定番

  36. 名無しさん : 2013/04/15 18:24:35 ID: UEcpor7k

    馬鹿な汚嫁の実両親に訴えても駄目なら、反省が無いね。
    離婚すればいいのに。

  37. 名無しさん : 2013/04/15 18:32:43 ID: 7w56jrUc

    ※28
    あなたまとめサイトの読みすぎだよ

    弟嫁みたいなことを言ってる人はたまにいる
    ネタとか盛ってる可能性もあるだろうが、疑うほどあり得ない話でもない

  38. 名無しさん : 2013/04/15 18:47:02 ID: Xea391.c

    海外に所有している家を兄嫁だかに遊びに行かせろとか言われて
    勝手に鍵複製されてて友人とかをそこに泊めさせていたやつあったな
    あれは莫大な弁償させられた挙句に離婚になったんだっけか

  39. 名無しさん : 2013/04/15 19:00:10 ID: /Lve4NrI

    弟嫁最低だな。
    >録音したSDとメールを入れたUSB
    弟嫁の実家両親に聞かせるべきだろ、これ。
    こんなキチ娘、どう思いますか?って

  40. 名無しさん : 2013/04/15 21:15:45 ID: 1tZDS.7Q

    不動産屋通さないで賃貸の契約って個人間でできるの?資格あればいいのか?

  41. 名無しさん : 2013/04/15 23:03:18 ID: imq0lqsA

    大家が宅建持ちの動産屋に物件仲介頼む←そこの義弟夫婦が契約に来る
    というパターンすね
    貸主甲:大家(報告者側) 借主乙;義弟夫婦
    の賃貸借契約書を交わす感じになるかと
    火災保険とかもつけてくれるんで便利ですよ

  42. 名無しさん : 2013/04/16 00:54:13 ID: saChp8.g

    ※40

    自己所有物件の賃貸借なら宅建資格は不要。(他人所有なら必要。)

    従ってこの場合は個人間で可能だけれど、お勧めはできないね。

  43. 名無しさん : 2013/04/16 01:34:51 ID: hdVpczhA

    きちんと専門家を挟んで契約するのはお互いのためだよね。
    個人間のなあなあな関係だと、借り手側に不利になることだって
    あるのに。

  44. 名無しさん : 2013/04/16 01:42:39 ID: e99Rtifo

    乞食って嫌ですね

  45. 名無しさん : 2013/04/16 02:22:37 ID: .lADujy6

    人が住まない家は劣化が進むのは事実。
    両祖父母が病気や痴呆で養老院や病院に入ったけど、そうするとあっという間に家がぼろぼろになっていったな。
    特に水回りのカビとかが凄い事になった。
    ただ、日本の場合居住者の権利が強いから、例え親族でも賃貸契約は常識だと思う。
    むしろ、普通は頼む側が書面で申し出てくるものなんだが。

  46. 名無しさん : 2013/04/16 02:39:39 ID: rYO8UVNo

    仮に不動産屋を挟んで契約してても、近い将来確実に「この家貰ってあげる」って
    言い出すのが確実だろう。ほんと財産関係は家庭外秘厳守だな。

  47. 名無しさん : 2013/04/16 07:31:52 ID: /4iFlaFI

    他人は下僕脳の弟嫁。一族がそうじゃないという保証はないなぁ。だから話にいれなかったのかな。
    ※27にもあったけども、嫁がパチンカスかサイマーの可能性もあるから抜本的に洗った方がいいですね。

    夫実家建屋はセコムだよなぁ。やっぱり。こわいからな。

  48. 名無しさん : 2013/04/16 16:41:07 ID: hE4Vap4Q

    ※29
    だよな
    自分で買って持て余してるならまだしも
    実家じゃなおさら嫌だわ
    ある種形見みたいなもんだし

  49. 名無しさん : 2013/04/16 20:50:13 ID: .7DvZ2w2

    この弟嫁、旦那に内緒で何ぞ金の掛かる事をやってるとゲスパー。

  50. 名無しさん : 2013/04/17 10:14:58 ID: L.vIkCLo

    家賃全額ったって、そんな大きな負担じゃないだろ

  51. 名無しさん : 2013/04/17 16:51:21 ID: imq0lqsA

    家賃補助や他人の物件をアテに住む場所決めるとか…

  52. 名無しさん : 2013/04/19 16:38:53 ID: rr0wKKqU

    弟嫁が基地なのは同意だけれど、弟の会社内規も結構変な気がする。
    転勤で引っ越した場合、引っ越し後3年は家賃補助3割、それ以降はナシ、ってことだけど、転勤は会社の都合でだよね。縁もゆかりもない土地に転勤させられて、4年目からは家賃補助なしって変なシステム。

  53. 名無しさん : 2013/04/20 22:28:13 ID: ukzO8mhU

    家賃補助三割貰えるならいいじゃん。
    まったく出ない会社もあるし、自分も家賃補助ないけどマンション借りてる。
    転勤族でも嫁がパートに出るくらいはできるだろうし
    正社員で長く働きたいなら旦那が単身赴任でもいい。甘えすぎ。

  54. 名無しさん : 2013/05/07 03:48:14 ID: QolsEEHA

    うん、住宅手当が出るだけありがたいと思えと言いたい派遣な俺

  55. 名無しさん : 2013/06/28 13:29:05 ID: wsSU9jX6

    取得時効狙ってたんじゃないの
    20年居座れば自分のモノってやつ

  56. 名無しさん : 2013/07/20 02:36:35 ID: K31mSSrE

    会社都合で転勤させといて家賃補助3割とかブラックすぎてヤバい

  57. 名無しさん : 2013/08/11 09:33:24 ID: oXhSkO1U

    ※45
    この報告者夫婦の場合、定年で住む時建て替えるみたいだからボロボロになってもOK。
    つまり誰かが住んで風を通す必要すらない。
    むしろ朽ち果てた方が取り壊し楽だし、警備会社との契約もいらなくて良いかもね。

  58. 名無しさん : 2013/08/18 00:28:23 ID: dEWPQWFE

    偶然「旦那姉の配偶者の家」が有ったからだろうけど、普通は自分たちだけでなんとかする話だよなァ・・・
    この手の馬鹿夫婦って結婚する段階で将来設計しないんだろうか?

  59. 名無しさん : 2014/12/09 19:09:49 ID: hYtbvC3A

    こんなのが身内に居たら嫌だ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。