2022年11月05日 04:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665398678/
何を書いても構いませんので@生活板127
- 477 :名無しさん@おーぷん : 22/11/01(火) 00:01:53 ID:ek.sx.L1
- 3日が祝日だから4日に有給取って4連休にしたのに
今日になって社内のシステムの一部機能でエラーが発生してて直るのは来週だと言われ
その間はシステムの代わりに手動で機能の代わりをせねばならんことになり
それができるのが私しかおらんので4日の休暇は取り消しになった
|
|
- 憎い…システムのエラーが憎い…4連休欲しかった
いっつもこうなんだ休もうと思ったら休ませないトラブルが起きて
休暇取り消さないといけなくなる
これであと5か月以内に15日分有給消化してとか言われても無理っすわ
有給は年度内に最低でも16日は取りましょうっていうけど
私の運の悪さじゃ無理ゲー - 478 :名無しさん@おーぷん : 22/11/01(火) 01:24:38 ID:uX.kw.L1
- >>477
交渉して買取(違法かもしれんけど)してもらう か
他のエラー修正できる人を増やす しかないよね
給料がどうなるかわからんけど。
|
コメント
ブラック企業じゃないの?
有給取得を推奨していても、
代替要員を育てないんじゃ意味がない
「あんたが出勤すれば丸く収まるんだよ!」でしょ
15日消化はきついし5日分くらいしか繰り越せなくてなんかあったときのこと考えると怖いな…毎年の付与日数が多いのかな
法定だと5日が最低消化ラインだけど
有給消化しながら出勤して対処しろよ気が利かねえなとかいう感じだったら怖いな
総務なり上司なりに相談しろよとしか
毎月一週間の休みとって海外にでも行けば
あと会社と関係者からの電話に出ない
それはその場で上役と交渉して出勤と引換に来週水木金有休を勝ち取ろう。
上役も緊急事態とか説明つくから許可しやすい。
休もうとするとトラブル起きるのわかるわ
これ仮に旅行の予定組んでたどうなったんだろう
どのくらいの規模の会社かわからないけど、報告者がコロナなり怪我なりで就業できなければ詰むから交代要員いないなら企業としてやばいでしょ
システムのお守りあるあるだよね
報告者は有給をまとめて取らずに週1ペースで消化するのがいいのかも
※8
コイツは旅行なんか行くタチじゃないだろって見透かされてるんだろうよ
※1
どう見てもブラックだよね
会社の本音は「有休なんかとらせたくない」なんでしょ
そして有休未消化の報告者を「会社の指示に従わなかった」って勤務評定を下げてボーナスを低くしたら会社は二重に得をする
無理じゃなくて、取らないと。
取り終わるまでしばらく、週4勤にしたらいいやん。
有給未消化だからって評定下がる会社とかあんのか
もう「ここからここまでの〇日間、有給消化のために休みます」って上司に宣言してしまえばいい
休日希望を取り消した責任くらいは果たしてもらえるだろう
仮に事故や病気で、有給を取り消された日に出社できなくても会社は潰れない。
※13
有給義務化になった。会社に罰金。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。