女だけど生理用品無償化しろって言う人が嫌いだし理解できない

2022年11月07日 15:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665398678/
何を書いても構いませんので@生活板127
507 :名無しさん@おーぷん : 22/11/02(水) 14:59:07 ID:JJ.rx.L1
女だけど生理用品無償化しろって言う人が嫌いだし理解できない
付き合いの古いSNSでフォロワーが最近よく話題にするようになって鼻につく



貧困やネグレクトで生理用品を買えない学生のために学校のトイレに設置しろっていうけど
学校の消耗品っていうなら文房具の支給が先にならない?
貧困層やネグレクトと、金はあるけど出したくないセコケチの区別どうやってつけるの?
図々しい奴は金があっても根こそぎ持っていくよ
無償化しても今度はそこで男性や生理用品使わない女性が不公平と言い出したらどうするの?

学校にトイレットペーパーはあるのに生理用品はないのはおかしいって意見も見たけど
トイレは誰でも行くし衛生保つために必要な物として予算に組み込まれてるんざゃないのか
文部省の配慮が足りないと文句言う前に学校の予算編成の仕組みくらい
自分で調べてみればいいのに
職場で客が端数の数百円まけてよと言い出したのには非常識と腹を立てて
なんで同じ口で生理用品のメーカーは企業努力してせめて今の半額にしろって言えるの

家計だって家族に出費を証明するもの見せて話し合うのに
「こんなに必死なのに政府は女の声を聞いてくれない」
ってSNSでフェミ系タグつけただけで政府の耳に入るわけない
必死っていうのはせめて、年間の収入や生活費に対して生理用品の支出が何%なのか
大規模調査してデータをまとめて陳情した人が使う言葉だよ

最近かなりウザくなってきたから
「週3スタバに通うお金があるに生理用品代はないっておかしいだろ」と突っ込んでみたいけど
ヘタレで喧嘩売る勇気がないからここに吐き出す

508 :名無しさん@おーぷん : 22/11/02(水) 16:07:55 ID:KL.jy.L1
保健室に生理用品あるやんっていう
お高いカラオケや居酒屋のトイレにあるから、そのつもりなんだろうね

509 :名無しさん@おーぷん : 22/11/02(水) 17:09:57 ID:QB.rx.L1
週3スタバに通う女にも行き渡るようにしないと、
本当に買えない・買わせてもらえない人に行き届かないから……

510 :名無しさん@おーぷん : 22/11/02(水) 17:29:16 ID:qw.os.L1
人によって出血量や生理期間が違うし、肌に合う合わないもあるだろうし、
生理用品だけでなく紙オムツも支給しろ!という勢力も出てきてるし、
こういうのってキリがないよね

511 :名無しさん@おーぷん : 22/11/02(水) 19:53:28 ID:rn.rx.L1
>貧困層やネグレクトと、金はあるけど出したくないセコケチの区別どうやってつけるの?

別に付けなくてもいいんじゃないかなぁ
真の貧困民やネグレクト児にしか渡しません、とかになると余計にもらいにくくなるんじゃないの
お腹空いたらいつでも来ていいよーみたいな子供食堂と同じ、
みんなもらってるよーこれが普通だよーでいいと思う
親がお金持っているからと言って子供に子供に生理用品を買い与えているか、
生理用品を自分で買えるだけの小遣い渡してるかなんてわからないんだし

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/11/07 15:13:25 ID: zym92r9o

    そんなに怒ることか?
    フェミガー女尊男卑ガーな男っぽいな

  2. 名無しさん : 2022/11/07 15:16:54 ID: 6yRMycfw

    自分も女だけど思春期のイキッた女子見てるとこいつらにくれてやるの嫌だなと思うのはちょっとわかる
    それはそれとしてその生理用品で助かる子も確実にいるので検討はしてほしい気がする
    数百円じゃんっていうならそれこそその位の予算出せるのではって思うし・・定期的な大量購入が見込めれば値段も安くなるでしょ

  3. 名無しさん : 2022/11/07 15:23:27 ID: SQHgxpFs

    父子家庭とかで保健教諭が生理用品の扱い方とか教えようとすると親に反発されたりする事案結構あるみたいだし、母親がいても生理用品やブラジャーを買い与えない虐待とかもあるもんね
    保健室の生理用品は借りたら後日返すシステムのところが多いから、そもそも買ってもらえない子を支援できない
    貧困というか虐待防止として必要な施作だと思う

  4. 名無しさん : 2022/11/07 15:25:06 ID: Z.KsU0Es

    そっかー貧困女子とか性的ネグレクト女子とかいるもんなー
    ナプキン欲しい人に行き渡ればいいし、
    子育て支援も欲しい人に行き渡ればいいねー
    ぐらいの感想しかないんだけど、
    なんで「ズルいから止めろ」勢って鼻息荒いん?

  5. 名無しさん : 2022/11/07 15:32:23 ID: XdlKL0H2

    もう本当に生理に関しての話題は女性同士で決着付けて。
    頼むから男か関わらないで良いように進めて下さいな。

  6. 名無しさん : 2022/11/07 15:35:31 ID: 49KONiZM

    ゲランとか使うばばあが生理用品物乞いしてたな
    頭おかしい汚ふぇみ婆ってそういうやつらだろう
    あれを人間の女扱いしないでほしい

  7. 名無しさん : 2022/11/07 15:36:58 ID: JD.2pEXY

    常日頃男社会とか老人に噛み付いておきながら、泣きっ面晒して駄々こねて敵対者の施しを与えられるまで生産性の欠片もない行動しか起こしてない人らはバカバカしいとは思うわ

    貧困女子なりネグレクト女子なりに学校や自治体がボランティア活動を斡旋して、その対価に生理用品が無償で提供されるとかなら全然OK
    恵まれた奴らから取り上げた金で、可哀相なアタシたちだけ特別に「フツウの暮らし」をさせなさいよ的な古事記行為は厳に戒めるべきだわ

  8. 名無しさん : 2022/11/07 15:39:23 ID: x8srdNXM

    給食とか生理用品は本当にただで十分いきわたるようにしてあげて欲しい。
    いろんな親がいるもの。
    友達に2人、親が生理用品買ってくれなかった子がいる。
    1人は親がなんか古い生理用品大量に持ってて(ばあさんが昔買いだめして十年以上放置したもんらしい)、「これがあるから」って新しいの買ってもらえなかった。私の上げたら「今はこんなに薄くてしっかり吸水するんだ」って感動してた。
    別の友達は母親が「布ナプキン信者」らしくて、なんかつける気にならない色が染みついた布を交付されてた。小遣いで自分の生理用品自分用の買ってた。
    金ある親でもこういうケースあるもの。
    金無かったらなおさらよ。
    人に言いにくいジャンルだし、好きに使えるようにしてあげて欲しい。
    生理用品無いと多い日なんて移動も出来んわ。

  9. 名無しさん : 2022/11/07 15:44:42 ID: pimhdVkI

    結婚できない俺も性的貧困だぜ。仲間?

  10. 名無しさん : 2022/11/07 15:51:00 ID: ucG34kaU

    義務教育の年齢の子に対しては学校に無料のナプキン置いてあげて欲しいなと思う
    周期の定まらない年齢だし、保健室に先生が不在のこともあるし
    前にニュースで女子大生が生理用品買えませんって語ってたのは正直共感できなかった
    確かに自分が学生の頃より格段に生活にかかるお金は増えてるけど、月に千円程度じゃん…と思ってしまう

  11. 名無しさん : 2022/11/07 16:01:10 ID: JD.2pEXY

    >>10
    その子らだけ特別に掃除当番を担うとかならいいんじゃない?
    給食費を払ってない家庭の子供にも平等に給食を与えなきゃいけないから、全生徒の給食が貧相になった的な「持たざるものだけが利益を貪る平等」ってのは無くしていかなきゃいけないわ

  12. 名無しさん : 2022/11/07 16:14:03 ID: 0KIKc3wo

    タダで配るとしてものしイカみたいなやっすいやつだと絶対に文句を言う
    ふわふわで肌触りの良いちょっと値の張るものをよこせと言うだろう
    それに女性だけ優遇するのはおかしいので男児にもソロプレイ用のオカズの提供
    もしくは箱ティッシュの無償提供をするべきだな

  13. 名無しさん : 2022/11/07 16:17:53 ID: pfTdc5aU

    >>1
    どう見ても男だよね
    文体を柔らかめにしてあるだけで、書いてる内容はTwitterに良くいる変なオッサンの主張そのまんまじゃん

  14. 名無しさん : 2022/11/07 16:20:07 ID: SQHgxpFs

    >>11
    何言ってんの…
    給食だっておかわりするような子もいれば量を食べない子もいるし、アレルギーで牛乳飲めない子も牛乳代含めた金額徴収されてるわ。学校運営にかかる費用だって、音楽室や家庭科室みたいな使用頻度が児童によって偏る施設の維持費も平等に徴収されてるでしょ
    何ここだけ切り取って持たざるものが〜とかのたまうの?

  15. 名無しさん : 2022/11/07 16:29:19 ID: bxRd6on6

    ぶっちゃけおりものシートとかも無償にしてほしいわ

  16. 名無しさん : 2022/11/07 16:29:44 ID: JD.2pEXY

    >>14
    多く食べる子や標準量を食べるのが苦痛な子の存在と、親が給食費を納めないのに子供にはタダ飯を食わそうとする親の存在は全く別の話だよね?
    学校運営にかかる費用にしても児童が自ら選んだ行動によるもので、意図的に優遇するとか冷遇するという話ではない

    親が生理用品を買い与えない特定貧困児童にだけ、特別に自動的に施すという優遇はあってはいけないと言っているだけだよ?
    だからどんな些細なものでもいいから、施しが施しにならないように児童自身が対価を得るに相当する行動を特別に負わせるのが正しい平等の教育になると言いたい訳で

    あなたは恐らく他人の財布を当てにした綺麗事を言いたいのだろうけどね

  17. 名無しさん : 2022/11/07 16:30:23 ID: 4MAzyMM.

    ※5
    女だけで決めたいんだけど、行政の権力者は男ばっかりで生理の話なんか全然話聞いてくれないんですよ
    男がみんなあなたみたいに男は何も言わないから女だけで勝手にシステムでもルールでも変えていいし予算も必要なだけ出すから何でも好きなように決めていいよって言ってくれれば話が早いんですけどねえ

  18. 名無しさん : 2022/11/07 16:34:40 ID: V/2PR336

    保健室の生理用品は使った分返せって言われるからそれをなくして、その費用を国や県が出せばいいのではないか
    大学ぐらいまでは保健室あたりでもらえるようにすれば、性的ネグレクトの子も救えるのでは?
    国でお金を出すようになると「女ばかりずるい!男の子だってティッシュ代やオカズのFANZA代欲しい」とか騒がれるんだろうか

  19. 名無しさん : 2022/11/07 16:37:21 ID: JD.2pEXY

    >>17
    女性が女児の為に私的にNPO法人を立ち上げて、そこに私財を投じていいという人から募金を募って支援するのでは駄目なのかな?
    何が何でも行政の権力者たる男から金を巻き上げて女児にだけ施しをさせたいという強い意志があるの?

  20. 名無しさん : 2022/11/07 16:39:50 ID: KT6jQVfE

    文具も生理用品も必要なんだから特に義務教育の間は両方配布でもいいじゃん
    なんでコレはだめとか言い出すんだ

  21. 名無しさん : 2022/11/07 16:48:34 ID: 0KIKc3wo

    そもそも仏教が根強い日本では女性の血は赤不浄と呼ばれ穢らわしいものとして忌避されている
    生理中の女性は神もうでも禁じられていたほどだったし、出漁も避けられていた
    その古い考えが根強い日本では、理解されることも少ないだろう

  22. 名無しさん : 2022/11/07 16:48:52 ID: JD.2pEXY

    >>20
    そこに至るには給食費問題をクリアしていなければいけない
    不満があるなら子供の為にをスローガンにして市政に出ればいいんだよ

  23. 名無しさん : 2022/11/07 16:51:37 ID: 0SiJs3To

    タダにしたら海外への転売が始まるよ
    毎月医者に見せて生理だという証明書を特別に発行できるようにしてその証明書と引き換えに一枚もらえるとかその程度ならいいと思う

  24. 名無しさん : 2022/11/07 16:53:09 ID: m53BcG8w

    私は生理がひどくない方だけど、酷い人やたくさん使う人もいる
    全員に公平に分配というより、重い人や酷い人への支給があればいいな、とは思う
    群がるクレクレにくれてやる必要はないし区別をどうやってつけるか考えもの

  25. 名無しさん : 2022/11/07 16:53:18 ID: 0rFld2xg

    »509の書いている意味がわからないよ

  26. 名無しさん : 2022/11/07 16:54:11 ID: oR3MVGsQ

    フェイスタオル折りたたんでパンツに入れればいいだろ。
    少しでも金あるやつは布ナプキン買えばいい。
    紙ナプキン自体贅沢品だろ。

  27. 名無しさん : 2022/11/07 16:54:43 ID: V/2PR336

    >>17
    他人の金使うのにそんな決め方できるわけないじゃん
    ルールもシステムも予算も好きなようになんて、間違いなく汚い金になるし、そこに突っ込んだら「女性差別!」と不可侵領域になって差別特権になるで
    女の政治家や官僚やバリキャリは生理の軽い人が多いし(重い人は脱落して行く)、男性に混ざっても負けない頑健な女としてアピールするから、難しいだろうね

  28. 名無しさん : 2022/11/07 16:55:21 ID: .6x4kmxE

    この人は無償化についてちゃんと考えて嫌なんじゃなくて
    フォロワーが鼻に付くから嫌だって方が先に立ってそう

  29. 名無しさん : 2022/11/07 16:56:41 ID: M4/CpsdQ

    ※23
    医者にかかって証明書だか発行する金あったらナプキン買うわ
    普通に保健室でもらって返さなくなるでいい気はする
    毎月来る子はカウンセリングとか公的支援に繋げやすなるのではなきだろうか

  30. 名無しさん : 2022/11/07 16:59:28 ID: f8fHgCe2

    >>16
    いや、実際授業に野球がなくっても野球部のボールは学校が購入してるし、吹奏楽部の楽器は吹奏楽部員以外使わないけど維持管理費は学校側が負担してるでしょ
    明らかに特定の児童に限定した用途のものに対して公費を充てていて、それが教育という福祉の下機会の平等を確保するために当たり前とされてるのが学校ひいては公教育だよ
    百歩譲って私学の在学者が言うならわかるけど、公的福祉に文句をつけるって難病患者だけ手厚くてズルいと難癖つけるのと同レベルでは?

  31. 名無しさん : 2022/11/07 17:01:12 ID: JD.2pEXY

    だから当事者たる女児が元気な間に特別扱いされる為の奉仕を先にしておいて、その他大勢の児童が無関係な施しを受け取ることができる仕組みにしてしまえばいいのにと言っているんだよ

    その他大勢の児童が嫌がるであろう負担の肩代わりをする事によって、その他大勢の児童には無関係な物品の援助が学校の予算から買い与えられる

    それだと納得できない人らってなんなの?

  32. 名無しさん : 2022/11/07 17:03:35 ID: JD.2pEXY

    >>30
    野球部に入れば特別な受益者になれるし、吹奏楽に入れば同様にそれが実現できる
    それらは児童の選択によるものなんだけど、それも理解できない?

    それとも、話を混ぜ返して無償の施しを実現させたいの?

  33. 名無しさん : 2022/11/07 17:03:43 ID: 4MAzyMM.

    ※19
    権力者たる男から金を巻き上げるの意味がわからない
    予算は税金から来てるんだから性別関係ないですよ?
    個人の金を奪い取って使うなんて事するわけないじゃないですかw
    そういう根も葉もない被害妄想を持ち続けている自分を真摯に見直したほうがいいですよ~

  34. 名無しさん : 2022/11/07 17:04:46 ID: ktsK3T1Y

    穢れだとか不浄だとか確かにそういう歴史も有るんだけど、男からしたらこの話題怖いんだよ。
    モロにセクハラに直結するのに、理解しないとそれもハラスメントにされる。
    そもそも今社会の中心にいるおっさん世代は、保健の時間チョロっと習うだけ。
    女子は視聴覚室に集められて謎の授業、男子は教室で自習。
    「何の話だったの?」と聞いても女子全員ダンマリ。
    馬鹿な男子が「女子だけ集まって何か美味いもの食ってたに違いない」
    マジでそのレベル。

    そこから彼女や配偶者に何となく聞くけどやはりタブー感はある。
    多分行政のおっさん達も本音は「結論出たら教えて、予算付けるから」って感じだと思う。
    絶対自ら議題に出来ないし、議論すらし難い。

  35. 名無しさん : 2022/11/07 17:05:03 ID: Gd1XL.Os

    >>26
    折り畳んだフェイスタオル何枚学校に持って行くんだよ。
    そして血がついて取り替えたフェイスタオルはビニール袋に入れて鞄にしまっておいて持って帰るのか?においがするのに?
    そしてフェイスタオルだと紙ナプキンと違ってそこからパンツに血液が染みて結局衣類や教室の椅子にも付着するだろう。想像したら到底無理だとわかんないか?

  36. 名無しさん : 2022/11/07 17:06:06 ID: JD.2pEXY

    >>33
    それは
    > 女だけで決めたいんだけど、
    とか頭から税金の使い方を特定の性別の為だけに考えて決めたがる事を言いだした人が言えることではないかと

  37. 名無しさん : 2022/11/07 17:11:24 ID: /eEAVVyc

    保健室で申告制にしたらどうでしょう。
    ナプキンの中でも、いっちばん安いグレードのを支給するの。
    先生が保管するノート(又は申告書みたいな用紙)に、日付クラス名前個数を書いて、先生が適正だと思ったら支給する。
    肌に合う合わないとかいうなら自分で買えばいいし、人から無償でもらうものにケチつけんなって話。ないよりマシでしょ。

  38. 名無しさん : 2022/11/07 17:13:51 ID: JD.2pEXY

    何かを得る為に相応の対価を支払う
    たったこれだけの当たり前の事なのに、何故幾人かの人はノーコストで特別に施しを与えられる特定の児童を作らねばならぬと言い募るのだろうか?

    掃除当番が嫌だとしたら給食当番でもプリント係でも何でもいいんだよ
    他の生徒の何かしらの作業や労役を肩代わりする事で対価とせよという当たり前の事すら拒否する理由って何?

  39. 名無しさん : 2022/11/07 17:16:50 ID: diaCca7g

    >>35
    ※26はただの女叩きだよ
    前にも似たような記事で紙ナプキンのコスパを説明されても理解しようとしなかった奴だから

  40. 名無しさん : 2022/11/07 17:20:21 ID: 7RKoUV0o

    ※31
    その考え方はイヤな仕事は貧乏人にやらせるって考え方を植え付けるから平等を建前とする学校教育の場では採用できないよ

  41. 名無しさん : 2022/11/07 17:20:51 ID: uZkq1vRM

    ※38
    俺は男だけどさ、生理用品位無償であげようや。
    そもそも子は国の宝で、その子を産む為の必要な仕組みの一つで、
    女性がその負の部分を肩代わりしてくれてるのは間違いないんだから。

    あんたの主張もわかるんだけどさ、なんか生理用品すら配れない程落ちぶれた国になりたくないよ。

  42. 名無しさん : 2022/11/07 17:27:20 ID: JD.2pEXY

    >>41
    それならそれで、国の宝を産めるのは女性だけだから優遇します(させたいです)と大々的に言えばいい訳で

    > 〇〇すら配れない程落ちぶれた国になりたくないよ
    という平等風な綺麗事でどこまで特定属性を優遇するのか? は有耶無耶にしてはいけないものだと思うよ?
    外国人への生活保護支給だとか、難民申請した人間への無償の医療とか、施さなければ施さないで「落ちぶれた国」扱いしたがるのが沸いて出る国でもあるし、無条件で出したら「食い物にされる国」に落ちぶれるんだからね

  43. 名無しさん : 2022/11/07 17:28:57 ID: JD.2pEXY

    >>40
    何もしない貧乏人だけど、恵まれたみんなで助けてあげようね
    という平等の建前すら成立しない制度を欲しがる人らには何も感じないの?

  44. 名無しさん : 2022/11/07 17:43:21 ID: V/2PR336

    JD.2pEXYは子供に対価を払わせようとしてるけど、対価は親に払わせたらいいのではないか?
    給食費を払っていない子供も対価として何かしてるわけでないし
    子供には無償で施してもいいやろ? 
    ただし、親にはなにか罰が欲しいけど、それだと親が子供に圧力かけて無かった事にするから難しいよな
    運動会や遠足の弁当を作りたくなくて「皆が食べている時どこかに隠れろ!」と子供に言って、昼食前の点呼でおらず大騒ぎになった事があったわ(今までそれで乗り過ごしてたらしい)
    子供は「お前がうまくやらなかった」と怒られたり殴られたらしいが、親にはなんの罰もなかったな

  45. 名無しさん : 2022/11/07 17:51:49 ID: 0s2dKKCs

    代わりに掃除とか厳重な収納管理とか、"罰"みたいにするのはどうなのかなあ
    周りは当たり前に持ってるのに自分だけ親が買ってくれないって時点で思春期にはすごくつらいことだと思うんだけど、その上で学校からも迷惑な行為なんだと遠回しに言われるようなのは想像するだけで辛い

  46. 名無しさん : 2022/11/07 17:57:18 ID: D8zcGjSs

    ぶっちゃけ生理用品も買えないなら生活保護で
    親が買ってくれないならネグレクトで素早く動く
    それだけでいいでしょ
    成人済みの女性の生理の貧困はよほど症状が重くて
    働けないくらいの人にだけにケアでいいと思う

  47. 名無しさん : 2022/11/07 17:58:07 ID: JD.2pEXY

    >>44 >>45
    親が出し渋っているから何もしません
    じゃ気の毒だけど、お可哀そうな貧乏人には親に恵まれたみんなで助けてあげようね
    というのも教育の現場では相当に歪んだ認知を作り出すよね?

    だから普通ならみんなで負担するなにがしかの作業で埋め合わせする事で、他の子には
    与えられない特別なプレゼントが与えられる
    という仕組みでもいいじゃないの

    親からは与えられないし、目に見えて周囲のクラスメイトよりも贔屓される(貧乏だから)
    よりも、自分の力で正当な報酬として必要だったものを勝ち取るというリアルな社会の構造での
    成功体験を作る方が、そのような家庭で育った子には重要では?

  48. 名無しさん : 2022/11/07 18:01:20 ID: D8zcGjSs

    それと、生理や妊娠出産の件だけど
    逆に男だけ集めて説明するのもありだと思うよね
    もちろん堕胎やレ〇プの話や妊婦さん経験とかさ
    父子家庭になっても困らないくらいの知識は
    大人には必要でしょ

  49. 名無しさん : 2022/11/07 18:05:19 ID: 3t9IBw46

    子供の福祉は対価なしの無条件でないとダメなものなんだよ
    そもそもナプキンが必要な子供に与えない大人が悪いんだから子供に対価を求めるのはおかしな話
    まず困ってる子供を救ってからその後ろにいる大人は何故子供に与えないのか?困り事があるのか?など介入していく
    本当ならその子供は虐待や貧困等で(場合によっては親子ごと)保護される対象だけど、それ以上に危険な環境にいる子供は沢山いるから後回しになってしまう
    更に親の持つ親権が良くも悪くも強力すぎて手出し出来ないこともあってそこまで踏み切れない
    つーか子供であろうとそれ相応の対価を本人の働きによって補えというのは児童労働に値するからよくないよ
    罪もなく力もなく守られなければならない子供が救済をタダで受け取れないなんてとんでもないディストピアだよ…

  50. 名無しさん : 2022/11/07 18:12:07 ID: JD.2pEXY

    >>49
    であれば年齢も性別も選ばない給食費を完全国支給にする所からだよね
    無条件のそれを実現するに当たり様々な方向から横槍が入ると思うけど、その高い志を以て市政なり国政なりで他人任せの言いっぱなしにせず頑張りなさいな

    私は冷たいと言われようと弥縫と言われようと、既知の横槍を入れる人間に何もさせないよう「当事者たる児童からの譲歩」を起点に現実問題の1つをクリアさせる方法を言うだけだから

    無償で他人の財布を当てにするような事例を作るのは相当に茨の道だと思うけど、覚悟があるなら大丈夫でしょう

  51. 名無しさん : 2022/11/07 18:16:19 ID: hJMaa7yc

    給食も生理用品もそれ以外も子供に与えないのは親が悪いのに、
    子供は助けてほしかったら対価として労働力を差し出せって言われて親は責任を問われない社会は間違えてないか。
    親に与えてもらえる子供達を横目に貧しい子供達は誰もやりたがらない仕事をしてようやく最低限の人間の生活が送れる。
    これで健やかに育つのか。親の負債や責任は親に問うべきで、劣悪な環境にいる子供は保護対象じゃないのか。

  52. 名無しさん : 2022/11/07 18:19:23 ID: Z.KsU0Es

    子供に対価求めるやつは
    ナプキン代養ってやったから…あとはわかるよね?グヘヘの口リコン
    子供のパンツにハンドタオルのやつは
    女児のパンツの中身をオカズに女性に絡みたい変態

  53. 名無しさん : 2022/11/07 18:22:01 ID: V48LFS7o

    ※37
    そもそも今がそういう制度なんだけど、貰いに来た生徒に嫌味や文句言う先生とかいるみたいよ。あと正義感で虐待親に「お子さんに生理用品買ってあげてください」と連絡して虐待を加速させたりね。
    生理用品を校外のボランティアが提供して好きに持って行けるようにしてる学校ですら、ストックが少なくなったら連絡を受けて補充するしくみなのに、無料で貰うなんて甘やかしてはならん!!って養護教員が連絡しなかったり(いつまでも連絡が来ないので、提供する側が何かおかしいと気付いた)とかもあるみたい。

    別に生理用品なんて高いもんじゃないし、忘れた子、買えない子、足りなかった子が恥ずかしい思いをせずに、必要になった時にその場でサッと貰えるようにできればいいよね。
    やり過ごす場合、トイレットペーパーを何重にも重ねて休み時間ごとに取り換えにいくわけだけど、その方式でトイレを詰まらせた体験談とかあったよ。
    まぁ、欲しい子たちが気軽に生理用品を手に入れられるように…って学校は予算を生理用品に割けばいいし、そんな甘えた事は許さん!!って学校はトイレットペーパーやトイレつまりの修理費用に予算を割けばいいかもね。

  54. 名無しさん : 2022/11/07 18:22:17 ID: JD.2pEXY

    >>51
    であれば、そういった児童は然るべき施設で保護するべきでは?
    まずは劣悪な環境の根源たる親から切り離して、そこから人並みの生活を だよね?

  55. 名無しさん : 2022/11/07 18:25:19 ID: JD.2pEXY

    >>52
    そうやって無駄に敵を作るような言動をしているから、困っている子供が助かる道が険しくなる

  56. 名無しさん : 2022/11/07 18:28:15 ID: JD.2pEXY

    なんか与えられて当たり前って人ばっかりだし馬鹿馬鹿しくてやってられんわ
    もう好きに苦しんで物乞いして勝手に嫌われとけばいいんじゃない?

  57. 名無しさん : 2022/11/07 18:33:11 ID: CcN0tkUw

    生理用品くらい無料であげてもいいと思うけどな。父親から生理用品を制限されてた友人がいたから余計そう思う。しかもその父親、医者だったんだよ。

  58. 名無しさん : 2022/11/07 18:33:20 ID: UUSZhwqI

    私も反対だな。学校にいる時だけ生理ってわけじゃないじゃん。
    買えない家庭の子、買ってもらえない子は自宅で使う分ももらって帰らないとどうにもなんないでしょ。
    そうなったらもう、学校の仕事じゃないのよ。

  59. 名無しさん : 2022/11/07 18:33:32 ID: hJMaa7yc

    ※54
    勿論そうするべきだと思う。
    でも劣悪な環境の子供を積極的に助けようとする大人は少ない。いても仕組みが追い付いていない。
    子供にとっては今日明日の生活や命と言える程逼迫していても警察や児相が来て悪い親を捕まえて終わりとはならない。
    何処に助けを求めたら良いのか私も教えてほしい。

  60. 名無しさん : 2022/11/07 18:37:36 ID: 7RKoUV0o

    子供自身が労働力差し出せと一人でガーガー吠えてる人こそ
    こんなとこで無駄に吠え騒ぐより実社会で理想の制度つくる運動すればいいじゃんね

  61. 名無しさん : 2022/11/07 18:38:23 ID: V/2PR336

    >>47
    生活保護や施設もそのシステムでは?
    まあ、言ってる事はわかるけどね
    子供に施しで惨めな思いをさせるのではなく、労働を対価に物を得る経験をさせた方がいいって事でしょ
    そこまでこだわるのって、もしかして生活保護家庭出身?
    生活保護家庭の子が「自分だけ給食費を出さない(周りにバレる)、お金を使う事に罪悪感を感じるのが辛い」と言ってたからその気持ちが痛くわかるのかなと

    国の金を当てるのも大多数に恩恵がある給食費からなら~というのも、理屈に合ってるしわかるんだけど、今生理用品がなくて困ってる子は助けられないけどそこはどうする?とは思うが

  62. 名無しさん : 2022/11/07 18:46:35 ID: SQHgxpFs

    >>32
    野球部なんて女性が入ってもマネージャー以外で活動できないじゃん。受益者になれないよ
    さっきも言ったけどアレルギーあって牛乳飲めない児童も希望できないよね
    蒸し返したいんじゃなくて、実質一部の児童しか享受してない恩恵なんていくらでもあるじゃんって話をしてるだけ

  63. 名無しさん : 2022/11/07 18:46:50 ID: 3t9IBw46

    子供の基本的人権が国連で採択されたのが1989年でたった30年前の話だから、全然子供を救うためのシステムが追いついてないのよ
    もう30年も前という考え方も出来るけど人類史において30年前なんてびっくりするくらい最近だしね
    その間もずっと絶え間なく子供は生まれて大人になるわけよ
    子供の時に守ってもらえなかった大人は子供の守り方を知らないから良くない連鎖が生まれてしまう
    それを目の前の子供の代でストップさせないといけないんだけど、全部は出来ないから難しいね

  64. 名無しさん : 2022/11/07 18:48:05 ID: V/2PR336

    >>58
    確かにそうだね
    性的ネグレクトされてる子に生理用品だけ渡しても本質は解決してないしね
    虐待の一つとして世間に認識してもらって、親に指導やひどい場合なら施設に行く様にした方がいいね

  65. 名無しさん : 2022/11/07 18:52:03 ID: vWTU6DzY

    ※62
    否定はしないけど極論の屁理屈って感じかな
    実際に貧しくて困ってる子が勇気出して学校に申し伝えた、って話なら手放しで肯定出来るが
    社会全体でこうしようみたいな意見だといつもの女性性は負担が大きいから優遇しろって主張にしか見えないわ

  66. 名無しさん : 2022/11/07 18:54:05 ID: a8T.bgKA

    ここは汚っ惨パラダイス

  67. 名無しさん : 2022/11/07 18:58:25 ID: 30hP61F.

    貧困やネグレクトで~ってそっちの問題解決しろよってね

  68. 名無しさん : 2022/11/07 18:59:37 ID: Tjtdedys

    スタバに行ったこともない身としては微妙な気分になった

  69. 名無しさん : 2022/11/07 19:10:45 ID: c7lPMIyg

    生理用品は使わない、取り替えないで使い続けた、っていう状態でのタヒ亡例が幾つかあるからなあ
    特に運動後に敗血症で意識不明になったりとか、そのまま亡くなったりとか、内臓に一生の障害を負ったりとか
    現代日本だとそういう例がほぼ無いからまあ気にならんのだろうけど
    海外行くといまだに生理中に亡くなる人はままいるから、医療品扱いで至急でもいいと思ってるが

  70. 名無しさん : 2022/11/07 19:50:57 ID: NX8EHGlE

    ※26
    またお前か
    いちいち首突っ込んであたおかな主張すんなこの基地害

  71. 名無しさん : 2022/11/07 20:02:42 ID: UZutO6/s

    成人女性は置いといて子どもに対して随分みんな厳しいね
    ネグレクトに対して対応するのはもちろん必要だけど、とりあえず今日を乗り切るためのナプキンだって必要だと思うけど

  72. 名無しさん : 2022/11/07 20:02:46 ID: Jk2w5YtA

    配ったら配ったで「安物しか無くてかぶれた」とかクレーム入れてきそうだなー

  73. 名無しさん : 2022/11/07 20:29:54 ID: qRFFdCEo

    トイレに設置するシステムだと大量にくすねて販売する馬鹿が出そう

  74. 名無しさん : 2022/11/07 20:45:28 ID: Eajsm2Og

    反対意見が多いようだし、生理用品を買って貰えない小中学生女児はバイトが出来る年齢まで自分でどうにか工夫して毎月頑張らせよう。

  75. 名無しさん : 2022/11/07 20:48:30 ID: UnAn2djc

    1の主張はともかくとして生理用品て
    個人の好みが結構あるんだよね
    配られても使わない人多いと思うよ

  76. 名無しさん : 2022/11/07 20:59:32 ID: oR3MVGsQ

    フェイスタオル折りたたんでパンツに入れればいいだろ。
    少しでも金あるやつは布ナプキン買えばいい。
    紙ナプキン自体贅沢品だろ。

  77. 名無しさん : 2022/11/07 21:11:58 ID: fhf5CIy6

    ※76
    血まみれのタオルをビニール袋に入れて持ち帰るんか
    不衛生で他の学生にとっても良くないよ
    血液が色んな雑菌やら何やらの温床になるのは知ってるだろ
    血液が漏れたところは消毒したりしなきゃいけないからな
    あと布ナプキンは吸水性とか保つために専用の洗剤が必要だからむしろコスパ悪いぞ

  78. 名無しさん : 2022/11/07 21:51:01 ID: oR3MVGsQ

    ※76
    俺のコメント(※26)をパクるな。勝手にコピーするな。

  79. 名無しさん : 2022/11/07 21:55:17 ID: yzdvYVYo

    何か勘違いしてるみたいだけど布ナプキンは贅沢品だよ
    使ってるのは時間とお金に余裕がある人が殆ど

  80. 名無しさん : 2022/11/07 22:58:59 ID: onwE76/6

    やっぱり世の中女に生まれてこないのが一番だな

  81. 名無しさん : 2022/11/07 22:59:27 ID: D8zcGjSs

    ※79
    所謂丁寧な暮らしが出来る人じゃなきゃ無理だよね
    会社員は無理

  82. 名無しさん : 2022/11/07 23:08:59 ID: Vn0VH9bg

    ※65

    62、全然極論でも屁理屈でもないと思うよ
    公立の学校の予算や維持費ってのは、学生の潤滑な学習生活を維持するためにあるのであって、金を均等に配るためではない
    書道部に所属する生徒と野球部に所属する生徒ではかけられている資金は全く違うけど、部活動として健全に維持されて生徒がそれを体験できるならそれでいい
    授業中に貧困または理解のない親に生理用品を買い与えてもらえない生徒が大出血して中断するくらいなら学校にいる間は無料で配って使ってもらった方がいい

    いつもの云々はなんのことがわからん
    自分からおかしなこと言う人のところに突っ込んていくのが好きな人なんだね
    君結構偏ってると思うよ

  83. 名無しさん : 2022/11/07 23:35:34 ID: ucG34kaU

    フェイスタオルとか多分釣りだろうけどさ、ナプキン買わない親にその汚れたタオル洗ってるとことか見つかったらその子どうなるんだろうね…
    タオルの方が圧倒的に高価じゃん
    タオル汚したってめちゃくちゃ攻撃されそうな気しかしないし、その汚れたタオルを消毒もせず使い回してたらそのうち病気になるよ
    そんな思いする子供がいても良い社会なんてもう先進国ヅラできないね
    給食費もそうだけど、子どもが皺寄せ受ける物に関しては大人としてできる限り支援してやりたいと思うよ

  84. 名無しさん : 2022/11/08 00:08:02 ID: ymfD0gK.

    女だけが~言うけど子どもは男と女が作るんだから男も製造に関わってるじゃん。責任とれよ。

  85. 名無しさん : 2022/11/08 00:08:10 ID: XkAuXPdk

    そんなに野球部ばっかズルいズルい!女子に無料で生理用品あげたいあげたい!
    学校のお金で好きなだけ学校のナプキン買ってあげようよあげようよ!ってんならさ、
    「ケチ親に生理用品も買ってもらえない女子の為の生理用品無料配布部」ってのを作って
    大々的に部の予算出してもらって部活動として与えて貰えばいいんじゃね?

    野球部の備品は学校の物で部員が持ち帰ったり使い捨てたりしないけど、貧乏だし
    女性なんだから無料で与えられて当たり前って事で湯水の如く金を使い捨てても
    大丈夫でしょ

    ほんと、もらう時ばっか弱者になりすまして喋る時は一人前な図々しい生き物がのさばってる国、
    恥ずかしすぎて先進国だなんて言えないよねー
    偉そうな古事記が国の宝とか冗談にもならんわ

  86. 名無しさん : 2022/11/08 00:13:46 ID: XkAuXPdk

    ※84
    男がこの手の話に絡むと変態認定されるんで完全無視安定なんですわw
    AEDと同じで知らない女子供なんて関わるだけで経歴と人生が汚される汚物扱いが当たり前
    子供の責任は作った当事者だけの問題だから、勝手に主語を大きくして他人の財布に手を突っ込まんといてよ泥棒女

  87. 名無しさん : 2022/11/08 03:58:53 ID: v4OnoUZc

    ウワァ

  88. 名無しさん : 2022/11/08 05:26:28 ID: 6yYHcEXU

    タダという性善説みたいな全員が善意の物として行動する前提だから無理がある
    しかも無料配布品なんて質がクソ悪くて一定以上の家庭は使わなくなるし、貧困層が使ってると馬鹿にされるし、傲慢な奴が普通に盗んで転売する

    女子トイレじゃなく保健室で何も言わず自販機みたいに取りやすくするか、女教師用トイレに置いて盗みとか他生徒から文句言われなくするレベルの対策が必要

  89. 名無しさん : 2022/11/08 08:47:39 ID: z.jbvnQY

    もうポケットティッシュみたいに広告入れて配れば

  90. 名無しさん : 2022/11/08 11:52:08 ID: /eEAVVyc

    昔、駅の女子トイレにナプキンの自販機あったよね?(2個50円くらいだったかな?)
    アレを全国の公衆女子トイレに設置すればいいんじゃね?

  91. 名無しさん : 2022/11/08 13:16:15 ID: JD.2pEXY

    無償で配れって言ってる人らの言い分がムカつくから、そんなもの設置する流れになったら
    学校に露骨な男女差別を持ち込むなとかで絶対に反対してつぶしてやりたい。
    男児だけの母親とかも巻き込んで絶対につぶす。

  92. 名無しさん : 2022/11/08 16:24:49 ID: rnZ3kZL.

    ※91
    息子の嫁になる人が大変そうだなあと思いました
    生理への援助がが男女差別なら
    産休や育休も差別っていってつぶすの?それは止めてあげてね

  93. 名無しさん : 2022/11/08 16:45:14 ID: JD.2pEXY

    産休は仕方がないけど生理休暇はつぶす。
    思いあがった特権意識を持った奴らが欲しがるものは絶対につぶす。

  94. 名無しさん : 2022/11/08 17:20:29 ID: hJMaa7yc

    女性にだけ必要な物を男性差別として潰さなければならないなら、男性だけが使う小便器の設置も許されないね
    そういうの全部潰してくださいね。大人のあなたが率先して規範を子供達に示して下さい

  95. 名無しさん : 2022/11/08 17:21:07 ID: rnZ3kZL.

    ※93
    なるほど
    なんとなく息子さんいなそうだから良かったわ

  96. 名無しさん : 2022/11/08 19:57:30 ID: 49KONiZM

    平等なんだからさダブスタ豚すんなよばばあ
    本物の平等は嫌なダブスタ豚乞食婆が騒いでんだろ
    女だけ特別な平等とか言い張ってるフェミ婆のにおいだもんほんとくせえ

  97. 名無しさん : 2022/11/08 21:02:48 ID: a8T.bgKA

    ホントに不思議なんだけど
    いったい、生理の何が、キモいオッサン達をここまで燃え上がらせるんだろう・・・?

  98. 名無しさん : 2022/11/08 21:04:36 ID: JD.2pEXY

    >>94
    いいねそれ
    もうトイレもゾーニングやめて一か所にしてしまえばいいんだよ
    異性がいるから使いにくいとか抜かす差別主義者は勝手に困っとけばいいだけ

  99. 名無しさん : 2022/11/08 21:17:44 ID: hHfujozU

    >>97
    結局のところ性的なことに興味深々なんだろう

  100. 名無しさん : 2022/11/08 21:38:42 ID: JD.2pEXY

    そうやってレッテル貼りしまくってたらAEDも使ってもらえず見捨てられる現実だけが残りましたとさ
    言っとくけど、ネットの中の女叩きとかじゃなくて現実社会で起きてて自治体が予算割り振ってまでして女を見捨てないでほしいと頼み込んでる状況だからねー

  101. 名無しさん : 2022/11/08 22:35:01 ID: rnZ3kZL.

    ※100
    いやいやAEDは悪質なデマを信じちゃっただけでしょ
    実際訴えた女性は一人もいないんだから
    女性専用車両も悪質な痴漢から女性を守る為なのに
    ダンジョビョウドウーと言って乗れるんだから乗ったらいいと
    痴漢を断罪するのではなく安全な車両に乗ってる女性を許さないみたいな
    変な正義感が爆発した結果だし
    これ海外の人から見たら日本スゴイデスネーって逆の意味で言われるよ

  102. 名無しさん : 2022/11/09 12:51:47 ID: VZwlMnlE

    クレクレも含めて全然いいから必要な人にまんべんなく届いてこその福祉だと思うんだけどな
    男性にはそういうサービスない!っていうんじゃなくて
    男性は男性で、過去にここで困ったとかあるなら独自に問題提起して同調者を増やせばいい
    女性の問題提起に男性だって!とタダ乗りするのはあかん

  103. 名無しさん : 2022/11/09 22:31:39 ID: JD.2pEXY

    知るかってんだ
    身勝手な優遇とか欲しがるようなら片っ端からつぶしてやる

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。