2022年11月11日 10:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665398678/
何を書いても構いませんので@生活板127
- 612 :名無しさん@おーぷん : 22/11/06(日) 15:06:29 ID:qa.i7.L1
- 今年の年末窓掃除終わった!
ひとりで2階建ての家の窓とベランダを全部掃除した!
|
|
- 最初にサッシの溝を100均で売ってるダブルブラシ(柔らかいのと固いのが両側についてるヤツ)と
ペットボトルに水を入れたのを6本用意、水とブラシで汚れを洗い流し
窓枠が合わさってブラシが入らない部分は、ストロー洗浄用の細いブラシ使って
徹底的に1年の汚れを落とすとこからスタートでその作業に3日
2階のベランダとそれに接する窓と2階の網戸洗いに1日
2階の他の窓掃除に1日、
1階の縁側に接してる窓と網戸洗いに1日
防犯のために1階の窓は格子がしてあって掃除しにくいのでそれらに2日
家の外では100均で買ったレインコートとレインパンツ、長靴履いて、
ホースで水をジャバジャバ流しての窓洗い
脚立に登って窓枠上側の汚れも水とブラシで徹底的に汚れを落として
古くなったタオルを7~8枚使って拭きあげて~を繰り返して、今日やっと終わった!
明日、年末窓掃除にしか使わない6段脚立と足場台(濡れてるので乾かし中)と
家の外を2/3這わせられる長さのホース(濡れてるので乾かし中)を片付けたら終了ですわ
体力ないから1日の作業としてはせいぜい3時間くらいだけど、達成感半端ない
お疲れ私!頑張ったね私!
寒波到来してない11月上旬に終わったのは初めてだよ!
残りの掃除箇所は寒くない室内だから、のんびりと大掃除します
年末までに窓が汚れたら今度は簡単に掃除でいいんだー!
ほんと頑張ったー!そんで疲れたー! - 614 :名無しさん@おーぷん : 22/11/06(日) 15:35:56 ID:wU.qm.L6
- >>612
二階建ての窓を網戸まで全部一人で掃除は凄いしエライ
お疲れ様でした
年末差し迫った時期に大掃除でやるよりも、
今のうちにやっといた方が余裕を持って出来ていいよね
うちもそろそろやろう - 616 :名無しさん@おーぷん : 22/11/06(日) 20:16:05 ID:qa.i7.L1
- >>614
乙ありがとうー
寒い時期に掃除するより、まだ暖かいうちに掃除した方がいろいろ楽なんだよね
夏場に増殖した菌やらを含んだ埃も今の時期に除去したほうがいいとも聞いたし
ヘタしたら頭からホースの水を被っちゃうような豪快な掃除の仕方をしてるので
寒波が来る時期まで押しちゃうと掃除後はお風呂入ってたけど、今年は大丈夫だった
区切りの年齢だからと会社がくれた連休(有休も足した)を有意義に使ったわ
614さんも頑張って!
|
コメント
えらいわ
うちの窓もやってくれないかしら
もらった連休に自主的に有給足して掃除とか偉すぎる
俺も早めに片付いてたら、結婚できたのかな…
>>3
お前は永遠に片付かない
部屋もお前自身も
With a little bit of luck
With a little bit of luck
When temptation comes you'll give right in!
そんなガッツリ水かけて掃除はしたことないわ
窓ガラス用のスプレーで済ませてる
あと、外ではないけど風呂の大掃除も冬は冷えて寒いんよね
これ読んでそろそろやらんとなって気付かされた
めちゃくちゃえらい…
北国住まいだから年末は雪が積もってて外の掃除なんて手が回らなかったけど今のうちならまだできるかな
すごいなあ業者さんみたいだ。何十年も住んでて家族の誰一人そこまでやった事がない…。
年明けに引っ越すから何もする気が起きない
無理…しんど
私はこの数日の好天で家族みんなの布団を冬用にチェンジして、春秋用の布団を全部洗濯した
一気に干せるスペースはないので、毎日一組ずつw
ちっさなことだけど達成感
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。