2022年11月11日 15:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1664267016/
その神経がわからん!その74
- 390 :名無しさん@おーぷん : 22/11/06(日) 17:09:42 ID:ET.rz.L1
- 職場の元上司(今は異動した)の神経がわからん。
元上司はバツイチで、離婚理由は性格の不一致。
未就学児の一人娘の親権だけはこちらのものにしようと、元上司は調停に持ち込んだ。
- しかし、仕事人間で平日は朝しか顔を見ることができない(帰宅時には子供は就寝)
元上司は、圧倒的に不利。
自分の実家から母親だけ呼んで面倒を見させる言質をとって迎えた、調停前日。
元上司は娘の機嫌をとろうと公園に連れ出したはいいが、
そこへプライベートな電話がかかってきた(後述)。
そこで目を離した隙に、遊具で遊んでいた子供とぶつかって娘が大流血。
近くにいたよその子の親が通報し、救急車がきて、頭~顔を数針縫うことに。
調停どころではなくなり(延期)、救急車が来ても電話を切らなかった父親に
娘の不信感はMAX。
日を改めて行われた調停で元上司は調停員からフルボッコにされ、
親権は当然取れなかった。
ここまでが、私が同じ部署で働いていた時の話。
ところが異動先では、
「親権争いをしたが父親は不利で何をやってもダメだった。
不貞をしていた疑いがあっても、でっちあげのDVまで仕組んできた母親の方が
親権が取れるなんてどうかしてる。
この国の制度はおかしい。共同親権を一刻も早く導入すべき。」
といって、共同親権導入のための署名を政治家に届けるため、
部署のメンバーに声をかけて集める活動を始めた。
同志()がたくさんいるのでいろんな企業で同じことをしている人がいると言って。
その割に子供に会っている様子がなく、断ると露骨に不機嫌になって
その辺の壁を蹴ったりするので、
元上司の異動先で一緒に働いている私の同期が不審に思い、問い合わせてきた。
署名を提出する先の政治家も旧・統一教会と関係があったことを含めて、
これから社内でだいぶ問題になりそう。 - 391 :390 : 22/11/06(日) 17:14:40 ID:ET.rz.L1
- なおプライベートな電話の相手は、元上司が水面下で進行していた彼女からのものだった。
母親を呼び寄せる話も半分は嘘(遠方&介護があるため、数日なら面倒を見るというだけ)で
彼女に娘の面倒を見させるつもりだったらしい。
元奥さんは今も私の隣の部署で働いているから、色々と筒抜けなんだよね。
元上司の異動先は物理的に離れているから(距離にして東京の東部と西部くらい)、
気づかれないと思ったんだろうか…
コメント
男の胸にはロマンのかけらがほしいのさ
うるせーブス
そのうちこれみよがしにハンストしたり
元妻が娘を誘拐したという捏造動画を作ったり
YouTubeで元妻の実家や友人の住所氏名を晒したり
妻側弁護士の事務所前で嫌がらせ集会を開いたり
モラハラ問題を扱う番組を放送中止にしろとテレビ局に集団電凸しそう
(これらすべて共同親権系の人たちが実際やってる事例)
隣の武将だからって筒抜けすぎじゃね?
元奥さんも報告者もプライベートのことペラペラ話し回るタイプなのか
>>4
戦してんのか
こういう連中が共同親権とか言い出すんだよなあ
唐突な統一教会ネタブッコミw
娘救急車で運ばれてるのに
彼女との電話切らないとかどっちも鬼すぎる
こういう男性の悪いイメージのせいで
真面目に子供を養育できるはずの男性が不利益を被るんだ
足を引っ張る同性の存在って本当に害悪だなぁ
そのうち女尊男卑ガーハーグ条約ガーさんが湧いてきます
救急車が来ても電話を切らなかったり調停が延期になったりしてたら都度母親の方に連絡が来てるだろう。
その度にバタバタ調整し直してたら話は広まるかもね。自分の立場を有利にする材料にも出来るしあえて広める人もいるかも。
隣の武将程度なら話が入ってきてもそんなに驚かないかな。
元旦那がこれだけ自分有利に触れ回ってれば違うの本当はこうだったのって元奥さんの主張も回るだろうよ
新しい彼女とラブラブだろうにわざわざ前妻との子供を引き取りたいもん?
ただの前妻への嫌がらせ?
>>13
ただの嫌がらせ
びっくりするけどそういう人がものすごく多いんだよ
他人の離婚事情に詳しいってのも気持ち悪い話なのに
それを誇ってるみたいな書き方が余計気持ち悪さに拍車をかけてる
※9
ほんこれ
親権妻に取られたって嘆く男性の8割はそもそもお前育児してねーだろな現実よ
娘救急車で運ばれてるのに
彼女との電話切らないとかどっちも鬼すぎる
普段お世話してないからこそ簡単に引き取りたがるのかもね
母親か恋人に面倒見させようとするも逃げられ
手に追えなくなりやっぱり要らないと突き返す
育てられもしないのに元妻に対する嫌がらせの為だけに親権を欲しがる男が
それなりの数いることが怖いわ
某元棋士がまさに典型的な「元妻憎しで親権狙い」になってる
そのあまりの言動のイカれ具合に
当初はネットでしたり顔で元妻が悪い!女特権が~とけしかけたり面白がってた連中も
口を噤んで逃げだしていて、あーあって感じ
面倒見ろよ
共同親権って喚くだけで、あぁこいつが悪いんだなって分かるぐらいクズしか口にしないんだよな
>その割に子供に会っている様子がなく、断ると露骨に不機嫌になって
>その辺の壁を蹴ったりするので、
これ嫁の浮気で離婚ってのもウソで
そうやって嫁にDV働くから離婚になったんじゃない?
嫌がらせっていうか養育費って言う名の金と親権という名の権利(実際は義務)を自分を自分の面子を潰した妻に取られるのがイヤなだけでしょ。
ママンがついてるから子育て出来ます!キリッ()って男が親と認められる訳ないのに馬鹿だ。
男の敵は男だね
こんな男達のせいで女親に親権が行く
※19
元妻への嫌がらせのためだけに引き取られた子供を●した父親もいたからな
恐ろしい話だよ
母親が不倫したと誤読してる人いるみたいだけど離婚理由は性格の不一致(冒頭にある)だからね。
ところが異動先では、
「親権争いをしたが父親は不利で何をやってもダメだった。
不貞をしていた疑いがあっても、でっちあげのDVまで仕組んできた母親の方が
親権が取れるなんてどうかしてる。
この国の制度はおかしい。共同親権を一刻も早く導入すべき。」
これは父親の虚言。
DVまで仕組んだ云々は実際にDVしていた可能性あるけど。これ以上調停長引かせるなら訴える、と母親側が交渉材料にはするかも。
なんで育児もできないくせに親権取ろうとしてんの?
仕事人間ってことはこれまでろくに育児もしてないんだろうに
>>4
調停って平日の昼間に家裁でやるから勤務時間固定の仕事なら有給申請するんだけど。
元旦那と同じ職場なら、その際に上司や同僚に色々聞かれて話すってよくあることなんだけど?
それを懸念するのはさすがNEETwそれとも上位種のSNEPかな?w
>>26
>不貞をしていた疑いがあっても、でっちあげのDVまで仕組んできた母親の方が
これはこの男の自己紹介だよね。彼女いるみたいだけどこいつが不倫してたから離婚したんじゃね?
>>20
子供の頃から必死で目指してきてなれたはずの仕事を投げ打ってまでただただ妻への攻撃に全振りする人生選んだもんな
なんかもう失うものなさ過ぎて無敵でヤバい
>>4
突然の合戦で草
武将w
>>17
育児をしたことないから育児がなんなのかわかってないんだよ
ちょっと遊んでやった=育児は全てオレ
みたいな思想で、育児の全体は見てない見えてない
なんで他人のプライベートにそんなに詳しいんだよ
元奥さんに話を聞いたからでしょ
親権が欲しい父親の謎↓
・育児歴が皆無、あるいは極端に少ないのに親権を欲しがる
・子供の好き嫌いやアレルギー、病歴などを把握していないのに親権をry
・働き方を変える気がないのにry
・母親や女兄弟、彼女に丸投げry
何よりそれほど子供LOVEなのに養育費を支払ってる父親は全体の2割に留まる
これが最大の謎
子供、実は可愛くないだろ…
統一とバチバチの某弁護士は共同親権推進派って聞いたけど、共同親権推進派が頼る議員も統一と関係あるのか…もうわっかんねーなw
共同親権そのものは将来的に導入も含めて議論が必要だとは思うけど、その議論を発展させるためには当の共同親権推進派を駆逐しないと危なっかしくて駄目というジレンマ
元棋士の○っしーは流石にやりすぎたみたいで(自分で追い出しておいて連れ去られたと騒ぎ、元妻とその家族の住所や名前、写真まで公開)、結局裁判でボコボコにされて、今は細々とYouTuberやってる。
共同親権や連れ去りの活動も禁止されたらしい。
仲間は戻ってきてほしいようだけど無理だろうね。
で、DVはでっちあげだったのか否か。
養育費を払いたくないから親権取る!
でも子供はいらないから元嫁に返す!
というのが最近流行ってるらしいじゃないか
>>37
会社ですらすぐにキレてその辺蹴るようなおっさんなんかお察しだよ
家族は自分より下の存在で抵抗出来ないと思ってるから平気で暴力振るうよ
父親が調停で母親のDVでっち上げようとしたけど証拠なしで一蹴されたのかもしれない。自分が浮気していた側なのに母親が不貞してたことにしようとするぐらいだからありうる。
秀吉「権兵衛んとこの嫁、年上バツイチだってよ」
利家「うちの嫁なんか年下でツルツルだぞ」
離婚前なのに子どもの前で彼女に電話
会社の同僚相手にその辺の物を蹴る
不貞もDVもこの男がやってるやんけ
※4-※5の流れ面白すぎて本題どうでも良くなった(小並
>>34
男親にとって子供ってステイタスだから
結婚して嫁に子供を産ませたという事は、会社での人事評価にも影響するし
子供がいるという事は重要なんだよ
ただ自分をよく見せるアイテムとしか思ってない人って意外といるよね、しかも本人自覚なし。
これ確実に嫌がらせでやってるでしょ。
本気で子供を愛してて育て上げたいって感じじゃない。
金は必要だけどそれだけじゃ子供は育たない。
昔、昭和初期から中期くらいまでは男性の方が経済力があるから有利だったのに、まともに育てないこの話の父親みたいなのばっかりで子供が健全に育たない事が多発して、それなら母親に託した方がいいだろうと母親が有利になったって経緯がある。
今も育児の感覚が昭和で止まってるんだなと思うと残念な気分になる。
時代関係なくしっかり向き合って愛情注いで育児をする父親もいるのに、馬鹿な連中がそういう人達の足引っ張ってるよね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。