勝手に早とちりして怒る先輩パートがいるんだけど、こういう性格って直らないのかな

2022年11月12日 10:35

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1660386478/
パートについて【パート294】
166 :可愛い奥様 : 2022/08/16(火) 06:24:01.69 ID:T6rDhKQV0
その場の状況をパッと見ただけで勝手に早とちりして怒る先輩パートがいるんだけど、
こういう性格って直らないのかな
他の先輩に少し待っててと指示されたのでその間に雑用をしていたら、
そんな暇あるなら仕事しろと怒られたり



先に一言聞けばいいじゃない
手が空いてるの?とかさ
勝手にこうに違いないって決めつけて怒るって勘弁してほしい

167 :可愛い奥様 : 2022/08/16(火) 06:26:38.16 ID:Y4x9Ii5y0
>>166
居るよねそういう人
自分もストレスなのでもう辞める!と決めて言い出せない内に
他の主婦が一人辞めるらしく人手が足りない云々でますます言い出せない雰囲気

169 :可愛い奥様 : 2022/08/16(火) 06:45:03.28 ID:eFvNwQDT0
>>166
いるねえ
そういう人にターゲットにされたらその人が辞めるのを祈るか
何らかの事情で権限を失うのを待つしかない

170 :可愛い奥様 : 2022/08/16(火) 06:50:04.71 ID:8Qmf5rAh0
>>166
いるいる基本的に頭が悪いんだろうね
うちの会社のそのタイプの人は鬼の首を取ったように切れて仕事ができるアピールしてる

174 :可愛い奥様 : 2022/08/16(火) 08:06:48.52 ID:s1CBxDcj0
>>166
うちは後輩がそれ
勝手に早とちりして知らないのに確認しないで行動する
何度注意してもわかってないので、行動してもこっちで対応するって立ち入らせない
聞くって事を知らないから何回もする
上も把握してるのが救いだけど

180 :可愛い奥様 : 2022/08/16(火) 11:15:39.99 ID:nitFwesV0
>>170>>174
誰かを怒る事で仕事した気分になってアタシ仕事できると勘違いしてる人いるね
どこかの政治家の女性と一緒

184 :可愛い奥様 : 2022/08/16(火) 12:28:03.00 ID:GicnFO970
>>180
怒るの好きな人は体力ある証拠だわ
怒る感情が沸き起こるだけで疲労するからそれを他人のぶつける元気もない

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/11/12 11:16:09 ID: Tlmbi6aE

    これ親もあるあるだから小さい子とかいる親は注意されたし


    怒られた時の夜飯がカレーで、その時はたまたま混ぜて食べようと思っただけなのに
    混ぜてたらふてくされてやってると決めつけられて取り上げられた事がある
    本当に納得いかなかったからパッと見ただけの決めつけはよろしくない事と留意すべし

  2. 名無しさん : 2022/11/12 11:26:38 ID: CKwxF7EI

    そういう早とちりで動いてる人はこういう考えなので反省しない
    「紛らわしいことをしたお前が悪い」

  3. 名無しさん : 2022/11/12 11:35:09 ID: iFduPasc

    反省しないし、早とちりのまま周りに言いふらす上、
    間違っていたと分かった後も謝罪なく、周りに訂正もしない

    とにかく頑固でプライド高い

  4. 名無しさん : 2022/11/12 11:37:16 ID: LrVX6BjQ

    そーいう勘違いする人adhdっぽいとおもってしまう

  5. 名無しさん : 2022/11/12 11:42:54 ID: eAwzqFoY

    むしろ早とちりする奴のほうが世の中には多くない?
    しかもこういう奴に限って出世しやすいという

  6. 名無しさん : 2022/11/12 12:33:26 ID: X/HsSiIc

    そういう手合いには面と向かって言い返すしかないのよ
    誰々さんからこういう指示を受けている。何か問題があるのか?って感じで
    こいつは正論で言い返してくる面倒くさい奴って思われたら、向こうも態度を変える
    女の人って人から悪く思われたくないって考えてる人が多いけど、対立する勇気って大事よ?

  7. 名無しさん : 2022/11/12 12:39:11 ID: UQpcDmSE

    >>4
    それはADHDのイメージが間違ってるだけかと

  8. 名無しさん : 2022/11/12 13:01:27 ID: pid.XjXk

    冷静さの欠如
    想像力の欠如
    観察力の欠如
    判断力の欠如

  9. 名無しさん : 2022/11/12 13:51:42 ID: o4jRYqKk

    悪化することはあっても、改善することはまずないと個人的には思う

  10. 名無しさん : 2022/11/12 14:00:04 ID: tnR9rTwM

    絶対に謝らないよね
    まあ勘違いしたことを謝罪しようって感性持ってたら、何度も勘違いで怒ったりしたら恥ずかしいし、慎重さを身につけるもんだから、元々他人なんてどうでも良い自分のことしか考えない人なんだろうね
    うちの職場にもこれで何人も新人やめさせて人の居ない所に配置転換された人が居るけど、辛くて隠れて泣いてんの
    左遷が泣くほど辛いならああも他人に当たらなきゃ良いのにそこは直んないんだよな

    病気だよあれは

  11. 名無しさん : 2022/11/12 14:48:58 ID: xnZtGiXE

    わかる、怒りってパワーいるんよ…

  12. 名無しさん : 2022/11/12 15:11:27 ID: bwceTMe2

    おまえも勘違いして馬鹿先輩をぶん殴ればいいだけだろ
    調子づかすなよハイ論破

  13. 名無しさん : 2022/11/12 15:21:21 ID: ebOD3NXA

    ※2
    これだよ
    姉がこういう性質だからよくわかるが元からのせっかちで勘違いしやすい性格だから一生治らないし
    ちょっとしたことですぐ激怒するし、それが自分の勘違いだとわかっても逆ギレして絶対に謝らない。
    常に怒りをぶつけてストレス発散する相手を探してるような性質だから関わらない以外に方法がないけど
    職場にこんなのがいたら大変だわ
    お気の毒に

  14. 名無しさん : 2022/11/12 15:52:44 ID: x.d4kTpE

    ウチの職場にもいるわ
    割と多いのかね、そういう人。ちょっと安心したわ

  15. 名無しさん : 2022/11/12 15:55:46 ID: aS499wgI

    これって池沼と間違えられやすいんだけど、発達なんだよね
    なんでこうなるかって言うと、発達の症状で因果関係を理解出来なくて目の前にあるものしか見えないからなんだけど
    (ざっくり言うと、健常者は「何故こうなるんだろう」と日常的に考えるが、発達にはそれが無い)

    底辺パートだと、社員が言うシフトの無理を受け入れるだけで評価されて部下を付けられるからそこに悲劇が生まれる

  16. 名無しさん : 2022/11/12 16:04:06 ID: UQpcDmSE

    >>15
    逆じゃね?
    今の時代、そそっかしくて早とちりと聞くとすぐに発達障害に結びつけられるけど、実は圧倒的に多数派なのは知能に課題のある層

    何しろ、手帳レベルではないが、社会働いて暮らすのは難しい境界レベルを含めれば、実に13〜15%の人間には十分な知能がない、という現実がある。このテの人間に当たったら、可能性としては発達障害より知能の問題の方がずっと高い

  17. 名無しさん : 2022/11/12 16:37:50 ID: y5RFT9w6

    >>16
    「手帳を取ったり、支援学級や作業所に行くほどじゃないが、知的レベルが十分じゃない者」を、発達障害と言うんだとリアルに勘違いしてる人は、前にここのサイトでもいたな。それは境界知能と言うんだってのに

  18. 名無しさん : 2022/11/12 17:07:09 ID: MNtFy.ig

    元スレ※170※180さんと
    コメ欄※3さんの言う通り過ぎる人居るわ...

    立場や状況の影響もあるし、
    全員に診断が付くほどじゃないにしろ
    最近、こういうのがナルシスト(自己愛パーソナリティー)の
    特徴のひとつだってのを知った
    自分が思ってる事、自分にそう見える事だけが絶対の正義と正解で
    他人には他人の状況やタイミングや考えがあったり
    自分の知覚しない事情や、別の判断基準があるとは考えない
    後で知ったとしても、更に文句や言い訳を言うだけで、
    絶対に自分の誤りや、相手の事情を尊重する事は無い
    (偉い人に言われた時は表面上大人しくするが、普通の人間で言う所の納得や反省は決してしない)

    ナルシストって言うと創作では鏡見て幸せ満開になっちゃうような
    ある意味、自分一人で居ても幸せな人のように描写されがちだけど
    現実のガチナルシスト(自己愛者)って、
    自己中心的な価値観や基準を絶対として他者を見下したり
    他者の落ち度や社会的評価が自分より下がる(下げる)事で自己愛を満たすから、
    周囲の人を疲弊させたり、居るだけで人間関係を殺伐とさせる
    場で一番強い人、弱い人を見分けて態度を変えるし
    ターゲットを決めて自分に都合良く人間関係を操作しようとする
    他人に対して飽くなき攻撃的で、陥れる事も厭わず
    嬉々として悪評を広め、自分は常に正しくて、被害者
    実に度しがたい

  19. 名無しさん : 2022/11/12 17:13:32 ID: XxeOiw5M

    いやどうだろう、うちの職場のは発達とも違う気するんだよな
    発達のやつって悪気無いけど、職場の勘違い短気マンは明らかに悪意あるよ
    新人が出来るやつでミスしないと怒鳴れないからか、いいかげんな指導したり矛盾する指示出したりしてミスを誘導してるし、人前で恥をかかすような悪意のある言動や恣意的なマウントもある
    仮に発達としても二次障害でなんか面倒な精神の病を発症してる気がする

  20. 名無しさん : 2022/11/12 17:41:45 ID: Cq1LjZhw

    あー※18の説明がなんかしっくり来たわ

  21. 名無しさん : 2022/11/12 18:00:50 ID: aS499wgI

    また妖怪パーソナリティかよ・・・

  22. 名無しさん : 2022/11/12 19:29:45 ID: yn/plRiM

    同僚がそれだわ
    思い込みで怒ってくるから面倒くさい
    そして、その間違いに気づいても謝らないまでがワンセット

  23. 名無しさん : 2022/11/13 01:00:48 ID: eAwzqFoY

    ※19
    今まで遭遇した奴らは総じてこれだった
    自分が気に入らない目下にだけ早とちり、他の人に対してはまとも
    発達とかじゃなくただの病的な自己中

  24. 名無しさん : 2022/11/13 08:31:10 ID: iWb7WffY

    毎回反省するんだけど子供相手にやっちゃうわ…
    仕事相手だと一呼吸おいて確認できるのに子供にはやっちゃうっていうのは
    そもそも子供を尊重してないってことなんだろうか

  25. 名無しさん : 2022/11/13 11:32:32 ID: aS499wgI

    ※19
    この説明は分かる
    リアルでそういうクズ人間を何人も見た事があるわ
    会社に仕事しに来てるのか、嫌がらせに来てるのか分からんような連中だったわ

  26. 名無しさん : 2022/11/13 13:56:23 ID: 4A5pvL/s

    >>21
    いわゆるキチと呼ばれる人間であれば、異常な性格・思想・価値観などを持っている人間は非常に多く、それは人格・パーソナリティの問題であると総括できるだろ
    つまり、ここのコメ欄でパーソナリティについての話題頻出するのはごく自然なことであり、何をそんなに、「パーソナリティ」という単語に執着し、こだわる必要があるのかね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。