高1次女が家族の持ち物を勝手に自分のものにしてしまう。一切謝罪がない、宇宙人みたいで怖い

2022年11月19日 13:35

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1656069662/
■高校生の保護者■ Part.33
392 :名無しの心子知らず : 2022/07/24(日) 08:32:54.22 ID:CVUeeAig
高1次女が家族の持ち物を勝手に自分のものにしてしまう。
一番の被害者は長女で、ヘアアイロンから洋服、カバン、おやつなど、いろいろ持ってしまう。
先日も買ったばかりのちょっと良いモバイルバッテリーを持って行ったとケンカしていた。
(現時点で対象は家族のものだけ。)



私も子供の頃に兄にお金からアクセサリー、文房具、洋服(メンズ系の服が好きだったので)
を盗難に遭ってきた。
夫がそういうことを一切しない(冷蔵庫のものすら勝手に食べない)人なので
安心して暮らしていたんだけど次女の所業に参っている。
次女は冷蔵庫の食材や災害備蓄缶詰も持って行って食べている。
お小遣いが足りないのかどうか分からない、けどそれなりに与えているし、
部活の靴や服なども買っている。
指摘しても一切謝罪がない、宇宙人みたいで怖い。

393 :名無しの心子知らず : 2022/07/24(日) 08:41:31.38 ID:Dmi/NTBe
最後の一文で釣りかな?と思った

395 :名無しの心子知らず : 2022/07/24(日) 09:16:11.73 ID:9TK9cqXX
>>393
そう?深刻なトラブルはないけど最後の一文はわかるよ
なに考えてるのかさっぱりわからなくて寄り添うのも難しくて宇宙人かと思うことある

396 :名無しの心子知らず : 2022/07/24(日) 09:22:59.19 ID:Dmi/NTBe
>>395
なんだろう?
親としての愛が全く感じられないからなのかな

404 :名無しの心子知らず : 2022/07/24(日) 11:52:51.37 ID:99MVtX/e
>>392
摂食障害なりかけでは?

407 :名無しの心子知らず : 2022/07/24(日) 15:45:11.00 ID:1CqVjSO2
>>392
足りないんだと思うよ
お小遣いだけじゃなく色々と
お母さんが与えているものは必要最低限で本人にとっては足りないの
でも部活にお金かけたって認識ならそれ以上お金のかかることは言い出せないんじゃない?
ご飯食べさせてるのに非常食食べるって上でも書いてる人いるけど
満たされないものが食欲に走ってるんだと思う

408 :名無しの心子知らず : 2022/07/24(日) 15:54:11.23 ID:FUB/fyh0
この人、出来の良い長女を持ち上げて妹を金食い虫扱いしてるから
それを感じ取っている次女が満たされていないのわかる気がする
匿名とは言え、あまり詳細に何度も書き込むものではないね

409 :名無しの心子知らず : 2022/07/24(日) 16:14:33.09 ID:wmilqvzE
妹だって十分頑張ってるのにね
気の毒

410 :名無しの心子知らず : 2022/07/24(日) 16:36:29.59 ID:Dmi/NTBe
何が1番足りないかって愛情だよ

417 :名無しの心子知らず : 2022/07/25(月) 03:35:50.11 ID:AjdYf99b
>>392
念のために発達障害を疑っておいた方が良いかも
そういう感覚の持ち主は特性ある子に多いよ

394 :名無しの心子知らず : 2022/07/24(日) 09:10:23.75 ID:QceNdMn3
釣りかもしれんが小さい頃からお下がりばっかで我慢させてきたんじゃないの?
同性兄弟姉妹ってお下がりで回せるから下の子新しいもの買ってもらえないこと多いよね

モバイルバッテリーなんて家族の人数分用意しな

427 :392 : 2022/07/25(月) 16:38:42.29 ID:VHE0TbXd
>>394

バッテリー位かってやれ、ってちょっと脱力笑い
彼女はすでに2個持ってる。
それでもたとえ1か月でも新しいものがあると持って行く感じ。

自分が兄のお古だったから女同士で歳も近いけど
個別購入が多い。
我慢という面では長女の方が圧倒的に我慢させられてきたはず。
次女は育児書でいうところのやたら甘やかされてはいないけど
愛情いっぱいで幼児期を過ごしてきたと思う。
小6からだんだん好きか嫌いかだけで反応するようになった。
家族の私物を持ち出すだけではなく対応に腹が立つんだ。
自分をヤンケアと言ってるし。
彼女自身のケア以外していないはずなんだけど。
脳内で何が起きているのか理解できない

433 :名無しの心子知らず : 2022/07/25(月) 19:28:51.32 ID:t1BGlx4l
>>427
だからどう考えても発達障害だろ
親がそんなんだから更に拗らせるんだよ

435 :名無しの心子知らず : 2022/07/25(月) 19:35:00.30 ID:2nAtpFLf
>>427
相性が悪い親子もいるもんだし娘さんとはとにかく合わないんだろうね
私だったら占い師とかに見てもらいにいくわw
この人はそんな性格で直りませんって言われて
そっかーって諦めがつく

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/11/19 13:43:50 ID: kVNBBPSs

    発達障害じゃなくて人格障害だろ定期

    この手の人間は、AC 毒親 HSPなど流行の概念を使って自分を正当化することに昔から余念がなかったけど、今ではヤングケアラーすらその範疇に入ってきたのか

  2. 名無しさん : 2022/11/19 13:49:38 ID: qRKgknto

    住民怖くない?

  3. 名無しさん : 2022/11/19 13:52:51 ID: nJQCbmo.

    この人の兄がそういうタイプで
    娘も同類なら
    そういう遺伝子持ちの家系なんじゃない?
    この人自身もなんかふわーっとしてるよね

  4. 名無しさん : 2022/11/19 13:58:18 ID: KPu457UE

    手癖の悪い報告者兄の血が濃く出ちゃったんだろうね

    >>2
    自分も思った
    392の文だけで愛情が足りない食べ物が足りない長女だけ可愛がって次女を金食い虫扱いしてる~とかどうしたらそう読み取れるんだろう
    偶然被害妄想強い連中ばっかり集まってたのかな

  5. 名無しさん : 2022/11/19 13:59:47 ID: mWXlCLK2

    住民ガチャ失敗

  6. 名無しさん : 2022/11/19 14:04:53 ID: p4XgO37Y

    「宇宙人みたい」(話が通じない)って言われることにものすごいトラウマというか反発する人種がいるんだ
    問答無用でそんなん言う方が悪い!通じようとしない方が悪い!ってなる
    その挙動がまさに宇宙人みたいなんだが

  7. 名無しさん : 2022/11/19 14:09:29 ID: mkK0pB7s

    漫画の話だけど、鬼滅の刃に出てきた「心の中の、幸せを入れる箱に穴が空いた人間」って表現を思い出すわ
    嬉しいことがあっても楽しいことがあっても、どんなに大切にされても愛されていても満足できず、永遠にもっと、もっともっともっと欲しいと言い続ける人間は、現実にもいる。それが、いわゆる人格障害と呼ばれるタイプの人間なんだろうね

  8. 名無しさん : 2022/11/19 14:09:46 ID: d8LHMlz6

    取られてた側だけどやってる方は自覚ないから取るなって言うとすごく怒るよ
    癖みたいなものだからどうしようもない

  9. 名無しさん : 2022/11/19 14:14:57 ID: CXnL0vm2

    「駄目」を教えなかったからこうなったんじゃないの?
    その宇宙人を作り上げたっていう自覚がないほうが怖いけど

  10. 名無しさん : 2022/11/19 14:17:28 ID: rxDLbI42

    その場の一番の値打ちものは自分の物にしないと気が済まない人っているわ。

    盗る判断基準が、値打ちものかどうか、盗れるかどうかだけなんだよな。自分が持ってないからとか必要だから盗ってくのではない。

    どういうお育ちをしたんだろと思っていたけど、家族でも謎なのね

  11. 名無しさん : 2022/11/19 14:24:58 ID: UOY6PMgM

    お前が産んだんやぞ
    母親として責任とって躾けるか
    ちゃんとDNA鑑定してから夫婦で躾けろ

  12. 名無しさん : 2022/11/19 14:26:04 ID: kVNBBPSs

    >>11
    こういうこと言う奴が、まさに次女タイプの人間なんだろうね
    「お前のせいなんだから、永遠に謝罪と賠償をし続けろ」っていうタイプ

  13. 名無しさん : 2022/11/19 14:31:47 ID: TmaS/K0I

    まあサイコパスも突然産まれるらしいし
    宇宙人を産んだんでしょw
    ご愁傷様です

  14. 名無しさん : 2022/11/19 14:40:41 ID: HFaqMKmc

    ※3
    これだと思う。
    「宇宙人みたいー」じゃねえよお前の遺伝子なんだよ。
    お前は被害者じゃなくて加害者なんだよ。
    まずはそこを分かれよ。

  15. 名無しさん : 2022/11/19 14:43:50 ID: 5yEOffQA

    ※14
    お前も親から宇宙人か悪魔かと思われとるぞ
    そんな性格になったのは全部親の責任か?

  16. 名無しさん : 2022/11/19 14:45:35 ID: kVNBBPSs

    >>14
    育て方を責めるならまだしも、遺伝子の問題なんて自分じゃ制御できないじゃん
    そんなことを理由に「加害者」呼ばわりとか理不尽すぎん?

  17. 名無しさん : 2022/11/19 14:46:43 ID: mCBTvFi6

    うちの母がそのタイプなんだけど、逆らえない立場の人間にはやらないから必然的に娘の持ち物を略奪しまくる母だった
    おそらく妹は大きくなって姉を下に見るようになったから頻繁にやりだした
    そのうち報告者にもやるようになる
    叱っても脳内で色々変換されるから意味ない
    例えば「お古をもらったのに怒る方がおかしい」とか「買ったのは自分。母がなにか勘違いしてぎゃあぎゃあ言ってる」とかね

  18. 名無しさん : 2022/11/19 15:10:45 ID: HFaqMKmc

    ※16
    自分がアトピーで生まれた娘がアトピーなのに「理解不能。きもい。宇宙人みたい」なんて言ってる親がいたらやばいだろ。
    「いやいやお前の遺伝子のせいでこうなってんだよ」って。
    だから他人事で考えずどうすればいいのか真剣に調べて改善するのが真っ当な親でしょ。
    親のせいで子がこうなってんだから。

  19. 名無しさん : 2022/11/19 15:23:28 ID: kVNBBPSs

    >>18
    想定できる通常の遺伝と、想定できない異常な子どもの発生(仮に遺伝子の問題であるとしても、親からの遺伝であるかどうかすらわからん)を同列に扱うなよ

  20. 名無しさん : 2022/11/19 15:26:56 ID: pvP3gq.M

    甥っ子がまだ小さい頃に、宇宙人みたいだなと思った事があった
    本当に人の心が全く伝わらない、コイツは一体何なんだという感覚

    悪い事をして怒られているのに、絶対に悪びれない
    超絶頑固に反省をせずヘラヘラした態度を続ける、もうわざとかというくらいに
    強制的に行動を制限されると被害者のように泣き喚く
    こいつはこのまま育ったらヤバイんじゃないかと本気で思った

    ところが成長するとだんだんと理性が備わって来て
    ちゃんと話の通じる子に育ってきている
    通常は幼児の頃野生の悪さが出るものの
    成長により理性が備わりそれがカバーできるようになるんだと思う

    この次女は高校生なのに
    野生の衝動が抑えられないという事が異常なのだろう
    局所的に精神の成長が遅れている部分があるんだろうかね
    その都度、当たり前の対処をして学習を促すしか無いんじゃ無かろうか

    つまり、盗んだものを取り返し、その報いとして罰を加える
    返せ泥棒と言って取り返して、蹴りの1発や2発を加えて痛い思いをさせる
    というのが簡単な方法だね、まあ暴力には批判もあるだろうけど
    次女が本当に嫌がる罰を与えないと意味が無いよ

  21. 名無しさん : 2022/11/19 15:30:33 ID: ymm8XSDg

    ※2
    うん、住民大外れ、キチって感想

  22. 名無しさん : 2022/11/19 15:31:10 ID: kVNBBPSs

    >>20
    この手の異常者に体罰なんて与えたら、警察だの児童相談所だのを巻き込んで大事にして、ますます「自分は被害者」という地位に安住しようとするに決まってるだろ

  23. 名無しさん : 2022/11/19 15:31:39 ID: HFaqMKmc

    ※19
    兄もそうだったって書いてあるんだから充分想定できるだろ。
    少なくともその可能性はあるわけでそこを全く考えずに被害者面しかしない報告者はおかしいって話だよ。

  24. 名無しさん : 2022/11/19 15:37:37 ID: 2F6vs8p.

    今回はスレガチャ外れだな。
    次女は家族のものなら盗難じゃないと思ってるよ。ものは単純に欲しい、新しいから今までのものより良さそう、食べ物は腹減った、美味しそう、興味が湧いたくらいの感覚で後先考えてないね。なくなって困ったやつが買ってくればいいくらいに考えてそう。
    罰金とっても良さそうだけどね。
    かなり利己主義というか自分に都合のいい解釈の持ち主な気がするので、たとえ家族のものでも「ok」と許可を得て使うことを徹底した方がいいよ。でないと「持って行くね」、が許可だと思い込む。
    同じことをして怒らないタイプならまだ相手と自分の境界が曖昧なだけだと思うけど、キレるタイプだったらヤバい。

  25. 名無しさん : 2022/11/19 15:48:28 ID: kVNBBPSs

    >>23
    長女はそうじゃなかったんだし、そんなものただの結果論だろ
    後知恵バイアスって言葉を調べてきたら?

  26. 名無しさん : 2022/11/19 15:53:31 ID: HFaqMKmc

    ※25
    その可能性を全く以って無視してることが問題だって俺は言ってるんだけど分からんならもういいや。
    まあ君は親にはならん方がいいわ。
    自分の遺伝子を棚上げして全部生まれた子のせいになっちゃうからね。

  27. 名無しさん : 2022/11/19 15:57:10 ID: kVNBBPSs

    >>26
    うんもういいからどっか消えてね
    君の言うことは聞かないけど

  28. 名無しさん : 2022/11/19 16:07:58 ID: drfDo25M

    おたくは鳩山家ですか?

  29. 名無しさん : 2022/11/19 16:08:17 ID: 4uoU9VrA

    HFaqMKmcの親御さんは、HFaqMKmcがそうやって後からいくらでも難癖着けて屁理屈捏ねるろくでなしだと想定した上でそんな風に育て上げたの?

    毒親っていうのは確かに居るが、殊に性格や手癖に関して言えば、泥棒をしろと英才教育を受けて人間性歪まされたとかで無ければ子供自身の問題の方が比重は大きいでしょ。何でもかんでも親の育て方が悪いか?

  30. 名無しさん : 2022/11/19 16:09:59 ID: Qzhx07DY

    ※欄にも変な人がいるね
    完全無欠の人間なんてひとりもいないのに、遺伝が原因かもわからないものを取り上げて「遺伝子が悪い!」なんて言ってたら誰も子供なんて産めなくなるよ

  31. 名無しさん : 2022/11/19 16:14:20 ID: kbLOkIQE

    本当に家族限定なの?本当に?

  32. 名無しさん : 2022/11/19 16:15:52 ID: 4jGaTrCY

    発達障がい的だと思う
    自分と他人の区別があまりついてない
    家族は完全に自分の延長なんだろう
    だから勝手に使うし悪びれることもない

  33. 名無しさん : 2022/11/19 16:25:35 ID: qQlHi40w

    昔はジャイアニズムって言ってたんだよ

  34. 名無しさん : 2022/11/19 16:26:24 ID: QupxXX9E

    こういう人って、ひがみがすごいよね。
    絶対的に比較対象が不幸じゃないと満足しないの。

  35. 名無しさん : 2022/11/19 16:28:57 ID: kVNBBPSs

    >>32
    2行目以下の理解は正しいと思うが、そういう人間を表すべき言葉は「発達障害」じゃないと思うよ
    自己の万能感が制御を失って暴走している人間、自己愛性人格障害と見るのがおそらく近いと思う

  36. 名無しさん : 2022/11/19 16:32:37 ID: 2vRx3YN2

    ※17
    すごいな
    こういう人間て脳みそのどっかが壊れてんのかな

  37. 名無しさん : 2022/11/19 16:50:02 ID: cfO2owuw

    私の母が私の物を盗んで壊す人だった。他にも色々されたから自分の子供には何しても良いと勘違いしてるキチだと思ってたけど、
    母方親族の家に行けば出るわ出るわ母の悪行が語り継がれてる。
    子供の頃からいじめっ子で特に妹の叔母は散々被害に遭ったと会う度に愚痴が止まらない。
    次女はお兄さんに似ちゃったのかもしれないけど生まれ持った気質かもね。これを予知しろなんて無茶を今更言った所でどうにもならない。
    次女が悪さをしたら小遣いを減らす(嫌な事が起きる)、次女の好きな物を没収する(ペナルティを与える)を色々試すしかないんじゃないの。
    嫌な事が起きる方式の方が攻撃性が出るデータがあるから、やるならペナルティかな。
    病名付けても結局教育して育てるのは親だからね。大変だろうけど。

  38. 名無しさん : 2022/11/19 17:18:38 ID: FLDsLdnE

    アスペが自他の境界線曖昧なんだっけ
    自分が好きだからみんなも好き、みたいな
    人それぞれがわからないんだよね
    たぶん低知能でもあるんだろうけど

  39. 名無しさん : 2022/11/19 17:19:40 ID: uTzp4Cu.

    まあ発達障害だろうね
    自分と他人の考えすら区別がつかないから
    当然自分と他人の持ち物も同じように考える。
    発達障害の人と接した人の多くが意思の疎通が出来なかったり感覚が違いすぎて
    「宇宙人みたい」という感想を抱くよ
    私が初めて発達障害と接した時の感想は
    「爬虫類みたい」だったけど。
    その人は顔の表情の変化がほとんどない人だったから

  40. 名無しさん : 2022/11/19 17:22:07 ID: TSnWOrUk

    自分の兄と似てるな
    家族の物でいいものは持っていって勝手に使っちゃうんだよな
    家族の物=自分の物とナチュラルに思ってる
    幼い頃だとまだ理性面が発達してないから、で終わるけど
    大きくなると自己愛が肥大してる自己愛性人格障害になりそうだな
    報告者のお兄さんもそうなら、遺伝的に理性面が発達するのが遅いタイプなのかも
    しれない
    長女は普通に育っているなら、教育や環境が悪いって訳では無いんだろうし

  41. 名無しさん : 2022/11/19 17:37:43 ID: NSnNVmPA

    こういう人(次女)の何がやっかいって脳内で「自分が被害者」にしてしまうんだよ
    他人だったら関わらないようにできるけど、家族だとなあ

  42. 名無しさん : 2022/11/19 17:52:10 ID: OyYgBEFY

    カッサンドラ症候群ってヤツだと思うわ。
    まずは児童相談所にでも独りで行って2人で精神科受診させてもらった方が良さそう

  43. 名無しさん : 2022/11/19 17:52:11 ID: gDVNtRHo

    これが発達障害に見える奴は、発達障害のイメージが歪みすぎ
    損得を勘定して、相手を選んで狡猾に立ち回るような奴が、発達障害のハズが無いだろう

  44. 名無しさん : 2022/11/19 18:08:53 ID: GEoYc7bs

    発達障害というより人格障害だと思う
    外ではやらず家庭内だけとかちゃんと理性が働いてるもん

  45. 名無しさん : 2022/11/19 18:58:27 ID: v2YQJy4Y

    発達障害じゃなくてただのサイコパスな盗癖持ち

    本当に家族のものだけかな?
    万引きしてないかな?
    盗癖は精神病なので母親にはどうにもできないよ

  46. 名無しさん : 2022/11/19 19:10:02 ID: DJDDSo3I

    これ長女の書き込みっぽいの見たことある気がする

  47. 名無しさん : 2022/11/19 19:12:53 ID: mF7sWBRs

    お兄さんのが娘に出たね
    盗癖って治らないと思ってたけど、どこかのまとめで治せた話があって
    驚いた

  48. 名無しさん : 2022/11/19 19:42:48 ID: jj7VTlYE

    指摘しても一切謝罪がないって言ってるけど
    指摘するだけできちんと謝罪はさせてないんじゃないの?
    子は親を見てなめてんだよ

  49. 名無しさん : 2022/11/19 20:27:27 ID: NSnNVmPA

    盗癖が治った話どっかで読んだなあ
    お母さんが包丁とまな板持ち出して
    「お母さんはわかってるよ、○ちゃんが悪いんじゃなくて○ちゃんの手が悪いんだよね
    悪い手は切り落としてあげる
    そのかわりお母さんが一生○ちゃんの手になってあげるからね」
    ・・・て言ったら娘の盗癖が治った

    だいたいこんな感じの話だったと思う

  50. 名無しさん : 2022/11/19 20:34:26 ID: ngND/bGk

    これ食べ尽くしの娘バージョンみたいなものでは?

  51. 名無しさん : 2022/11/19 20:52:56 ID: fncqwpOw

    >>49
    それで盗癖が治ったってことは、
    それまでその子は母親や周囲の大人をなめてたんだな
    ただの脅しだと思われたら効果なかったと思うし

  52. 名無しさん : 2022/11/19 21:16:51 ID: E6MEyL0k

    こんなのが我が子だったら本当どうすればと思う

    親として出来ることは次女の盗みを一切許さずにこんこんと説得し続ける、同時に長女に被害が行かないようにフォローをするということくらいなんだろうけど
    最終的にどっちが先に心が折れるかの一騎打ちになりそう

  53. 名無しさん : 2022/11/20 02:51:03 ID: jj.Bkl2Q

    ウチの犬そっくり
    新しいものが好きですぐ奪っていく

  54. 名無しさん : 2022/11/20 07:18:44 ID: glNjlHhg

    しかっても矯正されないならぶん殴るしかない

  55. 名無しさん : 2022/11/20 12:25:11 ID: kVNBBPSs

    >>54
    繰り返しだが、こういう奴をぶん殴るとさらに悪化するよ
    素人の手に負えるレベルではないから、専門家に介入してもらった方がいい

  56. 名無しさん : 2022/11/21 08:58:01 ID: FfYiusLM

    >>55
    これはガチ
    何かにつけて「ぶん殴れ」とか「張り倒せ」って言いたがるアホがいるが
    仮に自分自身が、自分より体が大きくて腕力の強い相手から訳も分からず殴られ続けたらどうなるか
    普通に考えて分からないのかな?と思う

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。