近所の何度か行ったことのある喫茶店のブログを見つけたので、イイネを2、3回つけたらある日

2022年11月21日 13:35

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1663686039/
何を書いても構いませんので@生活全般板1250
184 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/09/22(木) 10:18:15.84 ID:Gp47XNXN
近所の何度か行ったことのある喫茶店のブログを見つけたので、イイネを2、3回つけた。

ある日、
「最近、イイネをつけてコメントをつけない人がいます。あなたは誰なんですか?」
という投稿があり、いくつか「今後はコメントつけますね。」と言ったコメが付いており、
それに対しては「またきてくださいね」「美味しいコーヒー用意して待ってます」
と短文の好意的なレスがついていたので



自分も「以後はイイネだけではなく、積極的にコメント入れますね。」と書いたところ、
即レスで「私は皆様に美味しいコーヒーやケーキでくつろいでほしいからやっているんです!
決してブログを見て欲しいわけでも、イイネがほしいわけでもありません!
イイネなんていりませんので、是非来店してください!」

怖くなって、自分のイイネとコメントを消してログアウトし、
それ以降、ブログにも店にも近づいていない。

185 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/09/22(木) 10:20:06.94 ID:kYNQGcDu
>>184
怖いな…
なんか変な自意識ありすぎな店主っているよな
またその仲間になりたい客と…
まあ別に店が客を選んでもいいわけだけど
こっちも近寄りたくないね

186 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/09/22(木) 10:32:28.54 ID:3hmbGM2O
踏み逃げ厳禁

189 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/09/22(木) 10:57:25.83 ID:ppuxxh6N
>>184
まぁ「店に来てもない何者かに評価される」ことが嫌なのはわかる

それはそれとして、その店主みたいにSNSの使い方への認識が一般とズレてる人って生き辛そう

211 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/09/22(木) 14:38:40.95 ID:PUeFTt2V
>>189
店に来てるじゃん

191 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/09/22(木) 11:02:09.78 ID:omcCQnVH
ツイッターで即いいねをされて「読む前にいいね押すな!」とブチギレてた某ギタリストを思い出した

193 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/09/22(木) 11:06:35.83 ID:QtffVHZK
>>191
やらせと思われることを危惧?
twitterやってないからよく分からないけど
昔ブログをupすると新着巡回ロボみたいなのがババッと来てたな
いいねとか拍手とかもないブログだったけど

195 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/09/22(木) 11:37:12.11 ID:VEi5wc/M
>>193
内容を見もしないのにいいねだけ飛ばされても嬉しくないんでしょ

私はあとで見るためにメモ代わりにいいねすることあるけど

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/11/21 13:38:35 ID: UiKbij3w

    そんな、まるで内容があるみたいなこと言われても…

  2. 名無しさん : 2022/11/21 14:21:33 ID: 8UxvvsW.

    誰もが見れるコメ欄でキレた文面出せるのすごいな
    そんなやり取り見たら行きたくなくなるわ

  3. 名無しさん : 2022/11/21 14:26:38 ID: QYHn8OEw

    踏み逃げ禁止です。
    この記事読んだらコメント残していってくださいね。

  4. 名無しさん : 2022/11/21 14:33:13 ID: hF1qGD8w

    意識高い系って何で知能と沸点低いんだろう

  5. 名無しさん : 2022/11/21 14:33:23 ID: HDo/ShJ6

    踏み逃げ懐かしいw
    mixiで足跡つけたのにコメントないんかーいってやつだよね、足跡機能は斬新だったけど、そう言うのが面倒くさくて結局廃れたよね。
    懐かしいわぁ。

  6. 名無しさん : 2022/11/21 14:34:43 ID: r3doK3Dk

    ファンだったらTweet自体が嬉しいから取りあえずイイね押して読むのは普通にありそうな気がする

  7. 名無しさん : 2022/11/21 14:38:34 ID: tCem5FF.

    あったなぁ
    mixi懐かしい

    その喫茶店の店主?は過剰に評判を気にするあまりに病んでしまったのかな

  8. 名無しさん : 2022/11/21 14:48:07 ID: z2ZWikPw

    ブログやらなきゃいいのに

  9. 名無しさん : 2022/11/21 14:54:02 ID: P4gFsxSM

    他の人たちは常連で、店主的には報告者だけが身元が分からなくて来店していないと勘違いしたのかな
    にしてもだいぶ下手な対応だけど

  10. 名無しさん : 2022/11/21 14:57:29 ID: QYHn8OEw

    ※5
    制度趣旨は「既読」とかいうシステムで現在に受け継がれてるわけで
    結局のところSNS依存症の連中はそういうのを求めてるんだと思うよ。
    LINEも早く廃れて欲しいけど

  11. 名無しさん : 2022/11/21 14:58:05 ID: 4GHpxtG6

    まあSNSより昔のホームページビルダーでWeb日記書いてる時代からそういう人はいたからね

  12. 名無しさん : 2022/11/21 15:20:42 ID: iOkoGiPg

    こわw
    ブログで喫茶店のオーナーが頭がおかしい奴だとわかって良かったねw
    知らずにそういう喫茶店に通って下手にオーナーと親しくなってたら
    何されてたかわからないよ
    ストーカーサツジン事件に発展しそうなぐらい怖いわ

  13. 名無しさん : 2022/11/21 15:24:23 ID: zDVQKB2Y

    ※7
    この手の人は元から承認欲求が異常に強い変な人だから
    何やっても同じ事になるよ

  14. 名無しさん : 2022/11/21 15:27:05 ID: T.xa6Q2w

    語尾を感嘆符じゃなく微笑みの絵文字やスタンプにしていたら受ける印象は変わったかもしれない

  15. 名無しさん : 2022/11/21 15:27:52 ID: Hi44NGVM

    ※10
    LINEの既読機能が何のためにできたか知らん人いるんだな
    震災からもう11年経ってるしなー

  16. 名無しさん : 2022/11/21 15:43:00 ID: o94yiMK.

    ※14
    オーナーの心情が感嘆符で詰問してる状態に怒り狂ってたんだろう
    変な所で沸点低い人は怖いから近寄らない方がいいよ
    相手が男の場合は特に事件に繋がるようなヤバい奴が多いから

  17. 名無しさん : 2022/11/21 15:54:27 ID: QYHn8OEw

    ※15
    そんなもの建前に決まってるっしょ
    実際の運用は正反対だし。
    依存症患者と運営にとって都合がいいからやってるだけ。

  18. 名無しさん : 2022/11/21 16:33:07 ID: /CgYCqNM

    気持ち悪いなあ

    イッチが

  19. 名無しさん : 2022/11/21 16:33:42 ID: Jp/bzJR.

    変な店と縁切りして良かった

  20. 名無しさん : 2022/11/21 16:34:13 ID: Zd14PDbM

    孤独のグルメで美味しそうだなと思った店のSNSを
    見たら政治的なネタやまとめネタをやたらリツイートしてあって
    肝心の店のお知らせや内容は営業時間を最上段に固定してあるだけの状態で
    うわあ…とドン引きした
    そういうのは店じゃなく個人のSNSでやれってマジで…

  21. 名無しさん : 2022/11/21 16:45:52 ID: 4BgFCB/c

    mixiで「勝手に足跡付けないでください!」って怒られた事あったなぁ
    何言ってんだこいつ、って思ったわ

  22. 名無しさん : 2022/11/21 18:13:17 ID: Z0H4pfq2

    昔、喫煙について感想呟いた女性へのリプに
    自分が書いた長文ヤバブログを貼り付けて燃えた意識高い系の喫茶店店主いたな
    あれはやばかった

  23. 名無しさん : 2022/11/21 18:13:24 ID: g4HlgMvc

    mixiより古代の個人ブログ全盛期から「キリ番報告お願いします。踏み逃げ厳禁です」ってのはあった。

  24. 名無しさん : 2022/11/21 20:56:31 ID: oAmIXZaU

    私が好きなギタリストも同じことツイートしてた。
    通知設定してるから通知きたら即読んでイイねしてたけどそれ以来時間置いてから押すことにした…

  25. 名無しさん : 2022/11/21 20:58:49 ID: LFp5lNxE

    あったねぇ、キリ番報告踏み逃げ厳禁
    インターネット契約したてでワクワクしながら色んな個人サイトを覗いていた頃に意図せずキリ番踏んじゃって、派手な色の背景に画面いっぱいの『あなたは◯◯◯◯番のキリ番訪問者です!かならず掲示板で報告を!踏み逃げ厳禁!!』のデカイメッセージが表示されて、
    ヤバいサイトを開いてしまったぁ…って即逃げたわww
    たぶんあの後きっと掲示板で『大事なキリ番を踏み逃げされてショック』『踏み逃げなんてヒドイですね!』『私が踏めたらこんなことにならなかったのに…』的なやり取りが行われたんだろうなー

  26. 名無しさん : 2022/11/21 21:53:44 ID: zYh0YUao

    自分への好意的なものも含む人様お客様からの評価を自分の好きなスタイルで押しつけたり、そんな評価はいいから来店してとか自己中というか未熟人間だな、そりゃ遠ざかって良いなら遠ざかるわな、自己中野郎は色々と怖いし信用ならない、なにしろ不愉快だしな

  27. 名無しさん : 2022/11/22 12:27:39 ID: 0K65NWXM

    カフェや喫茶店よく行くけど、やっぱちょっと変わったオーナーいるよ
    経緯があるんだろうけど禁止事項の多い店とかね
    ぐるなび等への採点・感想拒否とか
    あと今だとマスクやワクチン等への持論ある人も多いかも
    やっぱ個人で店をやっていくというのは良くも悪くも強さが必要なんだよね

  28. 名無しさん : 2022/11/22 15:22:21 ID: PuKOm56E

    怖い話だったし
    キリ番懐かしいし
    情緒ゆっくりしたいぜ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。