2022年11月23日 18:05
https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1653754562/
些細だけど気に障ったこと Part279
- 173 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/06/10(金) 19:59:55.28 ID:LY0Ugpo2.net
- 待ち合わせに遅刻確定してるのに待ち合わせ時間過ぎるまで連絡してこない人が気に障る
例えば電車なんか車両の到着時間って乗った時点で分かるから
その時に連絡してこいやと思う
- 174 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/06/10(金) 20:28:23.02 ID:EOy10bs0.net
- >>173
それもう些細じゃないレベルで嫌だわ
極端な話、時間過ぎての連絡無し10分遅刻より事前連絡有り2時間遅刻の方が許せるレベル
事故に遭ったのかもしれない待ち合わせ場所や時間間違えたのかもしれないって、
色々考えてヤキモキしてる時間が本当に無理 - 211 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/06/11(土) 14:12:36.72 ID:0G7inQrI.net
- >>173
俺は十分前行動が出来ない奴とは二度と待ち合わせしない。
面接で時間過ぎてから飛び込んで来た女は追い出した - 214 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/06/11(土) 17:26:40.70 ID:k7hogBOT.net
- >>211
マンションの排水管清掃の作業員が時間前に来るとイラッとするけどな
プライベートは時間にほどほどルーズなくらいの人の方がイライラしなくていいと思う
いつも三十分前から待ってる知り合いといつも三十分遅れる知り合いが混ざった何人かで
待ち合わせたときは板挟みになって辛い - 225 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/06/12(日) 10:06:07.66 ID:QTecKdjx.net
- >>214
待ちあわせは後ろが決まってるからその時刻に遅れてくるのはNG
家飲みとかそういうのは時刻前に行くのは失礼。
なんていうか開演と開場の違いみたいなもんじゃないか?
待ちあわせに遅れてくるやつとは付き合えない - 230 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/06/12(日) 19:25:57.10 ID:qOLdOUDr.net
- >>214
これ、30分前から待ってる人っていつもめっちゃイライラしながら30分待ってるよねw
イライラするために30分前から待ってそうw - 215 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/06/11(土) 17:36:16.34 ID:vNPAhUNc.net
- 遅刻する時に待ち合わせ時間前に必ず連絡してくるけど
そもそも必ず遅刻してくる人がいて
しかもどうも「遅刻する時には連絡をキッチリ入れるちゃんとしてるアタシ」と思ってるフシも感じて
連絡キッチリするとかより時間通り来なよ、と思っていた - 228 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/06/12(日) 14:33:45.49 ID:lL9UIfc+.net
- 待ち合わせに遅れてくる奴は待たないと決めてる
相手は悪くない、待つ自分が悪いんだと悟った
コメント
勝手に早く来てイライラしてる奴はウザい
分かる。そのくせ後で確認したら遅刻確定したであろう時間に「またやっちゃった〜」みたいな匂わせツイートしてたやついて即切った
映画とかお店の予約とか時間が決まってるのに遅れてくる人はすごく嫌い
遅刻しそうで焦るあの感じが嫌だから自分は結構余裕もって行動するようにしてる
わかる
特にこの時期は連絡来たらどっか入って暖とってるけど連絡来ないと動けないから倍むかつく
時間にルーズな人はお金もそう
払うべき時ちゃんと払わない人が多い
長年大家をしていてよくわかった
※5
子供の頃からの習慣みたいなものもあるから、簡単に治らないし大体親兄弟もルーズだよね。
一部の天才を除いて、ルーズ度とスペックの低さは大体比例してる。
私は逆に30分前行動の人が無理。
そいつらとの時間を少しでも減らしたいからぴったり時間なのに、高確率で説教垂れて来る。だったら30分前に設定しとけよと。
30分前行動の何が偉いのかがわからん。タダの迷惑行為だし、説教やめろ。
本スレ>>228が真理だわ。私も遅刻15分以降は待たないことにした。
大丈夫だよーって待ってたら2時間3時間遅れて来るアホが出たからだけど。
時間の計算ができない人がいる。
小室哲哉も、そうらしいぞ。
売れる前にライブしてたら、本番中に
1人だけ片付け始める。理由聞いたら
「2時から友人の結婚式で演奏するから」
って言う。
けど、その時点で2時で、移動したら4時すぎる。
ゴールの時間からの逆算ができないタイプ。
早めに行動する方だけど、相手がよっぽど遅刻せん限りはイライラせんけどなぁ
待ち合わせだったら場所だけ確認しては時間までは近場の本屋とかコンビニで時間潰すし
>>7
行くなよw
あまりにもな人とどうしても待ち合わせしないといけない時には、カフェで待ち合わせにして時間に遅れてきた方が払うルールにしてる。
もちろん、時間ピッタリだったら自分の分のみ払う。
それだと、ゆっくり座って本でも読んで待ってられるから。
ずっと寒空の下で立ってるから気もたつんだよ。
これは絶対に嫌だ
自分で考えて見たら知り合いはみんな遅れるときは待ち合わせ時間前に連絡してくるし
自分もそうしてるわ
待ち合わせすぎてから連絡して来るような性格の人とは友人関係続けられないだろうな
時間過ぎても連絡ないときは「時間になったから先に行くね」とメール入れてさっさと行っちゃう。
ソイツはあとから追いかけてきてもよし、そのまま帰ってもよし。
自分は一人で行くから。
待ち合わせ時間=自宅出る時間と思ってる人がいたわ。数回遅れてくるから始めは事故にでもあったかと心配してたよと言ったらその時間に家出たんだよねと悪気無しに言われて何度めかに出掛けようと誘われたがどうせまた遅刻でしょと思い都合が悪いと会わなくなったわ。仕事には遅刻してないようだからたぶん舐められていたんだと思う。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。