最近、昭和レトロなガラスコップが欲しくてネットで眺めてるわ。アデリアレトロってやつ

2022年11月24日 07:35

https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1668583769/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART428
96 :名無しさん@おーぷん : 22/11/19(土) 13:12:06
最近、昭和レトロなガラスコップが欲しくてネットで眺めてるわ
アデリアレトロってやつ
でも絶対持て余すというか棚の奥の住人と化す気がして買えないでいる


97 :名無しさん@おーぷん : 22/11/19(土) 13:33:26
>>96
昔おばあちゃんちに行くとバャリースオレンジが入って出てきたようなコップね…

102 :名無しさん@おーぷん : 22/11/19(土) 16:17:06
>>97
脚付きのコップでクリームソーダ作りたいのよ
もしくはミルクセーキ
でもそれ以外出番なさそうなのよね

103 :名無しさん@おーぷん : 22/11/19(土) 16:26:10
>>102
あとはレモンスカッシュってところ?
昭和の純喫茶メニュー

104 :名無しさん@おーぷん : 22/11/19(土) 16:38:34
>>102
うちにあるけど主な出番はクリスマスのシャンメリーくらいだわ

105 :名無しさん@おーぷん : 22/11/19(土) 18:17:48
>>102
足つきは普段使いしない感じねえ

106 :名無しさん@おーぷん : 22/11/19(土) 18:45:07
足つきは夏場パフェ作る時に活躍するわ
デ○ーズでバイトしててパフェ作ってたら、材料さえあれば家でも作れるわと思って
それ以来夏になるとアイスや小物常備始めて、
食べたくなったらフルーツ買い足して作って食べてる

98 :名無しさん@おーぷん : 22/11/19(土) 13:41:01
桜南食品のひやしあめが好きなんだけど、グラスもレトロな感じで可愛いのよ
だから捨てられなくて食器棚の一部は桜南食品コーナー化してるわ



99 :名無しさん@おーぷん : 22/11/19(土) 14:01:12
>>98
見てきたけど何これかわいい!

101 :名無しさん@おーぷん : 22/11/19(土) 14:07:38
>>99
可愛いでしょ?
美味しいし可愛いし最高なのよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/11/24 07:50:55 ID: b858HEJA

    この冷やしあめのセットずっとカートに入ってる…
    アデリアは最近やたら雑貨出してきたね

  2. 名無しさん : 2022/11/24 07:57:26 ID: QQm1BLBY

    昭和レトロな食器って今の感覚で見るととても可愛いよねえ
    平成前半頃の感覚だとダッサとか思ってたんだけどな不思議

  3. 名無しさん : 2022/11/24 08:05:03 ID: 9c1N1/zc

    いいじゃない買っちゃいなさいよ
    年に数回、クリームソーダかミルクセーキ飲みたくなった時だけの
    特別なグラスにすればいいのよ

  4. 名無しさん : 2022/11/24 08:11:04 ID: .FhWpUW.

    アデリアのインスタでたまに昔の廃盤デザイン紹介されるんだけど、その中に絶対昔祖母の家で使ってたわってやつがあるんだよね
    祖母が亡くなった時に大分片づけたし多分ないだろうな、でも…と確認しに行きたいけどコロナでずっと行けないままだわ
    レトロなかき氷用の足つきガラス器とかもあったのよね

  5. 名無しさん : 2022/11/24 08:26:56 ID: VVjHi...

    桜南のひやしあめのコップ、薔薇のやつ使ってる!可愛いよね

  6. 名無しさん : 2022/11/24 08:36:26 ID: R9KNvtMI

    容器欲しいけどひやしあめとやらを飲んだことがないので無駄なく消費できるかどうか…

  7. 名無しさん : 2022/11/24 08:40:50 ID: tHTh6WyI

    レトロな琺瑯のお鍋でクリームシチュー作りたい!と思って鍋探してたら旦那がしゃしゃってきていつの間にかストウブ買わされてたわ。可愛いけど重いわ

  8. 名無しさん : 2022/11/24 09:13:45 ID: kptaPjeQ

    叔母が喫茶店をやっていた頃のパフェグラスを譲っていただいて、アイスやフルーツやゼリー寄せを盛るのに使ってるけど、年に3回くらいしか使わない。
    でもお節用の塗りの食器と同じく、イソイソわくわくするからコスパは最高に良い。

    あとバカラのアンティークのエッチンググラスとカットグラスと、赤いベネチアングラスの食前酒用のグラスがある。安いチューハイでもジンジャーエールでもウェルチでもそれで飲むと映えるしとにかく気分が良い。
    そういう楽しみ方でも良いと思うw

  9. 名無しさん : 2022/11/24 09:18:38 ID: msZfqhGY

    アデリアレトロは最初復刻企画を出した時に
    「こんな古臭いの売れないよwww誰が買うのwww」
    って
    上の偉いおじさんたちはけんもほろろだったそうだよ
    そこを押し切ったのが若い世代の女性社員たちだったそうで

  10. 名無しさん : 2022/11/24 09:33:37 ID: PWQEld2A

    >>9
    昭和の終わりから平成の感覚だとそうなる
    アラフィフだが、あのグラスはおはぁちゃん家でうっすーいカルピス飲んだイメージで、未だにどこがおしゃれなのかよく分からない
    初めてみたけど、冷やしあめのグラスは素敵だと思った
    何が違うんだろう?

  11. 名無しさん : 2022/11/24 09:43:02 ID: RCsVBNPw

    見てみたけど、コーラフロート(コーラ+バニラアイス)やソーダフロートとかなら普段使いができるのでわ?
    普通に、コーラとレモン輪切りでもいいじゃない。

  12. 名無しさん : 2022/11/24 09:50:57 ID: mPhRKbNo

    昭和のコップと聞いて真っ先に頭に浮かんだのがワンカップの容器だった私の脳はいったい…

  13. 名無しさん : 2022/11/24 10:29:31 ID: Mjz4Zo36

    ※10
    昭和の台所は炊飯器やら電気ポットやらホーロー鍋やらテーブルクロスまで、全部花柄だったからね
    囲まれちゃうと今でもやっぱりダサくなると思う
    モノトーンな家電に和モダンな食器なところに昭和なコップがアクセントで入ると、おしゃれ可愛い感じになるんじゃないかな

  14. 名無しさん : 2022/11/24 10:35:22 ID: LtxwPYT2

    桜南のコップは小さめだけど可愛いし丈夫だしお気に入り。アデリアレトロもかわいいよね。透明なガラスに不透明な花柄プリントってやっぱり可愛いわ。

  15. 名無しさん : 2022/11/24 10:51:52 ID: x6ROAY/Y

    50過ぎのものだけど、桜南のコップは子供の頃複数個家にあって
    今日はどのコップでお茶や三ツ矢サイダーを飲もうかと考えてたのは覚えてる
    写真にはないけど黄色い花(山吹?)のも可愛かったわ

  16. 名無しさん : 2022/11/24 11:22:42 ID: iLG6slGk

    フェリシモで、シモジマコラボのグラスが出てて、可愛いんだけど
    昭和のデザインって今見ても、おしゃれで可愛いの多いと思う。

  17. 名無しさん : 2022/11/24 12:12:39 ID: JvAO0AWk

    ※10
    重箱の隅つつくようで申し訳ないけど昭和の終わり~平成ならアラサーアラフォーでは
    アラフィフはさすがにド昭和だよ

    ちなみにアデリアレトロで囲んでみても普通にかわいいと思う

  18. 名無しさん : 2022/11/24 12:22:03 ID: crhJG27g

    こういう話題大好きだわ

  19. 名無しさん : 2022/11/24 13:12:26 ID: tgFXZq7I

    桜南のひやしあめググったらカップ酒も上がってきたけど、こっちもなかなか可愛かった

  20. 名無しさん : 2022/11/24 13:45:00 ID: kRJ9gGL.

    アデリアもそうだけど、あの頃のコップやポットや炊飯器に花柄が多いのは
    食卓に花を飾るかわりっていう意味なんだってね
    こないだテレビで紹介されててへーって思った

  21. 名無しさん : 2022/11/24 14:11:50 ID: tvAnQXH6

    昭和レトロかわいいね
    ひやしあめは生姜湯の冷えたやつにシナモン入れた感じかなぁ…表現しづらい

  22. 名無しさん : 2022/11/24 14:49:43 ID: RQMSed8Y

    最近雑貨屋で良く見かけるな
    あー懐かしい感じ、かわいいね、と妻と眺めてたけど、まぁ、コップ既にお気にあるし別にいらんな、と結論付けた

  23. 名無しさん : 2022/11/24 15:21:01 ID: XR41tjIM

    ※17
    アラフィフでも今50手前なら中学高校時代が昭和平成の切り替わりだし
    ド昭和ってほどでも…
    逆にアラサーは若すぎてその世代じゃないと思う
    アデリアレトロは可愛いと思う

  24. 名無しさん : 2022/11/24 16:13:51 ID: Vr6jmiOU

    冷やし飴のコップ可愛い!
    今ある百均の独身時代からのでなんとなく汚れてきたし買っちゃおうかな

  25. 名無しさん : 2022/11/24 16:45:23 ID: rICGZjzU

    うちの実家、やたらとタータンチェックの雑貨が多かった
    コップやボット、炊飯器とか
    さらに花柄も物もいくつかあったし、壁は妙なダマスク模様みたいなやつで、柄の見本市のようだったな

  26. 名無しさん : 2022/11/24 17:09:29 ID: QqarvFoY

    ひやし飴のコップは普段使いで食洗機にガンガン突っ込んでもプリント落ちない頑丈物でおすすめよ!
    アデリアは使ったことないけどとても懐かしいし、今でいうエモいってやつだよね。

  27. 名無しさん : 2022/11/24 17:45:14 ID: wANinvXc

    子供の時に飲んでた玄米ドリンクのガラス瓶にも花柄がついてて家でコップとして使われてた。
    ダサイと思ってたけど、あれも今見ると可愛いんだろうか。

  28. 名無しさん : 2022/11/24 18:16:39 ID: 6ct7C6uQ

    ※25
    壁紙が変なダマスク模様みたいなの
    古い家あるある
    今じゃ模様壁紙は鬱陶しいから無地が基本だね

  29. 名無しさん : 2022/11/24 20:42:32 ID: H5l4Wfuw

    アデリアのアリスのシュガーポットがうちで現役
    復刻版じゃなくてガチのアンティークよ
    家族に食器割り魔がいるけど
    シュガーポットはたまにしか洗わないから
    割れずに長持ちしたんだろうな

  30. 名無しさん : 2022/11/25 06:26:34 ID: IJx5UX92

    あはははは!
    ※12
    この人友達になりたいww


  31. 名無しさん : 2022/11/25 10:55:55 ID: Vr6jmiOU

    ※9
    プリクラを考えたときにお偉いさんのオッサンたちが「こんな証明写真みたいなの誰がやるんだ」と渋って展示も見るのはオッサンばかりだからそっぽ向かれたけど、イベント終了後にコンパニオンの女の子たちが「可愛いやってみたい撮らせて!」って一斉にやってきたって話を思い出した
    そんで女子高生や女子大学生にうけると確信したんだとか
    男女の感覚の差って大きよね

  32. 名無しさん : 2022/11/25 17:56:30 ID: hVhs8kQM

    去年アデリアのスタンダードな形のコップを買ったよ
    その時はその形しかなかったし取扱の店も少なかった
    強化ガラスだから普段使いしまくってる かわいい

  33. 名無しさん : 2022/11/27 14:30:15 ID: RXQKhUpw

    ※30
    近所の餃子屋水用のこっぷがそれww

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。