2022年11月25日 02:05
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1653754562/
些細だけど気に障ったこと Part279
- 273 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/06/15(水) 13:47:43.89 ID:x2AYVcQd
- ドラッグストアってトイレットペーパーなんかを店外に陳列するけど、
店内で買い物してる時にそういうの欲しくなると
未会計の商品が入った籠を持って店外に出るわけにもいかず、
一旦清算しないとダメなのが気に障る
|
|
- 274 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/06/15(水) 14:52:46.66 ID:Q+Sqyk7N
- >>273
店内の奥まった場所にトレペ売場がある店は多し(100%外置きの店は見たことがない)
たいていレジ近くの邪魔にならない場所にかごやカートを置いて、さっと取りに走るか
いれば店員に「外のティッシを取りに行くから置き去りではないです」と告げて、走る - 275 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/06/15(水) 15:05:36.89 ID:/6VruuVQ
- >>273
店内のテキトーなとこにカゴ置いて出てるわ - 277 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/06/15(水) 21:50:20.33 ID:eemuOobq
- >>273 かご持ったまま外でるけど、追いかけられたこと一回も無いな
さすがにその状態で万引きするアホはおらんやろって思われてるとおもうで - 278 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/06/15(水) 22:10:23.46 ID:B6nX4Ht3
- >>273
アスペか何かみたい
普通カゴを入り口近くにでも置いてサッと取りに行くだろ - 279 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/06/15(水) 22:10:45.16 ID:B6nX4Ht3
- すまん、みんな同じこと書いてた
- 280 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/06/15(水) 23:49:08.49 ID:Hu9sDlaB
- >>279
おまえはアスペではないがおっちょこちょいだ - 281 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/06/15(水) 23:56:42.47 ID:pzjZsSWb
- >>277
同じく
その位置に商品を置いたのは店なのだから何も問題ない
とはいえ小心者の俺は他人の目が気になるから、視線を感じたら照れ隠しに踊り出す
ノリの良い男女がそばにいればダンスの輪が広がる
おまえのような鈍いデブも手拍子で参加
街中が幸せに包まれる
ただ、みんながダンスに夢中になっている間に、泥棒がトイレットペーパーを盗まないか心配 - 282 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/06/16(木) 00:31:40.72 ID:Av3fQ2h6
- >>274-275>>278
コロナのせいで今は床にかごを直置きするのはよくないみたいだ。
かつてはレジで待つ間、床にかごを直置きしていたんだけどな。 - 283 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/06/16(木) 00:48:40.84 ID:gyH0PsB4
- >>282
いやいや
コロナ関係なく食べ物の入った籠を床に直置きなんて元々おかしいよ - 284 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/06/16(木) 00:49:11.24 ID:gyH0PsB4
- あごめん
スーパーと間違えた
|
コメント
あれ店が開いてるっていうアピールだと思ってたわ
あそこから買う人いるんだ
かごなんて直置きするわ 気にした所でそこら中で直置きしてんぞ
外に何があるかって特に気にした事ないけど店内に同じ商品は置いてないのかな
書いてあるけど同じ商品店内にある場合がほとんどだしなくてもカゴおいて取りに行けばいいだけ
そもそもトイレットペーパーが欲しいんだから、最初に取ってから入店すればいいのでは?
普通に店員さんに声かけて取りに行くよ
店によっては店員さんから「お持ちしますのでお待ちください」と言われることもあるし、レジでカゴ預かってくれるところもある
一度会計して取りに行くことなんて考えたことなかったけど、これで気に障ったってどんだけ融通効かないのよ
他の物を会計している間に取りに行くわw
近所のスーパーは外や自動ドアと自動ドアの間とかに商品置いてるけど
いつも「これ盗まれないのかなー」と思う
トイレットペーパーみたいな大物ではなく、片手で隠せそうな小さいお菓子とかも置いてたりするし
>>5
初手の荷物としては嵩張るからなぁ
他の人も言ってる通り店内にも普通は置いてあるし、それ目的でそれだけしか買わないってわけじゃないなら自分ならスルーするな
うちの近所で店外にトイレットペーパー置いてるドラッグストアなんか一軒もないわ
ドンキホーテでも特売品の店外陳列があるな。
最初に取ってから店に入れ、と言われればそれまでだけど。
>>2
「感染対策として、カゴの直置きはご遠慮ください」と
アナウンス・掲示している店が増えてきていますよ。
店内に同じものがない事はほとんどないし仮になければ普通に店外出てますがwwww
別に万引きするつもりなんか毛頭ないんだから堂々としてりゃいい
うちの近くのドラッグストアは、店外に陳列してるけど、店内にも同じ商品を陳列してる
※8
外にも防犯カメラ置いていて店員がチェックしてるから分かるよ
ウチの近所のドラッグストアも、入口付近に陳列してるのと同じ物(当然、値段も同じ)が店内にもあるよ。
ドラスト勤務だけど、同じ商品は店内にもおいてるし
外のが欲しかったら声かけてくれたら取りにも行くし(荷物多そうだったら)
カゴ、預かって、て言われたら全然預かるし
なんなら声かけてそのまま店外行っても大丈夫
けど中にはそのまま外の陳列の商品パクって持って行こうとする人がいるから
それは本当に滅んでくれ、て思ってる
※6
心配ならそうすればいいんだよね
なんならサービスカウンターやレジでカゴ預かってくれるし
万引きが多いドラッグストアならね、いっつも外で品出しして店員居ますアピールしてるから大丈夫だよ
中は知らぬ
ここまでカートを利用する案無し。床に直置きじゃなくてカートに籠を入れてドアの傍に置いてサッとトイペ等取ってくれば良い。数秒で済む話だと思うのだが。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。