3ヶ月ほどベッド上の生活だったため、足腰の筋肉がずいぶん衰えてしまいました

2022年12月02日 06:05

https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1562753721/
質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 10
336 :名無しさん@おーぷん : 22/11/27(日) 09:12:38 ID:euRa
上げさせてもらいますね。

3ヶ月ほどベッド上の生活だったため、足腰の筋肉がずいぶん衰えてしまいました。
リハビリはもちろんやっていますが、
先生から「タンパク質をしっかりとりなさい」と言われています。



それで毎朝ゆで卵を食べたり、鶏むね肉でハムを作ったり、牛赤身でローストビーフ作ったりと
気を付けているのですが、それだけでは足りないみたいで、
サプリメントを取り入れようかと思っています。
それで詳しい方がいたら教えて頂きたいのですが、タンパク質ならやはりプロテインでしょうか。
その場合のおすすめがありましたら教えてください。
とにかく種類が多すぎてどれを選べばいいのか。
できれば、それほど高額ではなく一日1杯で済むものがいいのですが。
大前提として“飲みやすいもの”。
もし錠剤のサプリメントでいいのがあるよってことなら、それも教えてください。

337 :名無しさん@おーぷん : 22/11/27(日) 09:42:16 ID:12Qc
ここでサプリやプロテインについて聞くなら病院で
「普段の食事だけだとたんぱく質足りないみたいなんですが
プロテイン足すと良いですか?良いサプリメントありますか?」
って聞いた方が確実だと思います
少なくとも1日にどのくらい摂取するのが良いのかくらいは確認した方が良さげ

338 :名無しさん@おーぷん : 22/11/27(日) 09:48:24 ID:euRa
>>337
聞いたんですが、「サプリやプロテインに頼るのもありですよ~
色々あるから自分に合うのを探してね」って感じでした。
これまでサプリメントですら飲んだことなかったので、どれを選べばいいのか分からなくて。

339 :名無しさん@おーぷん : 22/11/27(日) 10:04:22 ID:12Qc
お医者さんからそう言われてるなら手軽に手に入るザバスとかから試してみては?
あとはドラッグストアとかで店員さんに聞いてみるのも良いかと
お大事にしてください

340 :名無しさん@おーぷん : 22/11/27(日) 10:22:21 ID:euRa
>>339
ありがとう。
そうしてみます。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/12/02 06:39:59 ID: SgtFpy4k

    このあと、筋トレオタがオススメを列挙しだす流れ?

  2. 名無しさん : 2022/12/02 06:44:57 ID: jUVOIcTU

    ツナ缶も良いよ!
    豆乳平気なら飲んでみて
    あとは豆腐とか味噌汁とか醤油とか…和食中心になるかな
    サプリメントなんてたくさんあるから、まずはお手軽に錠剤のヤツ(1日1錠とかの)でいいよ

  3. 名無しさん : 2022/12/02 07:36:45 ID: v1S.hSTM

    アスリートとかダンサーとか粉のプロテインを水で溶かして
    朝から飲んでいるよね
    色々な味があるみたいだし、何が美味しいのかは判らないわw
    そこらのスーパーで売っているプロテインお菓子みたいなのが
    一番無難かしら?
    ヨーグルトでもタンパク質多い『パルテノ』は、硬いけど
    まあまあ美味しいわよ

  4. 名無しさん : 2022/12/02 08:17:09 ID: TmLrwhS.

    飲み過ぎたのは

  5. 名無しさん : 2022/12/02 08:38:08 ID: 4m..iilI

    あなたのせいよ

  6. 名無しさん : 2022/12/02 08:52:51 ID: KRHOaBz6

    牛乳でおなかこわすタイプだからホエイプロテインがだめでソイプロテインなんだけど選択肢狭い、そして甘いのが飽きるんだよな
    豆腐バーみたいなやつも最近あるのでためしてみたら。

  7. 名無しさん : 2022/12/02 11:36:03 ID: i4aE/ZgA

    >>6
    私は牛乳は平気だしドリンクタイプのザバスも大丈夫なのに、ホエイの粉末プロテインで盛大にお腹下したよ。
    お試し用の少量パックから始めればよかった…

  8. 名無しさん : 2022/12/02 11:44:00 ID: z74U..oc

    意味は分かるんだけど
    >タンパク質ならやはりプロテインでしょうか。
    ここで笑ってしまった。欧米か

  9. 名無しさん : 2022/12/02 11:57:13 ID: E0pCp/LI

    ※8
    そこジワジワきて好き

  10. 名無しさん : 2022/12/02 15:58:34 ID: 4oB0iNMM

    この人栄養取ることしか意識が向いてなくて
    運動してるような感じが全くしないけど
    プロテインだけとって運動しなければ太るだけだよ
    でも怠惰な人って継続的な運動や筋トレは絶対に続かないからまあ無理だろうね

  11. 名無しさん : 2022/12/02 16:12:02 ID: d2ZK.gZc

    納豆と豆腐食えよ

  12. 名無しさん : 2022/12/02 18:40:32 ID: 4m..iilI

    ※10
    おまえは筋トレうんぬんの前に脳の検査受けた方がいい
    もしくは精神科

    >3ヶ月ほどベッド上の生活
    >リハビリはもちろんやっていますが、

    糞だな、おまえ

  13. 名無しさん : 2022/12/02 18:49:58 ID: WxZklELo

    それだけお肉食べても胃腸弱くて消化吸収できない体質だろうね
    元から虚弱だからこそお肉一杯食べて健康になってくれ

  14. 名無しさん : 2022/12/02 20:24:59 ID: IoEXJtu2

    クノールのたんぱく質が摂れるスープとかどうだろう。抵抗あるかもしれないけど老人向け食品なんかは栄養素入ってるの多いし作るのも楽だよ

    味は好みがあるから気になるならアレンジしたりしてもいいみたい。
    美味しく長く続けられるものに出会えるといいね

  15. 名無しさん : 2022/12/03 02:25:34 ID: 90KhN3Rs

    明治のメイプロテインはどうでしょうか?
    粉末タイプで食事にふりかける(溶かす)やつ。
    シェイクタイプと違って、食事+○○mlにならないから気楽かと。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。