Aさんが、CMでよくやってるカードの過払い金の返戻のやつを申し込んでみたら何万円か返ってきたらしい

2022年12月03日 16:35

https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1660523376/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op22
247 :名無しさん@おーぷん : 22/11/29(火) 09:35:38 ID:rEG9
習い事してて、同じグループのひとりAさんと一緒に帰ることがよくある。
方向が一緒なので同じ地下鉄で帰るからなんだが、
地下鉄に乗る前にたまにだけどデパートに寄ったりもする。



そのAさんから、CMでよくやってるカードの過払い金の返戻のやつを
申し込んでみたら何万円か返ってきたらしい。
その戻ったお金で新しいお財布買ってた。
それで「私さんも申し込んでみなよ」って言われて曖昧な返事しかできなかった。
そしたら「考えてるよりやってみたほうがいいって!
1万でも2万でも返ってきたら嬉しいじゃん!」ってハイテンション。
いや、そりゃあ払い過ぎたものが返ってくるのは嬉しいだろうけどさ・・・
「うん、でも私はいいや」って答えた。
そしたら「どうして!?1万ぐらいどうでもいいっての?ずいぶん偉そうね」
って急に態度が変わった。
「いや、そういうのじゃなくて、私の場合は関係ないって言うか・・・」
角を立てないようにどう話せばいいのか困った。
「だって私さんだっていつもカード払いじゃない!戻ってくるかもしれないって!」って。
おいおい、何故分からないんだよ・・・。
あんまりしつこいから「利息を取られるようなカードの使い方してないし!」
って言ったらやっと黙った。
黙ったまま地下鉄乗って、言葉も交わさず降りて行った。
次の習い事から、帰りは先にさっさと帰るようになった。

嬉しい。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/12/03 16:46:32 ID: ./lWZ/K6

    自分が世界の中心の人は私がしてる経験は周りもあるに違いないとナチュラルに思ってるよね

  2. 名無しさん : 2022/12/03 16:55:53 ID: 0y3nKGy6

    どういう生き方をしたらキャッシングに手を出すのかまるで分からない。

  3. 名無しさん : 2022/12/03 17:00:12 ID: d8GwHaRg

    「ご利用している時点で計画的ではない」という言葉思い出す

  4. 名無しさん : 2022/12/03 17:00:45 ID: THM5O5pY

    めっちゃわかる
    カードなんか一括以外で支払ったことない

  5. 名無しさん : 2022/12/03 17:11:08 ID: d.BKueTI

    同じくカード一括払いしかしてない
    チャージ払いのみでカード払いしなかった時に
    年会費取られてから
    なるべくカード払いするようになった

  6. 名無しさん : 2022/12/03 17:12:58 ID: avYS0FjQ

    カード使ってるからって自分と同じようなアh…無茶苦茶な使い方してると
    思わないでほしいよね。
    黙ったあと何を思ったんだろうね。
    それまでテンションmaxで喜んでたのがお金の使い方がおかしいって気がついたんだろうか。

  7. 名無しさん : 2022/12/03 17:16:48 ID: 72hAgRTE

    今時過払い返還通る人って昔からのガチ借金持ちくらいだぞ

  8. 名無しさん : 2022/12/03 17:19:35 ID: 0DJ9ngFk

    過払い請求出来る前提わろた
    でも普通に一括しか使ったことないから関係ないなーって早めに言えばよくねとも思う

  9. 名無しさん : 2022/12/03 17:31:44 ID: 6sf6/p.6

    >>8
    普通の人は、仕事や授業や習い事など同じ空間で同じ目的で同じことに取り組む人たちとトラブルになったら面倒だから言葉を濁すんだよ。
    今回は運よくうまく距離を置けたってだけで、危害を加えられることも充分あり得るんだよ。

    過払い金本当に申し込む奴いたんだ・・・それやると、そこの会社から二度とキャッシングできなくなるってネットのどこかで見かけた。

  10. 名無しさん : 2022/12/03 17:45:59 ID: QD8DOyLo

    ちょっとお金が戻って来たって、法律事務所への支払いでなくなるじゃん

  11. 名無しさん : 2022/12/03 17:46:31 ID: oWxaUXEM

    >>6
    なによバカにしてるの!?くらいが関の山だと思う

  12. 名無しさん : 2022/12/03 17:55:46 ID: bD6qQTYE

    弁護士にとって過払請求が美味しいのは開示請求できるのが弁護士と司法書士くらいだから
    濡れ手に粟だからCM打っても元取れた

  13. 名無しさん : 2022/12/03 17:59:17 ID: LG0C.vf.

    あの手の「お金が戻って来ます!」な広告、至るところで見かけるけど、世の中そんなに借金まみれの人間が多いのかね。そして、あれだけ盛んに広告してるってことは、相当おいしい商売なんだろうなあ。

  14. 名無しさん : 2022/12/03 18:00:39 ID: vJOnB5a2

    金借りてまで物を買うなよ

  15. 名無しさん : 2022/12/03 18:02:45 ID: vJOnB5a2

    追加
    臨時収入使わずにいられないんだね

  16. 名無しさん : 2022/12/03 18:10:57 ID: 0DJ9ngFk

    ※9言葉濁して変な空気になった挙げ句お前はオカシイってブチ込んでるやん。コミュ障にしか見えん

  17. 名無しさん : 2022/12/03 18:12:09 ID: AnlYlZwk

    リボ払いって結構ポイント付くんだね!
    家族で外食一回分ポイントで払えちゃった!

    みたいな話を同僚にされた時に何と返していいのか分からなかった事があるわw

  18. 名無しさん : 2022/12/03 18:32:12 ID: sIKYRDXQ

    ※17
    さすがに特典だけもらってすぐ一括にしたとかじゃね?
    知り合いは上限めちゃ高くして実質一括で支払ってるって言ってた
    頭いいなーとは思ったけどなんとなくリスクでかそうで真似しようとは思えないわ

  19. 名無しさん : 2022/12/03 18:34:23 ID: U1N0yaQA

    サラ金から金を借りたことがあるってもうそれだけで人間失格レベルなのに・・・・・・

  20. 名無しさん : 2022/12/03 18:42:09 ID: V8nFAhTw

    リボじゃないけどポイントがつくから月収の倍使ってる人いた。本人はお得だって言い張る
    馬鹿にしたり見下したりはしてない金づかい荒い人こそ経済回してくれるから必要。身内に居なけりゃ最高さ

  21. 名無しさん : 2022/12/03 19:01:37 ID: QO76ax4g

    弁護士事務所ももう過払金で儲けられなくなってきたから、今は未払いの残業代を請求するほうにシフトしてるらしいね

  22. 名無しさん : 2022/12/03 20:25:32 ID: olrLzJps

    私、基本一括払いだからで終わる。

  23. 名無しさん : 2022/12/03 20:44:09 ID: 158//UKE

    過払いなんて20年以上前から借りている人にしか可能性ないぞ

  24. 名無しさん : 2022/12/03 20:51:44 ID: T2XRnAaM

    過払い請求できるほど、底辺で金使いが派手に見えるのかな
    同類だって思われてたんだ・・・って
    逆上させたりしないかちょっと考えてから言うのはわかる

  25. 名無しさん : 2022/12/03 21:34:26 ID: indB/9aI

    地方紙の記事で見たけど
    過払い金返還の広告を見て依頼したところ100万返ってきたけど
    その弁護士事務所からの請求が120万だったとかいうオチもあるそうだ

  26. 名無しさん : 2022/12/03 21:37:59 ID: r9haQCg2

    >>21
    それはいいね
    ブラック会社にバンバン請求してほしいわ

  27. 名無しさん : 2022/12/03 22:16:08 ID: DpNbNKSA

    ※21
    ラジオでやってる過払い金請求のCM軒並み司法書士法人のやつで、弁護士にはもう旨味ないんだろうなあ…って思ってる

  28. 名無しさん : 2022/12/03 23:51:24 ID: 4Uhi/yp.

    一括払いを知らない人なのかな

  29. 名無しさん : 2022/12/04 00:34:46 ID: sdA3v71M

    >>23
    せやねん、過払い訴訟で弁護士費用まで引いて数万返ってくるってご友人は何歳?
    何年前からカードローン払ってたの?
    その状態で習い事は普通にお月謝払って通ってたの?
    ってかんじだけど、キャッシングに手を出さない為の説話ならまあいいのかなと思う

  30. 名無しさん : 2022/12/04 00:47:08 ID: pHwYlvhs

    ※18
    その手法はもうカード会社の方で対策されてて、やり続けると契約切られるらしい

  31. 名無しさん : 2022/12/04 01:41:30 ID: Pnl7Iv5Y

    私はCMやってた所に電話掛けてどこの都道府県在住か聞かれ正直に○県と答えたらろくに話を聞かれずにあっさりと却ってきませんと言われたわ。やはり地元の弁護士事務所に行かないとダメなのかしら?全国放送の番組のCMだったのだけど。

  32. 名無しさん : 2022/12/04 04:09:01 ID: 1zjuckqA

    ※30
    その程度で切らねえよw客逃してどうすんねんw
    枠が小さくなるくらいよ

  33. 名無しさん : 2022/12/04 09:07:04 ID: lEDeJGn.

    ラジオでしつこく流してる某司法書士のCMは
    「お小遣い稼ぎのつもりて気軽に相談を」「戻ってきたお金で旅行でも」とか香ばしいフレーズばかりなので、そういうとこやぞ!と心でツッコんでるわ

  34. 名無しさん : 2022/12/04 10:06:29 ID: 0Zde13fs

    カード、またはQR決済が使えるところは必ずそれを使う。
    でも一括払い以外はしたことが無い。
    そして翌月の支払い明細は必ず、
    全項目をチェックするから過払い金は無い。

  35. 名無しさん : 2022/12/04 10:27:48 ID: 0vEkxuQw

    過払い金取り戻したら当然ブラックリスト行きだからもうお金借りられないんだよね
    過払い金生まれるような生活してる人は借金できなくなって大丈夫なんだろうか

  36. 名無しさん : 2022/12/04 11:00:31 ID: .P3d7U9g

    昼間テレビ見てるとすごい頻度でCM流れるよ
    2桁万円が戻ったというおじいさんが「昔、5万円ほどの借入を繰り返しただけなんだけどね」と話すんだけど、「だけ」のレベルが高すぎると毎回思うw

  37. 名無しさん : 2022/12/04 12:28:48 ID: A24jWycs

    そう。あのCMみるたびに思う。
    「過払いになるほどの利子払ってないし、そもそも過払いになるような利息とるところのカードなんて使ってないし…」って。

  38. 名無しさん : 2022/12/04 13:55:02 ID: T2XRnAaM

    最近はB型肝炎の給付金請求のCMもよく聞く

  39. 名無しさん : 2022/12/05 09:26:26 ID: o2yho/RU

    ※19
    素朴な疑問なんだけど
    今の時代に、サラ金から金を借りる状況ってどんなのだろうね
    大昔の団地金融の時代だと、みんな貧しくて生活が苦しかったからと言うのがあるんだけど
    今の時代に数万円をわざわざ借りるほど追い込まれるってそんなにあるのかなあ?

  40. 名無しさん : 2022/12/05 17:27:29 ID: 6mexxEIw

    今までどんだけの利息払ってたら数万戻ってくるんだろうな

  41. 名無しさん : 2022/12/07 09:48:24 ID: Motmboxc

    ※18
    昔と違い「リボ払いを申し込む」時点で手数料が発生するシステムに変えられたので
    得ではなくなってきているのに気づいてないだけかも

  42. 名無しさん : 2022/12/20 19:28:47 ID: EBusF9oc

    大手金融に派遣されてたので皆様の勘違いを正すと

    過払金を請求してもブラックには乗らない(連絡無しで延滞を繰り返す人位しか見た事無い)
    過払金請求は士業でなくても出来る(本人又は本人の委任状が必要)

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。