2022年12月06日 06:05
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1668583769/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART428
- 478 :名無しさん@おーぷん : 22/11/30(水) 21:40:10
- 奥様方、冬場にトイレに暖房器具設置してます?
セラミックファンヒーター設置しようかと悩み中
- 479 :名無しさん@おーぷん : 22/11/30(水) 22:03:03
- >>478
置いてないわ
でも今年寒さに耐えかねたら検討しようかとは思ってる - 480 :名無しさん@おーぷん : 22/11/30(水) 23:10:49
- ファンヒーターは風がトイレの雑菌をまき散らすからパネルヒーターのが良くないかしら
- 481 :名無しさん@おーぷん : 22/11/30(水) 23:13:59
- >>478
置いてない
マンションで、トイレに窓がないタイプの間取りだからそんなに寒くないの - 483 :名無しさん@おーぷん : 22/12/01(木) 07:51:03
- 公園とかの外にある洋式トイレでウォシュレットもなければ
便座が温かくなるのもないから冬は便座冷たくて冷たくて辛い
便座にトイレットペーパー敷いて直に触れないようにしてたわ - 482 :名無しさん@おーぷん : 22/12/01(木) 07:12:39
- ホントの婆さんなんで汲み取り便所を知ってる世代
汲み取り口の隙間か臭気抜きの煙突から風が吹き込んでくるときの
股間の寒さを思えば今のトイレなんざあーた
昔の年寄は辛かったろうな - 485 :名無しさん@おーぷん : 22/12/01(木) 08:51:06
- >>482
豪雪地帯なのにトイレが外だったのはどこかの時点でなんとかしようと
思わなかったのかねご先祖たち!と愚痴ってた祖母を思い出したわ
コメント
金属製のパネルヒーター置いてる!生理の時とかお腹痛くて篭る時とか、冬に夜つけっぱなしにした人がしてる。狭い空間だからあったかさがすごい。夜中にトイレ入ってあったかいの助かるよー!
トイレに長居しないから暖房器具置くって発想がなかった
便座が冷たい人は100均の便座カバー付けるだけで全然違うぜ
豪雪地帯でトイレ外なんて朝のトイレはまず雪掻きからか?
それはデッドオアアライブ
打首獄門同好会の「ふとんの中から出たくない」が頭の中駆け巡ったわ、なつい
マンションで窓もないと便座ウォマーだけで大丈夫よ
戸建てはヤバイわよね
トイレで冬場に倒れる年寄りがガチで多いわ
何人も倒れている
脱衣場もヤバイのよね
母親が脳出血で30年以上前に倒れたわ
命は取り留めたけどね
九州人のなんだけど、初めて夫の実家(東北)に行ったときに、脱衣場はもちろんトイレの壁にも備え付けのヒーターがあって驚いた
浴室乾燥機能のある風呂だから当然暖房も付いてるけど、結局脱衣場は寒いんだよね
足元に人感センサー付きのヒーター置くだけでも違うものかな?
浴室より洗面所に暖房欲しいよね
まぁ浴室のは衣類乾燥も兼ねてる訳で仕方ないんだけどさ…
脱衣場で思い出したけど
脱衣場で倒れるの防止のために電気ヒーターを設置したら、バスタオルか何かに引火して人が亡くなる事故があったはず
トイレもタオルとかトイレットペーパーとかあるけどその辺は大丈夫なんだろうか?
お年寄りが風呂と脱衣所との寒暖差で心臓発作起こして亡くなるケースが近年注目されてるけど、実はトイレでの発生率も高いんだよね
トイレで長時間こもってると下半身露出で想像以上に冷えるし出すためにいきむと血管に負担がかかるんでそのままぽっくりが多い
うちトイレ狭いから便座常時温めるだけでうっすら気温上がってる気がする
※2
長居したいからじゃなくてヒートショック防止のためじゃないか?
暖かい布団から寒いトイレに行きさらに体内から温かい尿を排出してしまうからかなりヤバい
人感センサー式の温風機があるといいな
小さいオイルヒーターはダメかい。つけっぱなしになっちゃうけど。
ほんまコンクリのマンションはあたたかいからトイレに暖房いらずでたすかるわ。
歳を取ったらがまんせずにトイレと脱衣所にはファンヒーター置くほうがいいよ
あの寒さは寿命を縮めるわ
トイレヒーターお勧め
夏は普通の送風に消臭、冬は暖房付き消臭
センサー付きだから入った時だけ動くし勝手に切れる
余りに快適すぎるからもう一台買って祖母ちゃんの家にプレゼントしたわ
全室エアコンなし、風呂場もトイレもふつうに寒いので隙は無かった
寝室だけあっためてあったらキツイだろうねえ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。