2022年12月06日 15:05
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1660523376/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op22
- 248 :名無しさん@おーぷん : 22/11/30(水) 10:06:51 ID:B0og
- 昔の知り合いが幼少期悪いことすると叩くのは勿論
ベランダで逆さづりや鍵付きの庭の倉庫に閉じ込められたり
火の付いた線香を足に刺される家庭で育ってて
それ以外は普通?に育ったからか本人は全然虐待と思ってなくて
幼少期の面白エピソードとして話してた
- そんな知り合いが何の因果か幼稚園の先生になって同じような事
(叩くとかだった気がするけど)を園児にやって退職させられた
当時本人はただの躾で私もやられてきたし何が悪いのか分かんない
悪いことしたら叩くのは正しいでしょ?
私も私の親も誰からも虐待って言われなかったのにって怒ってたわ
家庭でどう躾けられて育ったかまで就職面接では分からないし
本人は悪いことと認識してないと大変だなと
知り合いはその後転職してOLになって結婚して子供が産まれたはずだけど
徐々に疎遠になったからどうしてるのかは分からない
ただ保育士の虐待ニュースを聞く度に思いだす - 249 :名無しさん@おーぷん : 22/12/01(木) 12:24:35 ID:XJEs
- >>248
静岡の?
ココは動かないのかな
コメント
保育士って昭和時代から変な人は居たみたいよ
保育園育ちの友達が、吐いたものを再び
食べさせるような先生が居て怖かったって
言っていたのを聞いたわw
保育・小中学校・各種養護学校・介護・看護…等々は、資格免許の必須条件に「矯正プログラム」的な映像をみて正しく理解する能力を取得する的な条項を入れてほしいね。
これは報告者が間違ってるんじゃないか?
悪い事したやつが自分が悪いと認めるわけがない
俺が結婚できないのも虐待だよ。絶対俺のせいじゃないぜ?
家庭のしつけならある程度は親の裁量が認められていいと思うが仕事で他人の子どもにやったらあかん
10年前に保育士、幼稚園教諭資格取ったけど虐待の基準とかちゃんと授業でやったけどな?
ちゃんと、昔と今の差も。作り話か、友人とやらが正規の保育士ではなく通信講座なんかで資格()を取って無認可託児所にでも居たかじゃないかな。
※3 ( T_T)\(^-^ )
昔は知らないけど今は免許とる過程でなにやったらダメかリテラシー的な勉強しそうに思うけどないのかな
もちろん何が虐待か習得して理解しているけれど、
体が虐待に動いてしまうのではないの?
虐待する人の定番の言い訳?
もう「おしいれのぼうけん」も廃刊か
いくら綺麗事言ったって昔から変わらないよ。
虐待も子育て丸投げシステムも基本的に負のループ。
勝手に良いようにはならない。
まれに投稿主知人の職場のような自浄作用もあるけど。
>>9
自浄作用じゃないと思う。保護者にバレたから処分じゃないの。
「定番の言い訳」って二度と言うなよ
軽蔑する
いい訳じゃなくて本当にしてる人は病気の症状なんだよ
症状そのものを「言い訳」と表現するのは国語的にもおかしい
ただただ叩きたいという気持ちしか感じない
統計上じゃ、近年児童虐待は増加し続けているというけど、そのカラクリはこういうことなんだよね
昔においては、児童虐待は「当たり前」のことであり、死なない限りは誰も問題にしないから、当然通報もされず記録に残ることもなかった
今では、一つ一つ通報され記録されるようになったから、「統計に残る虐待」の件数は一貫して上がり続けていく、ということになる
「何の因果かマッポの手先!」
企業が社員にハラスメント講習を受けさせても理解できないオッサンはいるし、
子供への虐待が問題視されるようになっても体罰無しに子供をどう教育するんだと言う人達もまだまだいるし、
園児を虐待した保育士も悪い事をしたなんて思ってないよ。逮捕されたりするようになっただけ昭和よりマシになって良かったけど。
逮捕された三馬鹿見てて思い出した保育所時代
私は年長の時に何故か担任のゴミ保母(あの時代はこう言ったから敢えてこう書く 多分私の母親より少し年上くらい)に嫌われてた
集団生活大嫌いで本読んでるのが大好きな厄介なクソガキだったことは認めるがそれがお前の仕事だろうクソが
それでも無視とか睨まれるだけで済んでいたのは実は幸せだったのかとあの三馬鹿の所業見てると思ってしまった
ニュースを見て作文してみた松
本人が自身のバックグラウンドを酷いと思ってないなら、保育士になったことは『なんの因果か』もなにもない
フツーに躾されて保育の仕事したくてなった
っていうごく普通の保育士の生い立ちと変わらない あくまで本人はそう思ってるんだから
ほんとは分かってるんだよ。
周りの友達はそんな「躾」されてないことや、ドラマや漫画や小説やニュースみれば、いい大人になれば自分と世間の「ズレ」はわかってんの。
わかっててもその人は自分の子供時代の復讐みたいな気持ちでやってるだとおもうよ。
あの虐待事件、ある育児ブログがとりあげたらコメント欄に「友人が保育士だが子供というのはストレスの溜まる存在。大勢見てやってるんだからあの程度を虐待なんて冗談じゃない!ということだった。全く保護者は言うだけだから気楽だよね、自分だって家では叩いたり殴ったりしてるくせに」って書き込みしてるのがいてゾッとした
釣りならいいけどコメントつかないのもザラなマイナーブログでやる意味ないしなあ…
※19
マイナーなブログだから米で煽って潰す楽しみがあるんじゃないか?
ようしらんけどなw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。